冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

冷媒の音がうるさい

2008/02/10 15:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:10件

三洋のSR-141Mを昨年の6月に購入しました。
コンプレッサーの音も多少気になりますが、これは許容範囲なのですが、冷媒の音(キュルキュルと結構高い音、テレビをつけていても聞こえる程度)が運転中ずっとなって気になります。
当初メーカーに言ったのですが、今の冷蔵庫はフロンが変わりどの冷蔵庫もこの位の音がして、正常の範囲内との事でした。ですが、何人かの冷蔵庫を見せてもらい音を確認すると玉に小さくゴボッていうかすかな音がするくらいでした。
その旨をメーカーに言うと、同じものを交換しても同じ結果になるかもしれないので、他メーカーに交換してもいいと言う回答でした。ただ、大きな冷蔵庫は防音がしっかりしてるので、音はしないが、2ドアクラスはどの冷蔵庫も変わらないと思いますとの回答でした。
以前自分が使用してた冷蔵庫はそんな音はしなかったのですが、今の冷蔵庫ってこんな高いキュルキュル音が断続的に続くものでしょうか?もし、何か情報があれば教えて下さい。
それと、冷蔵庫を交換予定ですが、同じ失敗を繰り返したくないので、2ドアで冷媒音が小さい静かな冷蔵庫のお勧めがあれば教えて下さい。
冷蔵庫はLDKに置いていて、ほとんどその部屋で過ごすので、結構音が気になります。
今のところシャープのSJ-23TMを34800円で検討中です。

書込番号:7369848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/02/21 06:42(1年以上前)

うちも最近ナショナルの2ドアに変えましたがビックリする位うるさいです。メーカーには問い合わせてませんが量販店に問い合わせると、開封後の返品はできないとのこと。でも音は開封しないとわからないでしょ〜と思います。7年前の以前の冷蔵庫の方がよっぽどもましです。
どーしたらよいものでしょう。。

書込番号:7424303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/04/06 18:14(1年以上前)

私はSHARPの2ドアを買いましたが、本当にうるさくてどうしようか悩んでいます。メーカーの人に来てチェックしてもらいましたが、ファンの音で正常の範囲内ということでした。静音設計とのことでしたが、静音どころかうるさくて仕方なく、いつもファンが回るたびにいらいらしています。皆さんは、この音が気にならないのでしょうか?またどのように対処されたのでしょうか?ここを見ると他社の冷蔵庫も多少音がするようですが、聞き比べができないので悩んでいます。

書込番号:7638430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2008/04/10 02:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
結局、シャープのSJ-23TMに交換してもらったのですが、冷媒のキュルキュル音は少ししますが気にならない程度になりました。ですが、今度はファンの音がすさまじく、よけいにうるさく感じるようになってしまいました。
もう交換出来ないでしょうし、今更元に戻す事も出来ないので、あきらめてこの音と付き合うしかないとあきらめる事にしました。冷蔵庫を違う部屋に移すか、普段居る部屋をLDKと違う所にするか検討中です。
やはり、2ドアの冷蔵庫ってどうしても騒音は避けられないものでしょうか?独り暮らしなので3ドア以上の冷蔵庫は必要ないので。
良ければ、ピンクバービーさん、sandaltreeさんの購入した冷蔵庫の製品名を教えてもらえませんか?今後の参考にしたいと思います。sandaltreeさんの購入した冷蔵庫って、もしかしたらシャープのSJ-23TMですか?

書込番号:7653755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/12 01:05(1年以上前)

くりぴーさん。
私は、SJ-17Pを購入しました。ファンの音は、SJ-14Pのレビューの方のような感じです。私は購入にあたって何を一番重要視していたかというと「静音」で、購入の際にデシベルで確認して買ったのに、このように悩まされています。くりぴーさんの交換機種のSJ-23TMでもやはり音を気にされているスレを拝見できます。どうやらSHARPの2ドアはファンの音がうるさいようですね。量販店さんに相談したら、別のメーカーものに変えてもらうことも可能だけど音は解消されないかもしれませんよ、と言われました。私はNATIONALを検討していたのですが、ピンクバービーさんがまた音に悩まされているということで、私もこのままこの音に慣れなければいけないのかなと半ば諦めかけています。でも、いつまでたっても慣れずに、やはりいらいらしてしまいます。

書込番号:7661738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/13 19:16(1年以上前)

私もSJ-17Pを購入して、ファンの音に悩んでいます。
個体差かと思いましたが、こうして他にも悩んでいる方がいるようなので
この機種はこういうものなのでしょうね。
本当はナショナルとかの有名どころのを買いたかったのですが、在庫無しといわれ、
在庫があったこれにしたんですが、がっかり。
騒音は人の主観も入りますから、気にすればもっとうるさく感じてしまいますね。
たかが冷蔵庫のせいで生活が憂鬱です。
4万円くらいの冷蔵庫ですから、いっそ半年、1年で買い換えるかというくらいの
気持ちでいたほうがいいかもしれません。(という私もあきらめモード)

ちなみに、最近10年ぶりにほとんどの家電を買い換えたのですが、何でもかんでも
ファンが付いていてうるさいなぁと感じるこのごろ。

書込番号:7669386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/04/13 21:18(1年以上前)

sandaltreeさん、ミューレン99さん、貴重な情報ありがとうございます。
結局のところ、2ドアの冷蔵庫って低価格な分静音は期待出来ないってとこですかね。
一概にdBだけでは比較出来ない気もしますし。
実家のナショナルの3ドアなんて動いてるか分からないくらい静かでしたし。
また、2ドアで静かな冷蔵庫の情報があれば教えて下さいね。

書込番号:7669930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

新しい冷蔵庫を買ったのですが、彼女が「設置してすぐに電源を入れるのはよくない。翌日に電源を入れた方がよい。」と言うのですが、本当でしょうか?

書込番号:7592373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/27 03:34(1年以上前)

冷蔵庫にはコンプレッサーが搭載されていて、中のガスが安定するまでに大体1-2時間ぐらいかかります。
配送業者が設置して、1-2時間ぐらい経ってから電源コンセントを入れた方がいいです。


配送直後に電源入れると、ガスの中に空気が混じり、コンプレッサーに負荷をかけますので良くないです。

でも、1日も待つ必要はありませんよ。

書込番号:7592752

ナイスクチコミ!2


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2008/03/27 11:47(1年以上前)

リライアントさん

レスありがとうございます。
少し時間をおいてからコンセントを入れるようにします。

書込番号:7593602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決算セールってほんとにお買い得?

2008/03/17 10:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:1件

どこの家電店も決算セールチラシがバンバンでてますよね?
6月末に引越しの予定があり、今のうちの購入がいいのか迷っています。
気になっているのはナショナルのコンパクトBiG NR-F472T ですが
モデルチェンジで安くなってるのであれば
在庫がなくなり次第かなとも思い、考えています。
 お勧めの商品とかでも良いので情報ください。


書込番号:7545395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこのメーカーがいいのでしょうか

2008/01/15 21:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 new masa7さん
クチコミ投稿数:39件

こんばんは。
家の冷蔵庫が古くなりそろそろ新しいのを考えていますが、
実際どこのメーカーの冷蔵庫がいいのかまよっています。
一度みにいきましたが、シャープのドッチもドアとかもいい感じがしました、
他のメーカーもいろいろ工夫されています。
迷っています。

書込番号:7251644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/01/16 01:41(1年以上前)

私も、悩んでます。
最初は10万以下の安いのでいいと思っていたのですが、いざ見に行くと欲が出てきて決まりませんでした。
やはり大型店に行って実物を見て、店員におもいっきり聞きまくる!これが必要です。
冷蔵庫の利点・マイナス点他のメーカーのお勧め商品は何か?などなど・・・

先日、ミドリ電化に行き聞いてきました。
消費電力が少ない(100%越えているのは)東芝がおすすめで、年間1万程
日立とシャープは氷の部屋が別になっていても、冷凍室と一緒に冷やすから氷に臭いが移る可能性があるらしいこと!

いくら気に入っても値段が高すぎたり、大きすぎるとおけないし、観音開きだとスペース取るし・・・
本当に迷います!

決まったら教えてくださいねぇ。

書込番号:7252944

ナイスクチコミ!0


スレ主 new masa7さん
クチコミ投稿数:39件

2008/01/17 20:30(1年以上前)

冷凍主婦さん返信ありがとうございます。
まだ悩んでいますね。
今週一度お店にいってきます。
またご報告いたします。

書込番号:7259122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

保証期間について

2007/09/05 12:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

冷蔵庫に限らず、テレビ・洗濯機など大型家電をネットで購入する場合、店によっては独自の延長保障する所がありますが、実際保障期間内に修理をした場合、運賃などは購入者負担のようですが、どうなのでしょうか?
ネットで安く買ったとしても、万が一の保障期間での修理のことを考えると、ヤマダ電機などの大型家電で値引き交渉した方が結局は安いのですか?
どなたか通販で保障修理をされた方いませんか?

書込番号:6718567

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 13:57(1年以上前)

こんにちは

僕は大型家電(一人で持ち込めないもの)は地元で5年保障で買ってますが、その方法は
メーカーサービスへ依頼し、代金を支払う、その領収書と保証書を販売店へ持ってゆく と聞きました。
通販も同様じゃないかな。

書込番号:6718748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/09/05 17:22(1年以上前)

通販の保証ではありませんが、、、、
上新のロングラン加入の冷蔵庫が2年弱で壊れた際には、購入店に長期保証書を提示し、配送費を含め一切の費用を支払わずに新品交換となりました。(正確に言うと、購入品価格より高価な製品と交換になったため、差額だけは支払いましたが)
長期保証は販売店が独自に実施しているものですから、メーカー保証経過後にメーカーへ修理依頼しても保証対象外です。
先ずは購入店に申し入れすべきでしょうね。
ネット購入品でも、ヤマダのザ安心なら加入可能です。保証内容はよく調べて下さいね。
大型家電の場合、搬入、設置の問題もありますので、慎重にご検討下さい。

書込番号:6719140

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2007/09/06 12:36(1年以上前)

ありがとうございます。
ヤマダのザ安心は近くの店舗で手続き可能でしょうか?ネットからの手続きでしょうか?
保証ではないですが、ネット通販の場合、配達は玄関まででしょうか?それとも店によって配置までしてもらえる事もあるのでしょうか?

書込番号:6722050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

温度表示について

2007/09/01 20:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 花恋さん
クチコミ投稿数:73件

7年前に買った三菱の切れちゃう冷蔵の冷蔵庫が
温度が毎日のように、5度〜7度上がるようになりました。
きっかけは、冷凍庫の表示がHで冷蔵庫が10度で全体のものがダメになってました。

最初は、ちゃんとしめていなかったのかな・・でしたが
それ以降、毎日どっかこっかの時間で温度が冷蔵庫も22度→15度、14度など
急速のボタンをおしたりしたら温度も下がるのですが
(ちなみに、−22度は、最近温度が上がってるような気がするので設定をさげた温度で
前は−19度が常にでした)
きまった時間ではなく、朝だったり、夕方だったり・・で最近、家電やさんに
いって検討中です。ヨドバシさんは、ナショナルのあったかいのを入れれるのを
オススメみたいだし。ヤマダさんなら、東芝でした。。
今、三菱ので温度表示がでているものなのですが、他社さんので
野菜室、冷凍室の使い勝手がよいものを検討中です。
各部屋の温度表示があるものって、三菱さんだけなのでしょうか・・。

書込番号:6704682

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 花恋さん
クチコミ投稿数:73件

2007/09/01 20:47(1年以上前)

すいません
あったかいのを入れれるのは、シャープさんです。

書込番号:6704689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング