冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回転しきり

2025/10/28 09:36


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52K

スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:14件

5年ほど前購入し、問題なく使用できていましたが、突然左側のドアが閉まらなくなりました。確認すると回転しきりという部品の問題だとわかりました。通常はドアを閉めるとその回転しきりが縦向きから横向きへ回転するのですが、現状では回転せず縦向きのまま。ドアを閉じるには手動で回転しきりを少しだけ回して角度をつけなければなりません。その作業が面倒なので現在はドアを開けて回転しきりが縦向きになった状態で、その回転しきりとドア本体の間に小さいゴム板を貼り付け、回転しきりに強制的に角度をつけています。
見た感じ回転しきり自体には破損はないように見えますが、現在の応急処置的な対応ではなく、根本的な対応の仕方はないてしょうか?日立のサービスに連絡して修理を依頼するのが最良ということは分かっていますが、可能ならDIYで対応できたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26326597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61M

クチコミ投稿数:16件

2024年11月にMR-WZ61Kを購入しました。今年の7月くらいから冷凍室を開けると最初は小さな異音だったのですが最終的には黒板を引っ掻く様な音が出る様になりました。
メーカーに何度も修理に来てもらいましたが結局直らずMR-WZ61Mに交換になりました。
しかし、また少し鳴り始めています。
原因は冷凍庫を支えているレールとベアリングがあるのですがベアリングが回らずに擦れて音がなっているようです。
ベアリングを交換したり、ワセリンを塗ったりストッカーそのものを交換したりと何回も修理に来てもらいましたがダメでした。
私が冷凍物を詰めすぎなのかと思い修理の人に聞きましたが一般的な量だと思うとの回答でした。
他のメーカーに交換してもらえないか販売店に聞いてみるつもりです。

書込番号:26325768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

値段表記が違う

2025/10/11 21:32


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF45S2-W [ハーモニーホワイト]

クチコミ投稿数:7件

最安値の表記がおかしい

最安値は\108000-で、購入のためヤマダウェブへアクセスしたら売値は\145010でした。なぜ?

書込番号:26313835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/12 10:31

又、10時前位迄108000円だったので価格.comのタイムラグか何かでは無いですか。

ヤマダWebで確認しました。

書込番号:26314165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 19:41

情報です。

朝10時前にショッピングカートに入れられたものの、購入に手間取っていたら値段が14万円ぐらいに跳ね上がりました。怒りとともに購入を断念しました。
悔しくて14時ぐらいに再度アクセスしたら、ちゃんと10万8千円で買えました。1時間に1台とかの割合で買えるようにしているのでしょうか。
変なサイトですね。

書込番号:26314515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2025/10/12 19:49

御二方様  私のしょうもない愚痴みたいなものに
メール下さり感謝です。今、再度購入しようとしたけど高額でした。年末年始に家族が帰省するから買いたいけど…焦りません(笑)
>京都のシロクマさん
>家電好きな親父さん
感謝です

書込番号:26314520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 21:24

>テトラの母さん
貴重な休日に時間を使って購入手続きをしていたので、いい加減にしろよと思いました。明日の朝にでもまたチャレンジされてはいかがでしょうか。
配送日の希望は即断せねばならず、私の場合は主に使っているクレジットカードのエラーも出るという最悪のコンディションでしたので、見つけたら即応が吉だと思います。
ヤマダウェブへの会員登録は済ませておかないと、下取り割引は適用できません。幸運を祈ります。

書込番号:26314597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/13 17:25

今日一日朝から1時間に一度は更新して張り付いていますが、108,000円にはなりませんね。
今日、その値段で買えることができた方はおられるのでしょうか?

書込番号:26315215

ナイスクチコミ!4


sagara7さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/14 00:17

私も貼り付いてましたが、値段さがりませんでしたね。

書込番号:26315578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/10/14 00:19

これってひょっとして価格コムの最安値の順位を維持するための裏技とかですかね?
そのサーチがかかると予測された時間帯だけその値段にしておいて、それが過ぎればまた元の販売価格に戻すといった、、、

書込番号:26315581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/10/14 00:27

>相変わらず酷いさん
>sagara7さん
皆さま 拝読しました
本当に買いたかった製品なので
先日はつい愚痴ってしまいました。
年末の家族の帰省まで、値段を注視します。
いつでも買える様に資金を貯めてます(^^)

書込番号:26315584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/14 00:37

テトラの母さん
購入希望でしたら少し高くなりますが、ECカレントとかどうでしょう。
5年保証の値段差や設置料金無料とかやっていましたので、トータルで見ると差額は縮まるようです。
エリア確認のチャットとか面倒な手順はありますが、一度ご確認してみてはどうでしょう?
私はECカレントの回し者ではありません(笑

書込番号:26315587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/10/14 00:44

>相変わらず酷いさん様
ありがとうございます♪
そちらで買おうか…その店で買ったことが無いので
検討します。以前、冷蔵庫を買った近くの会社でも値段交渉してみます。10年保証があれば良いなぁと思ってます。

書込番号:26315589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/14 07:16

今朝、見ると下取り値引きもなくなってますね😢

書込番号:26315678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/10/15 21:38

カレント税込\112772-長期保証5年のみ、でした
デンキチWEBは21時ごろ価格comで12万円を切ってましたが、HPに行き手続きしてるうちに最終税込13万超になりました。
延長保証は10年がありました。保証料が5%なので安いかもです。まだ購入をためらってます。
延長保証が無い販売店もありました。

書込番号:26317106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 10:54

>ラムパルドさん
>相変わらず酷いさん
>sagara7さん
>京都のシロクマさん
>家電好きな親父さん
皆さま 大変お世話になりました!!
価格comさんも有難うございました
価格お知らせメール?をしたら
本日、デンキチwebで\119800-延長保証10年\5990-
で購入できました。
上段が見える背が低めの冷蔵庫が欲しかったのと
予算15以内で自動製氷で日本製を探してました。
パナソニック製の冷蔵庫は初めて買いました。
通販で冷蔵庫を買うのも初めてです。焦ります(笑)
設置したら又書きます。

書込番号:26318925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/10/24 11:11

皆さんに色々と教えて頂き有難うございました。
本日届きました。

書込番号:26323593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-H401M

クチコミ投稿数:14件

2007年7月に購入、2度の引越しを耐え、ともに歩んできたこの子(正確にはわが家のは左開き)が、最近ブブブブブブという異音を四六時中発している。
冷蔵庫の場合、ダメになってからの買い換えは中身を台無しにするので、安全策をとってそろそろかなと思案投げ首。
妻と相談していると、まるでその話を聞いているかのように、ピタリと異音が止んだりする。ますます決心が鈍る次第。
しかしいずれは別れがやってくる。これは時間の問題。ましてやどんなに擬人化しようとこの子は機械。
過度の感傷に流されることなく、ここは一つ、心を鬼にする時が来たのでしょうね。

書込番号:26323159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GX55D

クチコミ投稿数:70件

本日、シャープの業者さんに自宅に来てもらい
冷凍庫に
レールガイド取付作業をしてもらいました。


SJGX55DW一番下の冷凍庫の引き出し、レバーが壊れており、引き出すと足元に落ちてしまう。

書込番号:26320056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:5件

タイトルの通りですが、壊れにくい冷蔵庫のメーカーってありますか?逆にこのメーカーは断トツで故障報告が多いとか、

書込番号:26317762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2025/10/16 20:19

三菱ですね
理由:私のは壊れていないから

書込番号:26317774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2025/10/16 20:21

故障したと言われる分子が分かっても販売された総数の分母が分からないんですよね。
だから10台中一台が壊れるのか?1000万台で一台壊れるのか?
実質的な率が分からないんですよね。

単なるウワサでしかない物を信じますか?

書込番号:26317775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/16 20:52

>mokochinさん
ありがとうございます。
>麻呂犬さん
情報がそれしかないから噂でも信じます

書込番号:26317793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2025/10/16 21:29

冷蔵庫すべてのクチコミで『悲』マークを選択したもの
ここを少し眺めてみては?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2120/ClassCD=18/SortRule=1/ResView=all/#tab

書込番号:26317829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/16 21:32

>不具合勃発中さん
カカクコムってそんな機能あったんですね
ありがとうございます

書込番号:26317833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4625件Goodアンサー獲得:684件

2025/10/16 21:44

たくさん売れていれば故障や不満等は多く書かれます

東芝、日立と三菱から東芝は退場で日立は撤退

三菱ではないでしょうか

あるいは総合家電で一社だけ残るパナソニックか

他社撤退でも売り続けて長くサポートは期待できます

書込番号:26317844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/10/16 22:16

特に推しメーカーが無いのならば、大まかにカタログスペックで比較する。
断熱面の厚さ、廃熱の技術面、使用材料(外材がプラスティックかガラスか鉄板か)、で重量加味して重い物を選択。
内容量が少なくなるのは妥協する。使い勝手の悪い物も妥協する。
頑丈設計重視か否かですかね。
(*^▽^*)

書込番号:26317864

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/10/16 22:19

10台とか1度に買うならそういう心配も必要だけどさ。

サイコロで「1」が出る確率は1/6だけど、
1回目でいきなり1を引く人もいれば6回連続で1以外が出る人もいる。
1しかないサイコロか、1がないサイコロのどちらかを準備できないなら
たった数回の試行なんて単なる運任せでデータとしては役立たず。

そんなトコに気を取られて価格や機能を二の次にするのは本末転倒じゃないのかね。

書込番号:26317867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:1092件

2025/10/17 05:33

製品毎ならともかく、メーカー毎に明確な差が出るとも思えませんが。
明らかな欠陥が露呈していない限りは、故障を引くのは運が悪いだけだと思いますよ。

書込番号:26317999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/10/17 05:49

>たさたらやさん

昔は松下電産やサンヨー電気製品が最高でしたが、今のPanasonicは面影ないですね。
どのメーカーも似たり寄ったりで、今どきの冷蔵庫は10年持てば合格、という印象です。

壊れないを前提にするなら、新しい機能が一切ないような単純な機構のモデルが良いでしょう。
私の書斎ではこれを十数年前から使ってますが、たぶんこの先も10年以上壊れない気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000254210/

書込番号:26318004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2025/10/17 05:59

聞きたいのは意味のない質問ですね。
正確な回答は出ません。
まずメーカーは総生産数と故障数はどこも出していません。
生産数が多いなら故障数も増えるでしょう。
故障数は使用開始から何年先までの数字を求めるのか?
使用期間が長いと故障数はとうぜん増えるでしょう。
設置環境や使用環境(温度設定・ドアの開閉・開閉時の開けている時間・入れる食材の種類や量・出し入れ頻度など)で誤差は起きるでしょう。
壊れた人がみんなネットに書きこむわけではありません。
気にするだけ無駄です。
どうしても気になるなら、それらを信じて買えばいいでしょう。
それで少ない故障品が短期間で自分のに回ってくるかは運でしょう。

書込番号:26318007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8708件Goodアンサー獲得:1398件

2025/10/17 06:04

>たさたらやさん
現状の製品と昔の製品では、持ちが違うので参考にならないですが、

以下過去の経緯です。

三菱 6年と 8年

東芝  5年

日立  6年

ナショナル  10年

現在パナソニックを使用ちゅうですが、3年目で不具合はありません。

まあ目安として5年くらいで考えるのが妥当じゃないですか?

故障しないとメーカーも売れないのでねえ・・・

書込番号:26318009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6517件Goodアンサー獲得:488件

2025/10/17 09:37

故障の確率が1/10でも1/10,000でも、それを引く可能性が低いことには変わりないですよね。商材として扱うならアフターのリスクも気になるでしょうけど、耐久消費財として購入するなら機能面(高機能であるほどそれに起因した故障は多そう)を精査するくらいかと。

コンプレッサーは寿命がありますが、何年持てば満足出来るのかも人それぞれです。そういう基本的なところで差があるなら価格にも差があるはずなので、実績の少ない安価品を避ければ良いことかと。

書込番号:26318133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/17 16:21

外資に身売りをしていない三菱かと。パナもあるけどあまり良い印象を持てない不思議な存在的なメーカー。

ダントツなのはつぶれてしまったサンヨー電機と身売りする前の東芝。25年以上不具合なく使えている。すごい品質の一言。東芝はまだ
自動製氷器が使えている。ぼつぼつ買い替える時期だと思いますが決断ができない状況といえばごりかいいただるかと。

買い替えるなら三菱一択と決めていますが果たしてどうなるかです。

稼働している機器を買い替えるかと思っていると不思議とその機械が何か調子よくなるのは不思議だなぁーと感じます。
なんか

書込番号:26318363

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/19 04:26

コンプレッサーより駆動してるインバーターが先に壊れるでしょう。

使っていた東芝は急にインバーターが壊れ、氷製造機が水のプールになりました、冷凍品はすべて廃棄。

次期冷蔵庫を搬入されるまで、冷蔵庫内はドライアイスを毎日購入して入れてました(結構高い)


書込番号:26319495

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/19 09:24

三菱とかも不具合で冷蔵庫出荷停止とか今年やらかしてるので、完全なメーカーはないです。
(これはリコールされましたが)

10年保証をつけるようにしたほうが確実な防衛策だと思います。

書込番号:26319588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング