置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G
- 幅80cm、大容量700Lのプレミアムフレンチモデル冷蔵庫。生活パターンを学習し、部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせ A.I.」を採用。
- スマホで食生活をサポートしてくれる「つながるアプリ」に対応。「切れちゃう瞬冷凍 A.I.」により、肉も魚も野菜も自動でおいしく冷凍できる。
- 氷点下なのに凍らない過冷却現象を応用した独自の「氷点下ストッカーD A.I.」、野菜をみずみずしく新鮮に保つ「クリーン 朝どれ野菜室」を搭載。
<お知らせ>
本製品において、HTTP接続でBasic認証を使用していることに起因する、情報漏えいの脆弱性が存在することが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。
置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G三菱電機
最安価格(税込):¥189,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月23日



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G
稼働音がうるさすぎます。
1度目は届いてすぐ、ファン?の位置がズレているとのことでファンを交換してもらいました。
ファンが原因の音はおさまったものの、それでも稼働音がうるさくて。
テレビを付けていても気に散るレベルです。
でも一度来てもらってるので気が引け、しばらく我慢していたものの、とうとう我慢ならず見に来てもらいました。
するとこのくらいの音はしますという返答で…。
これまで他メーカーを使っていてこんな変な音がすることはなかったし、海外生活もしていましたが海外製の冷蔵庫もこんなうるさくなかったので、その一言で済まされることに納得がいかなすぎまして。
そもそもこの冷蔵庫以外で音が気になったことはないので神経質なつもりもありません。
本当にうるさいです。
これを仕様と言い張るメーカーに疑問ですし、これが仕様ならメーカーの怠慢としか思えないほどの音です。
他メーカーは静かに作れるってことですから。。
どうしても納得できないので動画をアップしようと書き込みましたが、画像しかダメみたいですね泣
個人的にはyoutubeにでもあげて意見を募りたいと思うほどの音です。あげたことないので腰が重いですが…
このまま泣き寝入りしかないんでしょうか。
うちのが不良品でなくこれだけ音がするのが普通なら、もっと苦情があがりそうなんですが…
横を通ると異様な熱気を感じるし、部屋を隔てても音が聞こえます。(この熱気も、中の温度を保つ為に側面は触ってアッチッチってなるくらいは熱くなりますよ、と説明を受けました。本当ですか…?にわかに信じ難くて)
うちに来た三菱の人はおじいちゃんだったので、もしかして耳が遠いのでは…と失礼ながら思うほど、個人差とかいうレベルではないうるささだと思ってます。泣
毎日ストレスなのもありますが、これから何年もこの音と付き合うと思うと本当に気が滅入るし、対応する気のないメーカーにも正直怒りがわいてきます。。
どうしようもないようなら買い替えも検討しなくてはと思ってます。
この音の他にもドア部に結露が発生したりなどやはり仕様ではなく不良品なのでは?という思いが拭えません。
購入店舗の補償には入ってますがメーカーのやる気が…。
我慢して一年ほど使いましたが(コロナでメーカーの人を呼ぶのも避けてたのもあり)、返品したいくらい、不満です。
性能面でも、大容量ということですが横に平べったいので立てて収納しにくかったり切れちゃう冷凍もそこまで使い勝手もよくないし。
それでも音がなければ勿論黙って使います。
音が本当に問題です。ずっとモーター音?がしてるから消費電気も気になりますし。こんなにモーター?回してて本当に省エネか?って疑ってます。素人意見ですが。
愚痴ばかりになってしまいましたが同じように音が気になるという方、もしくは何かアドバイスくださる方いらっしゃいませんか?
動画が貼れないので大袈裟に聞こえるかもしれませんが本当に困っています。
ちなみに、こんなのが仕様という三菱製品は二度と購入しないと決めております。
購入検討している方の参考になりますように。
書込番号:24893739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>動画をアップしようと書き込みましたが、画像しかダメみたいですね泣
えっ!アップできないの?動画ファイルの項が選択できないの?
(?_?)
書込番号:24893803
2点

動画で音は確認出来ますが、大きさは確認出来ないんですよね。
録音の仕方や再生で大きく変わります。
音色は伝わります。
初期不良?
先ずは販売店に相談するのが筋ですよ。
書込番号:24894134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三菱はそういう会社ですよ
MDライフへようこそ
I LOVEmd
書込番号:24895000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://news.yahoo.co.jp/articles/93de7604ec01547d907f4240e14167b82c3491f6
冷蔵庫の騒音が原因?
書込番号:24895008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>riiyasanさん
音、うるさいですよね。わかります。
当方、2度見に来てもらい、それぞれ違うサービスマンさんが来られましたがやはり音は正常範囲だと言われました。
2度目は冷凍関連の不具合もあったのでダンパーを交換してもらったのですが、その際サービスマンさんが設定温度を強にしていったらしく、それに気付いて私が弱+にするまで何時間もずっとブーーーーーーというコンプレッサーの音が鳴り止まず。
我が家は基本的にエアコンは付けっぱなしなのですがそれでもこの夏、一日に何度もコンプレッサー最大稼働の音が何十分も続く煩わしさにゲンナリしました。
設置直後暫くあの最大稼働の大きな音です。
同じですかね?
また、細かい音が色々するのも設置後1ヶ月程は気になっていたのですが、今はそれについてはあまり気にならなくなりました。
とにかく最大稼働時がうるさいです。
サービスマンさんに来てもらう前に販売店さんの方にも相談させていただいてはいましたが、なんだかんだ一夏越えてしまったので今更感はあるのですが、
やはりこの先このうるさい冷蔵庫と暮らしていけるのか悩んでいます。
書込番号:24902251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

数日前に納品されましたが、うちのは本当に静かです。前機種の日立と比べても静かで、耳を澄まさないと聞こえないくらいのレベルです。
書込番号:24907535
5点

>かんたんかんたろうさん
一日冷蔵庫に張り付いている訳ではないだろうし、個々の家の環境で変わってくるのも理解はしているのですが
本当にそんなに静かなのですか?
確かに静かな時もあるにはあります。本当に目の前にいても何の音もしないくらい。
ただ、音が鳴り始めると基本的にカウンターを挟んだ数メートル先のダイニングでテレビをつけていても音に気付きます。
そしてそれがかなり長時間繰り返されます。主に夜です。
最大稼働時は部屋を隔てても音が分かります。最大稼働は私が気付く限り、一日一回から三回程、大体20、30分位続きます。業務用か?って位うるさいです。
それがない個体があるとするなら、やはりうるさい個体は初期不良なのでしょうか?
サービスマンさんに聞いても、標準仕様だとしか言われないのでもうわからないです。
書込番号:24908496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数日前に納品されましたが、うちは音は全く気になりません。
試しにキッチンの換気扇、TV、エアコンを切っても稼働音が聞こえないので、正常に動作しているか心配でしたがしっかり冷えているので問題は無さそうです。
夜中にキッチンに行って、冷蔵庫に耳を近づけると確かに稼働音はしていますが、極めて静かという程度ですね。
右ドアを開けると「2022年製」と記載があったので、「2021年製」とは異なりマイナーチェンジされている製品なのかもしれませんね。
室温や壁面や左右のスペース、別の家電との共振や床材との相性などが影響しているのかもしれませんが、20万円以下で購入できたので大変満足しています。
書込番号:24920350
4点

返信ありがとうございます。
書き込み後、なんだか愚痴を書き殴ってしまったなと…確認遅くなり失礼しました。
>入院中のヒマ人さん
"画像をアップロード"とあったので動画無理なんだと
早とちりしてました。できるみたいですね!
>麻呂犬さん
販売店に相談したらメーカーの人に取次されて、メーカーの対応はこうだった、という感じです。
次の段階としてはメーカーが対応してくれないと販売店に再度相談って形でしょうか。
メーカーの人、連絡するって言ってたけど音信不通ですし…。
>エルメスのララァさん
購入後、ユーザーのクレームが少ない(満足度が高い)という評判を信じて購入しましたが、私は本当に残念な気持ちで一年過ごすことになりました。
>かんたんかんたろうさん
うちも静かな時は静かなんですが、うるさい時は半日以上うるさいです。メーカーいわく"20時間くらいは冷凍を維持のためにうるさいのは仕方ない"だそうです。
つまり1日数時間しか静かじゃないですよってことですよね。じゃあ今までの静かな冷蔵庫は奇跡だったの?と驚きでした。
日常生活に支障が出るほどの音が普通って胸張られるともう何訴えても意味ないんだろうなと感じてしまいます。
>れいれいきょんさん
うるさいという意見、静かという意見両方あり、個体差が激しいのでしょうかね。
静かなのが本当に羨ましいです。
うるさくてかないません…
書込番号:24951314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>riiyasanさん
こんにちは
ちょっと移動させてみて
様子を見てみるのもいいかもしれないです。
まれに、ましになることもあります。
書込番号:24951323
1点

>ゆう3527さん
同じようなお悩みをお持ちの方がいて、不謹慎ですが私だけじゃないんだと少し安堵しております。
ブーーーという音も同じ感じかもしれません。
耳に残る音、響く音というか。不快音の類です。
エアコン付けている昼間、涼しい夜中、周囲の温度関係なく音がし始めます。というか年中うるさい。泣
うちの場合は音がすると数十分どころではなく、時間単位でうるさくなるので本当に困ります。
何か作業していても音が気になってイライラするレベルなので、仕方なくリビングから離れるほど。
うちもですが、メーカーの方に正常と言われてしまうともうどうしようもないのかな?って思いますよね。
でも毎日のことだから、こっちとしても納得はできないし。
今後も付き合っていけるか心配な気持ちとてもわかります。
気軽に買い替えられるものでもないですし。
ここまで個体差あるなら、おっしゃるように初期不良として認めてほしいですよね。
とりとめもない返信になってすみません。
何か進展しましたら教えていただけると嬉しいです。
わたしも何かあればこちらに書き込みますね。
そろそろメーカーから連絡があると思うのですけど。
書込番号:24951340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/03/20 7:41:02 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/13 17:27:52 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/12 17:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/06 22:26:57 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/04 23:31:16 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/22 22:50:27 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/16 13:13:10 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/09 20:33:09 |
![]() ![]() |
9 | 2022/12/19 10:55:20 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/12 8:22:32 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





