冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫をネットで買うか、実店舗で買うか

2017/07/22 07:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

冷蔵庫を買おうと思ってますが、ネットで買うか、実店舗があるところで買うか、迷ってます。

というのは
今月ネットでエアコンを買って、取り付けましたが、取り付け位置の工事ミスがありました。
買ったネットの店では責任取らず、取り付け業者と話せということでした。
未だに工事の対応の連絡はありません。

ヨドバシとかの大手や、実店舗を持ている会社だったら、ちゃんと対応してくれたと思うのに。
ちなみに
修理に来たメーカーの人も、エアコンはネットで買わないほうが良いといってました。

冷蔵庫の場合は、設置するだけだから、トラブルとかはないのでしょうか。

書込番号:21061251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/22 09:28(1年以上前)

なぜ、価格を優先するからそうなる。
なぜ価格が安いか考えた方がいい。

書込番号:21061431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/07/22 10:38(1年以上前)

大型家電のインターネット激安通販店での購入だと、購入価格は送料込みで玄関先までが多い。

集合住宅だと2階以上は別料金、設置もオプションでそれなりの費用
エアコンの設置工事オプションと同じですね。

書込番号:21061609

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2017/07/22 20:58(1年以上前)

実店舗で買うのが正解みたいですね。

書込番号:21062998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信2

お気に入りに追加

標準

薄い冷蔵庫を探しています。

2017/07/17 12:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:24件

冷蔵庫の買い替えを考えています。
間取りの関係上、奥行きが薄い物が欲しいのです。
現在使用している物が奥行き60cm以下なのでできたら60cmまでに抑えたいのですが探し方が悪いのか400L以上ですとなかなか見つからない次第です。
幅は80cm以上でも大丈夫ですし高さも高くても問題ないです。
そのような製品をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21049851

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/17 22:11(1年以上前)

昔は薄型の冷蔵庫があったのですけどねぇ。。
現在400L以上で奥行600mm以下は
三菱、なし
日立、なし
パナ、なし
東芝、なし
シャープ、なし

大手5社でこんな感じですね。
そのなかで一番薄いのはパナのNR-FVF452ですかね。
奥行633mmです。

書込番号:21051217

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2017/07/18 12:40(1年以上前)

こんにちは。
ポテトグラタンさん も仰るとおりで、今時は奥行き600mm上限&400L超に該当する機種は皆無ですね。残念ながら。

もし、奥行きを650mmまで許容するなら数機種あります。
更に700mmまでなら多分山ほど、です。

品定めのヒント、
ここの「冷凍庫・冷蔵庫」カテゴリーで、ご希望の容量や寸法の範囲を指定しての機種絞り込み=「詳細スペック検索」が出来ます。
それでご希望の条件に合う商品を探してみてください。


ご参考、
我が家も3年前に冷蔵庫を新調した際、同様な課題がありました(以前は幅・奥行き共600mmの3ドア340Lクラス→400L超に買い換えたかった)。
結局、設置場所を実測して幅600mm×奥行き700mmまでなら何とかなると判って、奥行き692mmの当時430Lクラス機種(その後の規格変更から、現在の410Lクラスに該当)を使っています。

ご検討を。

書込番号:21052290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

冷蔵庫の塗装が全パネル錆と剥げてきました。
購入して早めに剥げたのですが、放置してました。
するとみるみる剥げてきて、ネットで調べると製造の瑕疵があると認めていると口コミに記載がありました。
ですので電話したところ、出張費がかかるというんです。
修理の連絡でなく、苦情の電話ですよ。
対策品まで出して、リコールと認めてるにもかかわらず。
この事象は挙がってないのか?と聞くと、知らないと言うので、全国の履歴調べろと言うもできないと無責任な対応に終始。
こいつらどうしたら責任とりますか?
良い方法を教えてください。
MR-E50Pですが、他の機種でもやらかしてるようです。
家の中で日光も当たらず高環境の中で剥げるとかありえません。
以前の冷蔵庫は20年間無傷でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054597/SortID=13801028/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93h%91%95#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/21204011148/SortRule=1/ResView=all/#13742117

書込番号:20926848

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/29 22:03(1年以上前)

かなり剥げてきてますね。。
担当者によって回答が変わることもありますが、
いずれにせよ、最終的には現場での判断になると思います。

>対策品まで出して、リコールと認めてるにもかかわらず。

おそらくですが、リコールにはなってないかもしれません。
他メーカーでも、この手のカラーリングで似た症状をやらかしてしまってますが、それもリコールではなかったですね。
苦情を言った人だけ対応してもらえてたわけですが、これってどうなのかなぁと思います。

お使いの冷蔵庫は2008年に発売が始まった商品ですので、商品寿命に近いです。
三菱の冷蔵庫の部品保有期間は製造打ち切り後9年となっておりますので、それを過ぎると完全に拒否してくる可能性もあります。
対応してもらうのでしたら早めの方が良いと思います。
サービスマンになっとっく行くような説明をもとめるしかないと思います。
思ったことを、問題がある商品だったのではと、ズバズバ言っていいと思います。



書込番号:20927768

ナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2017/05/29 23:16(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

ありがとうございます。
リコールと言いますか、対応の問題ですね。
修理連絡ではなく、苦情電話です。
前から気になってましたが、今回初めて検索しました。
するとピンポイントでこの機種が挙がってるわけです。
内容読みますと、サービスマンが製造上の瑕疵を認め、対策品が出てると発言してます。
ということは部品番号が変わってますね?
では問題があったことを認めてるわけです。対策品に切り替える必要がないですから。
連絡がなければ対応しなくてもいいわけではないですが、それはありとして、連絡してるにもかかわらず非を認めず出張料、点検料請求するとほざくんです。
こういう場合、大変申し訳ありません、速やかに点検させていただきまして現場で判断しますと言えば終わる話です。
ですが、補償切れでお金を請求するばかりに終始し、全国のパネル剥げ無償修理交換の履歴と、対策品を出して部品番号が変わってるから調べろと言うも、知らないできないの一点張り。
舐めてるとしか言いようがありません。
仰る通り保有期間の関係で速やかに連絡した次第です。

書込番号:20928021

ナイスクチコミ!3


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2017/06/05 19:16(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
話になりませんでした。
工場に画像を送り返答が、「汚れによるさびやフィルム剥がれの症状」
部品保有期間にも関わらず、部品はなく減価償却で新しい冷蔵庫に有償交換しかできないとのことでした。

クソ三菱に何かできることありませんか?
生活センターも使えませんし困ってます。

書込番号:20944082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/06 19:48(1年以上前)

そうでしたか。
それは残念ですね。。。
しかも部品無しですか。
いつから剥げてきたのか証明も難しいでしょうし、
三菱は不具合があった事を認めないでしょうし。
2008年の商品ですので減価償却は確かにしてますからねぇ。
早く言った人だけ交換してもらえたって状況になってますね。
こういう不具合って公けにされないので、どうにかならないものかなぁ。
悔しいと思いますが、スレ主さんの行動、三菱の対応はクチコミに残りますから、似た境遇の人の参考になると思います。

そういえば有償交換っていくらぐらいなんでしょうね?
激安なら、やるね三菱!となりそうですが、それはないかな。。。

書込番号:20946694

ナイスクチコミ!1


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2017/06/09 21:28(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
あほらしくて価格聞いてませんが、10万だったらの問に8万くらいとふざけた内容でした。
だれがお前らみたいな顧客を馬鹿にしたえこひいき会社の商品なんか買うかって話です。
こういうのを糾弾できる団体とかないんですかね。
泣き寝入りとかあほみたいです。
あくまで苦情なので。
家電製品で剥げた製品(リモコンの文字など触りまくる機会がある商品は除く)なんて一度もありません。
テレビの毎日過酷な暑さに晒されるコーティングすら剥がれません。
この冷蔵庫外で使えば一瞬でボロボロになるでしょうね。

書込番号:20954536

ナイスクチコミ!1


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/07/02 18:55(1年以上前)

>達次郎さん こんにちは。

>10万だったらの問に8万くらいとふざけた内容でした。
2万程度くれるのですか?
でしたら結構良い対応の様に思います。

リンク先は購入後2〜3年程度の事であり、
さすがに10年近いと難しいのではないかと思います。

冷蔵庫でしたら三菱の製品は悪くないですので、
私でしたら三菱買っちゃうかな。

書込番号:21013913

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

大容量スリムを探しています。

2017/03/04 01:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:19件

日立製410Lの冷蔵庫が製造より9年経ち、買い換えを検討中です。
置き場所は700mmあまりの幅しか無く、向かって左側は壁、右側はオープンな棚になっており本体685mmはぎりぎりか、壁側フレンチドア左側を開けても全開にできないか心配です。

 現在は冷凍庫の余裕が無く、冷凍部分の容量重視で探しています。中段冷凍庫希望です。(東芝は選択外)
各社色々見ていると三菱製のコンプレッサーの高効率に目が行きます。我が家のエアコン、エコキュートも三菱ですが、どちらも余裕ある省エネです。この部分は三菱が優位なのでしょうか?

三菱 MR-WX52A(幅650mm)、MR-WX60A(幅685mm)
日立 R-X5700F(幅685mm)、R-G5700F(幅685mm)R-WX5600G(幅685mm)が候補です。
生産中止のものもあり、全てそろっている家電量販店が近くに無く、比較検討もままなりません。

書込番号:20707749

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/04 12:01(1年以上前)

>琥珀団地さん
こんにちは。

私も今冷蔵庫を買うとしたら、三菱か日立なので、後は好みの問題だと思いますよ。

三菱…
・2段チルド
・全部洗える製氷ルート
・オートクローザー

日立…
・真空チルド

これのどちらか良いとおもった方で選ばれたら良いと思いますよ。

書込番号:20708721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/03/05 15:35(1年以上前)

 ぼーーんさんありがとうございます。
色も悩むところですので、昼時間など利用して量販店を巡ってみたいと思います。

書込番号:20712355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/05 18:44(1年以上前)

三菱は昔からエアコン、冷蔵庫は定評がありました。
前はベーシックな価格帯のモノが印象が良かったです。
最近はエアコンや冷蔵庫も結構多機能なものに力を入れてきてますが。
三菱のは省エネですしいいと思います。
ですが、付いてる機能が昔からムラがあるんですよね。
言ってる通りに中々ならない。
選択されてる商品で言えば氷点下ストッカーは大きな期待はしない方がいいかも。
温度管理がイマイチです。風の出方の問題もあります。
三菱に感心するのはサイズに対して容量が大きいんですよね。

日立は真空チルドが特徴的ですが、デザインにいち早く力を入れました。
クリスルミラーは写真ではなかなかわかりませんが、実物を見るとすごい。
3段ケースは私は魅力を感じませんが、電動のドアは場合によっては便利に感じる場面は出てきそう。
真空チルドですが長期保存ではパナのパーシャルや三菱のほうがいいです。色も結構変わっちゃいます。
チルドですからそれらと違うわけではありますが、一応。

色々見て(もう見られた?)みると、また印象が変わるでしょうから、見て、話を聞いた方がいいですね。

書込番号:20712893

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/03/07 21:55(1年以上前)

 ポテトグラタンさん貴重なアドバイスありがとうございます。
本日、量販店で実物を見てきました。三菱の表面はきれいで気に入りました。フレンチドアの左側が細いのも我が家にはちょうどいい感じです。
あとは、現在使用中の冷蔵庫よりあまり冷凍庫容量が増えていないのが唯一のネック。
展示品の隣にシャープの冷蔵庫。こちらは現在冷蔵庫より大きな冷凍庫容量でちょっと揺らいでしまいました。
家庭で相談して決めていきたいと思います。

書込番号:20719063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

以前、東芝製の冷蔵庫で一番上の扉を軽くタッチするだけで開閉できた冷蔵庫があったのですが、今でも生産されているのでしょうか?
両手がふさがってるときなど、かなり便利な機能だったのですが。もちろん手でふつうに開けたりも出来ます。

書込番号:20615231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2017/01/30 09:59(1年以上前)

すみません、自己解決しました。400Lクラスですが東芝から出ていました。

書込番号:20615285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

レマコムとういうメーカーの冷凍庫

2016/12/29 17:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 多牌さん
クチコミ投稿数:172件

冷凍庫で悩んでいます。
 冷凍庫の中に冷凍庫よりもはるかに高価なものが
 入ってる時に壊れるときついんですが
 中国製だと五年ほどで使い捨てる事が前提になりますかね???

書込番号:20523411

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/29 21:44(1年以上前)

>多牌さん

こんにちは。

>中国製だと五年ほどで使い捨てる事が前提になりますかね???

レコマムの商品自体はそんなに評価は低くはないものの、耐久性はどうなのか。
うちでは国内メーカーのしか使用せず、ほぼ耐用年数は使えていますが。

ただ知り合いがハイアールの冷凍庫でしたら購入したことがあります。
いやぁ酷かったです。
5年どころか、1年前後で故障し、全部溶けちゃってましたね。
嫌気がさし修理せずに国内のメーカのモノに買い替えをしましたが。その後何年も(4,5年?)たってますが壊れていないですね。
運の要素もあるかもしれませんが、個人的には国内メーカーの方がまだマシに感じています。

書込番号:20524080

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング