
このページのスレッド一覧(全609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月19日 09:18 |
![]() |
2 | 1 | 2008年5月28日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月1日 15:17 |
![]() |
3 | 2 | 2008年3月27日 11:47 |
![]() |
158 | 5 | 2015年5月29日 04:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月17日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1Rでベットの近くに置く予定なので少しでも静かな冷蔵庫を探しています。
ブーンという運転音など、比較的静かなものを探しています。
下記の二つを現在検討しているのですが、
ご使用をしている方、音などに関してアドバイスをお願いします。
Puria MR-14N
http://kakaku.com/item/21204011102/
Puria MR-T16N
http://kakaku.com/item/21204011101/
0点




家庭用で500L以上は厳しいかな…
奥行きが一番薄いのは日立の451Lのタイプで62cmくらいだし…
去年東芝で奥行きの薄いのがあったはず。
書込番号:7867337
2点



冷蔵庫の購入を検討しています。私はワンルーム・マンションに住んでおり、部屋の間取り上、就寝スペースのすぐそばに冷蔵庫を設置することになりそうです。サイズ的には120〜150Lぐらいで最も静音性に優れた機種を捜しているのですが、皆様のご意見や情報をいただけませんでしょうか?
0点




冷蔵庫にはコンプレッサーが搭載されていて、中のガスが安定するまでに大体1-2時間ぐらいかかります。
配送業者が設置して、1-2時間ぐらい経ってから電源コンセントを入れた方がいいです。
配送直後に電源入れると、ガスの中に空気が混じり、コンプレッサーに負荷をかけますので良くないです。
でも、1日も待つ必要はありませんよ。
書込番号:7592752
2点

リライアントさん
レスありがとうございます。
少し時間をおいてからコンセントを入れるようにします。
書込番号:7593602
1点



三菱のMR-G50NFですが、一番下にある冷凍庫が開かなくなりました。
同じような経験のある方いますでしょうか?
冷凍庫は中身が凍るのは当たり前ですが、引き出しが凍り付いてしまっては困りますよね。
販売店に連絡をして、明日の連絡待ちなんですが、こんな事って、うちだけなんでしょうか?
使い方の問題なんでしょうか?
どなたか わかる方、経験者の方、教えてください。
42点

ドアパッキンが痛んでいたとか、ドアに隙間ができていたとか
霜取り回路の故障とかファンがロックしたとか、他にもいろいろ・・・
三菱に限らずよくあるトラブルのひとつだと思います。
無茶せず、コンセント抜いてとけるの待つか、そのままメーカー呼ぶかですね。
書込番号:7592055
8点

三菱は 冷凍庫を霜取りをするときに温度があがります。
そこで ドアがひっいてしまいます。
冷凍食品に 霜がつくのもそのためです。
うちの冷蔵庫も 三菱ですが ときどきなります。
何度も来てもらい見てもらいましが そのたびに適当に対応され
納得がいきませんでしたが いい勉強になったと二度と三菱は買わないと
確信しました。
ドラム洗を 出してもすぐダメになるし、食洗を出してもだめになり
掃除機は 不良でまくり、どうなっているんでしょうね。
三菱の商品説明の人に騙されました。
書込番号:7925784
20点

三菱冷蔵庫 MR-G50NF-BR 2005年製 で 冷凍庫のドアが開かなくなりました。
1か月ほど経過して 冷蔵庫前の床が 水で びっしょりとなり 冷凍庫のドアが開きました。
冷凍庫のケースの下に 氷が びっしりと 張り付いていて その為 扉が開かなかったものと
思われます。 三菱の サービスに連絡したところ 修理費用 17,000円とのことです。
ドレンのパイプが 外れているのではないかと推測するという 回答でしたが、修理費用が
あまりに高額なので 躊躇しています。
同じ トラブルを経験されたようですが 結果は どうなりましたでしょうか?
書込番号:14937003
30点

当方も一番下の冷凍庫が開かなくなりまして、検索でこちらに来ました。
何とか無理やり開けて見ると、下に氷が張っているのが原因でした。
お湯で溶かして直りましたが、しばらくして、また同じ症状になっていて、
やはり下に氷が張っていました。
奥の壁に氷柱の様な水の流れ跡が有るので、上部のどこかから水漏れが有るようです。
上部は野菜室なので、恐らくその奥に霜取り部屋が有ると思うので、
見てみたいと思います。
恐らく排水の詰まりだと思います。
書込番号:17433775
37点

原因が分かりました。
こちらに詳細を書きましたので見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21204010117/SortID=18818829/#18818829
書込番号:18819427
21点



どこの家電店も決算セールチラシがバンバンでてますよね?
6月末に引越しの予定があり、今のうちの購入がいいのか迷っています。
気になっているのはナショナルのコンパクトBiG NR-F472T ですが
モデルチェンジで安くなってるのであれば
在庫がなくなり次第かなとも思い、考えています。
お勧めの商品とかでも良いので情報ください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





