ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラップなしでも新鮮保存

2002/06/25 01:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E46G1

スレ主 その名前は既に使用されていますさん

本当にラップしなくても干からびませんか?
また、ヘルシークック機能を活用されている方、
この機能は購入の決め手になりましたか?

書込番号:791928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/02 00:17(1年以上前)

テレビコマーシャルで保存期間の目安が一瞬写っているのを見ましたが、数時間とかなり短い食品もありました(たぶん刺身6時間とか・・・・)
 ラップなし保存にはあまり過大な期待は抱かないほうがよいでしょう(におい移りや衛生管理上もできるだけ密封していれたほうがいいことに変わりはありません)

書込番号:806204

ナイスクチコミ!0


スレ主 その名前は既に使用されていますさん

2002/07/08 21:42(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
お刺身6時間程度なら、夕飯の支度には充分ですね。
夕飯の準備をし始めてから食卓に上るまでの無駄なラップの節約にはなりそうです。
本当に乾かないのであれば、が大前提ですけど(笑

書込番号:819735

ナイスクチコミ!0


ギャツビーさん

2002/07/13 21:18(1年以上前)

半年使っています。
冷蔵庫の進化に驚いています!個人的には文句の付けようがありません
まず、臭いが他に移らない、ラップなしでもある程度行ける、ビールの急冷ができる。ヘルシークックは使わない(使い道がよく理解できない)
おすすめの冷蔵庫です!

書込番号:829372

ナイスクチコミ!0


スレ主 その名前は既に使用されていますさん

2002/07/17 21:18(1年以上前)

ギャツビーさん、情報ありがとうございました。
今日現物を見てきました。ドアポケットなども使い易そうで、
もうこれに決めてしまおうかと思います。
各社秋に新製品が出るらしいのですが、もう待てませ〜ん。

書込番号:837713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どなたかご存知ないでしょうか

2002/06/07 09:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16RA

スレ主 みちるちるさん

こちらの冷蔵庫、エ○デンで見かけ、いいなぁと思って店員さんにお聞きしたところ、「エ○デン限定で他では手に入りません!!」と言われたんです。
価格は通常49800円が期間限定で46800円(^^;
通常のと何か仕様が違うのかなぁと思ったんですが知って見える方いらっしゃいませんか?
ちなみに品番はNR-B16RAまでは一緒でそのあとに[-DE]と付いていました
色番だと[-W]しかないはずなんだけど・・

書込番号:758082

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/07 11:45(1年以上前)

>[-DE]と付いていました
EはエイデンのEでしょうけどDはなんでしょうね
大手の家電販売店だとその店仕様のスペシャルモデルを作ってもらえるらしいですが、仕様の違いは店に聞いた方が早いと思います。
たぶん色違いか 付属品におまけがついたりしてるだけで、基本的な性能にかかわる部分は同じだと思いますけどね。

書込番号:758216

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちるちるさん

2002/06/11 14:28(1年以上前)

FUJIMIさんレス有難う御座いました
確かに、Eはエイデンとして・・Dは・・電気屋??(爆)
通常の商品とかなり価格差があるようなので、やはり詳細を聞いてきたほうがいいですね・・
有難う御座いました!

書込番号:765862

ナイスクチコミ!0


どかな?さん

2002/06/13 10:31(1年以上前)

何が違うのかすご〜く気になるので、聞いてきたらぜひ教えてください!

書込番号:769333

ナイスクチコミ!0


178さん

2002/06/30 21:34(1年以上前)

-DEというのはひょっとして、オレンジ色のことではないでしょうか?
大きい方のWILLが最近オレンジ色も発売されたようで、それの商品番号の最後に-Dとついています。WILLminiのオレンジは発売はされてないようなのでもしそうなら本当に超限定ですね。
私も真相が知りたいので、みちるちるさん、どこのエノ○ンなのか教えていただけると嬉しいです。
http://www.digi-vita.com/digi-vita/fridge_campaign/orange.html

書込番号:803834

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちるちるさん

2002/07/03 14:29(1年以上前)

こんにちは
お返事が遅くなってすみません
エイ○ンの方も最初調べてみます・・とのことで、やっと返事が来ました
残念ながら、ただ単に上部ドアの取っ手部分の内側の色、こちらが
正規品は「白」で、エイ○ンバージョンは「灰色」ということだけだそうです
この部分の色については別にこだわりないので・・それならやはり価格で選ぶかな・・といった感じになってます
178さんから頂いたオレンジの情報、有難う御座いました
ミニもオレンジが出れば絶対欲しいんだけどなぁ・・・

とにかくレスつけていただいた皆さん、本当に有難う御座いました

書込番号:809133

ナイスクチコミ!0


なごやの王子さん

2002/07/06 21:27(1年以上前)

EはエイデンのE,Dはデオデオの頭文字だと思いますよー

書込番号:815758

ナイスクチコミ!0


なごやの王子さん

2002/07/06 21:30(1年以上前)

<続き>
両社は合併?業務提携?しているみたいです。

書込番号:815766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

doudesuka?

2002/06/05 17:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E38G1

スレ主 doudesuka?さん

doudesuka?

書込番号:754853

ナイスクチコミ!0


返信する
よねたろうさん

2002/06/06 05:53(1年以上前)

高さの制限があったため、検討の結果これにきめましたが、
質問頂ければ答えますよ。

個人的にはおすすめ出来る物だと思います。

書込番号:756087

ナイスクチコミ!0


hontouni,doudesuka?さん

2002/06/06 10:55(1年以上前)

よねたろうさんありがとうございます。
家も高さの制限があり172cmです。
この冷蔵庫は高さが170cmなので入ると思いますが、
上部2cmしか空いてないですが、余熱とか大丈夫でしょうか。

書込番号:756375

ナイスクチコミ!0


よねたろうさん

2002/06/07 01:39(1年以上前)

2センチは微妙ですねー。
うちも最初は172だと思ってましたが、測り直すと175弱でしたよ。
熱に関しては側面で廃熱してるようなので、よほど風通しが悪くなければ、
僕なら入れちゃいます。

買ってから気が付いたのですが、うちの場合、幅に余裕があったので
観音のD44H2にしておけば、たくさん入るしよかったかなー。

あと操作部も結構いい

書込番号:757768

ナイスクチコミ!0


スレ主 doudesuka?さん

2002/06/07 10:01(1年以上前)

家もこれに決めました。
よねたろうさんありがとうございました。

書込番号:758126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製氷時の音に付いて教えて下さい

2002/05/07 09:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B26B1

スレ主 春の雪さん

willのタイプを検討中です。使用されている方に伺いたいのですが、製氷機が付いているタイプって以前は氷を作る時の運転音と製氷皿に出る時とかなり音が響きましたがどんな感じですか?ダイニングに置こうと思っていますが、寝室と近いので気になっています。どなたか教えて下さい。

書込番号:698868

ナイスクチコミ!0


返信する
連休疲れさん

2002/05/07 15:13(1年以上前)

WILLではありませんが、ナショナルの冷蔵庫を使っているので、
参考まで。
ガタンという感じの結構、大きい音がします。
敏感な人ならば、目が覚めてしまうかも。
自動製氷を使っていない(製氷用の水タンクに水を入れていない)ときでも、
時々、ガタンという大きな音がします。
自動製氷機能をオフにするスイッチが欲しいと思います。

書込番号:699293

ナイスクチコミ!0


白からすさん

2002/05/08 08:30(1年以上前)

Willを使ってます。
キッチンに置いているのですがダイニングのテーブル(3,4m)まで製氷機の
音は聞こえます。
そんなに大きな音ではないのですが気になります。
たしか製氷機ON/OFFの機能は付いていたような気がしましたが。

書込番号:700700

ナイスクチコミ!0


スレ主 春の雪さん

2002/05/09 21:44(1年以上前)

連休疲れさん、白からすサン有り難うございます。無印の同じくらいの容量の物とまたまた悩んでいます。デザイン的にはこちらが好みなんですが、、、

書込番号:703410

ナイスクチコミ!0


中本雅文さん

2002/08/21 10:13(1年以上前)

氷が出来上がると自動的にお皿が回転して、受け皿に落としますので、音はします。
これを止めるには水タンクを少し、手前に引くとスイッチが入らず、氷ができても落としません。やってみてください。

書込番号:901664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静寂じゃないのですか?

2002/04/18 00:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16RA

評価は静寂で内容になっていますが、そんなにうるさい冷蔵庫なのでしょうか。

書込番号:662343

ナイスクチコミ!0


返信する
そうだ金沢に行こうさん

2002/04/22 00:21(1年以上前)

ここの評価は誰でもできるから当てにならないと思うけど・・・。
国産商品なので、2万円代の台湾やシンガポール製の静音機能が付いていない冷蔵庫と比較すればずーっと静かだと思います。

書込番号:669424

ナイスクチコミ!0


どかな?さん

2002/06/06 10:38(1年以上前)

今まで使っていた小さい冷蔵庫と比べてしまうと冷却中?は確かにちょっとうるさく感じます。でも、常にうるさいわけではないので慣れれば全然気になりませんよ。

書込番号:756349

ナイスクチコミ!0


ライトウィングさん

2002/06/20 14:57(1年以上前)

音は、慣れるしかないですかね。
静かなほうが良いに決まってますが・・。

書込番号:782583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2002/03/24 20:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E40G1

冷蔵庫の展示は、ほとんど右開きしかありません。今度左開きを買おうとして、店員さんに聞いたところ、「左開きは、製氷タンクを取り出すために、左に余裕がないと不便」と言われました。
 確かに親切なアドバイスなのですが、現実問題左開きが必要なのです。
 左に余裕がなくても何とか使えるのでしょうか。左開きを使用している方のご意見をお聞かせください。
 観音開きを買ったらとか、シャープのを買えなんていわないでください。

書込番号:616229

ナイスクチコミ!0


返信する
金太の大冒険さん

2002/03/26 10:04(1年以上前)

左開きというのは冷蔵庫に正対して左側にヒンジがあるんですよね?
日立のR-S42MVP1Lを5年ほど使っていますが,これも左側に製氷
タンクがあるのですけど別に不便を感じることはありません.そんな
に不便かなぁ?

書込番号:619449

ナイスクチコミ!0


スレ主 301DLさん

2002/03/29 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。先日電気店に左開きの展示品がありました。
実際にあけてみると、ドアが90度以上開くなら特に支障はないようです。
 壁までの寸法と、冷蔵庫のサイズを測ってから購入を考えたいと思います。

書込番号:625620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング