ワインセラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ワインセラー のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワインセラー」のクチコミ掲示板に
ワインセラーを新規書き込みワインセラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

対応最悪

2025/03/31 13:01(5ヶ月以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > ZERO CLASS Smart SB38

スレ主 Mズさん
クチコミ投稿数:1件

しばらく使用していたがE7エラー発生、温度センサーの故障?とかで部品交換をしてもらった直後に冷えなくなりました。修理後に冷えなくなった旨再度連絡したところ、原因はわからないが修理は出来ないと思うので新しいのに買い換えたらどうか?との返答。原因もわからないのに買い換えはできないと返信したところ、有償で確認には行くがあくまでも現状の確認のみなので無駄に終わりますよ。みたいな回答で再度買い換えしたほうがいいとのこと。耐用年数は5年から10年なので元々そんな長くは使用できないとも言われました。すぐ故障するくせに修理対応はほとんどせず新しく買い替えさせる方針のようです。

書込番号:26129896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 3年弱で故障しました。

2024/05/07 18:32(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > ZERO CLASS Smart SB22

スレ主 nicknaka4さん
クチコミ投稿数:1件

週1回開ける程度の利用で、3年弱で故障しました。
修理の見積りをとりましたが、メイン基盤の交換とのことで、最低2万弱かかるとのことでした。
大切なお酒を保存しているので、また故障すると怖いため、修理せずに他のメーカーの製品を買います。

書込番号:25727311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/08 08:50(1年以上前)

>nicknaka4さん

週1回開ける程度の利用なら、1万円ので十分です。
うちはチリ産のワイン専用に使ってます。

ワインセラー ワンドア ・アイリスオーヤマ
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/enetroom/7117883/

書込番号:25727860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/05/09 06:20(1年以上前)

まあ、この製品に欠陥があるのならともかく、工業製品ならどのメーカーでも故障する可能性はあるでしょうね。

書込番号:25728823

ナイスクチコミ!0


sx551さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件 ZERO CLASS Smart SB22のオーナーZERO CLASS Smart SB22の満足度2

2024/05/10 19:21(1年以上前)

買って3年で故障ですか。ご愁傷様と言いたいところです。
私のは今のところ大丈夫でして、きちんと作動しております。

私がこの機種の前に買ったなんちゃって中華ワインセラーも
3年で永眠されました。私の見ている前でプツンと灯りが消え、
2度と復活せず。そこで原因を探るべく回路基板をチェック。
やはり思った通りでした。電解コンデンサーがパンクして
ドロリとした電解質が噴き出していました。

そこで、電解コンデンサー表面の記載事項をもとにネットで検索したところ、
聞いたこともない中華製コンデンサー。でも、このメーカー、一応
スペックシートをネット上に開示しておりました。
105度環境下で3000時間です。コンデンサーは温度が10度
下がるごとに耐久時間は倍になるようです。その結果、3年で成仏
したのでしょう。国産品ならもっと長寿命だったはずです。

もっとも、コンデンサーは当たり外れの多い部品です。高級機を買った
はずが数年でお陀仏かと思いきや、安物が延々と長寿だったりします。
このワインセラーは、国産部品を多用しているはずですが、部品の
当たりが悪かったのでしょうかね。残念でしたね。ご愁傷様です。

スレ主のワインセラーが、コンデンサーの不具合でお陀仏に
なったのかどうかは測りかねますが、コンデンサーが不具合の原因と
なることは結構多いようです。

ちなみに、パソコンの電源装置やマザーボードなども、日本製高耐久
コンデンサー使用と特記している場合が多いです。日本が物作りの
トップから滑り落ちて久しいですが、部品レベルではそれなりの力を
持っているようであります。

私のワインセラーも、何時まで保つのかな? 戦々恐々としつつも、
経過を見守るしかなく。現在の工業製品といえども、当たり外れが
ない訳ではありませんしね。

以上、参考程度に読んでいただければと思います。


書込番号:25730410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

温度表示がおかしくなった

2023/11/03 14:05(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > ZERO Advance SA38-B [ブラック]

スレ主 X-lunaさん
クチコミ投稿数:30件

掃除するためにコンセントを一度抜きましたが、それをきっかけに、温度表示の数字がおかしくなりました。
数字の一部が欠けて、薄く点灯している部分もあります。
再度、コンセントを抜いて、30分放置し、電源を入れてみましたが、同じです。
冷蔵動作はしており、表示からなんとなく何℃か見当がつくので、そのまま1年以上使っています。
写真は5℃設定です。

書込番号:25489672

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/03 16:11(1年以上前)

5℃設定ですか?
冷えすぎじゃないのでしょうか?

書込番号:25489828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

修理

2023/08/11 12:59(1年以上前)


ワインセラー > フォルスター > LongFresh ST-408FGII

スレ主 政乃介さん
クチコミ投稿数:1件

ロングフレッシュ120本一台目は10年超で完全に停止して、その後継機ST-405FG II (B)を2011年11月にエノテカ広尾店から購入。2023年7月ころから温度が上昇して、コンプレッサーを立ち上げるリレーが”かち”となるのですが、コンプレッサーが立ち上がらないことがおおくなりました。電源を一回おとして、再度いれると動くこともあり、だましだましつかっていましたが、とうとう”かち”と音がしてもコンプレッサーが立ち上がらなくなりました。 フォルスターに修理を依頼しました。このセラーの製造終了が2013年ということで、ギリギリ10年。通常部品は10年までならなんとかなると期待しました。修理を依頼すると、なおる治らないにかかわらず修理代、出張代として14000円ほどかかるといわれ了承しました。フォルスターでは修理をやっていないので、提携会社のフクシマガリレイという会社から修理の方が訪問してくれました。コンプレッサーは問題なく動くので、コンプレッサーを立ち上げるリレーを交換すれば動くでしょう、ということで、部品を調達して、再度お電話します、と言って帰られました。期待して待てど暮らせど、フクシマガリレイから電話はありませんでした。しびれを切らして、1週間ほどたって電話すると、部品ありませんでしたので、代替品のお見積りをFAXでお送りしますとのこと。こちらから電話しなければ永遠に電話はこなかったでしょう。部品がないなら、ないと早く言ってもらえれば、新しい機種をもっと早く購入できたのに。数日後14300円の修理代請求書が届きました。 治るか治らないにかかわらず料金かかる件は事前に了承しましたので、お支払いはしますが、なんとも後味のわるい修理会社の対応でした。 当然のように、代替品の見積もりはいまだとどいていません。 価格ドットコムで検索して、Pro CellarをBicCameraで購入しました。なかなかきれいで順調に動いています。

書込番号:25379056

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/08/11 15:01(1年以上前)

いつも書いてますが・・・
こういう投稿は読む気が失せる、というか読めない。
(。-`ω-)
改行や文節で区切るくらいしてくれ!!

書込番号:25379177

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

コポコポうるさい

2023/01/02 17:26(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > ZERO CHILLED OSK9-W [ホワイト]

スレ主 情強さん
クチコミ投稿数:11件

コンプレッサーの作動音がコポコポコポコポうるさいので神経質な方は買わないほうがいい。

金魚の水槽くらいのコポコポ音はあります。

書込番号:25079596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

コポコポうるさい

2023/01/02 11:33(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > ZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]

スレ主 情強さん
クチコミ投稿数:11件 ZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]のオーナーZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]の満足度3

作動音がコポコポコポコポうるさい。
もっと静かに作れなかったものか。

書込番号:25079149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/02 12:04(1年以上前)

出来るならやっていますよw
わざわざうるさく作る意味はないでしょう。

書込番号:25079189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/02 12:18(1年以上前)

>情強さん こんにちは

コンプレッサーの圧縮音かと思いますが、パイプがどこかへ触れて大きくなる場合がありますので、
ご確認ください。
それと置き場所の床との共振などもありますので、床へ振動が伝わりにくいプレートがホームセンターなどで
ご検討ください。

書込番号:25079208

ナイスクチコミ!1


スレ主 情強さん
クチコミ投稿数:11件 ZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]のオーナーZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]の満足度3

2023/01/02 12:29(1年以上前)

三流メーカーだからこの辺は妥協するしかないですね。

書込番号:25079218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 情強さん
クチコミ投稿数:11件 ZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]のオーナーZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]の満足度3

2023/01/02 12:29(1年以上前)

コンプレッサーの冷却時の音なので改善しないと思われます。

書込番号:25079219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/02 19:07(1年以上前)

製品の公式サイトでは静音性を謳っていますが、
具体的な数値は出ていないですね。

書込番号:25079720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 情強さん
クチコミ投稿数:11件 ZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]のオーナーZERO CHILLED OSK20-B [ブラック]の満足度3

2023/01/03 05:16(1年以上前)

冷却時に音のする冷蔵庫なんていろんなメーカーを使ってきて初めてでしたのでガッカリしましたね…耳が慣れるまで辛抱します。

書込番号:25080183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワインセラー」のクチコミ掲示板に
ワインセラーを新規書き込みワインセラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング