冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 結露

2020/06/28 13:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

クチコミ投稿数:13件

使用開始10日程です。チルド設定で5度あり(冷蔵庫用の温度計です)棚の表面やラップをした食器などが結露しています。実は最初に購入した同機種が初期不良で冷えず交換してもらった経緯があり、今回も同じロットなら不良品なのでは?と疑っている気持ちもあります。冷凍は問題無いようですが購入店舗に再度電話しようか迷い中です。

書込番号:23498667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2020/06/28 19:24(1年以上前)

>ぴーすけ114さん

鮮度の決め手は、冷蔵室の温度とうるおい。

まるごとチルド*1

ちょっと低い温度(約2℃)と高い湿度が特長のまるごとチルドで、食品の鮮度長持ち。

なので、結露は正常かと。

梅雨で設置場所の湿度が高いと、開け閉めで庫内の湿度がさらに上がり結露しやすいかと。

書込番号:23499515

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2020/06/28 21:55(1年以上前)

梅雨時に加え、チルドの湿度も高いのですね。
確かに今日は日曜日で家族揃っており、冷蔵庫の開閉が多かったです。また今回も電気屋さんに来てもらったり修理や交換になると調整が大変ですので少し安心しました。どうもありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:23499863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 09:45(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
私は、日立ではないMメーカーに勤めてます。まるごとチルドで、冷蔵庫内が約2度、80パーセントと低温、多湿でうたっている商品です。ラップをしないでそのまま保存が出来る形となっています。なのでそれに全てラップしてしまうと、水滴が貯まります。私が販売応援に入った時、接客時には、日立のKX,HW,HWSを売る時、ラップはしないで保存してくださいと言っております。野菜室も同じ状態です。
技術的には冷蔵庫室にコアが1台、他のお部屋は1台のコアでコントロールしている商品です。
私個人としては、自社の技術はMもいいのですがどうしても首をかしげる部分が多く、私の生活(野菜の鮮度、冷蔵室の湿度の違い)に合わなかったので、家族とも会議して日立の冷蔵庫を買いました

書込番号:23515403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2020/07/06 14:24(1年以上前)

確かにラップ部分が水滴でベタベタでした!
購入を急いでたのでほぼ説明を聞かずパンフレットも余り見ず、重視したのは横幅のみで購入に至りました(^^;)
気に入ってはいるのですが最初が初期不良でしたので2台目もすぐには信用できず。現在は「標準」設定で結露なく快適に使用中です。M製冷蔵庫も魅力的でしたが予算オーバーですぐに却下でした(汗)
返信ありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:23515908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 17:56(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
私が言うのはおかしいですが、勉強会で常に比べるのは、P社とT社のです。
このことから、H社は比較にまず入りません!!何故か、鮮度が当社とは全く違い、比較すると当社製品がまず持ちません!!

書込番号:23516271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2020/07/07 23:03(1年以上前)

そうなんですね、色々勉強になりますm(_ _"m)
どうもありがとうございました!

書込番号:23519007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/06/28 22:35(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
古いスレッドに書き込みすみません。ぴーすけ114様の他の書き込みも拝見したのですが、我が家も庫内の結露と温度上昇で悩んでおります。その後使用されていていかがですか?もしまだこちらご覧になられることがあれば教えていただきたいです。

書込番号:24212314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 09:50(1年以上前)

>あゆいまさん

こんにちは。6月に入って蒸し暑いからなのか、たまーに「あ、結露!」と思う事はありましたがその時は開閉が多かったかなと反省しつつ、暫くすると元に戻っていたのでその後すっかり忘れていました。昨年冷蔵庫用の温度計を2個設置しましたが、現在は麦茶や牛乳の体感温度が適正だと感じるので温度計を確認する事も無く、温度計は庫内で行方不明になっています(^_^;)

結露だけでは無く温度上昇はこの時期心配ですね。
私は昨年問い合わせの際「冷蔵庫用の温度計で測って下さい」と言われたので一つ250円位で購入し計測し再度問い合わせしたりしましたので一度計測をお勧めします!ですのでウチの場合は幸い今現在通常運転中です。早くあゆいまさんのストレスが解消されますようにm(_ _"m)

書込番号:24212953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 12:29(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
返信いただきありがとうございます!私は急速製氷を使うと、そのあと徐々に温度上昇と結露がはじまってしまいます。
メーカーに来ていただきその場では冷蔵庫と冷蔵庫は別だからそのようなことはおこらないということだったのですが、後日連絡があり冷凍庫を急速に冷やそうとすると冷蔵庫の温度が上がります、と言われました。そんなこと聞いていたら購入していないし冷蔵庫としてそれはあり!?という感じです。やりとりの中で購入店が他メーカーに問い合わせしていただいたところ、『それで冷蔵庫内の温度が上がることはない。逆に冷凍を強くすると冷蔵も強くなるということはある』ということで、日立の構造?にガッカリしています。
ぴーすけ114様は急速製氷や急速冷凍の機能使われますか?機能が自動終了すると温度が戻り結露も取れていくので、そのあいだ冷蔵庫を開けてないと気付きませんよね↓

書込番号:24213153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5 GANREF 

2021/06/29 12:57(1年以上前)

>あゆいまさん
急速製氷を使わなくても結構氷は出来ませんか?
私の家のは水のタンクを頻繁に給水しています。
すぐに氷が出来て、朝になると氷がたくさんできています。

書込番号:24213197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 20:10(1年以上前)

急速冷却、急速製氷は私個人はほとんど使用していませんでした。けどその度に冷蔵庫の温度が上がるなんて納得出来ませんよね( ̄^ ̄)。主人がたまに使っていたような気がしますが結露した時がその時だったかは定かで無いので今夜試してみますね。暫くお待ち下さい!

書込番号:24213878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 00:01(1年以上前)

>ronjinさん
コメントありがとうございます!
スポーツをしている子供はじめ家族みんなが水筒を持っていくので、これからの時期は特に氷を大量に消費します。当たり前に使えると思っていた機能が使えないのが辛いです(;_;)

書込番号:24214323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 00:14(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
急速製氷を押して直後に下がるわけではなく、徐々に徐々にで約3時間後に13度まで上がってしまいました。(その間は温度を確認するため30分・一時間毎にしか開閉していないです。)さすがにヤバいと思い機能を解除すると温度が下がっていきます。もはや冷蔵庫として機能しないですよね(;_;)
ぴーすけ114様は今は普通に使えてるということなので、冷蔵庫の中身に影響がない程度に試していただけたらすごくありがたいです。
個体の不具合だったら交換で済むのですが、日立全般にこうなるのなら交換も無駄ですよね(;_;)

書込番号:24214341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 14:42(1年以上前)

昨夜あれから急速製氷してみましたが就寝前には冷蔵庫最上段が少し結露していました。(普段ならあまり気にならない程度ですが)今朝起床時には急速製氷が終了しており結露は収まっていました。そして午前中、急速製氷と冷蔵庫のクイック冷却を同時にした所、結露発生はありませんでした。うちの場合は急速製氷のみ結露が出るようですが13度までは上昇してなかったと思います。
13度って牛乳や豆腐等腐りますし、お茶なども体感温度高そうです。これからの季節食中毒が心配です。早急に交換や処置して頂きたい所です(TT)良い方向に向かいますように。。

書込番号:24215150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/07/31 22:35(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
冷蔵庫があまり冷えないと私っており、スレ主さんと同じように結露が発生してました。
うちの場合は庫内の操作パネルのチルドなどのLED表示が4つ点滅し始めたのでメーカーに連絡。
本日修理してもらいました。

修理していただいた担当者の話によると、
「この機種はチルド機能が売りの商品だけど、これを実現するための装置に不具合があり、冷蔵庫に冷気を送る管部分が結露し、それが凍り付き冷気がほとんど冷蔵室に入ってこなくなる現象が多発している。」
と話を聞きました。(なんとリコール寸前という言葉も出てきました・・・)

実際、びっくりするほど大きな氷の塊ができており、これはアカン・・・、と思ったくらいです。
この件については対策ユニットがすでにあり、本日はそれに交換、プログラムの書き換え(?)を実施してもらいました。
(対策ユニットがすでに開発されている時点で相当ヤバイんじゃないかと勝手に予想してます)

主さんも同じ現象かもしれません。
一度メーカーに連絡すべきだと思います。

書込番号:24267247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/07/31 22:40(1年以上前)

連投すみません。
誤字は気にしないで><
皆さんごめんなさい

×冷蔵庫があまり冷えないと私っており、
〇冷蔵室があまり冷えないと普段から感じており、

書込番号:24267256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 搬入について

2020/06/26 10:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX74K

スレ主 mitowaさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして!
こちら初めての初心者です。
よろしくお願いいたします。
冷蔵庫の買い替えを検討していて最大のこちらをどうしても欲しいのですが、自宅の室内ドアの幅が73センチでした。
電機店では、横にして搬入はできませんとのこと。
何か搬入の方法がないものか?
思案中です。
どなたか同じようなことで設置できた方いらっしゃいませんか?
お願いいたします(^^)

書込番号:23493638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2020/06/26 10:53(1年以上前)

>mitowaさん

入らないのは残念ですね。何度か引っ越しや購入時に搬入するのを見ましたが、
確かに縦に寝かせるのはよく見ますが、横に寝かせてるとこは見たことありません。
横向きであまり寝かせずに搬入はできないのでしょうかね。

引っ越しの経験なので参考にならないかもしれませんが、
以前、引っ越しのときにリフト機を使って、ベランダから搬入し、窓を外してから入れるということはやったことあります。

書込番号:23493721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2020/06/26 11:20(1年以上前)

窓から搬入とかもあるとは思いますが・・・
横積み搬送はダメって書いてるだけですが・・・・取っ手がないのでダメなんでしょうね・・・・

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/index.html
に問い合わせてみましょう!

書込番号:23493771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2020/06/26 13:30(1年以上前)

>自宅の室内ドアの幅が73センチでした。
スペックから判断して無理でしょう。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-wxk/spec.html

自己責任であれば自分でドア、引き出しを外して場合によっては可能かも。?

書込番号:23493992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/06/26 21:53(1年以上前)

初めてなのでしょうがありませんが、設置場所を具体的に書かないと。
戸建てか、集合住宅、エレベーターの有無、設置場所が1階か2階か、ベランダは、設置室内の窓類など。
自分の場合、戸建てで設置場所が1階で、床面と同じ高さから窓が大きくあるので、横幅1mでも2mでも楽に搬入できます。
廊下を通る必要はありません。
設置が2階でも、引越し業者に頼めば、専用の車でベランダから搬入してくれます。

書込番号:23494879

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/06/27 09:28(1年以上前)

>mitowaさん
こんにちは。

要は、横倒しで扉も引き出しも外して搬入したいって事ですよね?
でしたら、その条件を承知してくれる販売店を探して回るのが先決かと。
嫌とか出来ませんって言っているお店を無理やり動かす訳にもいきませんからね。

書込番号:23495620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/28 09:23(1年以上前)

我が家は685ミリの冷蔵庫を引っ越しで695ミリの幅を通過させてもらいました。
家電量販店ではできなくても引越し業者さん、例えば赤帽の時間がしの引越し業者さんなどがうまく通してくれたりします。
玄関のドアを外したり玄関のドアポスト外したり、色々とあの手この手でしてくれました。最終手段は窓からクレーン搬入です。
ただ入れたらいつかは出さないといけない時が来るので、その時のことを考えると、無理なサイズはやめたほうがいいなと考えます。我が家の冷蔵庫、これから685ミリを出して、650幅のものに買い替えするところです。

書込番号:23498140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/28 16:55(1年以上前)

搬入経路の寸法は同じですね。私はコジマで購入して先日下請けの配送屋さんに見に来てもらって打ち合わせしました。結果、横にして搬入してもらいます。ただ、作業員を4人に増員するのでプラス4,000円掛かるとの事でした。

冷蔵庫の奥行きでも間口でも物理的に寸法が取れていれば搬入出来るとの事でした。設置出来るといいですね。

書込番号:23499162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mitowaさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/29 11:04(1年以上前)

ありがとうございます!
横は無理ですよね。
正面を横にしてという意味だったのですが、曖昧な表記でした…

書込番号:23500699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitowaさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/29 11:04(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23500700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitowaさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/29 11:11(1年以上前)

申し訳ございません…
戸建て一階です。
室内ドアの枠を外してドアを外せば75センチあるので、向きを変えて搬入できないかと思っていました。

書込番号:23500716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitowaさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/29 12:03(1年以上前)

こんにちは!
きちんと細かく記載しなかったので皆を混乱させてしまいました…
室内ドアが、73センチでカバーとドアを外すと75センチになるので、横倒しにするのではなく向きを変えて搬入できないものかと…
電気店の店員さんが正面からですと断固していたので、素人考えでドアを通る際に向きを変えるのは大丈夫なのでは?と思った次第です。
そのような経験をされた方がいらっしゃればと!
ありがとうございました

書込番号:23500784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitowaさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/29 12:09(1年以上前)

ぐらこーげんさん

ありがとうございます!
寸法同じなのですね。
横にして搬入とは奥行738センチの冷蔵庫の向きを進行方向に向かって冷蔵庫の正面が横にくるように変えてという横向き搬入でしょうか?

書込番号:23500799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

静音性について

2020/06/25 22:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX27E

クチコミ投稿数:59件

インバーター搭載の中でも軽量タイプのこちらの商品の音はいかがですか?
購入者のご意見聞きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:23492971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/06/26 22:01(1年以上前)

同じくらいのサイズで長く悩んでいるんですね。
このクラスで間に合うのですか、自分の感覚だと、ある程度より大き方が静かな気がしますが。

書込番号:23494887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/07/02 16:20(1年以上前)

パンフレットに静音22dbとAI温度調節機能ありが気にいって購入しました。使用してみると金属音のキーン音に悩まされています。騒音アプリで計ると平均27.5dbでした。さらにコールセンターからこの機種にはAI機能はついてないとの説明を受け二重のショック受けています。一度同じ機種を入れ替えてもらいましたが全く同じです。悔しくてたまりません。

書込番号:23507308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2020/09/07 03:03(1年以上前)

AI機能がこちらの機種はついていないのですか?
HPにはAI機能がありと記載があるきが。。
そして騒音Dbは記載がなかったのですが パンフレットにはあるのでしょうか?

書込番号:23646940

ナイスクチコミ!0


朴美那さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 MR-CX27EのオーナーMR-CX27Eの満足度5

2020/09/07 09:15(1年以上前)

三菱電機ホームページによると
「MR-CX27E」には
最新型の上位機種に搭載されているような、高度かつ多彩なAI機能ほどではありませんが、以下のような「学習機能」が搭載されているようです。

「シーンフィット制御」
自動で家庭ごとの使い方を学習して、最適な状態で運転します。

書込番号:23647204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

こんな異音しますか?

2020/06/24 11:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW

クチコミ投稿数:6件

再生するビーズが転がる?ような音

その他
ビーズが転がる?ような音

今年の頭にこちらの冷蔵庫を購入しました。
それからしばらくしない内に、添付ファイルのような異音が聞こえ始めて気になっています。
頻度は日に数回から十数回といったところで、音の大きさもまちまちですが、時たま大きな音で鳴ります。
製氷系統を疑い製氷をオフにして様子見していましたが収まる様子はなく…

サポートに問い合わせ異音を確認してもらいましたが、冷媒流音のため特にできる対応はないと言われてしまいました。
皆さん冷蔵庫からこんな音しますか?

販売店に直接言った方が良いですかね?

ちなみに音の裏でカチッカチッと鳴ってるのは古い時計の音です。

書込番号:23489139

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/06/24 22:24(1年以上前)

不具合のうちで音って、一番厄介です。
とくに冷蔵庫や洗濯機は。
冷蔵庫なら音以外に外装部品の変形・ドアの開閉の隙間・ドアの脱落・庫内の臭い・冷え方が弱いなどなら、見ての確認や触ってわかります。
それが音だと、音質・音量などでサービス員泣かせです。
購入して1〜2週間なら交換や返金もあるでしょうが、1ヶ月を過ぎると修理対応がほとんどになるでしょう。
購入店舗に相談しても、メーカーに連絡して、サービスマン派遣の依頼になるでしょう。
やれることはそれをやる時、前回の人とは違う人を来てもらう要望くらいでしょう。
その人も同じような対応なら、諦めるしか無いでしょう。
たた、その製品が同様の症状で多くの人が騒げば対応は変わることもあります。
つまりリコール問題です。
自分も経験しましたが、東芝の不具合の対応は悪いです。
自分はコードレス掃除機2台でしたが、電池パックの不良で何回も無償交換しましたが、延長保証が切れるので電池の対策品を求めましたが、無かったので返金対応にして貰いました。
ここの同機種のところにも、不具合の報告が沢山あります。
当時東芝は家電部門を中国メーカーに身売りの時期で、アフターは最悪でした。
代わりに日立のコードレスを購入しましたが、同様の問題で初期ロッドは回収し、対策の電池パックを交換して再販しました。
のちにゴミケースの1部品も対策部品を出していたので貰いました。
日立のアフターはしっかりしています。
今の東芝が変わっているといいのですが。

書込番号:23490537

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/03 16:21(1年以上前)

当たり前ですが、一年以内の保証期間内ですから連絡して直ぐに連絡して修理してもらいましょう。

書込番号:23509223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/03/29 17:29(1年以上前)

私もこの前TOSHIBAの冷蔵庫を買って
同様のビーズかおちるような、氷がバラバラ落ちるような音で、交換してもらったのですが、また同じ音が鳴り始めました
解決はされましたか⁉
またTOSHIBAさんに言おうかなやんでます。

書込番号:24049725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2021/08/29 00:40(1年以上前)

うちのも異音します。結構大きなブーンという音です。
以前の三菱のは15年もちましたが、東芝のはまだ3年にもなりませんが、至急買い替えたいほど粗悪品です。

書込番号:24312553

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2021/10/15 22:00(1年以上前)

その後どうなりましたか?

ウチでも先月購入した冷蔵庫より同じ音がします。

サポートからはわからないので修理依頼してとの回答でした。>門前仲町周辺さん

書込番号:24397532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX74K

スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

R-WX74Kを使用している方に質問です。1番上の4段目の照明が付いてる天板部が結露で水滴が付きぽたぽた落ちたりしないでしょうか? 購入3か月で冷蔵庫内の温度を強、中、弱で設定変更しても大差はありません。 買い替え前の同じ日立の620リットルタイプは
全く問題が無かったですが、この機種にしてから水滴がついてぽたぽた落ちるので取り合えずメーカーに点検依頼していますが、天板部の厚さとかに問題があるのではないかと思っています。特に水気の多いものを冷蔵庫に入れているわけでもないので原因がわかりません。62Kとは違うと思うので74Kをお使いのかたに是非確認して教えていただければと思います。

書込番号:23487663

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 14:50(1年以上前)

1段目棚板下部です。

お困りですね、今年の5/26ヤマダ電機に納品して貰いました。大きくて楽ですよね。6/30左右の扉合わせ目下部に10cm程の結露を確認して良くドアパッキンなど見ると垂れる様に水滴が付いており庫内を観察すると??天井、棚板、冷気吹き出し口の周りにビッシリと水滴が日立サービスマンが翌日に来て回転ドア抑えを交換する際に「これで駄目ならヤマダに連絡して貰い交換です。」メーカーがアッサリと交換を申し出て来ました。修理後1時間も経たないうちに再度結露が発生してこれが日立の実態なのかと??実は私、日立の直系系列で家電品も販売してたのですが、そうそう簡単に交換は認めません。交換品の納期が当初1ヶ月掛かると言ってたのはリコール品の可能性が有り在庫を出荷する事が出来ないと判断しました。初期不良で断固交換を購入店に訴えるべきです。最低でも10年は使用する物が購入して修理では毎日が嫌になりませんか?頑張って自分の主張を言ってください。毎日、タオルが絞れるくらい結露を拭いております。交換して貰っても同じ様な現象があった際には返金して貰い謝罪文を要求してあります。

書込番号:23515952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2020/07/06 15:17(1年以上前)

>49811015さん
情報ありがとうございます。全く同じ状況です。 日立のサービスマンが来てパッキンと左ドアの板状のものを交換していきましたが
全く変化ありません。現場作業員レベルで「庫内に空気が入るので結露する」とか当たり前の事を言うし、私はパッキンでも開閉回数
でもなく構造欠陥があると思っています。(多分交換しても直来のではと) 本社の品質保証部に同型機があれば実際に試してみれば
といっても現場と本社はパイプがないようで日立ともあろうものが。。。 中段の冷凍庫の冷気を奥にあるダクトで下の野菜庫や上の冷蔵室に送って冷やしていますがその構造と送風能力が原因ではないかと思っています。 交換をちらつかせ、時間もかかるような話ですが
交換して治る保証はないと。 何か進展がありましたらご報告させていただきます。

書込番号:23515997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 19:56(1年以上前)

本日ヤマダ電機より連絡があり交換の新商品を7/14に入れ替えしたいと。交換に1ヶ月と言ってたのですがヤマダ電機と日立を信じてみようと思います。メーカーのそれも末端のサービスマンがその場で製品交換を言ってくると言う事は既に日立の品質管理部及び設計部門では不良製品の認識をしてる筈。交換も中の品物を出さなくてはならないので大変ですが入れ替え後様子を見て見ます。メーカー直接では厳しいので購入店に初期不良だから製品交換してくれと強く主張すべきですね。妻は毎日、冷蔵庫を開けるのが嫌らしく凹んでます。日立もヤマダ電機も交換すれば良いのだろうでは無くクレームを糧にして良い製品を作ろうと思ってくれれば良いのですが私が勤務してた頃にはそうゆう気概が有ったのですが残念です。
頑張って下さい。

書込番号:23516502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

2020/07/25 09:51(1年以上前)

>Micronさん
購入を検討しているのですが、
その後どうなったか、気になります。

書込番号:23556634

ナイスクチコミ!2


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2020/07/25 12:09(1年以上前)

>1234taさん
日立の作業員がすでに3回来てパッキンを替えたりドアの取り付けをやり直したり、パソコンを繋いでデータを撮ったりして帰りましたが、まだ次回の訪問連絡はきていません。別の方の写真の通り本当タオルでしぼるほどぬれます。カミさんもちょっと怒り気味です。いつ解決するのやら。日立の本社で検討中のようです。さすがに日立3回目購入は失敗です。パナソニックから出た640リッターに替えようかとマジ悩んでます、

書込番号:23556938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

2020/07/25 13:23(1年以上前)

>Micronさん
ご回答ありがとうございます。
2009年製のR-SF62ZM使用中です、
症状は違うのですが、真空チルドが同じような状態になりまして、
保温材をチルドケースに貼ってました。
ポンプが壊れ交換しましたが、症状は無くなりました。

書込番号:23557095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/25 21:33(1年以上前)

3回来て直りませんか?当方、5/26納品、結露で7/1修理で左ドアの回転抑えを交換しましたが直らず初期不良で即交換。7/14に新商品が来ましたが今度は中間にある小型フリーザーを引き出すと冷蔵庫ドアに当る不良で交換したその日に再度、交換させて頂きたいと??納期が掛かるので其れまでコツコツ当たるが我慢して使って下さいと申し出が有りました。次は3台目トホホホッ涙
購入店舗に今度は納品前2週間店舗で試運転してから納品してくれと申し入れをしました。購入店では商品券での値引きをお詫びとしてさせて頂きたいと申し出があった。
740Lを一度でも使うと他の容量の物は小さく感じ三菱やパナソニックへの代替えも考えましたが、もう一度だけ日立にチャンスを与えてみます。
結露はしなくてもペットボトル入れや扉の収納には霧が付いて曇ってます。日立お客様相談室ではクレームは無いと言ってますが認めないだけです。740Lの冷蔵庫内気密性や扉の隙間や左右の歪みなど調整すると気密性が保たなく成るのかも知れませんね。

書込番号:23558111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/25 21:48(1年以上前)

初期不良で交換しましたが今度は引き出しが上の扉に当たりコツコツです。交換したその日に再度新品にさせて頂きたいとトホホホッ涙
翌日にサービスマンが来ましたが工場で引き出し開ければ直ぐに分かる不良だけどと、工場ではNO検査みたいです。
商品券で値引きと成りました。
納品前2週間店舗で試運転してから納めて貰うこととし、次回で3台目です。
こんな不良を出す日立では無かったはずなのに残念です。

書込番号:23558147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2020/07/25 21:53(1年以上前)

>49811015さん
情報ありがとうございます。我が家のも作業員がドアの取り付けヒンジを閉め直したりしていましたが、日立は「ドアの隙間」がよほど多発しているのかこだわります。ドアの圧着かと夜寝る前に養生ガムテープでドアをガッチリ圧着させて翌朝開けてみるとピッショリ濡れてましたのでドアの話ではないと思います。
交換して天井部のライトのカバーとか結露しなくなりましたでしょうか?

書込番号:23558163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

2020/07/25 22:05(1年以上前)

>Micronさん
>49811015さん
こんばんは。
購入検討してますが、何だか大変ですね。
来週コジマで買おうかと思っていたのですが。
もうしばらく面倒ですが、修理してもらい、新型出たら商品交換するしかなさそうですね。

書込番号:23558185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/27 23:49(1年以上前)

人間が作るものですから不良品もあるでしょう。でも交換しても同じ結露が発生し未だに日立では原因の解明が出来ずに時間を下さいの連絡が有るだけ。不良品の対応はしてくれるが冷蔵庫の入れ替えって大変なんですよね。季節も盛夏が過ぎ湿度も下がり始め結露の発生は減るでしょうが、来年の事を考えると気が重くなります。近々3台目の交換を予定してますが如何なることやら??

書込番号:23626322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2020/08/28 00:28(1年以上前)

>49811015さん
こんばんは、
私のところもまだ解決していません。ここ1週間は外気温が高いせいか、庫内天井部から結露を通り越して水がしたたり落ちてきました。タオルを入れておかないとビチャビチャ状態です。この製品は欠陥商品に間違いないと確信しています。

書込番号:23626364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

2020/08/29 10:56(1年以上前)

>Micronさん
>49811015さん
こんにちは。
R-WX62K買いました。11月納品です。
同様のことが発生するのか、わかりませんが。
買う前にサービスマンに聞いてみたのですが、
ドアに問題があるようなことを言ってました。
修理しても直ることはなさそうですので、
サービスマンにNシリーズが出たら問答無用で交換するように
交渉されては如何でしょうか。

書込番号:23628768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買替え検討してます。

2020/06/21 20:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556HPX

クチコミ投稿数:171件

いつも大変お世話になっております。

 早速ですが、13年余り頑張ってくれたナショナル!のNR-F531Tですが冷蔵庫内照明の半数以上が点灯しなくなり、
夏場に完全故障は避けたいと思い買替えを検討しております。

最新機種のNR-F556HPXを第一候補にNR-F555HPX、NR-F556WPXと比較してみましたが
省エネ性能のみNR-F556WPXがわずかに優っておりますがその他スペックは全く同じで正直迷ってます。

ちなみに色はホワイト系と決めておりますので、性能に大差なければ在庫状況と価格が決め手とは思いますが
わんわんわわーんわんわんわわん さん情報のあら熱取りの時間短縮など機能/使い勝手情報やその他留意すべきことがあれば
アドバイスを頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23483820

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/06/22 03:40(1年以上前)

>スワンコートさん
こんにちは。

>ちなみに色はホワイト系と決めておりますので、性能に大差なければ在庫状況と価格が決め手とは思いますが
私でも概ねこんな考えで買いますね。
同年代であれば、多少の省電力性能って実使用で見ればたいして変わらないでしょう。

書込番号:23484359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2020/06/22 21:33(1年以上前)

>ぼーーんさん

ご返信ありがとうございます。

NR-F555HPXのホワイトの在庫は極少のようです。
コロナ禍の生産体制における台所事情という情報もありますが、
短期間に立て続けにマイナーチェンジを繰り返していることを考えると、
NR-F556WPXも在庫が豊富とは思えませんので、NR-F556HPXと条件比較のうえ
ワンチャンスにかけたいと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:23485919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2020/07/05 19:40(1年以上前)

>ぼーーんさん

ヤマダ電機にてNR-F556HPX(白)購入しました。

特価情報というほどではありませんので、内訳詳細は割愛致しますが
ポイント、商品券などで実質28万くらいですので納得はしております。

混み合っているみたいで、今月下旬の納品になりますが、家内ともども楽しみにしております。

ぼーーんさん、背中を押して頂きありがとうございました!

書込番号:23514452

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング