
このページのスレッド一覧(全543スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
260 | 13 | 2025年7月25日 14:30 |
![]() |
13 | 9 | 2022年9月28日 22:19 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2022年8月29日 12:22 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年8月27日 19:11 |
![]() ![]() |
36 | 3 | 2022年9月1日 13:12 |
![]() |
37 | 13 | 2023年8月8日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2年半で庫内灯がつかなくなった。
保証期間は過ぎており、基板交換費用は1万円弱との事。
投稿ではシャープ(sj-w4xxx)等の庫内灯の故障も多く、
欠陥では?その旨を伝える。
やはり 原因は庫内灯の基板が熱に弱く、ハンダが溶けて不具合発生。
改修版の基板を無償で交換してくれました。
参考にして下さい。
51点

うちの冷蔵庫も2年半で庫内灯がつかなくなりました‥。どこにお願いして無償交換になりましたか?教えてください。
書込番号:24917811
58点

家のも、6月に書き込んだ通り、
2年も持たず不点灯に成りました。
今日少し涼しく成って来たので、
テスターで測定してみたら、
端子側から見て左が+で、
右がーで、13.8Vだったので、
車用のLED車内灯をハンダ付けして無理矢理点灯させる様に強制修理しました。
書込番号:24920347 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


既に修理依頼されていると思いますが、
私は シャープ web修理申し込み で依頼しました。
書込番号:24933135
13点

ありがとうございます。冷蔵庫自体何ともないので、不便な思いをしていましたが早速シャープに問い合わせをします。
書込番号:24933613
7点

庫内灯が2年半で突然点灯しなくなり、スレ主さんに教えていただいた通り、シャープWEBに問い合わせをしました。問い合わせでは「点灯しない理由は見てみないと分からない。詳しくは修理担当者が訪問して説明する」ということでした。「どんな説明なのか」と返したところ「見てみないと説明できない」の返答。まあ、その通りだ。さておき、後日修理担当者にきていただき、庫内灯の蓋を開け、基盤を取り外し新しい基盤と交換、ものの30秒で作業終了。費用はというと出張料金も交換の代金はかかりませんでした。スレ主さんありがとうございました。また、シャープさんもありがとうございました。
書込番号:24955964
38点

家の冷蔵庫の庫内灯も2年半ぐらいでつかなくなりシャープWebで依頼したところ修理依頼業者の方から電話があり口コミの方話した所、確認してみますと言う事で後、出張修理来てもらいました。基盤交換あっという間に完了しました。そして無料修理と言う事で本当に助かりました。話してみるものだなぁと思いました。
書込番号:25495295 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

うちは
2020年6月にSJ-W412F-Sを購入、
2022年12月に庫内灯の基盤が故障して修理してもらいましたが、
2024年1月初めにまたLEDがつかなくなりました。
前回、スレ主様のように改修版の基盤に交換したのかわかりませんが、一度修理したみなさん、安心しないほうがいいと思います。
2回目ともなると、完全にメーカーを信用できなくなりますね。毎日ストレスで非常に疲れます。
消費者センターに相談しても意味がありませんでした。
修理が数日中にあり、担当者やメーカーに問い詰めるつもりで、情報収集しているところでこのスレを見つけました。
書き込み失礼しました。
書込番号:25589593
7点

sharpのsj-x415hが庫内灯が消えましたがひえるならそのままでもよろしいですか?>里山のkirikabuさん
書込番号:25604103
6点

庫内灯が点かなくなってこちらの口コミを参考にさせていただきました!
WEBで申し込んで、当日担当から電話きたときにはじめは有料って言われて、こんなこと初めてだー絶対おかしい、無料で交換してもらってる人もいるのにってゴネて修理断ったら今回は無料で交換しますってなりました。言ってみるものですね(笑)皆さんありがとうございました。
書込番号:25779637 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

うちのSJ-G413Gの庫内灯も5月末に切れて、修理を申し込んだところ、部品がないので入ったら連絡する。費用は15,000円程度かかると言われました。(高すぎるのでキャンセルしました。)
人によって、無料だっとり有料だったりするのが一番頭にくるのですよね。
調べると、問題は、LED庫内灯(流通コード201684A063)の不良のようですね。
SJ-W411F,SJ-W412E,SJ-W352E,SJ-W352F,SJ-G413G,SJ-W413G,SJ-W411F,SJ-W412F,SJ-GW41Fが該当するようです。
新しい201684A113に交換すれば解決しました。
庫内灯のカバーを外して、LEDの部品の根本をつまんでやると外れて簡単に交換できます。
ですが、ユーザ目線では、有料修理で対応するのは適切な案件ではないですね。
少なくとも新しい201684A113を正規のルートで適切な価格で提供すべきだと思います。
シャープのお客様相談室にも連絡しましたが、改善しないようです。
書込番号:25782452
19点

2020年6月 SJ-W411F を購入
2022年8月 1回目のLED交換 (自分で交換)
2025年1月 2回目のLED交換 (自分で交換)
書込番号:26049483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

冷蔵庫の修理は初めての事でした。
ネットで検索したところ、シャープさんの庫内灯不具合は多くあるようですね。購入から3年弱で保証期間外でしたが、みなさまのご意見を参考にさせていただきました。
修理依頼はシャープのネット依頼で約一週間ほどで対応いただけました。
修理当日の朝の電話では無料対応の機種ではなく、1万円以上と言われましたが、ご担当さんが上司に確認してくださって無料(メーカー負担)となりました。
修理作業はホントにあっという間でした。
このまま無事に使えるよう願ってます!
書込番号:26246899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Rシリーズ
ご使用されてる方に質問です
宜しくお願いします
買って設置して翌日に
冷蔵庫 背面の右側の真ん中よりも上の方から
カラカラ
コロコロ
カエルの声のような
もののけ姫の こだま
の音のような異音が
3分くらい続いて、また音が止まるという奇妙な現象を繰り返しています
しばらく鳴らないときもありますが
午前中だけで(しかも冷蔵庫の付近にずっといるわけではないのに)3回くらいは確認しました
キッチンの隣の部屋(脱衣所)でもカラカラ聞こえます
ドアの開閉をしても止まらない
隣接しているものは何もない状況なので
内部からの音です
上に置いてあるものや、背面のコードと壁の接触音ではないです
このような音を経験された方はいますでしょうか
他の仕様は大変気に入っているので
異音が残念です
今朝メーカーチャットに問いあわせたところ
しばらく 様子を見てくださいと
それでも気になるようならば専門員を派遣するとのこと
書込番号:24910163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先日R-V38RVを購入しましたが、そういった音はしないです。
書込番号:24911779
0点

ありがとうございます!
型番はHX60Rです
型番を書き忘れていました
書込番号:24911864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家はHW60Rを使用しています。
購入して10ヶ月、そのような音は聞こえていませんよ。
書込番号:24912323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マーブル様 ありがとうございます
初期だけの異音なのかそれとも 故障なのか分かりませんね
ちょっと様子を見て見るしかなさそうです (TдT)
書込番号:24912333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音の種類は違うのかもしれませんが、
うちのも向かって右側面の方からたまに音がします
後ろと右は壁なので背面の方が大きい音なのかはわかりません
最初は製氷用給水ポンプの音かと思っていましたが、
位置が反対だし昨日音がしたのでそばによって聞いてみましたが別の音の様でした
もしかするとですが、冷蔵室独立冷却システムのせいでそんな音がするのかもしれません
可能なら録音しておくと役に立つかも(無理ですかね)
書込番号:24922187
2点

ありがとうございます
独立冷却システムは冷蔵庫の全体のチルドや、特鮮チルドなどの冷却システムでしょうか
3回ほど動画で録音もしておりまして
万が一ひどくなった際は
メーカーに来てもらい 動画を見てもらおうと思います
幸いメーカー保証期間内なので、、
書込番号:24922291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも想像ですが、
> 冷蔵庫 背面の右側の真ん中よりも上の方から
真ん中よりも上とあるので
「冷蔵室専用大風量ファン、冷蔵室専用冷却器」
の音と思われます
但し異常かどうかは私にはわからないので、
気になるならばメーカーに御相談下さい
冷蔵室独立冷却システム
https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/rhw48r/feature08.html
書込番号:24923326
1点

HW54Rを昨年11月に買いましたが、カラコロ音と更にペキパキと大きめの音が鳴っていました。
半年過ぎで掃除をしてみようと冷蔵庫を引っ張り出したら外側壁面の奥側が上から下まで5~10mm程凹んでいました。恐らく冷媒の通り道か放熱部の過熱による熱変形ですね。冷蔵庫内も確認したら白い壁面にコブのように出っ張りが出来ていました。サービスマンに見てもらい、保証で後継機種に交換と成りました。
そういえば最近はペキパキコロコロ音が静かになりましたが、恐らく変形しきったのだと想像しています。
外壁や内壁が変形していないか確認してみてください。
書込番号:24943632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変参考になります
クレーマーではないですが
現状をよく確認します
書込番号:24943708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



サブ冷蔵庫として都内の量販店で即買いしました。
店舗では明るかったので気づかなかったのですが、設置さへて夜に扉を開けてみると内部がすごく暗い...冷蔵室内のライトは上段に1つあるだけのようです。はっきり言って一番下の方は真っ暗。
今まで国産のまともなメーカーの大きなタイプしか買った事がなかったので想定もしていませんでした。すごく悔しいです...
書込番号:24898544 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

買って使ってみないとわからないことはあります。
個人の好みもありますから、そこは仕方ないです。
他の家電でもなんでもよくある話です。気をつける、にもムリがありますから、仕方ないと諦めるしかないですね。残念ですが。
書込番号:24898640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-V43J
使用して2年程になります。
使用開始直後からモーター音が激しいので、メーカーに連絡して基盤を交換してもらいましたが、あまり変わらず。
さらに庫内手前と奥との温度差が激しく、手前に入れてるものはあまり冷えず、逆に奥に保存しているものは凍ってしまいます。おかげで豆腐や野菜をいくつもダメにしてしまいました。温度設定を変えながら色々と試してみましたが、解決できませんでした。
デザインや収納力は申し分ないのに残念です。
書込番号:24896018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



お盆期間にヤマダ電機にて購入しました。
我が家の都合で21日に来ました。
22万→前の冷蔵庫を100円で買取りしてもらうことで、リサイクル料不要になり21万4千円で購入
その時は価格.comの最安値より安いし良いかと購入したのですが 、今日の最安値は20.9なのですね😢⤵️⤵️
特に急いでいたわけではないので、なんとなく悲しい…
一番安くなる春まで待って良いのでは?と主人に言ったけど、もう買っちゃおうよの一言で購入しました。
見なければ良かった…
でもでも、やっぱり大きくなった分便利になりました。
機能としても特に問題無いです。
前は日立のスリムタイプを使っていたので、同じような形で大きくなったので、悩まず収納できるので助かっています
書込番号:24895029 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かのかの01さん
製品の不具合や故障などで悲報ならともかく、
あのねあのね聞いてほしいんだけどの雑談や、
お気持ち内容を悪かった点に挙げるのであれば、
他の見出しの方が紛らわしくなくて良かったと思います。
株価みたいに値段で一喜一憂するよりも、
在庫があるタイミングで早めに入手出来たことなどを、
良かった点などで感じた方が幸せの様に感じます。
書込番号:24895103
15点

もう少し安くなるまで、もう少しもう少し、なんて言っていてはいつまでも買えませんよ。
最安値まで、なんて待っていたら無くなって買えなくなった、なんてよくある話です。
どうせいつか買わなければならないのです。
どの商品だって値下がりしていくものです。
気にしても意味がないですよ。
書込番号:24895292 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ここの値段は基本通販ですので、設置後に故障したりサポート対応とかどうなんですかね?
やはり大型家電は地元の電気屋だと思ってます。
アマゾンで買うと大変らしいですね。
故障覚悟なら通販の方が安いですね。
旧型はアマゾンで198000円ですし。
ちなみに先日店頭に行って値段みてきましたが、在庫が少なくなったのか値上がりしてました。
底値で買えなかったかもしれませんが、高値で買うよりずっとマシです。
書込番号:24902996
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G
稼働音がうるさすぎます。
1度目は届いてすぐ、ファン?の位置がズレているとのことでファンを交換してもらいました。
ファンが原因の音はおさまったものの、それでも稼働音がうるさくて。
テレビを付けていても気に散るレベルです。
でも一度来てもらってるので気が引け、しばらく我慢していたものの、とうとう我慢ならず見に来てもらいました。
するとこのくらいの音はしますという返答で…。
これまで他メーカーを使っていてこんな変な音がすることはなかったし、海外生活もしていましたが海外製の冷蔵庫もこんなうるさくなかったので、その一言で済まされることに納得がいかなすぎまして。
そもそもこの冷蔵庫以外で音が気になったことはないので神経質なつもりもありません。
本当にうるさいです。
これを仕様と言い張るメーカーに疑問ですし、これが仕様ならメーカーの怠慢としか思えないほどの音です。
他メーカーは静かに作れるってことですから。。
どうしても納得できないので動画をアップしようと書き込みましたが、画像しかダメみたいですね泣
個人的にはyoutubeにでもあげて意見を募りたいと思うほどの音です。あげたことないので腰が重いですが…
このまま泣き寝入りしかないんでしょうか。
うちのが不良品でなくこれだけ音がするのが普通なら、もっと苦情があがりそうなんですが…
横を通ると異様な熱気を感じるし、部屋を隔てても音が聞こえます。(この熱気も、中の温度を保つ為に側面は触ってアッチッチってなるくらいは熱くなりますよ、と説明を受けました。本当ですか…?にわかに信じ難くて)
うちに来た三菱の人はおじいちゃんだったので、もしかして耳が遠いのでは…と失礼ながら思うほど、個人差とかいうレベルではないうるささだと思ってます。泣
毎日ストレスなのもありますが、これから何年もこの音と付き合うと思うと本当に気が滅入るし、対応する気のないメーカーにも正直怒りがわいてきます。。
どうしようもないようなら買い替えも検討しなくてはと思ってます。
この音の他にもドア部に結露が発生したりなどやはり仕様ではなく不良品なのでは?という思いが拭えません。
購入店舗の補償には入ってますがメーカーのやる気が…。
我慢して一年ほど使いましたが(コロナでメーカーの人を呼ぶのも避けてたのもあり)、返品したいくらい、不満です。
性能面でも、大容量ということですが横に平べったいので立てて収納しにくかったり切れちゃう冷凍もそこまで使い勝手もよくないし。
それでも音がなければ勿論黙って使います。
音が本当に問題です。ずっとモーター音?がしてるから消費電気も気になりますし。こんなにモーター?回してて本当に省エネか?って疑ってます。素人意見ですが。
愚痴ばかりになってしまいましたが同じように音が気になるという方、もしくは何かアドバイスくださる方いらっしゃいませんか?
動画が貼れないので大袈裟に聞こえるかもしれませんが本当に困っています。
ちなみに、こんなのが仕様という三菱製品は二度と購入しないと決めております。
購入検討している方の参考になりますように。
書込番号:24893739 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>動画をアップしようと書き込みましたが、画像しかダメみたいですね泣
えっ!アップできないの?動画ファイルの項が選択できないの?
(?_?)
書込番号:24893803
3点

動画で音は確認出来ますが、大きさは確認出来ないんですよね。
録音の仕方や再生で大きく変わります。
音色は伝わります。
初期不良?
先ずは販売店に相談するのが筋ですよ。
書込番号:24894134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三菱はそういう会社ですよ
MDライフへようこそ
I LOVEmd
書込番号:24895000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://news.yahoo.co.jp/articles/93de7604ec01547d907f4240e14167b82c3491f6
冷蔵庫の騒音が原因?
書込番号:24895008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>riiyasanさん
音、うるさいですよね。わかります。
当方、2度見に来てもらい、それぞれ違うサービスマンさんが来られましたがやはり音は正常範囲だと言われました。
2度目は冷凍関連の不具合もあったのでダンパーを交換してもらったのですが、その際サービスマンさんが設定温度を強にしていったらしく、それに気付いて私が弱+にするまで何時間もずっとブーーーーーーというコンプレッサーの音が鳴り止まず。
我が家は基本的にエアコンは付けっぱなしなのですがそれでもこの夏、一日に何度もコンプレッサー最大稼働の音が何十分も続く煩わしさにゲンナリしました。
設置直後暫くあの最大稼働の大きな音です。
同じですかね?
また、細かい音が色々するのも設置後1ヶ月程は気になっていたのですが、今はそれについてはあまり気にならなくなりました。
とにかく最大稼働時がうるさいです。
サービスマンさんに来てもらう前に販売店さんの方にも相談させていただいてはいましたが、なんだかんだ一夏越えてしまったので今更感はあるのですが、
やはりこの先このうるさい冷蔵庫と暮らしていけるのか悩んでいます。
書込番号:24902251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

数日前に納品されましたが、うちのは本当に静かです。前機種の日立と比べても静かで、耳を澄まさないと聞こえないくらいのレベルです。
書込番号:24907535
7点

>かんたんかんたろうさん
一日冷蔵庫に張り付いている訳ではないだろうし、個々の家の環境で変わってくるのも理解はしているのですが
本当にそんなに静かなのですか?
確かに静かな時もあるにはあります。本当に目の前にいても何の音もしないくらい。
ただ、音が鳴り始めると基本的にカウンターを挟んだ数メートル先のダイニングでテレビをつけていても音に気付きます。
そしてそれがかなり長時間繰り返されます。主に夜です。
最大稼働時は部屋を隔てても音が分かります。最大稼働は私が気付く限り、一日一回から三回程、大体20、30分位続きます。業務用か?って位うるさいです。
それがない個体があるとするなら、やはりうるさい個体は初期不良なのでしょうか?
サービスマンさんに聞いても、標準仕様だとしか言われないのでもうわからないです。
書込番号:24908496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

数日前に納品されましたが、うちは音は全く気になりません。
試しにキッチンの換気扇、TV、エアコンを切っても稼働音が聞こえないので、正常に動作しているか心配でしたがしっかり冷えているので問題は無さそうです。
夜中にキッチンに行って、冷蔵庫に耳を近づけると確かに稼働音はしていますが、極めて静かという程度ですね。
右ドアを開けると「2022年製」と記載があったので、「2021年製」とは異なりマイナーチェンジされている製品なのかもしれませんね。
室温や壁面や左右のスペース、別の家電との共振や床材との相性などが影響しているのかもしれませんが、20万円以下で購入できたので大変満足しています。
書込番号:24920350
5点

返信ありがとうございます。
書き込み後、なんだか愚痴を書き殴ってしまったなと…確認遅くなり失礼しました。
>入院中のヒマ人さん
"画像をアップロード"とあったので動画無理なんだと
早とちりしてました。できるみたいですね!
>麻呂犬さん
販売店に相談したらメーカーの人に取次されて、メーカーの対応はこうだった、という感じです。
次の段階としてはメーカーが対応してくれないと販売店に再度相談って形でしょうか。
メーカーの人、連絡するって言ってたけど音信不通ですし…。
>エルメスのララァさん
購入後、ユーザーのクレームが少ない(満足度が高い)という評判を信じて購入しましたが、私は本当に残念な気持ちで一年過ごすことになりました。
>かんたんかんたろうさん
うちも静かな時は静かなんですが、うるさい時は半日以上うるさいです。メーカーいわく"20時間くらいは冷凍を維持のためにうるさいのは仕方ない"だそうです。
つまり1日数時間しか静かじゃないですよってことですよね。じゃあ今までの静かな冷蔵庫は奇跡だったの?と驚きでした。
日常生活に支障が出るほどの音が普通って胸張られるともう何訴えても意味ないんだろうなと感じてしまいます。
>れいれいきょんさん
うるさいという意見、静かという意見両方あり、個体差が激しいのでしょうかね。
静かなのが本当に羨ましいです。
うるさくてかないません…
書込番号:24951314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>riiyasanさん
こんにちは
ちょっと移動させてみて
様子を見てみるのもいいかもしれないです。
まれに、ましになることもあります。
書込番号:24951323
1点

>ゆう3527さん
同じようなお悩みをお持ちの方がいて、不謹慎ですが私だけじゃないんだと少し安堵しております。
ブーーーという音も同じ感じかもしれません。
耳に残る音、響く音というか。不快音の類です。
エアコン付けている昼間、涼しい夜中、周囲の温度関係なく音がし始めます。というか年中うるさい。泣
うちの場合は音がすると数十分どころではなく、時間単位でうるさくなるので本当に困ります。
何か作業していても音が気になってイライラするレベルなので、仕方なくリビングから離れるほど。
うちもですが、メーカーの方に正常と言われてしまうともうどうしようもないのかな?って思いますよね。
でも毎日のことだから、こっちとしても納得はできないし。
今後も付き合っていけるか心配な気持ちとてもわかります。
気軽に買い替えられるものでもないですし。
ここまで個体差あるなら、おっしゃるように初期不良として認めてほしいですよね。
とりとめもない返信になってすみません。
何か進展しましたら教えていただけると嬉しいです。
わたしも何かあればこちらに書き込みますね。
そろそろメーカーから連絡があると思うのですけど。
書込番号:24951340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オルフェーブルターボさん
正直、何かしないと気がすまないくらいうるさい時があるので気休め程度にドアの開け閉め→位置をちょっと動かしたりはしてました。残念ながら効果を感じることはなかったですが…
気にしていただき感謝です。たまに意識して動かしてみますね。
書込番号:24951356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。どの様にして20万円以下で購入されたのですか?ご教授下さい。
価格ドットコム初心にてご無礼ありましたらすみません。
書込番号:25375587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





