ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリーの購入を考えています。

2021/01/22 21:49(1年以上前)


ホームベーカリー

スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

ホームベーカリーの購入を考えています。
候補は下記です。

@パナソニック SD-MT3 430W フッ素コート
Aタイガー魔法瓶 GRAND Xやきたて KBD-X100 700W 
B象印 パンくらぶ BB-ST10 450W フッ素コート

私の希望は
1:米粉パンが作れる(できればごはんパンも)
2:予約タイマー
3:イースト自動投入
4:具材自動投入

生地だけにする予定はありません。

Aにしようかなと思っていましたが、
こちらの消費電力が他に比べて約倍、700W、フッ素加工なし、ホームベーカリー事業から撤退。
口コミは一番多く米粉パンが上手にできるとあり惹かれました。

Bはフランスパン、ライ麦パンが作れない様なので候補としては一番下です。

どれがおすすめでしょうか。
ご助言宜しくお願い致します。

書込番号:23921493

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/01/23 14:30(1年以上前)

>mikan_momoさん
こんにちは。

文面からは
@パナソニック SD-MT3 430W フッ素コート
Aタイガー魔法瓶 GRAND Xやきたて KBD-X100 700W 
のどちらかとお見受けしましたが、どちらでも気に入った方で良いかと。

我が家はタイガーのIH機種ですので、タイガーの懸念点についてご説明
・消費電力:
おそらく、単純に700−430って事にはならないと思いますよ。
だって、等しく熱エネルギーに変換しますから、もはや片一方が超効率悪いってありえないでしょ?
推測ですが、基本の食パンの出来上がり時間を比較すると、タイガーの方が30分短いんですね。
もしかすると、高火力で焼けるから焼き上がりが早いのが理由かもしれません。
この推測どおりなら、トータル使用電力量は対して変わらない可能性があります。
更に言うなら、電力差って行っても焼いている時の差ですから、仮に700−430としても知れていますよ。

・フッ素コートについて:
あれ?フッ素コートされてません?我が家の模されてますし、これの取説にもフッ素加工されてますって書いてますけど?
少なくとも、我が家で出来たパンがひっついて取れない等と言ったトラブルはありませんでした。
以上、参考になりましたら幸いです。

書込番号:23922683

Goodアンサーナイスクチコミ!7


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2021/01/23 18:23(1年以上前)

消去法で行くと、サポートまで考えると@が
順当だとは思いますが、タイガーのIH使ってる身としては、手に入るうちにAを選んで欲しいところです。
タイガーは、土鍋コーティングと称したフッ素コートと同様のものが施されているので、無いわけじゃないです。

IHいいんですけどね。飽きずに使ってます。

書込番号:23923162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/01/27 20:28(1年以上前)

>>ぽーーんさま
ご回答ありがとうございます。
レスが遅くなりまして申し訳ありません。

ご指摘に通り@かAで考えています。
タイガーの方が短時間で出来上がるんですね。
高火力で焼き上がるとなるとおいしそうな印象です。

フッ素加工について
フッ素加工されているんですね。それは朗報です。
価格.comの商品比較表にした際、その他機能で記載がなかったもので
ないのかと思いました。

タイガーが魅力的で購入したいのですが、やっぱりホームベーカリー事業から撤退してるというのが懸念されます。

もう少し考えてみようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23931091

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/01/27 20:32(1年以上前)

馮道さま

ご回答ありがとうございます。
レスが遅くなりまして申し訳ありません。

やはりサポートを考えると@がいいのですね。

タイガーの方が口コミが多く、良さそうなので魅力的、購入したいのですが、やっぱりホームベーカリー事業から撤退してるといのが懸念されます。

土鍋コーティングと聞くとお高い炊飯器によく聞く様な印象です。
やっぱりタイガー良さそうな感じです。
なんで撤退しちゃったんだろう、残念です。

もう少し考えてみようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23931101

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

全粒粉の食パンは作れますか?

2021/01/17 12:55(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBS-100W

クチコミ投稿数:173件

全粒粉100パーセントでこの製品で食パンは作れますか?

書込番号:23911769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2021/01/17 13:07(1年以上前)

取説 11ページ 
メニューの種類と調理時間 7全粒粉パン
https://www.mkseiko.co.jp/ls/catalog/HBS-100W.pdf

書込番号:23911795

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBY-A100

スレ主 Omboooroさん
クチコミ投稿数:12件

IHヒーターでの加熱方式が気になり、購入検討をしています。

タイガーさんのホームページを見ましたが、ホームベーカリーのカテゴリが無く、探せません。
製品型番で検索すると、『限定商品』との扱いで資料を確認することは出来ましたが、
通常の手順ではどうも見れ無いようです。

この先、ホームベーカリー製品からはメーカーとして撤退予定なのでしょうか
 『限定商品』の位置づけ説明も探し方が悪いのか見当たらなく、
どなたか情報をご存じの方が居られれば、個人的見解なりをお教えいただければ幸いです。

購入検討に際して参考とさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:23896815

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Omboooroさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/09 11:04(1年以上前)

<直後の追補です>

自己解決しました。 ホームベーカリー生産終了の様ですね。 

当品目でなく、KBD-X100 側のクチコミにIHヒーターでのモデルチェンジも無く、生産終了との情報を確認しました。

でも、良さそうなので買うことに決めました。

書込番号:23896838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2021/01/09 12:45(1年以上前)

タイガー製ホームベーカリーは全製品生産終了のようです。
言われるように製品ジャンルにホームベーカリーはありません。
生産終了品にはホームベーカリーのジャンルはあります。
このジャンルも他社も多く、激戦製品です。
昨年のコロナ禍では、自家製パンの材料が無くなるニュースをやっていました。
一時期のホームベーカリーで、自家製パンを作るブームは終わった感じがありますが、まだまだ根強い人気はあります。
再発売に期待したいですね。

書込番号:23897041

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/01/17 12:05(1年以上前)

>Omboooroさん
こんにちは。

買われるんですね。
私もタイガーのIH機種を持っていますが、安いありあわせの材料でも本当にうまい食パンが焼けるので、
これにされて良いと思いますよ。

書込番号:23911662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ほんとうですか?

2021/01/01 00:17(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100

クチコミ投稿数:939件

【使いたい環境や用途】
米粉パンの安定製造
【重視するポイント】
米粉パン
【比較している製品型番やサービス】
パナ sdbm106 使用中
【質問内容、その他コメント】
米粉100%の「無添加グルテンフリー」で美味しいパン生活
きめ細かく、しっとりとした食感と、もちもちした弾力性のある食感が楽しめます。
材料は米粉、水、ドライイースト、砂糖、食塩、油脂の基本材料のみで、こね、発酵、焼きの工程をIHホームベーカリー1台で完結して行えます。

とありますが本当ですか?

パナ使ってますが
米粉だけだとういろうパンやパンケースの壁にはりつく壁だけスカスカパンになる可能性がかなり高くなかなかふっくらしてくれません
パナの説明書には水飴入れてくださいとか
ややこしいこと書いてます
象印のこの機種はほんとうに
材料は米粉、水、ドライイースト、砂糖、食塩、油脂の基本材料のみで、こね、発酵、焼きの工程をIHホームベーカリー1台で完結して行え
ふっくらふかふかカリカリパンになるんですか?
本当ならすぐ買いたいです
一体パナとは何が違うんですか?

書込番号:23882153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
lisachanさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/07 09:37(1年以上前)

11月に購入し週2,3回は米粉100%のパンを焼いてますが、強力粉で作ったパンと遜色ないパンが毎回できています。
私の場合、強力粉で作っていた時よりも、膨らみ具合は安定しています。
米粉、水、ドライイースト、砂糖、食塩、油脂(家は米油)だけです。
中はふかふか、耳はカリッカリです。
他のホームベーカリーでは強力粉のパンしか焼いていなかったので、米粉パンの出来具合の比較はできませんが...

専用粉の中身はミズホチカラパン用らしいので、それをアマゾンで買っています。
ただ米粉のパンって切りづらいですね。2時間位冷ましておかないと
綺麗に切れません。何かコツがあるのかもしれませんが。

書込番号:23893424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件

2021/01/07 10:44(1年以上前)


>lisachanさん
はじめまして
>専用粉の中身はミズホチカラパン用らしいので、それをアマゾンで買っています。

みずほちからを単体で買われてるってことでしょうか?
何も混ぜものなしの純粋なミズホチカラってことでしょうか?


緊急事態で家時間充実のため買ってしまいました
まだ動かしてませんが。。

書込番号:23893508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sugar97さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/20 09:58(1年以上前)

>ララァスンさん

はじめまして。
私も2021年GW前に初ホームベーカリーを購入し、米粉パン、米粉配合パン、全粒粉パンなど色々配合を変えながら焼いています。

米粉パンは、ミズホチカラ(熊本製粉、パン用米粉)単体をアマゾンにて購入し、米粉、水、塩、砂糖、油脂(オリーブオイル)、ドライイーストで焼いています。安定してモチモチに完成しています。
カットは、すぐに切るとくっついて潰れて切れないので、夜焼いて冷めたらラップ→朝カットの流れにしました。パン切り包丁にバターをうっすら着けても、滑りがよく切れました。

米粉、強力粉、バター、砂糖(はちみつ)、塩、牛乳、ドライイーストでもすごく美味しかったですよ!ちなみに、ドライイーストは赤サフか白神こだま酵母を利用しています。

お水や粉は冷蔵庫保管し、冷やしてから焼いてみて下さいね。色々なサイトで米粉パンの配合を載せて下さっているので、お気に入りのパンに出会えると良いですね(*^^*)

書込番号:24249047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 小麦粉がきちんと混ざらない

2020/11/11 14:32(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-122

【困っているポイント】

説明書どおり、初めに牛乳や水の液体を入れ、その上に小麦粉などを入れています。
ですが小麦粉がきちんと混ざらず、出来上がった食パンの角々に白く残ります。


【使用期間】

数ヶ月。


【利用環境や状況】

朝食に食べるように、夜タイマーを使って材料をセットしています。


【質問内容、その他コメント】

日中作る場合なら混ぜの段階で手助けをして、混ぜることは出来そうですが(やったことは無いですが…)タイマーなので…

それと、機械についての質問では無いのですが、ドライイーストって何で他の材料に触れないようにセットしなければないんでしょうか…
初めに全部混ぜて放置しておけば粉が残ることないのになぁ、という素人発想でして^^;

他のホームベーカリーでも、粉残りは出るみたいですが…
宜しければコメントお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23781507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/11 14:55(1年以上前)

パナソニックは、液体は後って書いてますが。

メニュー番号の選択が間違ってません?





書込番号:23781528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 16:11(1年以上前)

sirokaは液体先入れのようです。

メニューも食パンモードで間違いありません^^;

書込番号:23781618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/11 17:14(1年以上前)

私はパナソニック愛用者ですが、そんな症状はありません

初期不良で販売店に言うには時間が経ちすぎてるかなぁ
仰るように使用方法に間違いがなければサポート問い合わせしかないでしょうね
シロカはメールで受け付けてますので、問い合わせてはどうでしょう

書込番号:23781699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 17:19(1年以上前)

フリマアプリで新品を購入したので、販売店には何も言えないんです^^;

パナソニックはそんなことないんですねー、ホームベーカリーにあるあるな症状かと思っていました^^;
シロカに問い合わせて聞いてみます!
ありがとうございます^^*

書込番号:23781705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mi-koronさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/18 22:02(1年以上前)

少し時間が経ってしまいましたが、
最後に水を回し入れれば、うまくいくと思います。
MK使用ですが最後に水を入れて問題ないです。

他の方も同じように困っていましたが、水の淹れる順番を最後にしたら
うまくいったそうです。

イーストは水と触れ合うと働きだすのでてっぺんにくぼみを作って入れてください。
塩と触れさせると働きが悪くなるので離してください。

書込番号:23796021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コネ専用としたときの容量について

2020/11/07 09:19(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E635W

2斤の食パンをよく作りますが、こちらの機種を生地のコネ専用で使用した際にどれくらいの量を捏ねることができるでしょうか?
発酵を取り出して行ってもいいですので純粋に捏ね専用としたときに2斤の生地が捏ねられるかを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23772798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/11/07 10:59(1年以上前)

>みーちゃんぱぱ☆さん
こんにちは。

2発酵までその中でやるならヤバいかもですが、コネだけなら1.5斤タイプで2斤ぐらいは可能だと思いますよ。
我が家はこれとは別ですが、普通に1斤タイプでピザ生地(食パンで2斤分相当)の捏ねをさせますから。

書込番号:23772964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/11/07 11:51(1年以上前)

ぼーーんさん

ご回答ありがとうございます!
他機種でも1斤用で2斤程の生地を捏ねることができるということなので、こちらで2斤いけそうですね。
パン作りにハマり毎週末、焼いていますが捏ねが大変で…
こちらの機種の購入を本気で検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23773098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/11/08 04:58(1年以上前)

私も手捏ね作業で冬でも汗ダラダラ垂らすぐらいだったので導入しましたが、
それを軽減する家電としてはかなり優秀ですよ。
ただ、不思議とパンうまい機種、ピザ生地が得意な機種と違ったので、
単純そうに見えますが違うこだわりがあるんだろうなと言う思いと、
HBが捨てられねぇ…と言う困惑がありますねw

書込番号:23774941

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング