ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パンケースの動きについて

2005/03/08 14:55(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 パンダでパンさん

はじめまして、念願のHBを昨日ゲットしたばかりで
あれもこれも焼きたい!と夢だけは広がっています(*^▽^*)
遊びについて私も知りたいのですが、私の場合、昨日購
入したこの機種のパンケースの遊びというのか・・・。
本体に斜めに差し込んで矢印の方向に回してセットすると
説明書にはあるのですが、その通りにセットしても簡単に
パンケースが回ってしまいます。(動いて本体の中壁にあたります)
羽をつけて指で羽を回してもパンケースごと動きます。
メーカーにも尋ねてみたのですが、それが普通という事でした。
そのためか、パンをねる工程でとても大きな音がしてきます。
なにせ、初めての事なのでそれが普通なのかどうなのかもわかりません
皆様のはいかがでしょうか?

書込番号:4039663

ナイスクチコミ!0


返信する
キリンのパペットさん

2005/03/12 17:27(1年以上前)

パンダでパンさん、初めまして。
今うちのを見てみましたけど、本体を斜めに差し込んで矢印の方向にセットすると、しっかりはまって動きません。回るというこもありません。羽を回しても本体はそのままで、羽だけが回ります。音もとても静かですし全く気になりません。何ででしょうかね??その状態でパンはちゃんと焼けるのでしょうか?もう一度買ったところに言ってみては?

書込番号:4060372

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダでパンさん

2005/03/12 18:29(1年以上前)

キリンのパペットさん
レスをどうも難うございます。
あれから何度か焼いてみましたがパンは綺麗に焼けるようです。
メーカーに問い合わせても電話では説明がしにくく、きのう
買ったお店とは別の電気屋に並んでいる同じ機種のパンケースを
確かめてきました。この機種はパンケースが「カチッ」とはまる
タイプではないようで、やはり動く・・・というか、言葉の表現が下手ですみません。簡単に回るみたいです。でも音がかなり大きく
こねている間はカチカチ、ガチガチ、と結構耳障りな音がするので
どうなのか不安ではありますが。
みなさんのHBは、やはり静かですか?(;^_^A
明日にでも今度は買ったお店で聞いてみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:4060664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

羽根のあそび

2005/03/08 01:30(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 イプちゃさん

こねるときの羽根と、軸に遊びが、みなさんはどのくらいありますでしょうか。

私の場合、
上下的にはふつう。
前後左右もぴったり。
軸が止まった状態で羽根だけが回転方向に30度動きます。

羽根の穴・軸の太さには問題ないようですが、軸の切れ込みが大きくてかなり回転方向に動きます。
こねてるときも振動がかなりします。
でも、いちおうふつうの食パンはできています。
みなさんはいかがでしょうか。

書込番号:4038030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早焼きについて…

2005/03/06 12:13(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

スレ主 フィムロさん

ちょっと質問させて下さい…いつもは時間の都合で早焼きでパンを焼いていますが普通に焼いた時との味に違いはあるんでしょうか?

書込番号:4028801

ナイスクチコミ!0


返信する
うんせんさん

2005/03/08 21:23(1年以上前)

いつも普通に焼いていて一度早焼きにしたのですが、また普通焼きに戻ってしまいました。
時間も美味しさの一部のような気がします。

答えになったでしょうか?

書込番号:4041146

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィムロさん

2005/03/12 13:54(1年以上前)

お答えありがとうございました(´艸`)♪そうですか…早焼きよりおいしいんですかー(*ё*)今日からは時間の許す限り普通に焼いてみようかなって思いま〜す(*′∀')

書込番号:4059512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水分(牛乳・卵など)はいつ入れる?

2005/03/05 23:38(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 かけぞうさん

今日103を購入して、明日の朝タイマーで初焼きです。

レシピは上田まり子さんのものをセットしてみましたが、
103は粉類材料を全部入れた後に水分を周りに入れる、と
取説に書かれていますが、上田まり子さんのものは
まず水分を入れると書かれています。
これは多分他機種を使われているから投入順序が違うのだろうと
思ったのですが、
皆さんも最後に水分を入れているのでしょうか?

ちょっと、気になってしまったものでお聞きしてみました。


書込番号:4026496

ナイスクチコミ!0


返信する
おいしかったよさん

2005/03/06 09:33(1年以上前)

こんにちは。購入後3ヶ月、1日おきに焼きまくっています。(^^)

まりさんのレシピで、水分は最後に入れていつも作っていますが
毎回ばっちりですよん。

上田さんの本の場合、イースト自動投入機種ではないため
水分が先になっているのでは?
水分の上に粉を置いて、その上にイーストをおくようになっていますよね。イーストを置いたところに、周りに水をかけてしまうと、イーストがぬれてしまうためだと思います。

BT103の場合は、イースト自動投入なので、最後に回りに水を入れて、練りやすい状態にしているのではないでしょうか。
ちなみに、この本の最初の所にも、よ〜く見ると、機種に指定があればそれに従うこと。と書かれているのをさっき発見しました。(^^;;

おいしいパンの朝食、楽しみですね!

書込番号:4028114

ナイスクチコミ!0


スレ主 かけぞうさん

2005/03/06 17:54(1年以上前)


さっそくレスありがとうございます。(^^)

焼けました焼けました!
こんがりふんわりのおいしいレーズンパン。
焼きたてで「切れないよ」と言うのにもかかわらず
へこませてもいいからパンナイフで切れ、との態度のダンナ、
4歳のこどもも両手にわしづかみ状態でばくばく。
1斤を焼きたて30分かからず食べてしまいました。すごい家族…

水分は103の場合、やっぱり水は最後に入れて
練りやすい状態にするのですね、きっと。
すぐに15分ほどぱっこんぱっこんやってました。

さて次は何を作ろうかな。

書込番号:4030319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

膨らまない

2005/03/04 23:02(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 感電さん
クチコミ投稿数:14件

初めて作ったら、膨らんでない(ケースの半分くらいの高さです)
良く見るとドライイーストが残っている。
さらに良く見ると、湿気を含んだように固まりかけている。
なぜだろう?
ドライイーストは、新品のsaf-instantという原産国フランスの物です。
カメリアにしなきゃ、だめかなぁ!
アドバイスをお願いします。

☆膨らんでないパンは、それはそれなりにおいしかったです(出来立てだったからかな?)ちょっと重いパンでした。

書込番号:4021038

ナイスクチコミ!0


返信する
らむれ〜ずんさん

2005/03/05 16:42(1年以上前)

アドバイスではないんですけど、私もドライイーストはsafを使っています。でもちゃんと綺麗に膨らみますよ!だいたい3gほど入れています。なんで膨らまないんでしょうかねぇ?他に原因がありそうですね。何回か焼いてるうちに、何で失敗したのかがわかってきますよ♪感電さん、ファイト♪♪

書込番号:4024345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/03/05 23:09(1年以上前)

私は初期不良で交換してもらい、その後、焼いたときにイーストが
イースト投入口に結構残っていました。同じように湿気を含んでいました。
綺麗に掃除をして焼いたら次からはきちんと投入されていました。

私は以前、膨らまなかったことがありますが生クリーム食パンを
タイマーで焼いたからだろうな〜と思っています。

うちもサフをつかっています。

投入口を掃除して乾かしてから、チャレンジしてみたらどうですか?
もう一度、基本の分量で焼いてみて駄目ならパンミックスで焼いて
それでも駄目なら交換してもらうといいと思います。

うちは別の症状で交換をお願いしたのですが、いろんな言い訳をされ
最後はパンミックスで焼いても駄目だったので交換してくれました。
まだ購入して2週間だったのに・・・
パンミックスは自分で計量するのは水だけですから失敗はまずないはず。
スイートはなかなか美味しいですよ!
あまり参考になっていないかもしれませんが、これくらいしか分かりません(>_<)

書込番号:4026327

ナイスクチコミ!0


やちよパパさん

2005/03/06 08:24(1年以上前)

safもいいけど、「フェルミパン ドライイースト」の方が香りが良いように思います。お試しください。

書込番号:4027920

ナイスクチコミ!0


スレ主 感電さん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/06 10:59(1年以上前)

2回目は、膨らみました!
らむれ〜ずん さん、さくらこママ さん、やちよパパ さん
ご声援有り難うございます。

残っていたイーストを綺麗に掃除し、
イースト容器の動きを確認するように、手で何度も動かし、
2回目のチャレンジです。

1回目からの変更点は、上記の加え
1.強力粉 妻が出してきた物は、賞味期限切れの古い物でしたので、
  新品を購入して使用。
2.水90ml+牛乳ml → 水180ml+スキムミルク大スプーン1

結果:『大成功』『おいしい・おいしい』

これからは、この板で紹介して頂いている、いろんなレシピの挑戦だー。

書込番号:4028450

ナイスクチコミ!0


スレ主 感電さん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/06 11:03(1年以上前)

失礼しました。文面修正です。
誤: >上記の加え
正:  上記に加え

書込番号:4028475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/03/06 16:22(1年以上前)

感電さん、よかったですね(#^.^#)
焼きたてのパン、本当においしいですよね〜
最近、成型パンを作り始めました。
今日はクリームパン、板チョコパン、ハムチーズロールを作りました。
これからは余ってしまったコロッケやハンバーグなどを
トッピングしておいしく食べたいな。と思っています。
私もまだまだ初心者で試行錯誤ですが楽しいです!

書込番号:4029850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 カリントンさん

素朴な疑問です。わざわざ粉を通販で取り寄せなくてもスーパーで売っている強力粉や小麦粉、もち米でおいしくつくれますか?その場合どんなレシピがありますか?ご経験者のかたよろしくお願いします。又他社製品ならこんな事が出来るってことがありましたらお願いします。

書込番号:4020708

ナイスクチコミ!0


返信する
パン屋のおばさんさん

2005/03/13 19:28(1年以上前)

スーパー等で売っている強力粉でも十分に美味しいパン作りが楽しめますよ♪
ホームベーカリー購入時に付属でレシピ集がついていまして
デニィシュ生地やバターロール・ピザ生地までいろいろ作れますよ♪

餅機能はまだ使用していないのでお答えできません。。。

書込番号:4066589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング