
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年9月14日 07:24 |
![]() |
10 | 5 | 2022年8月27日 13:25 |
![]() |
14 | 2 | 2021年9月2日 04:26 |
![]() |
32 | 0 | 2021年8月28日 19:21 |
![]() |
25 | 1 | 2021年8月22日 07:18 |
![]() |
6 | 3 | 2021年7月19日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > ノーリツ > ピッタリフィット NG60SVL LP

>新参者の大将さん
お住まいの自治体に確認してそれに則った方法で
処分しましょう。新しい物を購入した店で有償
引き取りもすると思います。購入後でもレシート
有れば聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:24341106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CR7000さん
アドバイスありがとうございます、以前にガス警報器の定期点検に来ていた業者さんに相談してみますね!
書込番号:24341141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS31W23L7RSTW 12A13A [フロストアイスシルバー]
ガスコンロに必ず付いてるSiセンサー。高温になると勝手に火を弱める使い手にとって超迷惑な機能。
http://everyday-e-news.com/events/si-sensor-remove/
上記サイトに掲載してる「Siセンサーを取り外す」
最初はコンロの天板を外しと書いてますが、このガスコンロには天板がありませんよね??
天板がないので、外せないって事ですよね??
よろしくお願いいたしますm(__)m
6点

>シェフ777さん
はじめまして。
あえてSIセンサーの取り外しには触れませんが。
>天板がないので、外せないって事ですよね??
天板は有りますし、取り外しも出来ます。
>ガスコンロに必ず付いてるSiセンサー
ついていない機種もございます。探せるか、買えるか、使えるか、設置できるか、などはまた別問題ですが。。
ということであまり参考になさらずに。
書込番号:24339647
2点

>竹ぴょんさん
レスありがとうございますm(__)m
天板あるんですね。
ネジとかもなさそうだし、どうやって外すんでしょうか??
実は我が家のビルトインコンロとよく似てまして、
天板は外せそうにないなぁ〜と思ってたんです。
システムキッチンに埋め込まれてて、天板のネジが見当たりません
書込番号:24339950
0点

>竹ぴょんさん
天板もあるし、取り外しも出来るとの事ですが・・・
でも、どうやって外すかは知らない・・・って事でしょうか??
書込番号:24341138
0点

このコンロでしたら、奥の排気口のところにあるネジ2本外せばガラスの天板を簡単に外せますよ。
リンク先の画像ような状態になります。
ただ、最近のコンロには、温度の安全装置を一時的に無効にできる機能、例えばこのコンロなら「高温炒め物モード」があるはずですが、それではダメなのでしょうか。
安全装置は安全確保に必要だから、わざわざコストをかけて付いてる訳で。
書込番号:24894091
2点

>Yuh@R3さん
レスありがとうございますm(__)m
はい、ネジ2本で止めてるだけで簡単に外せました。
だいぶ前に麻婆豆腐を作った際の吹きこぼれも掃除できました。
https://www.youtube.com/watch?v=QxK_JJNu3QU&t=1261s
上記の動画(18分30秒から再生)を参考にSiセンサーを無効にしました。
書込番号:24895526
0点



ガスコンロ > リンナイ > デリシア RHS71W31E14RCSTW 12A13A [アローズホワイト]
今のガスコンロは吹きこぼれがあります。
3カ所の五徳の中で1カ所だけ温度検知機能がついているタイプでした。
今は標準で3カ所全部温度検知機能付きのようです。
やかんでお湯を沸かす場合吹きこぼれませんが、ラーメンやスパゲッティーをゆでる時は相当注意していないと
お湯が吹きこぼれます。
昔の五徳は吹きこぼれたお湯が溜まる様に少しへこんでいて、多少の吹きこぼれは問題なかったのですが、
今は吹きこぼれたお湯が溜まる場所が無いフラットなガラストップなので、お湯が床まで流れてしまったりします。
麺類をゆでる時に今の製品は吹きこぼれがゼロでしょうか?それとも多少はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
6点

昔の五徳は吹きこぼれたお湯が溜まる様…
それは汁受けとかですね。
五徳とは鍋等が乗る所です。
今は電磁調理器のフラットな物に対抗?してスタイリッシュなデザインを多く採用していますね。
掃除がし易い様に五徳も小さなものがポンポンポン。
昔のフル五徳の便利さも無し。
吹きこぼれは調理内容と鍋に対する量で千差万別ですから、気をつけるしか無いと思います。
もし今IHからガスに戻るなら。
汁受け皿が有り、フル五徳のタイプを希望します。
書込番号:24314794 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

言われることはわかります。
IHと同じくフラットにするメリットがわかりません。
五徳の下は波紋状にして、ふきこぼれを受けてくれるような溝がないと内部にたれて行きます。
購入時、フラット過ぎるのを避けるしかありませんね。
書込番号:24319424
2点



ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS31W23L8RSTW 12A13A [ハモンピンク]
リッセのグリルのスモークカット機能に魅かれているのですが、デザイン面でノーリツのピアットワイドグリルを気にいっていて迷っています。ピアッワイドグリルにはスモークカット機能が無く、魚焼きの煙を焼き切る事が出来ません。両社でどの程度煙の量に差が出るものなのか、情報も無く、どなたかアドバイスしていただければ幸いです。またそんなに気にするほどの事ではないでしょうか?
32点



ガスコンロ > リンナイ > KG34NBEL 12A13A
【ショップ名】ドン・キホーテ姫路
【価格】14080円 税込
【確認日時】2021年 令和3年8月20日 金曜日の夜
【その他・コメ
カカクコムが最安値ではないことが分かりました。
間違っていました。
カカクコムも嘘偽りが多い。
特にネット契約系は詐欺に近い、
キャッシュバックや相当などという常套文句。
監督官庁へ報告しました。
書込番号:24301623 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>カカクコムが最安値ではないことが分かりました。間違っていました。
ドンキは時々全国でキャンペーンみたいなことするから、姫路以外でもやってるかもね。
>カカクコムも嘘偽りが多い。
コレは価格のこと?
店が掲載しないこともあるし、逆に間違って掲載することもある。
なんかシステム的におかしいこともあるみたいですよ。
仕様のこと?
価格コムのスペック情報は間違いが多いので、必ずメーカー発信の情報を確認してください。
>特にネット契約系は詐欺に近い、キャッシュバックや相当などという常套文句。
今時、当たり前の事を今更。だから信用情報や口コミがある。
十代やご老人でもあるまいし。イヤ、ご老人かな?
>監督官庁へ報告しました。
何処を通告?何を報告?
価格コム自体を?
書いてないと何か分からない?
(^_^)v
書込番号:24302174
7点



ガスコンロ > リンナイ > KG34NBEL 12A13A
>ななべべさん
スペック情報に都市ガスってあるからダメじゃないかな?
書込番号:24245731
0点

これは使えないですね。
LPガスのとこをポチっとすれば、
KG34NBEL LP
が出るのでそちらをどうぞ。
書込番号:24245877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





