ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-KT10

クチコミ投稿数:1件

最近HBを購入したパン作り初心者です。
ホームメイドコースでシナモンロールを作った際に、打ち粉をしてパンマットで形成をしようと思ったら生地が柔らかくてマットに生地が引っ付いてしまいました。
パン教室をやている友達に相談すると、一時発酵後に手作業すると生地がくっつかないよと教えてもらいました。
一時発酵後に手作業をしたいのですが、ホームメイドコースの一時発酵後にふたを開けて作業する事ができますか?
また、生地作りコースで一時発酵までして、手作業後、またHBで二時発酵〜焼き上げまで設定する事はできますか?

書込番号:14933336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

牛乳じゃなくて豆乳でも?

2012/07/23 22:29(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:12件

ずっと欲しくて悩んでましたが、ここにきて価格が下がってイオンでも感謝デーに18810円になるそうです。

それで、うちはコストコでバニラ豆乳をかって牛乳がわりに使っているのですが、パンて豆乳でも焼けますか?教えてください。

書込番号:14847815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/23 22:56(1年以上前)

使えます。ただし出来上がりは多少異なることもあります。

書込番号:14847983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/07/23 23:03(1年以上前)

使う粉によって多少豆乳の分量の調整が必要になるようです。

探すと豆乳パンのレシピいろいろ見つかりますよ。

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1170005514/
http://cookpad.com/recipe/328677
http://okwave.jp/qa/q4340138.html

書込番号:14848016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/23 23:03(1年以上前)

豆乳は成分無調整のしか使ったことはないのですが、牛乳の代わりとして使えますよ。
分量も牛乳と同じで良いです。
今からの時期のHB焼き上げだと、冷蔵庫でキンキンに冷やしたのを使われて下さい。

書込番号:14848021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/07/24 12:12(1年以上前)

お三方ありがとうございました。
買ってきます!

書込番号:14850115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

隠れた名機?

2012/07/16 11:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]

クチコミ投稿数:17件

義母へのプレゼントを選考中です。
この機種は、隠れた名機のような気がするのですがいかがでしょうか?
「ゴパン」と比べて、劣るところを教えてください。
(米からつくれないところ以外)

書込番号:14814703

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/16 14:20(1年以上前)

普通のパンを作るかぎり、GOPANより上です。出来上がりの好みの差はあれど、機能的にGOPANより劣るところは見あたりません。まあ、GOPANはコメから直接作れる、という点に特化したホームベーカリーですから、ある意味、当然です。
なお、ホームベーカリーを出している大手家電メーカーはパナソニックだけですから、存在感は圧倒的です。この機種は1.5斤用で2年前のモデルなので、目立たなくなっていますが、シリーズとしては、隠れているどころか、市場を支配しています。
ホームベーカリーの主流は1斤用です。大家族でなければ、1斤用のSD-BMS104やその後継のSD-BMS105などのシリーズから選んだ方が無難でしょう。

書込番号:14815218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/07/16 16:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
カタログを見る限り、名機のにおいがしましたので・・・・
電器製品は、購入後に些細なことができるできないで評価が
かわるので、もう少し検討して購入機種を決めたいと思います。

書込番号:14815664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/21 05:58(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
GOPANは大きく、重いので収納が大変です。
又、動作音が大きいので良しと言えません。
本機の方が使い勝手が良いです。

ご参考にして下さい。

書込番号:14835014

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレゼントに考えています

2012/07/16 11:30(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:17件

義母へのプレゼントにホームベーカリーを考えています。
いろいろと検討してますが、決定打に欠けてます。
価格は、3万円を切っているので、これがいいかもと思いつつ疑問を並べてみます。

1、1斤というのは、少なすぎないですか?1.5斤のもので1斤を焼くのがいいとも聞いたことがあります。
2、生地だけして、焼くのはオーブンでという使い方は、できますか?
3、お餅を作るのは簡単ですか?
4、その他、これだけは考えておくことがありましたら教えてください。

書込番号:14814628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件 GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]の満足度4

2012/08/08 01:11(1年以上前)

米パンの必要ないならGOPANである必要ないと思うので、1.5斤用を買えば良いのでは。
「もちコース」は他機種でも普通にあるし。


あと、こういう質問が既にあるんだけど、そっち見た?

「こねだけ,焼きだけと独立してそんなことできますか?」

書込番号:14908753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

羽根について

2012/07/15 01:27(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]

昨日ネットで購入し届いたのですが、中の羽根を取り付けたら簡単にすぽっと入り軸との隙間が2ミリ〜3ミリ程度出来ていてゆるい感じなのですがみなさんはどのような感じですか? 普通はピッタリ軸にはまるものなのでしょうか?

書込番号:14808655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/07/15 03:19(1年以上前)

この機種は使っていません。
他社製品を長年使っているのでその経験として羽根は昔も今の製品も多少遊び(隙間)があります。
きつきつではなく、過去使っていたパナの製品だと大体10度ほど動きます。
通常運転させてみてコネの段階で外れてしまうようなら不良品ですので販売店かメーカーに要相談。
運転中に羽根が外れた製品にはまだ出会ってませんが、ツインバードの旧製品に外れる事例↓が出てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123033/SortID=12421437/
パナも昔の製品で外れた事例があったと記憶してます。

書込番号:14808867

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリーについて

2012/07/14 18:03(1年以上前)


ホームベーカリー

母(60歳)にホームベーカリーをプレゼントしようと思います。初めて使うので、できるだけ簡単に使えるものがいいです。アドバイスお願いします。

書込番号:14806553

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/14 18:11(1年以上前)

ホームベーカリーは、基本のパンを焼くだけなら、どのメーカーのどの機種でも、材料をいれてメニューを選んだら、スタートボタンを押すだけです。迷うところはありません。
ただし、上位機種ほど、いろいろメニューが増えたり、材料を入れる場所が増えたり、パーツが増えたりして、やや面倒になります。そういう意味では、むしろ安い下位機種の方がよいかもしれませんね。
またマイナーなメーカーだと、説明書の出来が良くなかったりします。そのへんも注意した方がよいでしょう。メーカーのサイトを調べれば、たいてい説明書も見れます。

書込番号:14806587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/07/14 23:28(1年以上前)

売れ筋ランキングを見ると1位2位がパナのようですが、その1位のSD-BMS104は難しくないと思いますが、2位のゴパンはやめた方が良いかもです。
ゴパンでは小麦用と米用で使う部品が違うので、ややこしく感じるかも。ちなみにお米のパンは分量をきっちりしないと結構失敗します。ウチの妻も一回失敗。
小麦のパンだけを作るのでしたら(当然ですが)選択から外した方が良いかもです。

書込番号:14808129

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング