
このページのスレッド一覧(全16234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年8月31日 16:02 |
![]() |
0 | 6 | 2025年8月30日 13:09 |
![]() |
0 | 1 | 2025年8月30日 07:42 |
![]() |
13 | 2 | 2025年8月29日 12:46 |
![]() |
106 | 8 | 2025年8月28日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月28日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y600XFS

機能制約があるんだね。冷却器の数とか性能上の制約なのかな。
どのメーカーも似たようなものか。
・氷結晶チルド、Deliチルド設定中は冷蔵庫の温度調節ができません。(冷蔵温度の「中」のランプが点灯)
つまり、冷蔵室チルドモードは使用できないと言うことね。
・とってもエコ設定中は温度調節はできません。
つまり、冷蔵室チルドモード、霜が付きにくいと言う上質冷凍モード、氷結晶チルド、Deliチルドが使えないと言うことかな。
・冷蔵室チルドモード設定中は、通常より電力を消費します
・上質冷凍モード設定中は、通常より電力を消費します
・氷結晶モードとDeliチルドは同時に設定できません。下段チルドケースの左右は常に同じモードと言うことね。
かゆい所に手が届かない感じだね。
書込番号:26277780
1点

実機見てきた。
冷凍庫に500mlペットボトルを縦置き出来なくなったのは、ちょっと残念。1cmも無い差なんだけどねぇ。
氷さくは置けるそう。
レイアウト変更で野菜室の奥に冷却器が配置されたから、野菜室の奥行きが短くなって容量が減少したのが残念。
奥行きが5cm長い640Lモデルで550FZと同サイズか。
上段チルドルームがデカくて良さそう。
書込番号:26278188
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5200F
エラー表示もなく冷凍庫の冷えが悪くなったのでメーカーに見に来てもらいましたが、コンプレッサーの不具合の可能性があると言われました。1年前に購入した日立製作所の冷蔵庫も9年でコンプレッサーに不具合が発生しました。日立製作所の冷蔵庫を使用されている皆さんは問題ないでしょうか?
書込番号:26277127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1年前に購入した日立製作所の冷蔵庫も9年でコンプレッサーに不具合が発生しました。
?????????
書込番号:26277129
0点

日立はコンプレッサーよう作らん会社なんですよ。
書込番号:26277139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずでしたね。2016年に購入した日立冷蔵庫のコンプレッサーに不具合の可能性があると言われました。2015年に実家が購入した日立冷蔵庫もコンプレッサーに不具合が発生して修理をしました。日立冷蔵庫はコンプレッサーの不具合が多いんですかね。
書込番号:26277158
0点

拙宅は22年間稼動しましたが。
途中、霜取りセンサー。?霜取りヒーターが通電したままになってセンサーを交換しましたが。
巷の情報では日立家電部門売却ってありますが。
書込番号:26277168
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
イヤー、流石に22年前の製品と最近の製品の比較はムリが有ると思いますよ。
知らないで憶測で書きますが、コンプレッサーまで自社制作はしてないと思います。
流石に外部調達だと思います。となると、安物を探すでしょうね。再度、憶測です。
(^_^;)
書込番号:26277179
0点

推察はご自由ですが
去年、パナソニックに変えました。
書込番号:26277188
0点



【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250816
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1247504?sale=mmsale20250813
0点




475Lモデルで数代前から冷蔵庫の高さが約170cmになり、使いやすさ倍増 背が低めな母も最上段が使えて大喜び
なのに誰もこの低さを宣伝しない なんでだろうか 本当に勿体ないと思います
13点

嫁も言ってましたね。僕は最上段の奥に、ビールが入れられなくて狭いなと感じてましたが、背の低い嫁では最上段の奥が広くても手が届かないので、あってもなくても同じ。なのでその分他の箇所が広い(であろう)パナソニックがいいと。
ちなみに山田で処分品があったんで、古い冷蔵庫処分込みで235000円でした。ありがたやー
書込番号:26268820
0点

本当ですよね。
私は置き場所の都合で、今使っているのを超えない高さを探しています;172cmです。
これが容量も大きくて、ピッタリです。
背の低い冷蔵庫はとても少ないですね。
低さは売りになると思います。
書込番号:26276326
0点



3ヶ月に1度使うかどうか(触るかどうか)のタッチパネル。4年弱で反応しなくなった。
ネットで調べると、出るわ出るわ同様の不具合情報。
買って1ヶ月で壊れたとか、2回も壊れたとか結構あるので、4年も持ったら良い方なのかもしれない。
23点

逆に壊れた人しか書き込む理由がないので壊れたという情報が多いと感じるだけかもしれませんよ。
わざわざ「?ヶ月使ってますが壊れません」とか書く人は皆無かと。
書込番号:24717194 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

論点違いすぎて笑えるw
それだけ多く壊れるという現実が問題であって、多く感じるとか関係ないんだけどw
まあ東芝なんかを買った自分がいけないんだけどね。
書込番号:24717670 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

同じく、タッチパネル無反応になりました。
検索したら、多いみたいですね。さぁ、どうしよう。
書込番号:24853581
10点

うちのも反応しなくなった(2017年製)。
しかし、変な壊れ方でコンセントを抜き差しすると数秒は操作パネルが表示される。
その時には操作可能なので完全にタッチセンサーの問題ではない様子。
殆どいじらないので修理してもらうかどうか悩むところです。
修理するとどの程度金額がかかるんでしょうかね。
書込番号:24927301
31点

2017製のGRーK36SXVです。症状全く同じでタッチパネルが反応しません。
コンセントのオフ、オン時に一旦回復するので、その時に操作を完了させていて、非常に不自由さを感じてました。
先週、ヤマダ電機の「ザ安心」の金券綴りが届き、中身を確認すると、
2025年1月より、他店購入の商品修理が、約款変更され対応できないようになってました。
急ぎヤマ電機に症状を伝え昨日日曜日に直して貰いました。操作パネル内のセンサー交換で回復しました。
修理時間30分。ヤフオク購入商品でしたが、年内なので無料でした。
10日には、やはり、ヤフオク購入のレグザも「ザ安心」で修理予定です。
書込番号:25493553
5点

実家のもそうです。
2017年3月購入です。
タッチパネル無反応の上、冷えてない、冷凍庫のアイスドロドロ。
冷蔵庫ってそんなに簡単に壊れるもの?
修理依頼したとこだけど、いくらかかるんだろう?
修理出した人で金額わかる人います?
あまろかかるようなら買い替えたほうがいいかも。
書込番号:25587077
4点

前から分かっていましたが、うちのはボタンを操作する一番上のボタンのセンサーが壊れているようです。
なので電源を入れ直すと他のボタンは反応するわけです。
まだ修理していませんが、修理しても同じ製品なら再度壊れるわけです。
なので自分はいよいよとなったらタッチセンサーではなく外部スイッチに変えようかと思います。
信用できない部品に交換しても結局再発の繰り返しですしね。
東芝も色々使ってきましたが報道されるように終わりを迎えたようです。
書込番号:25650885
10点

最近ヤフーショッピングで交換部品売り出したので購入し自分で交換してみました。
東芝 冷蔵庫用 タッチパネル 操作部品セット 補修部品 440 63 110
購入価格は4000円ぐらいです。
説明書も付属していましたが、youtubeの交換動画参考にしました。
書込番号:26275784
1点



本体レビューにうるさいと書いてますが、少しは音します、これ以上音小さくする事は不可能です、この程度でうるさいならどの冷蔵庫買っても同じです、よくハードディスクもうるさいと書く人いますが、無音で動かすのは不可能です、少し音するのは我慢しましょう、ちなみにこの冷蔵庫買った理由は省エネ能力あるからです、コンプレッサ一近くの霜取を使ってコンプレッサ一を停止してでも冷やすそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





