
このページのスレッド一覧(全2141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月4日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月23日 12:08 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月28日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月22日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月24日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月23日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんは。
この商品にココロはかなり傾いてはいるのですが、大好きな
フランスパンが焼ける、というスペックを見つけられません。
お持ちの方、ご存じの方、フランスパンも焼けるかどうか
是非教えて下さい。お願い致します。
0点


2005/03/01 08:42(1年以上前)
なっちょんさん、はじめまして。
我が家では1ヶ月ほど前にこの機種を購入して大活躍しています。
(私は料理が好きなもので、自分が前から欲しがっていたんですよ)
添付されているレシピでフランスパンを作る事ができますが、これは非常に
美味しいです。
形は食パン型になりますが、食感、味わい共に充分満足の出来だと私
(嫁さんも)思っています。
添付のレシピで通常の食パンを作るとかなりドッシリ系で、個人的には味等
も含め今ひとつですが、パン生地、ピザ生地は最高に美味しくでき、我が家
はアンパン、ピザ等にオーブンレンジで焼き上げて楽しんでいます。
個人的な感想ですから絶対ではないでしょうが、コストパフォーマンスは
非常に良いと思っています。
食パンもこちらで紹介された「まりさん」のレシピを使って美味しく頂いて
います。
ご参考になれば幸いです。
でわ。
書込番号:4003789
0点



2005/03/04 17:45(1年以上前)
hideninniさん、こんばんは。
教えて頂いたまりさんのレシピでまず食パン、それから取扱説明書のレシピでフランスパンをつくってみましたが、うまくいきました!
清潔な中古で送料込み7000円いないで治まったので、確かにコストパフォーマンスはいいと思います。ありがとうございました!
書込番号:4019493
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917


こんにちは。N社と購入を迷っており、こちらの機種に決めた!…と思った矢先
某掲示板でイーストが自動投入でないため、夏場は過発酵になりやすいというコメントをみつけました。
冷蔵庫で材料を冷やすのも、毎日の事となるとスペースに余裕がないので無理な状態です。
人によ感じ方が違うのかもしれませんが…参考までにご意見を頂けたらと思います。
ユーザの皆さん、実際のところはどうでしょうか?
0点






ゆきのしたさん こんにちは。 検索しました。 こんなの?
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/recipe/kurashi-web/sweet_po.html
( http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%80%80%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= )
書込番号:3975709
0点



2005/02/23 21:41(1年以上前)
BRDさんありがとうございます。スイートポテトパン、見るからに美味しそうで、さっそく明日さつまいも買って来て作ってみようと思います。早く明日にならないかな!楽しみ〜!!
書込番号:3977654
0点


2005/02/24 22:32(1年以上前)
スイートポテトパン!なんて美味しそうな名前なんでしょう!o(^-^)o
手作りパンとスイートポテト、どっちも息子の大好物なんです。前のサイトにアクセスしましたが、やっぱり携帯では容量オーバーで見れませんでした(>_<。)
どなたかレシピを公表して頂けませんでしょうか?
書込番号:3982399
0点

とっぴいさん こんばんは。 copyしました。読めますか?
スィ−トポテトパン
・ 実りの秋の美味しいレシピ。さつまいもの甘さを満喫できるスィ−トポテトをパンで包みました。
<材料> 4本分
●生地 ドライイースト 小さじ1
--A--
強力粉 280g
砂糖 大さじ3
塩 小さじ1
スキムミルク 大さじ2
-----
バター 50g
卵 1/2個分
水 150cc
●スィ−トポテト さつまいも(正味) 400g
--B--
バター 15g
砂糖 30g
卵黄 1個分
牛乳 大さじ2
バニラエッセンス
-----
ドリール 1/2個分
<作り方>
[生地を作ります]
1. パンケースにパン用羽根を取り付け、A、バター、卵、水の順に材料を入れます。イーストはイースト容器に入れます。
2. パンケースを庫内にセットし、ドライイーストメニューの「パン生地」コースに合わせてスタートを押します。(第一次発酵)
3. 2.の発酵が終われば生地を取り出し、スケッパーで4等分に分割し、丸めて、綿布をかけ、15〜20分休ませます。(ベンチタイム)
[スィ−トポテトを作ります]
4. さつまいもは、厚さ1cmの輪切りにして、厚めに皮をむき、2〜3cm角に切ります。水にさらしてアク抜きしたあと水気を切っておきます。
5. 4.と水大さじ2をキャセロールに入れ、蓋をしてレンジ強で10〜12分加熱します。
6. スピードカッターに5.のさつまいもとBを入れ、なめらかになるまで攪拌します。
7. 8.の生地を12×18cmに綿棒でのばし、スィ−トポテトを2回に分けてのせて折っていきます。※「詳しい作り方」参照
8. 7.をオーブンレンジの上下段に入れ、「発酵キー」で約20分、第二次発酵させます。
9. 発酵が終わればナイフで3ヶ所切り込みを入れ、ドリールを塗り、180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼きます。
※ 訂正
作り方の部分に「牛乳」の記述がありましたが、牛乳は必要ないようです。
訂正させていただきました。
書込番号:3983136
0点


2005/02/25 15:54(1年以上前)
BRDさん、本当にありがとうございます!(*^_^*)楽しみです!さっそく作ってみますねo(^-^)o
書込番号:3985362
0点

おまけ ( 他にも沢山あります。 )
さつまいものパウンドケーキ
<材料>
無塩バター 100g / 砂糖 80〜100g(好みで)
卵 2個 /小麦粉 150g/ ベーキングパウダー 二つまみ
中味用・・・さつまいも 200g/無塩バター 適当
砂糖 大さじ1 / シナモン 小さじ1
<作り方>
*オーブンを180℃で予熱。
パウンド型にはバターを薄く塗っておく。
(1)さつまいもを1cm厚さのいちょう切りにして、水にさらしあくを抜き、軽く水気を切ったら電子レンジで加熱(少し固めに)する。
(2)フライパンにバター適量を溶かし、さつまいもをかるく炒め、
砂糖とシナモンをからめて冷ます。
(3)室温に戻したバターに砂糖を混ぜ合わせる。
(4)白くなってきたら少しずつ卵を混ぜていく。
(5)小麦粉とベーキングパウダーををふるい入れ、へらでさっくり混ぜていく。
(6)だいたい混ざったら、(2)のさつまいもを入れて切るように混ぜる。
(7)パウンド型にたねを流し、4、5回台に落とす様にして空気を抜く。
(7)180℃のオーブンで40分焼く。
(8)竹串をさして何もついこなかったらできあがり!!
*1日おいてバターを馴染ませるとさらに美味しくなります。
書込番号:3985501
0点


2005/02/26 00:09(1年以上前)
パウンドケーキはパンより簡単に作れそうですねo(^-^)o
作ったらまた報告させつ下さいね☆
ありがとうござぃました!
書込番号:3987478
0点



2005/02/28 18:19(1年以上前)
BRDさんに教わったスイートポテトパン、明日作るぞ!と意気込んでた私。なのに風邪をひいてしまい、なかなかパン作りに取り掛かれませんでした。ですが、ようやく今日念願のスイートポテトパンを作る事が出来ました。最高に美味しいパンが焼きあがりましたよ〜。BRDさんにもおすそ分けしたい気分です。また良さそうなレシピがあれば紹介してくださいね。ありがとうございました!
書込番号:4000755
0点

このところ 寒さひとしおです。 お身体 大事に。
レシピは googleで検索掛けると あっという間に沢山集まります。
その中から 取捨選択されますように。
私は年金生活者。 芸能人1月1万円生活に数週間は残れそうな、”グアムの横井さん、ルバングの小野田さん”もどきの生活してます H i
何かあったら また どうぞ。
書込番号:4000975
0点





山菜おこわを作ったのですが、レシピどおりの分量、時間で蒸したのに、米に芯がある状態でした。とりあえず、ボイラーに水を追加して、蒸しボタンを押して、再度蒸してみましたが、出来上がりはすっかり”もち”になっていました。(T_T)/~~~どなたか成功の秘訣を教えてください。ちなみに、パンや肉まんの生地は、大変好評でした。
0点



ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10


こんばんは。今回BB-HA10でHBデビューを果たすのですが、
今は全くといっていいほどパン作りについて何もわからないので、
取りあえず象印の‘パンくらぶミックス’を買おうかと思うのですが、
こちらのお味はどうですか?
(今ヨドバシ.COMが3000円以上は送料がかからないとのことで、
大量に買おうか悩んでいます。)
もし、イマイチということでしたら、象印ユーザーさまに
お勧めの粉を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/22 23:51(1年以上前)
購入して2ヶ月ほどの象印ユーザーです。
パンくらぶミックスはまだ使用したことがないのですが、普通に売っている材料を使用しても、おいしいパンが焼けますよ。粉は日清製粉の強力粉をよく使ってます。ただ、水は水道水ではなく、ミネラル水などのおいしい水を使用したほうがおいしくできるように思います。
それから、ケーキも何度か焼いてみましたが、なかなかおいしかったです。ちょっと混ぜが足りないかなって感じですが。
バナナケ−キがおいしかった。
よかったらお試しください。
書込番号:3974078
0点



2005/02/24 23:09(1年以上前)
`空色ぞうさん’さんアドバイスありがとうございます。
水で違いがでるなんて、考えもしませんでした!
明日機械が届きますので、お水を買ってきて焼いてみようと思います。
バナナケーキをつくるのもとっても楽しみです(^^)。
書込番号:3982631
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917


パン好きな男の子2人の母です。HBを買おうと決めてから数週間。悩み続けております。毎朝パン食ですが、5歳と2歳+両親の4人で食パン一斤は食べきってしまいます。機能では象印やナショナルのNEWタイプに惹かれるのですが、1斤ではこの先足りないのではないかと・・・さらにタイマーにして、朝、焼きあがったものを食べたいので音について気になっています。MKさんのこのタイプは機能的に良さそうですが、音がどうしても気になるんです・・・こねる時間だけという書き込みがありましたが、正味どのくらいの時間うるさいのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか・・・
0点


2005/02/20 14:39(1年以上前)
先週買いました。とってもよいです。音はさほど気になりませんが昼間に使っているのでアドバイスにはならないかしら。ねりが12分、予備発酵40分ねり13分に続き一次発酵になります。楽健寺天然酵母のパンを焼きたかったのでこちらの商品にしましたがとても好い感じに焼けました。値段も安いし今一番のお気に入りです。
書込番号:3961364
0点


2005/02/23 22:43(1年以上前)
もう買いましたか?
わたしも、ナショナルの人気1位のHBと迷ったんですが、1斤しか焼けないのがネックで1.5斤焼けるMKに決めました。(子供3人)
音はそんなに気にするほどのことないと思いますよ・・・?O型意見
書込番号:3977995
0点


2005/02/23 23:38(1年以上前)
私はエムケーと迷って、ナショナルを購入しました。
どちらも美味しいパンが焼けると思いますが、エムケーの方が多機能ですよね。音を気にしない方は、エムケーかな?
私は眠りが浅いので、ナショナルにして正解でした。ナショナルは静かだと言う人が多いですが、私は静かだと感じませんでした。寝室が離れているので、目が覚めることはないですが・・・。
でも、音に関しては、人によって感じ方が違うと思うので、タイマーで朝焼きにしたいのなら、良く考えた方がいいと思います。音を気にするタイプではないですか?
書込番号:3978378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





