冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1719

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製氷用の水タンクについて質問です。

2012/10/09 17:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-XF44W

クチコミ投稿数:64件

この冷蔵庫を購入しようと思っているのですが、水タンクがあまりに小さい気がします。
あの容量で大きいサイズの氷は何個できるのでしょうか?
夏場はタンクの給水を何度もしなければならない気がします。
お使いの方、使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:15181808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/10/09 18:53(1年以上前)

ひろぽん☆さん こんばんは。

使っていませんが、ちょっと調べてみました。参考になりましたら幸いです。

取説です。
http://www.sharp.co.jp/support/refrigerator/doc/sjxf44w-60w_mn.pdf
これの17ページの給水タンク容量を見てもらえれば判りますが、1リットル程度とのことです。
試しに、パナの450リッタークラスの冷蔵庫のタンク容量は0.9リッターですから、これが突出して少ないわけではないようです。
さらに、製氷室自体は十数リッターあるでしょうが、実際には氷だと3〜4リッター程度のストック容量でしょうから、
最初にある程度作れば、真夏以外は十分回ると思います。

書込番号:15182081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/10/09 19:50(1年以上前)

ぼーーんさん
調べていただいた上に、親切な説明ありがとうございます。
1リットル位の容量なんですね。あまりに小さく見えたので心配してしまいました。
しかし、この機種には通常サイズの2.3倍のサイズの氷を作る機能があります、あのタンク容量で賄えるのか…まだ心配です。

書込番号:15182285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/10/09 21:53(1年以上前)

大きな氷が作れるからと言って、製氷室の大きさは変わりませんから、当然、格納出来る個数は少なくなるはずです。
しかも、大きい氷を作るためには、パワーが一緒なら、小さい氷よりも時間を要すでしょうから、
時間的な心配も杞憂だと思います。

書込番号:15182883

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入して1年で故障

2012/10/09 01:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700

クチコミ投稿数:216件 インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のオーナーインテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700の満足度5

昨年10月に本製品を購入しました。
発売日に購入し、レビューも書きました。

ここ最近、冷蔵室が冷えにくいなと思い始めました。しかし、冷凍室や野菜室はよく冷えているので、そこまで心配はしていなかったのですが、ついに本日、どう思っても冷えてないなと感じました。飲み物も冷たくなく、むぁ〜んとした感じです。
早速温度計を設置すると、15度止まり。急冷蔵に設定し、強にも設定したものの、変わらず。
さらに、真空チルドを開けるとプシューと音がするのが当たり前ですが、それも鳴らなくなりました。

明日日立へ連絡してみる予定ですが、購入して1年で故障とは、考えでもいなかったので驚きです。保証はケーズデンキのがありますが、我が家はあまり広くなく、冷蔵庫を出し入れするのにも一手間かかる大仕事なので、今からイヤな気持ちが無くなりません。

冷蔵庫という長期間使用前提の物がこんな早く壊れるとは、ハズレを引いてしまったのでしょうかね。

書込番号:15180040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/10/09 09:42(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
我が家は本機ではありませんが、日立を4年間使用していますが
トラブルはありません。
スレ主さんのご気持ちは理解しますが、工業製品はトラブルが付き物です。

メーカーに連絡前にコンセントを抜き差してリセットされては如何でしょか?
食材が痛む前に回復すれば良し、サービス担当者に確認してもらい対応して頂ければ
良いと思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:15180672

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件 インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のオーナーインテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700の満足度5

2012/10/09 17:45(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

昨晩、確認していたところ、徐々に温度が下がり、今朝確認したところ、なぜか正常な4℃ほどに戻っておりました。

何だったのでしょう?直ったことは嬉しいですが、原因が分からずのままです。

ご迷惑をおかけしました。

書込番号:15181852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/19 06:03(1年以上前)

新しくスレを建てましたが、
お使いの冷蔵庫モデルは、
「-1(ハイフン1)」が付いて無いモデルですか?

書込番号:18695490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700のオーナーインテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700の満足度5

2015/04/19 22:08(1年以上前)

ceruさん

スレ読ませていただきました。
確認したところ、初期ロットのようで、「-1」はありませんでした。
というか発売日に購入したので当然でしたがね。

この投稿には続きがありまして、この後すぐに温度上昇の不具合が再度発生しました。
日立へ連絡すると、すぐ我が家に駆けつけてくれまして、簡単な修理を行ってくれましたのですが、
その後またまた不具合が起きました。

すると、今度はコンプレッサーかどうかは不明ですが、多少大規模な修理をして頂き、その後は現在まで快適に使用しております。

初期ロットには何らかの問題があった可能性が高いですね。
古い機種ですし、既に快適に使用しているので、何も言うことはありませんが、この問題をしっかりと公開する必要もあるかと思います。

書込番号:18698541

ナイスクチコミ!3


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/19 23:21(1年以上前)

tokyo.japanさん

お返事どうもありがとうございます。

日立BD-V7300 (2010年発売)や異臭騒ぎの前のモデルのエアコンRAS-4010NX2は
とても良く今までトラブルも無く使っていました。

今回冷蔵庫トラブルで初めて日立のサービスの対応を体験した訳ですが、
評判通り良くなかった事も落胆した次第です。

日立BD-V7300の前モデルやエアコンRAS-4010NX2の後のモデルはトラブル続きだった様で、
設計的なあたりはずれが大きいのかもしれません。

冷蔵庫は実質日立 三菱が2強な訳で日立を選択したのですが、
当時迷った三菱MR-Z65Sにしておけば良かったと今は後悔している所です。

この冷蔵庫もだめな所(棚がプラスチックの為への字に曲がる 半ドアになりやすい 1冷却の為匂いが戸内全体に回る)も
見えてきました。
現行モデルは半ドアになりやすいは改善していました。
地味に改善はしているようです。

三菱のMR-WX71Yも店頭で見て来ましたが、正直外観 戸内のデザインが貧乏くさく
日立が売れるのも当然だと思ってしまいました。。
冷蔵庫を買い換えなければいけない訳で、国産車と同じで欲しいモデルが無いのがきつい所です。
どこかに三菱MR-Z65Sがあれば買いたいです。


書込番号:18698879

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご相談

2012/10/08 23:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > モリタ > MR-F110MB

クチコミ投稿数:203件 MR-F110MBの満足度5

冷蔵庫の収納スペース

ハイアールのJR-N100Cを検討していましたが、霜取りを懸念して、ファン式のこちらの機種を考えたのですが、レビューを拝見したところ、扉を90度以上にしないと引き出しが使えないとありました。写真のとおりですが、右側のキッチンがあり、微妙なところです。冷蔵庫のスペースは、奥行き59cm、幅65cmです。※高さは十分です。キッチンは少し奥まっているので、65+5=70cmの幅はあります。実際に使用されている方、やはり右側に十分なスペースがないと使えないのでしょうか。

書込番号:15179719

ナイスクチコミ!0


返信する
VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/09 23:03(1年以上前)

やまやま▲さん

横幅に本体の幅があれば、扉が90度開いて使用できます。
たった今、冷凍庫の引き出しを開けて確認しました。

個人的には、この90度も開かないと中身が取り出せないことが残念です。
他は概ね満足しています。因みに無印良品の元製品になっています。

霜取りが必要ないのはいいと思います。

書込番号:15183316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 MR-F110MBの満足度5

2012/10/10 03:18(1年以上前)

VeryVTRさん
写真まで掲載頂きありがとうございました。安心しました。
この機種を購入することにします。

書込番号:15184077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫の買い替え

2012/10/05 18:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

複数スレっぽいのがありますが、この機種にほぼ決まりました。
今回は470Lと520Lで迷っており、色は全色で迷っています。母、僕ともに優柔不断なもんで(笑)

父はホワイトがイイといっており、母はホワイトかロゼシャンパンがイイといっており、僕はウッドがイイといいますが、どの色もきれいなので迷います。
また引っ越しするのでこの機会に買い換えます。

また家族構成(^-^
4人(母、僕、父、小1の弟)
現在の冷蔵庫は355Lのナショナルのボロ。
現居は築20年のぼろアパート、引っ越し先は未定ですが、平屋です。

また僕は取説が大嫌いなので、ウォークマンやらPCの取説を放り投げています。
取説嫌いなので新機種のほうがイイかも(笑)

ちなみに三菱がイイといったのは母親の意見。熱いもの瞬冷凍や切れちゃう冷凍が使いたいということ。

書込番号:15164948

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/10/05 18:49(1年以上前)

AQUAstageさん こんばんわ。


色はさすがにご自身で決められた方が良いと思いますが、
一般的にと言うか、メーカーのお手盛りっぽい計算式ならあります。
(計算より少々小さくても良いかもしれません)
家族の人数4人×70+170=450リットルが推奨容量とされています。
ですから、容量面ではどちらでも良いとは思いますが、現在では500リッタークラスに各社力を入れており、
消費電力、もあまり変わりがないですし、価格面でも交渉をして行けばあまり変わらないと思います。
その状況で、スペースが許すならば520リットルも考慮されてはどうでしょうか?

書込番号:15165031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/10/05 19:49(1年以上前)

ぼーーんさん
HELLO♪
ちなみにスペースはどっちも同じです。高さが違うだけです。
450Lがいいくらいなら470Lでもいいかな?
169pだと当方くらいの身長です。172.5pの471Lのベジータも余裕で奥まで手が届きました。真上まで。
でも同じ寸法で身長違いなら520Lのほうが得かな?
ただ520LのほうがkWhが低いし、旧型に比べ音がうるさい(14dB→15dB)になった(涙
でもあのコントローラーはいいかな?早く10月26日が来ないかな?と待ち遠しいので(笑)

やばww470L…Win8発売日と一緒じゃないか!しかもその日遠足だ(笑)中学校でも僕は養護学校行きの精神異常者なのでそれらをかき集めたような感じ。
10月は暇がない(汗
3連休も暇は6日だけ。7日は実家に行く、8日はカーコロシアムに行く…
2週目も13日は知り合いの大学教授の大学の祭りに行く、14日はコスモス祭りに行こうかと(笑)
3週目は暇だが、テスト週間(汗24、25日にある…美術と技術と音楽以外苦手な自分には痛い話。
4週目は27日は学校参観で学校、28日は午前は同級にいじめられているので転校を検討している学校見学、午後はガス店に行こうか(笑)27日でもいいかな?

ということで10月の暇な土日は6日、20日、21日しかありません。極め付けに20や21は宿題を少しはやらないと(笑)21日はさぼりそうだから20日で一括?

本題よりも、戯言のほうが長文になってごめんなさいm(__)m

書込番号:15165245

ナイスクチコミ!0


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/10/05 19:50(1年以上前)

追記:
というか…このスレ僕が第1スレをいただいてしまいましたね(殴

書込番号:15165249

ナイスクチコミ!0


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/10/07 18:31(1年以上前)

本日KSでカタログをもらってきました。
またMR-RX57Tが\178800円となっていました。
こいつ自身が在庫残りしてくれたらいいんだけど(汗

書込番号:15173448

ナイスクチコミ!0


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/10/09 21:58(1年以上前)

でもこいつがいつ18万円くらいまでに下がるか…(汗
下がらずに店に旧型があったら旧型買っちゃうけど(笑)

書込番号:15182916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

脱臭効果について

2012/10/02 23:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E50FX

スレ主 moody dayさん
クチコミ投稿数:24件

家族にニオイのきつい物を好む者がおり、冷蔵庫の扉を開けるとかなりのニオイが充満している状態なんですが、脱臭効果を強くして少しでも冷蔵庫内のニオイを抑える事は出来ないでしょうか。

書込番号:15153589

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/10/03 02:26(1年以上前)

こんばんは。

これのピコイオンに期待するよりも、冷蔵庫の掃除をするのと、
普通に活性炭や重曹、コーヒーやお茶のカラ等を冷蔵庫に置いた方が効果があると思います。

書込番号:15154202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/10/03 09:43(1年以上前)

スレ主さん

ぼーーんさんがご指摘しているまずは掃除です。
身近なものでコーヒーの出がらしも香ばしい香りがして脱臭効果には最適です。
コーヒーの出がらしをカップに入れて置いて下さい。

書込番号:15154891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/03 13:49(1年以上前)


スレ主 moody dayさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/03 21:59(1年以上前)

ぼーーんさん、typeR 570Jさん、澄み切った空さん、皆さん親切に教えて下さってありがとうございました。
いろいろ方法はあるんですね。冷蔵庫の機能に頼ろうと思っていましたが皆さんの教えて下さった方法で試してやってみたいと思います。
これだけ教えて頂ければ心強いです。ありがとうございました。

書込番号:15157443

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/05 18:19(1年以上前)

重曹のスプレーがあるので、それで庫内を掃除すれば
恐らく一発で臭いはとれますよ。

それでとれなければ、
メーカに冷蔵庫の機構上で臭いが付着している事を聞いてみる事を
お勧めします。

書込番号:15164950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/07 16:59(1年以上前)

>ニオイのきつい物

を入れたままなら、キムコなどでは臭いは取れません。

そもそも冷蔵庫に入れないのが一番ですが、やむを得ない場合は『ジップロック』などニオイのもれない袋に入れて保存しましょう。

書込番号:15173076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

霜取り機能について

2012/10/01 01:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-N100C

クチコミ投稿数:203件

メーカー仕様を見ると、冷凍室は手動での霜取りとありますが、どのようにどのタイミングで行えばよいのでしょうか?

書込番号:15145092

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/01 09:26(1年以上前)

メーカーは1cmほど付いたらかきとることを推奨しています。あまり放置すると、冷却能力が落ちます。
中を空にしたら、霜取りモードに設定して、扉を開けてしばらく放置し、ついた氷を緩くしてからかき取ります。冷蔵室の中身はそのままでもかまいません。
どの程度の間隔で行うかは、室温や入れるものにもよりますから、一概にこうだとはいえません。通常なら、数ヶ月から半年くらいじゃないですかね。

書込番号:15145757

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件

2012/10/01 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
安心して購入検討できます^^

書込番号:15148072

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング