
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2011年1月18日 23:51 |
![]() |
2 | 7 | 2011年2月12日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月14日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月12日 10:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月12日 01:15 |
![]() |
20 | 3 | 2011年1月15日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
一度しか使ってませんがお気に入りです。お米の香りがして甘くていい感じです。
味も普通に作るパンよりも甘い気がしました。
このおいしさならがんばって買ったかいがあったとおもいました。
作業中の音が少し気になりますが、こんなにおいしくなるなら満足です
4点



10月に買ってから早2ヶ月半。
クックパッドを参考に ほぼ毎週のように稼動してます。
基本の食パンを作らず いきなりお惣菜パンから入るという暴挙。
にも関わらず 一度も失敗がない本機って素晴らしい!
2斤サイズなので 一度に大量に作れるのも嬉しいですね。
じゃがマヨぱん by リナリオ
http://cookpad.com/recipe/242375/
基本の調理パン生地 by ゆきらいん
http://cookpad.com/recipe/418466/
クリスマスを待ちながら・・シュトーレン♪ by ままぽんぽん
http://cookpad.com/recipe/702461/
HBで♪バナナのふんわりスティックパン♪ by めいちゅ
http://cookpad.com/recipe/698355/
超チーズなフランスパン(HB) by ナカピョン
http://cookpad.com/recipe/276452/
ダブルチョコパン by しんひなママ
http://cookpad.com/recipe/411684/
ふっくらもっちり生地のおかずパン by おっしょさん
http://cookpad.com/recipe/413354/
etc...
特に一番最後の『ふっくらもっちり生地のおかずパン』は
個人的にオススメです!
お惣菜パンにも菓子パンにも使えて便利で美味しいです。
また作ったレシピが増えたらご報告致しますね☆
2点

夢前悠さん
以前はクックパッドのご提案、ありがとうございました。
結構凝ったのを作ってますね〜 ^^
『ダブルチョコパン』は今度作ってみようと思ってました。
私もほぼ毎週、土日の家族の昼食用に前日深夜クックパッドレシピを仕込んでます。
私の作った履歴もご参考に載せておきます。私も一度も失敗無いです ^^
家族の好みで甘い系が多いので、
いずれも食パンコースの「うすい」で作りました。
また、いずれも材料ぶっこんでタイマーです。
(暑い時期は卵とか牛乳は注意する必要があるでしょうね)
バナナパン〜ココア風味 by eternoさん
http://cookpad.com/recipe/548475
はちみつ食パン by eternoさん
http://cookpad.com/recipe/482903
はちみつミルク食パン by ゆたぽちさん
http://cookpad.com/recipe/730848
ブリオッシュ食パン by ゅ-ん-こさn
http://cookpad.com/recipe/821892
超ホテル食パン by うめわかさん
http://cookpad.com/recipe/926278
特に一番最後の『超ホテル食パン』は
個人的にオススメです!(夢前悠さんの文面借用)
(冷ご飯がある時は、前回の『ご飯deパン』も是非)
書込番号:12529337
0点

>ケビンくんさん
超ホテル食パン 私もチェックしてます!
ただ 朝ご飯(パン)を食べる習慣がないのでまだ未製作という。笑
ご飯deパンも同じ理由ですが 休日のブランチ用に近々作る予定です^^
今週はこれを作りました☆
じゃがマヨぱん by リナリオ
http://cookpad.com/recipe/242375/
強力粉3kg買ってきたし 今週末こそ食パン作りだ〜!
書込番号:12541324
0点

夢前悠さん
またまた凝ったパンを作られてますね ^^
私もクロワッサンとか作ってみたいですけど、
手間を考えてしまって、HB任せばっかりです。
私も朝ご飯(パン)を食べる習慣がないので、
いつも休日の昼食用です。
で、休日は昼前まで寝てるので前日深夜にタイマーです ^^;
(この時期は卵も牛乳も大丈夫ですしね)
明日は休みなので今日の深夜は何を仕込もうかなぁ♪
書込番号:12541724
0点

>ケビンくんさん
食パンの消費量とお総菜パンの消費量を考えると
どうしてもお惣菜系を作ることが多くなってしまうんですよね^^;
というわけで ダブルチョコパン以来の食パン作り☆
超ホテル食パン!!
なんということでしょう!(劇的ビフォーアフター調で。笑
ホテルで食べるような優雅なブランチの完成です!!
まぁ昼まで寝てたので完全にランチですがw
ケビンくんさんは今週末何を仕込まれたのでしょうか?
また教えてくださいね〜♪
書込番号:12549558
0点

夢前悠さん
超ホテル食パンは、優雅な気分にさせてくれますよね。
優雅と言えば、ブリオッシュ食パンもお勧めです。
今週末はこれに蜂蜜20gプラスしてみたところ、
年少の子供が、今までで一番美味しいと喜んでました。
ちなみに余談ですが、ブリオッシュってフランスの菓子パンの一つで、
あの民衆が食料難に陥った際に反感を買ったあのセリフの「お菓子」の事だそうですよ。
>18世紀のフランス王妃マリー・アントワネットが言ったと伝えられる、
>「パンが食べられないのならお菓子を食べればよいのに」
> の「お菓子」とはこのブリオッシュのことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
子供がパパのパンを楽しみにしてるので、
最近ではすっかり毎週末の私のミッションになってます ^^
書込番号:12550594
0点

>ケビンくんさん
ご無沙汰しております。
忙しくてなかなか来られず 気付けば月を跨いでいるではありませんか!!
新たな挑戦もできず 昨日久々にいつものお総菜パンを作りました。笑
ブリオッシュ食パンにも早く挑戦したい!
はちみつ20gプラスでお子様に大盛況とは アレンジのコツを心得ておられるとお見受けしました☆
あの有名な台詞中の「お菓子」がブリオッシュだったとは!!
作って食べる際には豆知識として披露しようと思います^^
今週末もミッションを着実にこなしておられることと思います。
全国的に寒い週末になってますが 良い週末を♪
書込番号:12643282
0点

夢前悠さん
ご無沙汰しております。今週末は寒いですね。
ブリオッッシュ作られた際は是非うんちくを語って下さい。ポイントあがるかもです^^
私は引き続き、毎週末ミッションをこなしてますよ。
最近は冒険しないで、子供が特にお気に入りのをローテーションしてますけど。
(ダブルチョコも2回作りました。これも良いですね。先発ローテに入れました^^)
私の現在の先発ローテ:ご飯deパン、超ホテル、ブリオッシュ、ダブルチョコパン
では、良いパンライフを〜♪
書込番号:12646701
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
手にとって、食せないのが残念ですw
とても美味しそうなので、お腹がなりそうです。。。
書込番号:12503084
0点

いいえ、専用のパンミックスではありません、自分流で作りました。(業務スーパー安い小麦粉使用)(*^▽^*)
残りのジャムを消費しようと思いました。
強力粉 230g
薄力粉 50g
バター 20g
サラダ油 20g
砂糖 20g
スキムミルク 10g
苺ジャム 80g
卵 1個
水 130ml
生クリーム 大さじ1
ドライイースト 3g
レーズン 50g
ソフトコース 色淡
水分が多すぎると心配しましたが、以外と大丈夫でした。20ml(生クリーム分)減った方がもっといいかも?!
ジャムは水と溶いた卵と一緒に混ぜてから入れました。
ちょうどよい甘酸っぱいお菓子パンです。
書込番号:12508262
0点



先日、購入しました。6000円弱の商品ですので期待はあまりせずに
失敗してもいいやくらいの気持ちで作りました。
小麦粉はレジャンデール、ドライイーストはサフ(金)で後は水は使用せず
牛乳で作ってみました。
キメの細かいしっかりとしたモチモチで外はカリッとしたパンが焼き上がり
ました。
とても満足な出来栄えで安心しました。
最初でしたので、食パンメニューで作ってみましたが、4時間40分がやはり
長いなって思いました。
早焼きでも試してみようと思います。
翌日はモチ作りに挑戦してみましたが、これも出来立てのモチを大根おろし
と納豆で食べましたが、3合があっという間に無くなりました。
今週はピザにも挑戦です。
1台あると非常に便利ですね。
値段もお得で何よりです。
0点



今まで使っていた象印のBB-GA15のハネ&中のコ−ティングが剥げてきたので部品購入しようかと思いましたが近所のベイシア電気が改装閉店セールで通常32000円表示がなんと16,600円に!!
ハネ&中身だけ購入しても7000円くらいかかるので買っちゃいました。
象印と比較すると・・・ミミがやわらかめ・・・っというかフランスパンぽい?
(象印のミミはカリッカリサックサクって感じ)
これはこれでウマイのでOKですが^^
これからいろいろ挑戦です。
0点



前々から気に為っていた事が有りまして 去年或るHBのスレッドより昔使っていたHBでクッキー生地が作れた。と 有ったのですが新機種には無くてどれが使えるか?と言う質問がありました。
その時からHBでクッキー生地が作れるのか疑問に思い 今日やっとその疑問を実行に移して出来るか検証しようと 1時間前に材料を内釜に入れケーキキーを使って捏ねてみました。
あまり捏ね上げても良くないと思い 10分程で粉落としの為の呼び出し音が鳴るので その時間まで捏ねてスイッチを切り生地はビニールの袋に入れて冷蔵庫に寝かせています。
出来上がった生地は柔らかかったけれど 生地自体が型抜き用の配合ではないのでこれはこれで好し。
もう少し寝かせて袋の端を切って搾り出して焼いてみようと思います。
今まで クッキー生地はバターを常温で緩くして泡だて器で・・・・と至って普通の工程で作っていたけれど 今回成功すれば別段冷蔵庫から出したてを使っても出来れば楽にいつでも作れます。
内釜の洗いも熱湯を入れてざっと流して洗剤無しのスポンジでザット擦って又お湯で濯げばいいだけで後始末も簡単です。
出来映えは又後日レポートしたいと思います。
1点

昨日のレポートの続き
クッキー生地は元々柔らかめの生地で実験しましたので 冷蔵庫に入れて置いてもやはり柔らかく 丸めて焼いて見ました。
出来上がりは森永のムーンライトビスケットの様な物で美味しく焼けました。
結果、クッキー生地を捏ねるにも使えます。
しかし、固めの生地ではどうか分らなかったので ネットで調べた配合で捏ねてみましたが砂糖の量が多いみたいで甘めの生地だったです。家族には好評ですが 私には少し控えた方が食べ好いです。
今度はアイスボックスの生地で捏ねられるか実験してみます。
粉の分量が多く水分が少なければ粉が飛び散る事が予想されるので 内釜よりチョッと大き目のビニール袋を内釜の口に被せ輪ゴムで止めて防御しています。これでHBの内部の汚れないように防げます。
書込番号:12486138
5点

今日は、プレーンとココア入りのクッキー生地を作ってみました。
写真に収めようと思って 内釜の口にラップで封をして輪ゴムで止めて粉飛散防止です。
今冷蔵庫で寝かせていますが 明日組み立ててパンダクッキーを作ってみようと思います。
手を掛けて美味しければいいけれど 出来上がりの食感は最後味見してみなければ成功か分らないけれど 美味しく出来ていればいつでも簡単に出来るので好いけれど 食べ過ぎないように気を付けないといけません。
メロンパンのクッキー生地もこれで面倒にならず直ぐ作れるからいいです。
書込番号:12490334
2点

10日にHBで捏ねて作ったクッキー生地を焼いて見ました。
焼き上がりザクッとしたザラ付きは少し感じる物の 簡単に作る物としては美味しく出来たと思います。
小学生の孫とチマチマ組み立ててパンダ顔を作り 自作のクッキーはあっと言う間に食べ尽くしてしまいました。
生地はもう少し残してあるので 今度は型抜きして焼いてみようと思います。
配合ももう少し改良する余地が有ります。
書込番号:12511485
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





