
このページのスレッド一覧(全609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月14日 16:51 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2008年8月7日 16:18 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年7月25日 19:08 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月12日 03:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年6月29日 01:18 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月23日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここは、初めてです。何かご存じの方いらしたら、ご教示下さい。
私の実家って田舎なので、野菜は作る物であり買うことがありません。
要するに、野菜室は全く不要なんですが、野菜室の代わりに、冷蔵室が大きい冷蔵庫って無いんですかね?
#業務用は無しで(^^;
0点

こじかもえ(ヲ)さんこんにちは
>野菜室の代わりに、冷蔵室が大きい冷蔵庫って無いんですかね?
>#業務用は無しで(^^;
う〜ん一般家庭用冷蔵庫で野菜室がないものは存在しません。
こじかもえ(ヲ)さんに1番あっているのは
東芝のリーチイン冷蔵庫かもしれませんね。
リーチインは冷凍室と冷蔵室が大きい代わりに野菜室はあまり
大きくないですね。
書込番号:8206448
0点

N.A.Kさん、はじめまして&ありがとうございます。
やっぱり無いですよね(^^;
リーチインですね、調べてみます。大変参考になります。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8206665
0点



先日買って一年未満の冷蔵庫が冷えなくなり、
修理の依頼をし翌々日メーカーのサービスが来ました。
コンプレッサーの故障という事で新品に換わりましたが、
不満なのは明らかに製品の欠陥による故障なのに冷蔵庫の中身まで補償されなかった事です。
諦めるしかないのでしょうか。
何方かこう言う事例に詳しい方教えて下さい。
5点

1年以内での故障、ご愁傷様です。
さて、中身に関してですが、これは補償対象には入っておりません。
(保証書の裏面をよく読みましょう)
例えばDVDレコーダーでHDD故障で中身が全部消えても何も保証されません。
洗濯機が壊れたからと言って、コインランドリー代の負担はしません。
もちろん、メーカーは洗濯はしてくれません。
TVがこわれて、番組が見れられなかったからと言って、後日VHSなりDVDなりに焼いて保証することはありません。
PCが壊れたからと言って、中身のデーターを初期化されても文句は言えません。
Joshinでは、一部の対象商品に、こういう場合の5000円キャッシュバック制度がありますが、これはその被害(?!)の手当金みたいなものです。
お分かりいただけましたでしょうか?
(お気持ちはお察ししますが)
書込番号:8074502
4点

同じ思いを抱いた者です。
今朝、冷蔵庫を開けたら電気がつかず、コンセントを入れ直しても復旧せず。
とりあえずは会社へ行ったものの、修理が来られるかも知れないということで午後休みを取って家へ戻りました。
冷蔵庫にはお土産のいくらちゃんやら冷凍食品やらがたくさんあっただけに悔やまれます。
「修理が混み合っている」という係の人に食って掛かり、私の場合は幸い本日中の修理が叶いそうですが、ダメになった食品や会社を休んでまで待機したこの時間に対する補償はないものかとネットで検索した次第です。
保証書を見てみるとやはり「庫内の食品等に関しての補償はご遠慮ください」と書いてありました・・。
何ともすっきりしないですね。
書込番号:8179651
8点



初めて書かせて貰います。
この度、ナショナルの三〜四年前の冷蔵庫を、ある業者の倉庫で預かって貰う事になったのですが、電源を切ったまま五ヶ月もの間、大丈夫でしょうか?
業者の方が、”水気を拭き取って一週間程、開放しておきます”という事で、一応の措置は取って貰っているのですが、五ヵ月後、電源を入れた時に、人の手の入らない様な所がカビたりして、臭いや氷が、、、と思うと心配で、、、
どなたか同じ様な経験された方、詳しい方、どうぞ教えて下さい。お願いします。
0点

ストラグラーズさん、こんにちは。
カビに関しては、絶対ではないですが冷凍庫の溶けた氷水や自動製氷の水の処理をしっかりすればよっぽど大丈夫だと思いますが。
もしやるなら、水を処理した後押入れなどの湿気取り剤などを入れておく手も有ります。
においに関しては、どうしても匂いは残りますが中性洗剤などをしみこました布で冷蔵庫内を拭くことによって、においを抑えることは出来ると思います。
ただし、再び冷蔵庫を使われるときに若干においが残っていても、冷蔵庫が冷えてくれば、においがわからなくなります。
書込番号:8126281
0点



とうとう、新婚で買った13年め使用の冷蔵庫がダメになりそうです。
こちらはあまり考えずに買った冷蔵庫なので、今回はきちんと考えて購入
したいと思います。
皆さんの意見を聴かせてください。
うちは夫婦2人で、あまり大きなものは必要ありませんが、
肉が好きなので、肉の冷凍がとても多いです。
調理した料理を冷凍することも多く、冷凍室は
大きめがいいのかな、と思います。
また、二人とも酒飲みなので、氷は四六時中あった方が
ベストです。
こんな家庭にあった最新の冷蔵庫は何がいいでしょうか?
予算は10万前後考えています。
よろしくお願いします。
1点

自己レスで申し訳ありません。
思った以上に早急に買い替えが必要となりました。
今日、予約購入したのは日立のRSF42XMです。
到着は一週間後だそうです。
しかし、冷蔵庫は待ったなし(特にこの時期)の
電化製品なので、日頃「もうそろそろ買い替え時だな〜」と
考えていなければならないと痛感いたしました・・・。
書込番号:7993184
1点

日立は比較的モーターの安定・性能が良いメーカーで知られてます。
私は松下のを使用してますが、以前は日立でした。
省エネ・省電力のCMに引かれ購入したのですが、カタログ表記の電気代と実際に使用しての電気代の違いの大きさに、驚きと購入失敗を痛感してます。
地味な感じのメーカーみたいですが何となく信頼出来そうな・・・
生活メモ・電気使用量計測(2008年5月16日15時15分)
冷凍冷蔵庫・松下NR−E462U−SH(458L・105W/180W)97kg・2003年11月8日ベイシア電器180000円購入
(カタログ消費電力データ・180kwh/年:180kwh・23円=345円//月・4140円/年)
(測定・結果)
電気料金=74円/日・2251円/月・27008円/年
消費電力=3.36kwh/日・103kwh/月・1229kwh/年
CO2 =1.09kg/日・33.14kg/月・398kg/年
(電子レンジ・日立MR−M301(500w)2089年7−12製造)は今も現役です。感想ちゃんより
書込番号:8064507
1点

(Hiropy2555さん)こんにちは・・・遅れましたが
(13年め使用の冷蔵庫がダメ)
故障とか何か起きてたんでしょうか。(出来ればどのようなトラブルなのか・・・)
メーカー・機種など解りましたら、記述して頂くと参考になりますのでお願い出来ますか。
(購入したのは日立のRSF42XM)
使い慣れましたら一度感想などもお聞きできると・・・感想ちゃんより
書込番号:8064536
0点





冷蔵庫の買い替えについて(ナショナルと三菱)
現在三菱の380Lくらいのものを10年程使用してます。
冷えがあまくなってきたようなので買い替え検討中です。
はめ込み式の所に冷蔵庫を入れないといけないため、横幅に限りがあります。
野菜室は真ん中がいいので、ナショナル、三菱のどちらかにしようと思います。
悩んでいるのは、
フレンチ扉か1枚ものかです。実家がフレンチですが結局両方開けないと中身が見えにくく、取り出しにくいです。
あとフレンチの場合細いほうの扉は結局飲み物数本しか入らないような設計が多いようなきがしますが、どうでしょうか?
現在、子供が8歳と4歳ですが今後、食べ盛りになるので何Lくらいが適正でしょうか?現在は450L位を検討中です。
三菱は製氷機に所がはめ込みなのでごみが溜まって困っています。新機種も同じ設計なので悩んでます。
上下に動く棚って使用頻度はどうなでしょうか?
ナショナルは、NR-452-TMの場合最上階の段は幅が狭く、物が置けないように思います。
実際どうでしょうか?
現在使用されてる方アドバイスよろしくお願いします
検討機種
ナショナル NR-452-TM NR-E462T
三菱 MR-S45N MR-A41N MR-G47N
冷凍室と野菜室が大きい方がいいです
1点

(ショコラタルトティーさん)こんにちは
(現在三菱の380Lくらいのものを10年程使用してます。)
私個人では、何となくですけど日立が壊れにくそうな感じがしてます。
冷蔵庫選びの世界観では、壊れにくく・使い勝手が良くて長持ちがしそうな物なんだそうです。
私は今は松下のを、それ以前は日立でした。
(冷えがあまくなってきたようなので買い替え検討中です。)
冷蔵庫の冷えの効果を高めるために、ステンレス・アルミなどの薄底タイプの容器などを多用されると良いと思います。
本当は冷蔵庫の内壁がステンレスなのが良いのですけど、かといって、業務用は高いですしね・・・
2008年6月23日10時06分 感想ちゃんより 気温21度・湿度74%・曇り
書込番号:7978405
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





