ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

米粉パンについて

2011/05/08 12:56(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

スレ主 Kidoaさん
クチコミ投稿数:2件

母が小麦がダメになり、大好きなパンが食べられないので
こちらは安いですし購入を検討しているのですが
この製品は、残飯から米パンを作る事は可能でしょうか?

書込番号:12985978

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/08 13:28(1年以上前)

>この製品は、残飯から米パンを作る事は可能でしょうか?

メーカーのホームページで「ごはんでパン」を作る事は可能でレシピも出ていますが、
小麦粉をベースにして作るレシピですので100%残飯では作る事はできません。

小麦を使わない、米粉100%で作れる機種はHBK−100になります。

書込番号:12986065

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kidoaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/10 13:44(1年以上前)

ご回答下さりありがとうございます。
完全にダメという訳ではないですが、少しでも負担は減らしてあげたいと思うので
HBK-100を購入することにします
ありがとうございました!

書込番号:12993409

ナイスクチコミ!0


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/10 15:43(1年以上前)

参考までに、この機種は小麦に対し2割の米粉(上新粉)で米粉パンが作れます。

小麦アレルギーを持っているお母様の程度がどの位なのか分かりませんが、やはり少しでも負担を減らしたいと言う気持ち分かります。

私はこの型ではなくHB−150を持っていて、この型も2割で焼けると説明書に書いてありますが、米粉5割の配分で焼く事もあります。

HBH-100も出来なくはないと思いますが、メーカーの推奨2割ですし、お母様のアレルギーの事を考えると米粉100%で作れるHBK−100が良いと思います。

私は生協で米粉パン用(500g)250円・製菓用(500g)198円をまとめ買いしています。佐渡産の米粉でしょっちゅう企画している商品ではないので無くなるとスーパーやネットで購入しています。

お近くのお住まいでも安い米粉があるかもしれません。

私の家族は米粉アレルギーはいないので試した事はないのですが、いつかHBK−100で米粉とごはんでパンを作ろうかな(米粉をケチる意味で)と考えています。

お母様と一緒に米粉パン作り、いいな 素敵ですね。

その内お母様が米粉パン作りの達人になられたりして(笑) 頑張ってくださいね。

書込番号:12993672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/10 18:11(1年以上前)

HBK100で、グルテンフリーは、米粉100%や、若干ご飯使用で試したのとか焼いたことありますが、
少しコツが要るようで、思ったような出来映えではなかったですね。
グアガムなどの増粘多糖類が配合された米粉あたりだと、うまくいくのかも?と思いますが
どちらかといえば、表面(トップ)が乾燥してガチガチになりやすいので、パンケースにシリコンなどの耐熱性のあるモノで蓋をして焼くようにすれば若干違うのかも?
とか、未だ試したことはありませんが(汗;

米粉は、ネットでいろいろ見て試して購入してます。
種類では、スイートキッチンさん
(楽天内、http://www.rakuten.ne.jp/gold/kashizairyo/
が揃ってるかな?と思います

書込番号:12994058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種で1斤を焼く場合

2011/05/05 15:29(1年以上前)


ホームベーカリー > ティファール > ホーム&バゲット OW600370

スレ主 akiimoさん
クチコミ投稿数:34件

教えてください。
単純な質問で恥ずかしいんですが、この機種で1斤を焼く場合はどうすれば良いのでしょう?

書込番号:12974058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/05/05 18:44(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
我が家はこの機種ではありませんがカタログで1〜2斤の間で
3種類を設定できるとあります。
レシピとおりにすれば問題無いです。

書込番号:12974669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/05/05 23:23(1年以上前)

どのメーカーでも、各サイズごとに指定された分量分にして、サイズ設定して焼くだけです。

この機種もそうだと思いますが、ケース自体は同じものを使うはずですので、サイズに応じて仕上がりの高さが変わります。1斤だと薄くなりそう(と思って検索した結果↓)。
http://ameblo.jp/cpk-zoo/image-10606555081-10668680499.html

書込番号:12975943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パン作り初心者です

2011/05/05 16:13(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 kurumimgさん
クチコミ投稿数:20件

今回この機種を購入して初めてパン作りに挑戦しようかと思っています。

初歩的なことですみませんが……

@ミックス粉じゃなくて強力粉を使っても失敗なく作れるものでしょうか。気温等の関係でうまくできなかったという話も聞きましたが…。

A食パン以外のパンを作る時はホームベーカリーで生地を作ってオーブンで焼くという手順になるのでしょうか。

B強力粉はみなさん、スーパーで購入してますか。ネットで購入してますか。

よろしくお願いします。

書込番号:12974167

ナイスクチコミ!0


返信する
岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/05 17:14(1年以上前)

パン作り半年のおっさんです。

>@ミックス粉じゃなくて強力粉を使っても失敗なく作れるものでしょうか。
出来ます。
ミックス粉は高いので、使いません。

よほど、変な事をしない限り失敗しません。
私は購入後半年で、色々なパンを、50回程度焼きましたが、
食べられないような、失敗はないです。
結構アバウトでも焼けますよ。

A食パン以外のパンを作る時はホームベーカリーで生地を作ってオーブンで焼くという手順になるのでしょうか。
そうです。
私は生地コースで作り、焼きはオーブンです。
食パンは、買った当初はよく作りましたが、最近は成型パンばかり。

B強力粉はみなさん、スーパーで購入してますか。ネットで購入してますか。
安売りスーパーで購入です。
粉類、イーストは、OKストアが安いです。

こだわりのある人は、ネットで高価格の粉を買うようですが。
私には、粉の差はわかりません。

最初は、パン作りは敷居が高いと感じましたが、
最近はコツを覚えました。
しかし、まだまだ、わからないことが多いです。


書込番号:12974342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kurumimgさん
クチコミ投稿数:20件

2011/05/05 22:10(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

普通に市販されている強力粉でも失敗無く作れるのですね。安心しました。
食パンだけでなく色々なパンに挑戦できるよう頑張ります。

書込番号:12975541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コネでコケます

2011/05/05 09:45(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-KT10

購入後1週間なのですが、5割の確率で失敗してしまいます。出来上がっているはずが、蓋を開けているとどうやらコネられていない状態・・。取扱説明書やメーカーのウェブサイトのFAQなどをしっかり確認しているつもりなのですが、どうもうまくいきません。同様なご経験を克服した方はいらっしゃいますか?

書込番号:12972790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/05/05 10:25(1年以上前)

>コネられていない状態

ホームメイドコースなどではな、標準的なメニューで、羽根がきちんと取り付けられていての結果であれば、故障を疑わざるを得ません。

休み明けに問い合わせるのがいいのでは?

書込番号:12972942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/05/05 10:32(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
レシピとおりに分量をしっかり量って下さい。
デジタルスケールメーターは必需品です。

書込番号:12972967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GW中、実店舗で購入の場合の価格情報!!

2011/05/04 15:57(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:36件

はじめまして。

題目にありまうように、今日、明日にこのホームベーカリーを購入する場合

東京都内ですが価格的にお安いお店をご存知の方がいらっしゃればご教授ください!!

何卒、情報提供を宜しくお願いいたします。

書込番号:12969740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/05/05 07:56(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
新橋LABIと有楽町ビックを競わせると池袋と価格は変わりません。
空いていますので穴場です。

書込番号:12972516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/05/05 08:55(1年以上前)

みなさん情報有り難うございます。

YAHOOオクだったり新橋や有楽町の実店舗ですね..。

いろいろ検討して購入しようと思います。

ありがとうございます!!!

書込番号:12972659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1斤を焼いた時のサイズ?

2011/04/26 12:00(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]

クチコミ投稿数:6件

102か151かで迷っています。
家族は大人2人、高校生1人です。
焼きたてがおいしいので102で毎日焼くのがいいのか、一斤だと足りないくらい食べてしまうかな、とかいろいろ迷っています。
151で一斤を焼いた場合、高さが低いパンになると思いますが、どんな感じになるのでしょうか。味や食感は102で1斤を焼いた時とどう違うのでしょう。

書込番号:12939092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/26 13:49(1年以上前)

私も1斤サイズと1.5斤サイズで悩んだ末、最終的に1.5斤タイプを購入しました。

1.5斤サイズで1斤材料を焼いた場合、横長のコンパクトな食パンが焼きあがります。
我が家は二人の子供が小学生なので、子供に1斤サイズ、主人に1.5斤サイズにと
焼き分けています。

焼きあがりについては、焼きの強さや時間をサイズによって
HBが調節するわけではないため、
1.5斤サイズに比べ、1斤焼きは焼き目がつきやすく、パリッと焼けます。
皮がやわらかいほうがよい場合は淡にするなど焼き色調節ができるので、
加減は可能だと思います。


以下スレッドは私が1月にHBの購入で悩んでいた時に質問した内容です。
よければご参照ください。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124925/SortID=12497674/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82P%81D%82T%8B%D2

書込番号:12939379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/05/02 17:01(1年以上前)

パンダの木さんへ

返信ありがとうございました。迷ったのですか゛1.5斤タイプに決めました。
昨日届き、まずはじめに1斤の食パンを焼いてみたところです。
これからいろいろ試してみようと思います。

書込番号:12962230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング