冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

量販店で三菱の冷蔵庫の展示品の大方にメーカーの確認待ちと書かれた張り紙がされ入荷未定となっていました。何か不具合的な事案でもあったのかなと感じました。

書込番号:26271825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2025/08/24 14:24

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

これかな


https://www.mitsubishielectric.co.jp/ja/announcement/2025/pdf/ldg.pdf
弊社製冷蔵庫をご愛用のお客様へのお詫びとお願い 2025 年 8 月4日

平素は弊社製品に対しまして格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社静岡製作所(所在地:静岡市)が製造した三菱冷凍冷蔵庫のうち 2025 年度の一部モデルにおきまして、ソフトウェアの不具合による霜取りヒーターの誤動作が発生し、冷えない(冷却能力の不足)事象や、一部樹脂部品の変形といった事象が稀に発生することが判明しました。
また、樹脂部品が熱を持つことにより、ごく稀に発煙や異臭が生じることがありますが、ヒーターの上限温度が樹脂部品の発火温度に達しないため、発火には至らないことを確認しております。

書込番号:26271856

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > IRSE-16A-B

クチコミ投稿数:40件

アマゾンで買った値段3万5千円ぐらいです、全ての店舗5千円以上高くなってます、高い理由は分かりません。

書込番号:26269445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-VZ46J

スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件 Delie AQR-VZ46JのオーナーDelie AQR-VZ46Jの満足度3

取扱説明書の図

実際の冷蔵庫側面下部奥側の通気孔

コンプレッサー故障を思わせる異音(ドアを開けてから閉めた直後に、数秒から十秒弱に亘って「ドッ、ドッ、ドッ、ガッ、ガッ、ガッ、ガーーー、ドッド」って感じで)が発生。更に、2〜4時間おき位で、同様の異音がする状況が、ここ1ヶ月ほど、徐々に頻度が増してきていました。

ちょうど「製氷皿は1年から4年でヒビ割れ、下のストッカー内の氷はパーに」のタイトルで投稿をした直後の頃からの事です。

ドアをちょっと開けて、勢い良く閉めると、何故か?異音が止まる感じだったので、初めは余り気にしていなかったのですが、

思えば、約32年前にAQUA社の前身の三洋電機製220Lクラスの新品購入した2ドア冷蔵庫が、3年前後でコンプレッサー故障し、出張修理。結果、5年保証部品のコンプレッサー故障との診断で、無償修理となった事があり。

元の三洋電機を引継ぐAQUA。また4年を経たずにコンプレッサー故障か?と疑い、

https://aqua-has.com/support/repair/

から、出張修理を予約。

三日後で予約を取れたので、修理作業に備えて、早速、冷蔵庫の背面を触れる状態に、冷蔵庫を動かし易い状況にしておこうと、冷蔵庫まわりと手前の作業スペースとなるであろう場所に置いてあった物を全て移動し、冷蔵庫の天井まわりと側面の掃除。

すると、添付画像にある冷蔵庫の左側側面下部奥側にある「網状の通気孔」が、ビッシリと綿ホコリで塞がってしまっていました。

これではイカンので、電機掃除機の細口ブラシノズルを使って、小さな穴の奥まで徹底的にホコリを吸出し清掃。

すると、約24時間後まで異音無し。ちょうど一昼夜を経た辺りのタイミングで、1秒に満たないくらい短時間「ゴッ」と一瞬の異音を再発したものの、再度、上記の通気孔をしつこく掃除機で、ホコリの吸出し作業をしてやると、更に一昼夜から現在に至るまで「異音」の再発はありません。

予約してあった出張修理予約はキャンセルしました。

あくまでも推測ですが、異音の原因は、コンプレッサーではなく、一部の冷蔵庫に装備されているらしき庫内の負圧機構(こののAQUA製冷蔵庫に装備されているかは不明。取扱説明書のどこにも、掃除しろとも書かれていません。)が、側面下部奥側の通気孔と繋がっていて、ホコリで閉塞した事に起因していたのかも?と考えております。

とりあえず、これで異音の再発が無い事を祈るばかりです。
(まぁ、再発したとしても、また冷蔵庫側面下部奥側の通気孔のホコリ掃除を繰返し試して、ダメなら出張修理依頼するしかないかな?)




書込番号:26268942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

車内に常備

2025/08/20 22:50


冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DC

クチコミ投稿数:12833件

ジャクリのポータブルバッテリーと共に車内に常備してます。

仕事柄お昼休みは車内で過ごすのですが、事前に適温でお茶や弁当を保管できるのがいいですね。今の季節の車内は40度以上になりますが、その環境でも20度以下とか余裕です。お弁当は25度以下、お茶は5度以下とか分けて冷やせるのもいいですね。
実際にはお茶は別途氷を入れた水筒を持って行ってるので、ある程度冷えてればいい感じですけどね。

その気になれば「マイナス設定」も容易なので、キンキンに冷えたお茶やジュースの保管もできます。
温冷庫なので暖めておくことも可能なので冬場も活躍できますね。まぁ、アッチッチのお茶とかは無理ですけどね。あと冷やすより暖めるほうが電源を食うようです。
バッテリーはBSL36A18(8A)を1個とBSL1840M(4A)を1個の合計2個入れてます。

先ほどの15〜20度以下の設定であれば、このバッテリーでも40度以上の車内で6〜8時間くらいは持ちますかね。
だいたい半分くらいバッテリーが減ったら、横に置いてあるポータブルバッテリーから給電します。給電しながらの充電も出来るので便利です。

ポータブル電源は同時期に購入したこちらです。
https://kakaku.com/item/K0001555061/

買ってすぐに屋内で満充電した以外はずっと車内充電です。常にシガーソケットと繋いでいます。
今の使い方だと週5日使っても土日走行で回復する感じですかね。

8Aのバッテリーは1.5万円ほどするので、3個買ったつもりでもう1個小さめのポタ電買っておくとさらに楽かもしれません。
ジャクリのほうは満充電の状態になってることも多いので、余剰電力を別途貯めておくと良さそうです。

なお、HIKOKIのバッテリーは他に掃除機やエアダスター、電動ドライバーなどで使用します。でも1番使うのはこの冷温庫ですね。

安くはないけど1台あると何かと便利に思いますよ。
もうすぐ2年経ちます。5年くらいは使いたいですね〜。

書込番号:26268629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DBA

スレ主 speedo2011さん
クチコミ投稿数:26件

本機を所有の方に質問です実際に-18度まで冷やせますか?
カタログや取扱説明書に-18度まで冷凍出来ると記述がありますが
実際に物をいれて冷やすと24時間経っても-15度くらいまでしか
冷やせません
あくまでも本機の温度表示の上での話ですが・・・

本機を所有の方はどうでしょうか?教えて下さい

書込番号:26268047

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/08/20 09:35

ふた部屋モードなら-15度ですね。
温度設定が-18度になっていますか?
内容物の量や外気温度で限界も有るんだと思います。
空っぽで30度以下の部屋で試しましょう。

私ならそんなもんだと諦めますが点検交換もやむなしですね。

書込番号:26268099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 speedo2011さん
クチコミ投稿数:26件

2025/08/20 13:37

>麻呂犬さん

投稿をありがとうございました。

ひと部屋モードで温度設定は、もちろん-18度です。

>内容物の量や外気温度で限界も有るんだと思います。

なるほど、そんなもんだと…、ご意見参考になります。

書込番号:26268263

ナイスクチコミ!0


nao_yamaさん
クチコミ投稿数:27件 コードレス冷温庫 UL18DBAのオーナーコードレス冷温庫 UL18DBAの満足度5

2025/08/27 21:50

2年前に購入しましたが、二部屋モードでも-18度になります。
一時期冷凍庫が冷えなくなり、調べたところ、全面左側にある通気口を掃除したら冷えるようになりました。
参考になれば幸いです。

書込番号:26274864

ナイスクチコミ!0


スレ主 speedo2011さん
クチコミ投稿数:26件

2025/08/28 07:51

>nao_yamaさん
ご回答頂きまして、ありがとうございました
「全面左側にある通気口を掃除したら冷えるようになりました」
2025年6月29日にAmazonにて購入したものなんです
通気口も綺麗なので・・・・・

今年はかなり暑いので外気温度の影響なのか?ハズレ製品なのか?
わかりませんが?

本来は2年前に購入で二部屋モードでも-18度になるのですね

書込番号:26275152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX37K

クチコミ投稿数:6件

60年所用のサンヨー冷蔵庫もとうとうオダブツになり、日立、三菱、パナ、シャープ製品を比較検討しました。シャープが一番最初に脱落、日立のサイズが合わずダメ、パナと三菱で競合し、価格で三菱購入、ほぼ無音に近く製氷音も気にあらず快適に使用中です、NEC勤務の友人宅も三菱をお勧め、まあ〜間違いはないな?墓まで持参するか?

書込番号:26267945

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/08/20 05:01

>60年所用のサンヨー冷蔵庫もとうとうオダブツになり、

60年モノって凄いですね。
一般家庭に普及し「あって当たり前」になりたて時代の製品ってことですよね。

書込番号:26267956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/08/20 06:48

東芝に続き日立も家電から撤退で残りは三菱だけです

書込番号:26267998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/08/20 09:12

2005年のサンヨーの370リットルぐらいの冷凍冷蔵庫が有ります、サブ的扱いですが。
この頃はまだサンヨーがあったんですね。
省エネ性は悪いんだろうけどよく冷えてくれます。
メインは何故か歴代三菱ばかりです。
買い替えの際カタログ等で見比べるんですが何故か残るのは三菱なんですよね。
今の前の三菱は20数年ぐらい使ったと思います。
水漏れして買い替えしました。
自動製氷が壊れても10年以上使っていましたね。
それだけ良かったんだと思います。

書込番号:26268077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング