冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不安が・・・

2002/04/10 01:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 富士通ゼネラル > ER-B40SH

スレ主 superSHIBACCHIさん

我が家の東芝製冷蔵庫も14〜5年ものとなり、さすがに最近はくたびれてきまして扉が締まり難くなったりモーター音がうるさくなったりしています。それでそろそろ買い替え時かなと思い先日某量販店で物色していたら、安い割りに高性能で、デザインもなかなかとひと目で本機(ER-B40SH)を気に入って
しまいました。が、いざ触ってみると色違いで2台展示されている内の1台が最下段の冷凍庫の引き出しが開かない!で、もう1台の冷凍庫の引き出しを開けてみたら、凍り入れと小物入れ(?)が一体になっているプラスチックが欠けているじゃありませんか!恐らくこれがひっかかって先の1台の引き出しが空かなかったんじゃないかと思います。確かに他のよく聞くメーカーのものの方がその辺りのつくりがしっかりしてる様に思えました。せっかく気に入ったのにこれを見てしまうとさすがに買うのは戸惑ってしまいます。この機種を使われている方が見えましたら、実際使った感じはどうなのか教えて下さい。また、冷蔵庫に詳しい方、富士通の冷蔵庫だからといって特に心配しなくてもよいのでしょうか?まだ候補から完全に外れた訳ではないので色々アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:648408

ナイスクチコミ!0


返信する
norakuroさん

2002/04/10 22:33(1年以上前)

私も、ちょうど、同じ冷蔵庫を買おうと思っている者ですが、容器が壊れていたのは展示品だったからと言うことじゃないんですか。今時、機能はともかく作り自体に問題があるなんて、あまり心配しなくていいじゃないでしょうか。私も、一目で気に入り、ミーナさんのご意見なども聞きながら、ほぼ買うことに決めています。値段がもう少し下がれば、即買いです。今の値段でも、デザイン、機能からして、まあまあかな、と思っていますが・・・。

書込番号:649804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

富士通って、長持ちするんですか?

2002/04/02 00:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 富士通ゼネラル > ER-B40SH

スレ主 norakuroさん

私も富士通の冷蔵庫を買おうと思っています。デザインがとてもよく、また、卵入れが工夫されているからです。ただ、どうしても気になるのが、耐久力です。電器屋さんの説明では、やはり、ナショナル、日立、三菱といったところが長持ちするとのことで、富士通はいまひとつおすすめでないとのことです。どなたか、富士通の冷蔵庫でもこんなに長持ちしたとか、ナショナルでもあまり長持ちしなかったとか、経験談を教えてください。

書込番号:633377

ナイスクチコミ!0


返信する
ミーナさん

2002/04/04 22:12(1年以上前)

下にカキコしているミーナです。
以前うちが使用していた冷蔵庫(87年製)は富士通でした。
引越すること5回。今現在も新たなお家で元気に働いているようです。
一度7年前に冷凍庫が故障しましたが、修理(8000円くらい)で
復活しました。
 私も前の冷蔵庫が富士通でなければ、今回も買おうとは
考えなかったかもしれません。でも、悪くはないと思いますよ。

書込番号:638851

ナイスクチコミ!1


白いコスモスさん

2002/04/05 00:09(1年以上前)

こんにちは!
ナショナルのWill冷蔵庫とってもいいですよ 使い勝手も最高
ドアの棚にもたっぷり収納できるし
使い勝手を やはりよく考えてると関心してます!
やはり・・いいものは良いんですね!
ナショナル大好き!

書込番号:639136

ナイスクチコミ!0


スレ主 norakuroさん

2002/04/06 10:43(1年以上前)

ミーナさん、富士通も長持ちしたという貴重なご意見ありがとうございます。
少し不安がなくなりました。

今のところ、ミーナさんと同じく、色(モスグリーン)、デザイン、製氷器の位置、手頃な値段を考えて、富士通にしようと思っています。電器屋さんに並んでいる冷蔵庫の中で、何度見ても目立つ存在ですよね。

ところで、ミーナさんか、他のどなたか、富士通の冷蔵庫の音はどうか、感想などを教えてください。三菱の冷蔵庫がとても静かと聞いています。

書込番号:641547

ナイスクチコミ!0


ミーナさん

2002/04/10 00:34(1年以上前)

以前持っていた冷蔵庫が古かったので、それと比べると非常に静かな感じです。感じ方には個人差もあるので一概には言えませんが、冷蔵庫のすぐそばにいってようやく音が聞こえると言う感じで、ときどき製氷器の氷を作る音が「ガラガラッ」としますがそれ以外の音はまったく気になりません。

書込番号:648350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2002/03/24 20:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E40G1

冷蔵庫の展示は、ほとんど右開きしかありません。今度左開きを買おうとして、店員さんに聞いたところ、「左開きは、製氷タンクを取り出すために、左に余裕がないと不便」と言われました。
 確かに親切なアドバイスなのですが、現実問題左開きが必要なのです。
 左に余裕がなくても何とか使えるのでしょうか。左開きを使用している方のご意見をお聞かせください。
 観音開きを買ったらとか、シャープのを買えなんていわないでください。

書込番号:616229

ナイスクチコミ!0


返信する
金太の大冒険さん

2002/03/26 10:04(1年以上前)

左開きというのは冷蔵庫に正対して左側にヒンジがあるんですよね?
日立のR-S42MVP1Lを5年ほど使っていますが,これも左側に製氷
タンクがあるのですけど別に不便を感じることはありません.そんな
に不便かなぁ?

書込番号:619449

ナイスクチコミ!0


スレ主 301DLさん

2002/03/29 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。先日電気店に左開きの展示品がありました。
実際にあけてみると、ドアが90度以上開くなら特に支障はないようです。
 壁までの寸法と、冷蔵庫のサイズを測ってから購入を考えたいと思います。

書込番号:625620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私も迷っています

2002/03/22 13:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B26B1

スレ主 ぴれちゃんさん

WILLとWILLminiどちらにしようか私も迷っています(>_<)☆
1人暮らしだったら即決でお値段の面からminiなんですけど、2人暮らし
に使いたいんです。スペック面であんまり変わらないならminiでもいいか
なぁって思っていますが、やっぱりWILLの方がいいのかなぁ。
ちなみにデザインはWILL、WILLminiともにどちらも好きです。
どなたかスペック面での違いを教えて下さい!

書込番号:611173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/22 19:58(1年以上前)

2人でも冷蔵庫は大きいほうが良いですよ。
ウチは2人ですが365リットル5ドア使ってます。これでもちょっと大きめだけど丁度いい感じです

書込番号:611850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴれちゃんさん

2002/03/27 21:51(1年以上前)

お返事が遅くなりましてすみません!引っ越しの準備でてんてこまいでした☆
結局冷蔵庫はWILLminiにしちゃいました☆値段に負けてしまいました
(>_<)ヽウウウ後悔しそう・・・。でもすぐに食材を腐らかしてしまう私の性
格には自分をいましめるためによかったのかも、といい方にいい方に考えて自
分をなぐさめています(>_<)ヽアドバイスありがとうございました。

書込番号:622635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2002/03/23 23:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ハトリさん

皆さん、こんばんは!
今度、1人暮らしする者なんですが、家電について全く知らないのでアドバイスをいただけないでしょうか。

冷蔵庫で音の静粛性が高いのはどこのメーカーなのでしょうか?
(寝るときに、うるさいと困るかなと思いますので。)
今のところは、『東芝のGR−S15B』という物を考えています。
色やデザインは関係なく、120〜150リットル位でオススメの物がありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:614495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/24 00:45(1年以上前)

松下はちょろちょろとフロンの音
三洋はジーとなってる。
東芝は忘れた。

書込番号:614671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/24 00:48(1年以上前)

私は三洋136Lですが
お気に入りのところは
●4リットルの業務用アイスが4つも冷凍可能。
●ドア中段に牛乳1Lが4つはいる
●ドア下段に2Lペットボトルのお茶が3つはいる。

このサイズでここまで入れば満足です。

書込番号:614676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/24 01:03(1年以上前)

このクラスの冷蔵庫でしたら各メーカーともほとんど音の大きさは変わりません。選ばれるのでしたらデザインや収納するもので冷蔵庫を選ばれていいと思います。

書込番号:614720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハトリさん

2002/03/24 18:49(1年以上前)

こんばんは。
NなAおOさん、電気屋のペータローさん、どうもありがとうございます。

音にほとんど差は無いようですので、値段・収容力・デザインを総合して選んでみます。
あと、136リットルで、ドアにそんなに入る物もあるんですね。
とても参考になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:616018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

野菜室

2002/03/14 08:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-372K

スレ主 ほんとほんとさん

古い冷蔵庫を使っていますが、今回買換えようかと思っていますが、カタログでは野菜室には、いちいちラップでくるまなくてよいと書いてありますが、本当なのでしょうか?。

書込番号:594017

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/03/14 10:48(1年以上前)

質問の意図がよくわからない。
カタログに書いてある内容が信用できないのなら、
そのメーカーの製品は買ってはいけない。

書込番号:594138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/14 13:49(1年以上前)

本当です。

書込番号:594355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/14 15:21(1年以上前)

切っていないものならラップしなくて平気です。
 ただし野菜室がカラに近い状況だと渇き気味になる場合も稀にあります

書込番号:594480

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング