トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(1392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの付属品は?

2016/05/11 21:35(1年以上前)


トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト トースター

クチコミ投稿数:18件

こちらの商品はグリルパン、グリルネットは標準装備としてついているのでしょうか?

書込番号:19866874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/18 15:54(1年以上前)

はじめまして。
せんじつ、この製品を購入しました。

付属品ですが、グリルパンとグリルネットはありませでした。
代わりに黒いトレーは付属してます。
先週、それでアサリの酒蒸しをしました。

1,9万円ぐらいで売っているモノと詳細な比較はしてませんが、
サイズを小さくしてグリルパン等の付属品をなくしたのが、この製品だと思ってます。

ウチはオーブンもコンロのグリルもあるので、
この製品でよかったと思ってます。

グリルパンは、気長に探すつもりです。
これも楽しみの一つとして雑貨屋さんや調理器具屋さんを訪問してます。

書込番号:19885589

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ついに故障してしまいました・・・

2015/03/07 00:01(1年以上前)


トースター > 三洋電機 > SK-WQ3

クチコミ投稿数:81件

色々な方がすぐに故障した・・・などと皆さんが言っていたので不安だったのですが、購入。


それから約8年が経ちました。
パンも3枚焼けるし、機能が豊富で便利なトースターだったのですが、
最近コードの接触が悪いのか電源が入るときと入らない時があります。

電源が入ればトーストなどを焼くことができるのですが。

ただ、火を噴かれてはたまらないので、新しいのを買おうか、気に入ったトースターなので
修理してもらおうか迷っています。

皆さんだったらどうしますか。

書込番号:18550502

ナイスクチコミ!3


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/03/07 01:05(1年以上前)

このU字管トースターの現行モデルはNT-T500になります
http://panasonic.jp/toaster/products/NT-T500.html

あとコードについてですが
もしかして分配コード等に接続してないですか?
そっちが原因かもしれませんので一応ききます

トースターは分配しちゃいけない機械ですので
修理は結局ケーブルのみが原因ではないとかありますので
1万円位は見積もった方がいいと思います

書込番号:18550652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/07 08:09(1年以上前)

修理して使い続けるのもエコかもしれませんが、
8年も使えれば耐用年数を過ぎたと思って買い替えますね。

サンヨー・トースターの補修用性能部品の保有期間は
製造打ち切り後5年だそうです。

コードが切れかかっているなら、修理出来るか一度相談
してみるのもありでしょうか?

書込番号:18551068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2015/03/07 21:22(1年以上前)

my memoさん、マックスニルスさん回答有難うございます。

>もしかして分配コード等に接続してないですか?
食器棚についているコンセントにつなげてます(4つ分あります)
ただ、レンジもそこにつながっているのですが、普通に使えるので
食器棚のプラグは関係なさそうです。

>コードが切れかかっているなら、修理出来るか一度相談
してみるのもありでしょうか?
コードが切れかかっているのかもしれません。相談してみます。

新しいモデルも紹介してもらいましたが、ダイヤル式のようで。
これはボタンを押すだけでトーストしてくれるのでやっぱりこっちがいいですね。

ただ、最近思い当たることがあって、一回ブレーカーが飛んだとき、トースターも
電源がぶち切れてしまったのです。
これも何か原因でしょうか。

書込番号:18553643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/13 00:24(1年以上前)

ピザを焼いていたら突然温まらなくなってしまいました。
このHPを見てサーモスタッドだと思い、本体を見ると向かって右側面にティッシュの箱が密接しておりました。
部品在庫が心配でしたが、最寄のパナショップに三洋の型番とサーモスタッドの型番を伝えると翌日に入荷!
皆さんの言うように部品代864円でした。
背面のカバー外して、脚外して、外装(扉内側含む)ねじをはずして右側面を持ち上げて交換しました。
電源投入後無事ヒータが赤くなりすごく嬉しかったです。
三洋の単純な構成とパナの補修部品サービスに感謝です。

書込番号:19783007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2016/04/13 21:08(1年以上前)

>りゃあおんさん
修理してもらえてよかったですね!
やはり信頼のパナソニック、部品はしっかり用意してあるんですね。


さて、この書き込みから一年が経ち、グッドアンサーも選ばないまま忘れて放置しておりました。
その間に、トースターはこのモデルの(事実上)後継機に買い替えてしまいました。

機能が豊富で買い替えるのは名残惜しかったですが、寿命だと思い、
この先の事も考えた結果です。
(修理してもまた10年くらい持つか、という意味)

またタイマー式の古風なトースターに戻ってしまいアタフタしていますが、
これはこれでよかったのかな、と思っています。


そして、グッドアンサーも選ばさせていただきました。
一年以上も遅れてしまい申し訳ありません。

書込番号:19785478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トースター選び

2016/02/25 22:26(1年以上前)


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAM-A130

クチコミ投稿数:13件

★タイガー KAM-A130
・象印 ET-WM22
★象印 ET-VH22SA

トースターをどちらにするか迷っています。
メインはパン1枚(たまに2枚)で、ごくたまにグラタンも焼ければという感じです。

扉も外れる象印の方が掃除が楽かと思うのですが、某薬局でポイントがたまっていて、★のタイガーか★の象印ならタダで交換できそうです。

タイガーの方はパン4枚焼けるらしいですがそんなに焼かないし、Amazonを見るとトーストがうまく焼けないとあって迷っています。 

タダで手に入るタイガーか、お金を出して象印か、トーストメインならどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:19629993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/02/26 00:54(1年以上前)

象印 ET-WM22、使ってますが、トースト、ぱさつかず、こんがり焼けます。
バターを乗せて焼くと、これがおいしい。
掃除も楽です。
ぎりで、2枚焼けます。

書込番号:19630582

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/02/26 08:08(1年以上前)

200W、2分30秒、5枚切りが、好みです。

書込番号:19631015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/02/28 22:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。
トーストおいしそうですね^^
やはり扉が外れたほうがお手入れしやすいですか?

書込番号:19641381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/03/01 09:43(1年以上前)

>>やはり扉が外れたほうがお手入れしやすいですか?

購入時、その点も利点かな、と思ったのですが、「くず受け」「焼き網」が簡単に取れて、掃除がしやすく、その状態で扉が掃除できるので、はずす必要がありません。

書込番号:19645787

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件

2016/03/01 12:50(1年以上前)

タイガーの製品にするなら、せめてKAM-A130の上位機種KAS-S130にする方がいいでしょう。
KAS-S130は、時間設定がダイヤル式じゃないので安っぽくなく、壊れにくそうなので。

うちがKAS-S130を買ったとき、ET-WM22より安かったです。

ただ、ET-WM22の、遠赤外線ヒーターとはずせる丸洗いとびらも捨てがたかったです。
パンが1度に3枚、あるいはピザを焼ける庫内広さが必要なければET-WM22の方がいいと思います。

書込番号:19646215

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mini*2さん
クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件

2016/03/01 13:01(1年以上前)

>KAS-S130は、時間設定がダイヤル式じゃないので安っぽくなく、壊れにくそうなので。

訂正します。「時間設定がダイヤル式じゃないので」は
「時間設定のダイヤルが、ゼンマイ仕掛け(?)でゼロに巻き戻る仕掛けじゃないので」
でした。

なお、トーストはオートメニューの方でやります。

書込番号:19646255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/03/05 11:16(1年以上前)

>mobi0163さん
わざわざありがとうございます!
扉を外さなくても掃除しやすいんですね。
お値段はしますが象印の方に傾きますね…(>_<)

書込番号:19659258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/03/05 11:20(1年以上前)

>mini*2さん
回答ありがとうございます。
KAS-S130見てきましたが、お値段が少しあがるんですね;

パンは一度に3枚も焼かないと思うので(ピザも1切れくらい)、象印にしたいと思います!

書込番号:19659271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件

2016/03/06 17:00(1年以上前)

そうなんですよ。
KAS-S130、私が買った時は4千円台だったんですけどね。

書込番号:19664410

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍コロッケ、冷凍唐揚げ

2016/02/02 19:05(1年以上前)


トースター > シロカ > siroca crossline SCO-213

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問で申し訳ないです。
冷凍食品の油で揚げないとならない、コロッケや唐揚げなどはこれを使えば揚げるかわりになりますか?

書込番号:19549463

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/02/03 00:37(1年以上前)

可能です、加熱する量や火加減に応じて仕上がりがかわりやすいため
揚げた方が楽だったりしますが
コロッケの場合揚げないと具のベースはじゃがいもですので
味的に食べ辛いのかな それと冷めたらおいしくないですね 作り置きするなら揚げます

書込番号:19550886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2016/02/03 01:08(1年以上前)

なんというか、食べられるようにはなるけど、
油を塗ってあげれば、それなりにできますが、
時間がかかります。
フライパンで少量の油で揚げた方が速いです。

書込番号:19550984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/02/03 21:26(1年以上前)

ありがとうございました。
揚げる方が美味しいという意見が知れて助かりました。

書込番号:19553478

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トースター > コイズミ > KOS-1231

スレ主 su1さん
クチコミ投稿数:2件

KOS-1231購入検討中ですが、下側ヒータ上に保護カバーは付いていますか?
揚げ物等の温め直しに、ヒータ上に揚げ物のコロモが落ちて、焦げ臭くなるのが嫌味で
保護カバー付きの商品を検討してます。
因みに、KOS-1212は下側ヒータに保護カバーが付いています。

何方か、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:19457163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/04 00:48(1年以上前)

焼き網の下はヒーターが露出しています。パンくず等が下に落下して焦げることはありますね。
逆にKOS-1212のヒーターカバーがどのようなものなのか興味があります。

書込番号:19458026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 su1さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/04 02:55(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
保護カバーですが、ヒータより大きく全体を覆っています。
カバーには、規則正しく小さい長孔が開いています。
画像が有れば、良いのですが・・・
先日、ヤ〇ダ電機にKOS-1212が有り確認出来ました。
1212は、2015年発売ですので置いてあるお店は有ると思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19458159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の熱さについて質問です

2015/12/15 12:44(1年以上前)


トースター > ツインバード > TS-4118

スレ主 shinosun12さん
クチコミ投稿数:2件

料理をしてみようとおもって、
この「コンベクション・オーブン」を初めて購入した者です。

10分程度の使用で、本体がすごく熱いのですが、
これで大丈夫なのでしょうか?
とくに、背面は、ぬれ布巾で触ると ジュ〜というくらいになってます。

料理によっては1時間とか使うのに、
怖いような気がしますが、こんなものなのでしょうか?

説明書通りに10cm以上は、周囲から遠ざけて置いてあります。

書込番号:19406257

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/15 12:59(1年以上前)

>shinosun12さん
こんにちは。

そんな物じゃないですかね?
だって、オーブントースターでもやけどするぐらい熱いのに、
それにファンが付いているのですから、庫内の壁面はかなり熱いと思いますよ。

取説にも上面100度、ガラス面は200度になるって書いてますよ。

書込番号:19406301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shinosun12さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/15 13:13(1年以上前)

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。

庫内が熱いのは当然と感じるのですが、
外側がこれほど熱いのか〜と驚いてしまいました。
うっかり触ったら・・・と、怖がりなので、10cm以上、周りをあけました。

とくに、背面は、断熱のカバーはされてないような状態だけど、
みんな 「そんなものだ」というのが常識で、
考慮して、使用してるものなのですね。

書込番号:19406335

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング