
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2014年12月9日 15:19 |
![]() |
1 | 3 | 2014年8月22日 22:40 |
![]() |
2 | 3 | 2014年3月13日 21:27 |
![]() |
7 | 2 | 2014年3月3日 14:05 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月26日 00:49 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月11日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ショップの長期保証をつけるかどうかについて悩んでます。30万円を超す商品なので長期保証をつけると20000円なのですが、メーカーの保証が主要部分だけとはいえ5年ついてるので、(つけなくても)おなじことかな?とも思います。どっちかいうと、扉がガラスで重いので、ちょうつがい的なところの故障を予想してるのですが、、、。
アドバイスお願いします。
4点

こんにちは
ワインセラーですかー
ケーズ保証
http://www.ksdenki.com/inc/guide/support/long_support.html
ヤマダ保証
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
10年保証は、エアコン・冷蔵庫のみですので
他店は、延長保証5年ですので
ワインセラーに、メーカー保証5年付いているなら、それでいくしかないでしょうか
ヤマダのNewThe安心、というのがありますが
http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/
http://cache.ymall.jp/image/ymdweb/pc/common/pdf/the_anshin140401.pdf?_ga=1.64174191.1179843227.1402281862
他店で購入の商品も修理
初年度 2,980円
2年目以降 3,650円
まあ、いくらのワインを保存されるのか分かりませんが、
ワイン愛好家でしたら、多少の出費は、覚悟出来ていると思いますが・・・
書込番号:18133711
1点

JBL4312A/2235H/4313BWXさん
返信ありがとうございます!
そうですね、今回はお店の長期保証はなし!で行きます。
ワイン愛好家のはしくれですけど、ワインに10000円は払えても
保険に20000円は厳しいです。セラーも買い換えるか今のままで
15年目を迎えるかとっても(半年)迷ったぐらいです。。。
本当にありがとうございました!
書込番号:18137420
1点

拝見しました
すでに他の方が書いてますが
延長保証はお店によってまちまちで保証内容や金額もことなり
無料のものから購入金額の五%程度のものなど色々あります
補足ですが冷蔵庫扱いなら価格.com+が使える可能性がありますhttp://s.kakaku.com/plus/?cid=kakakuplus_listg_001_000
それでは
書込番号:18138008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足ですが、このメーカーかなりアフターフォロー良いです。
当方フォルスターのST−NV270を所有しています。
1年半前に購入したのですが半年後に振動が出始めました。
メンテナンス業者の方に見てもらったところ、冷却管の配管不具合が振動の原因のようでした。
その際、業者の方から色んなメーカーの委託でメンテナンスを受けているが
フォルスター(双日)は一番誠実と教えていただきました。
事実、振動もコンプレッサーが要因ではないと思うのですが、購入間もないこともあって
快く新品交換していただきました。
ちなみに湿度管理ができるロングフレッシュシリーズですが
さすがに冬季は湿度が低下するときもあるので水受けへの補水はお忘れなく。
では、素敵なワインライフをお楽しみください(^^)
書込番号:18221198
1点

suicaペンギンさん ティップ☆さん ありがとうございます。
このあと、無事この機種購入しました。
シルバーにしました!
リビングではなく、開かずの部屋的なところに置いてあるので
デザインはどーでもいいのですが、やっぱり美しいと満足感があります!
肝心な長期保証ですが、つけませんでした。
>では、素敵なワインライフをお楽しみください(^^)
大事に使います!
ありがとうございました。
しばらく使ってからレビューします♪
書込番号:18253060
2点



ワインセラー > GAC > WIC-024ABA

メーカーの販売戦略?
量販店に出すと、薄利多売になって、販売価格も下げ圧力が強い。
これを考えるなら、限定店舗の方が、販売価格が維持出来る。
書込番号:17851818
1点

おはようー
>それと・・最優先候補だけどまだ高いな・・・
ワイン愛好家なら、多少高くても、金は気にしないと思うが・・・
ドバイで世界一高い仏ワイン発売、1本1920万円
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE99E05H20131015
でわ、失礼します
書込番号:17851964
0点

MiEVさん返信ありがとございます。
販路絞るにしてもメーカーのHPにも商品情報載せてないってなんか変ですよね。
実は品質に問題があって歩留まりが悪くあまり量販できないとかで
販売を絞っていたりとか・・・
JBL大好きさん返信ありがとございます。
競合品との差3〜4万ぐらいですから確かに!
でも安く買嘔吐するのが買うときの楽しみでもあるので^^;;;
しかし1920万のワインってさすがドバイ!
書込番号:17860108
0点



ワインセラー > フォルスター > FJC-85G(BK) [ブラック]
HPを見ると電気料金が年間2700円との目安が出ていますが本当でしょうか?
いろいろな料金計算(85Wで24時間運転)をしても月1500〜2000円といった計算結果で
HPの金額と開きがありすぎます。
実際はどのくらいかかるものなのでしょうか?
1点

>いろいろな料金計算(85Wで24時間運転)をしても月1500〜2000円といった計算結果で
連続で運転しているわけじゃないので・・・
運転していれば、音がするので、一日何時間運転しているか、見張っていればわかるわけですけど・・・
あと、ドアの開け閉めで、電気代が大きく違ってきます。
とか、見たら書いてありますね。
http://www.forster.jp/products/casual/#04
電気料金が年間2700円というのは、1kwh=22円なので、上がっていれば、その分あがりますよね。
個人的には年間3500円ぐらいかな〜と思います。
あと、こんなのもあります。
>コンセントにつなぐだけの簡単設置で電気料金・使用電力量・CO2排出量・1時間あたりの電気料金が測れます。
>簡易型電力量表示器 エコワット
http://www.elpa.co.jp/product/el04/elpa162.html
が1000〜2000円ぐらいで購入できますので、測定してみてはどうでしょう。
書込番号:17297050
1点

こんばんみ
ワインはビールと違ってキンキンに冷やすもんやないですよね。
種類にもよりますが、10℃前後が保存温度かと思います。
で、暑い部類の大阪の年間平均気温は16、7℃。
年間平均で僅か?7℃前後冷やすだけならさほど電気代はかからんようにも思います。
冷暗所設置なら尚更かと。
書込番号:17297072
0点

私がすごい勘違いしていたみたいですね。
温度、湿度調整でコンプレッサーのON/OFFが自動にになるので
常に電力がMAXでかかるわけではないのですね
お騒がせしました。
書込番号:17299786
0点



ワインセラー > ドメティック > Ma Cave D100
購入を検討してます。現在もってるのは背の低い、14年前に買った確かフォルスターです。全然入りきってないので大きくしたいのですが、値段が手ごろなのでこれがよいかなと思っています。
購入された方がいたら教えていただきたいのですが、
・鍵はついていないですよね?ついていないようですが一応お聞きしたいです。
・音はいかがでしょうか?無音である必要はないですが、常時運転音が気になる程度かどうかが知りたいです。
現在の使い方は、夏はデイリーワインもいれますが基本的には5000〜12000円ぐらいで買えるボルドーを数年で飲むかんじです。
宜しくお願いします。
2点

使用しているわけではないので,鍵についてだけです。申し訳ありません。
公式サイトの付属品の欄に,「鍵2本」とありますので,鍵はおそらく付いていると思いますよ。
書込番号:17218601
2点

ありがとうございます。
鍵がついていれば同居人にワインを置かれることもなく(自分のを飲まれることより、自分のワインを置くスペースが無くなることが嫌なので 笑)日々を過ごせます。わざわざ教えていただき感謝いたします。
書込番号:17259798
3点



ワインセラー > GAC > ワイングルメ WIC-019A-AGB
デンソー系ということで信頼できそうな、また、みなさんの口コミを拝読して良さそうと思い購入を考えています。
使用中のみなさんに質問です。
1.どのぐらいの期間使用していますか。(何年間稼働)
2.トラブルは有りましたか。夏場に冷えなくなったとか、ヒューズが切れたとか、異音がするようになった等。
そのトラブルをどうクリアできたか、できなかったか。
3.当方室温30度で過ごしてますが、14度をキープできるでしょうか。カタログみると大丈夫そうですが実際は。
GAC新製品でませんねえ。息が長い良い商品ということでしょうか。
よろしくお願いします。
1点



ワインセラー検討していて、このワインセラーが最有力候補なのですが、
発売された9年以上てっているので、そろそろモデルチェンジの話とか
新製品の情報があるのではと思いカキコミしました。
1点

こんにちは。
メーカーの発表を待つしかないと思いますよ。
書込番号:16240303
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ワインセラー
(最近5年以内の発売・登録)





