
このページのスレッド一覧(全2141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年8月17日 00:37 |
![]() |
15 | 6 | 2011年8月22日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月11日 19:11 |
![]() |
1 | 1 | 2011年8月11日 08:55 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月19日 23:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年8月3日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100
HB初心者で、ナショナルかMKか迷っています。
こちらでいろいろ情報収集して、ナショナルは自動投入があるが、入れ物?の大きさが小さい、静か、MKは美味しい、音がうるさい、などなどわかりました。
ただ、私はいろいろとパンを作るかは疑問で、一番は美味しいシンプルな食パンが食べたいのです。
そして、私の美味しい食パンというのは、スーパークラスなら、全国展開しているかわかりませんがタカキベーカリーというアンデルセンが展開しているパンです。勿論デパートの中にある有名パン屋さんならアンデルセンのパンが好きです。
しかし、ハード系のパンはHBでは焼けないことも先日判明し、少しショックを受けました。
でも、出来るだけ近い感じのパンはナショナルなのでしょうか?MKなのでしょうか?
いろいろ調べましたが、基本的な食パンの味に関する記事が少なく質問をさせてもらいました。
どちらのメーカーのHBもお持ちの方、比較出来れば教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

おじゅんこさんさん、こんばんは。
ハード系のパンを重視されているようなら、ティファールのホームベーカリーは検討されて見られましたか? 9月には次の新型機が出るみたいですね。
MKとPanasonic(ナショナル)のどちらがそれに近いか?と言われるとアンデルセンの食パンは食べた事が無いのでわかりません。 が、タカキベーカリーの石窯ブレッドシリーズで比較すれば、Panasonicがいいのではないかな?と思います。
Panasonicは「本格フランスパンが焼ける」と宣伝していますし。
私はハード系はHBで作らないのでアドバイス出来ませんが、9月下旬頃、青山アンデルセンのオープンサンドのレシピ本が発売予定らしいです。発売前なので詳しい事はわかりませんがライ麦パンの作り方が載る?みたいですね。
書込番号:13383136
0点




スレ主さん
リチウム電池がきれていませんか。
確認して下さい。
書込番号:13364470
3点

スレ主さん
お気の毒です。
トラブルの可能性が高いです。
サービスセンターに連絡されては如何でしょうか。
書込番号:13373112
2点

typeR 570Jさん
すでに連絡しましたが、結構な金額での修理と
なるそうなので諦めて使うつもりなのです。
なので、コンセント挿して何回押したら
どこに来るかが知りたいだけです。
書込番号:13374873
5点

こんばんは。
ドライイーストボタンを1回押すと、食パンにカーソルが行きます。
ちなみに2回押すと、食パンの早焼きになります。
では。
書込番号:13403607
4点

reiven0さん
まだまだ綺麗なのでもったいなかったのですが
これでまだ使えます。
ありがとうございました!
書込番号:13406830
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
こんにちは。
私は、一旦、甘めの餅を作ってから、そこにやわらかく煮た黒豆(または、赤エンドウ豆)を混ぜ込む(折り込む)ようにして作るのしか知りませんが
豆が潰れても良いのでしたら、餅がつきあがるちょっと前に豆を投入・・・といった感じになると思います。
ちなみに、甘納豆レベルだとさほど問題無いですが、それより硬い豆はHBで混ぜ込みに使わないが良いです。
書込番号:13362191
0点

はるあっとなさん
ありがとうございます。食べたいのは焼いて食べる餅です。
お正月に食べる餅に豆が入ってるようなタイプです。できればうれしいんですが^^
書込番号:13362502
0点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
近く池袋周辺に出かける用事があり、当該機種を購入しようと検討しておりますが、
ryo_heyさんの情報を見て新宿まで足を伸ばした方が良いのか悩んでいます。
つきましては、直近の池袋ヤマダ、ビックでの価格情報をお持ちの方がいらっしゃ
いましたらよろしくお願い致します。
0点

お店に電話して聞いてみてはいかがでしょうか?
それが一番早くて正確ですよ。
もう2週間以上前ですが、ヤマダ電機の某店舗に電話で価格を聞きましたが、教えて貰えました。
書込番号:13360916
1点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
みなさんのレポートを見ていて購入したくなりました。神戸市内でお得な情報はありませんか?40,000円位が希望ですが無理でしょうか。今度の休みに見に行こうと思っています。よろしくお願いします。
0点

昨日実家のある伊丹市付近をまわったので、報告します。
ジョーシンは現物はなく、予約も出来ない状況でした。値段は49,800円でした。
ヤマダ電機は、もう生産していないので現品のみということでした。ちなみに赤色のみで44,800円でした。
ジョーシンアウトレットは、45,000円でした。新品あり。
店員さんの話では、パナとの事業により今後は製造しないとか?この情報の信憑性はわかりません。ネットでは4万円を切ってるようなので、今後の情報を見ながら、購入を考えます。
製品についての新情報があれば、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:13350032
0点

>パナとの事業により今後は製造しないとか?この情報の信憑性はわかりません。
三洋電機は、洗濯機と冷蔵庫の部門を中国企業に売る様ですね。
後、ユーザーサイトがパナのユーザーサイトに移行されます。
リストラを行って居ますが、好調に販売して居るゴパンを生産中止にするのでしょうか。
チョット疑問です。
書込番号:13379378
0点

ゴパンについては、今後もパナソニック商品として継続販売するみたいですよ。
ただ、一時的に生産を打ち切って商品名を代えて出す可能性もあると某パナソニックショップの方が言っておられました。(100%の情報ではありません)
他にも、ザクティやゴリラと言ったサンヨーの売れ筋商品もパナソニックが継続して販売する予定のようです。
その他の商品については報道でもあったように中国メーカーへ転換させられるようです。
書込番号:13522835
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]
パナのsd-bmss151か、ツインバードのpy-538w(石釜焼風)か悩んでいます。
天面までパリッと焼ける機種を探しています。
ツインバードの書き込みでは、上面の焼きが薄いとありました!
パナをご使用の方、いかがでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





