
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年11月13日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月12日 09:19 |
![]() |
17 | 5 | 2010年11月13日 13:55 |
![]() ![]() |
5 | 22 | 2010年11月17日 09:18 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月4日 08:32 |
![]() |
2 | 6 | 2010年12月29日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入してそろそろ1ヶ月が経ちます。
最初は、既製品のパナのMIX粉を購入し作ってみました。
我ながら初めてにしては上出来と思います。奥様の評価は厳しかったですが。
ぶどうパンもレシピ通りに作れば失敗は有りません。
基本的にはレシピに従った作ればどなたでも出来ます。
価格から見た時他のHBの機能は少ないですが、何を作りたいかがはっきりしている方には
お薦めです。
私は、食パンとおもちだけです。
後はぶどうパン、ホテル食パンも作りました。
全く問題が有りませんが、しいて言えば液晶が見にくい事だけです。
他のサイトでも同じ様な事が書かれています。
騒音もそれほど気になりません。
私は夜セットシテおきます。
朝が早いのでちょうど焼きあがった頃に目覚めて
美味しい所を先に食べてみます。
毎日お昼は食パンと温野菜です。
皆さんも参考にされては如何ですか?
食パンレシピーは奥が深いです。ミルクの量など変えるとさらに美味しいパンが
卵を入れるともっと美味しい。
これから色々と挑戦してみます。
1点

ご購入おめでとうございます。
この機種は評価がうなぎのぼりですね。
参考になりました。
書込番号:12210891
1点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
今、このホームベーカリーが品薄であるというニュースが流れました。価格は49800円で売れるとは思っていませんでしたが、米からパンが作れるのはいいですね。http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/electric_household_appliances/?1289502367
0点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
早速、米粉パンを焼きましたが、なかなか上手く出来ません。
分量をきちんと、はかったのですが、季節等で、微妙に変えなきゃみたいです。
まだ、わかりませんが、分量は、結構シビアかもしれないです。
しかし、市販のパンミックスは適当でも、美味しく焼けました。
もうちょっと、研究しなきゃです。
14点

◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
掲示板のカテゴリ(製品)や、スレッドの主旨とは関係のない話題はご遠慮ください。関係のない新規投稿が行われた場合や、雑談などの無関係な返信が続いた場合は削除を行う場合もあります。
利用規約に沿っていなければ 削除も有ると言う事らしいです。
書込番号:12203306
0点

全然カテゴリと関係ある話だと思うんですが?誤爆ですか?タイトルについてかな?
私も失敗しました。
分量さえきちんとしてれば、後はスイッチを押すだけだろうと、ろくに説明書も読まなかったのが敗因でした。
1回目はきちんと焼けました。
しかし、続けて焼いた2回目は半分の高さほども膨らまず、「団子」のような生地になってしまいました。
失敗の原因と考えられるのは以下の3点。
・「続けて焼いてはいけない」・・・半日ほどあけた方がいいと書いてありました。
・「予約で焼くとき、予約した時点と、焼き上がる時間で室温に差があるとうまく膨らまない」・・・台所で焼いていたのですが、予約時点(前夜)は室温も20度近くあったのですが、焼き上がり時点(翌朝)では10度ぐらい。原因の可能性があります。
・「気温が20℃以下の時は、水温=20℃」今から寒くなって来る時期は、水道水をそのまま使うのではなく、ちょっと暖めなきゃいけないようです。
これから焼かれる方は取説読んだ方がいいです。
面倒な人でも上記には気をつけましょう。
書込番号:12203492
3点

私のレスですが ここに書いた覚えが無いのにここに何故出ているのか??
1斤ぶんのコストというところに書いたつもりですが 消せるものなら消したいのですが・・・
荒らしでもなんでもないのでこのカテでの私の書き込みは無視お願いします。
すれ主様、失礼しました。
書込番号:12203574
0点

>隣のひろちゃんさん
最初はびっくりしましたが、ぜんぜん気にしてませんから
気にしないでください(笑)
>tatsu612さん
アドバイスありがとうございます。
私は、大雑把な正確なので、アドバイスを参考に、
今度は妻が焼くそうです。
買ってから、毎日パン食で私は、そろそろご飯が食べたいのですが
色々な機能があって、まだまだパン生活が続きそう、、、
書込番号:12207624
0点

ブランキー青い花さん 有難うございます。
米パンでなく米粉パンですか。
私も興味が有りますので 成功した時の味などを参考に 購買意欲は有るので検討したいと思います。
書込番号:12208839
0点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
LABI1なんばにて赤を10月13日に予約した時は 納期がわからないとの事でしたが
昨日電話があり 11日にお渡しできますとの事でした。
手元に届くのがいつになるのかなぁ〜と心配していましたが うれしい連絡でした!
2点

これほど期待された白物家電は久しぶりでしょうね。
有る量販店は500台を予約で売り切ったとか、もの凄い勢い。
いろんなパターンを試して、レビューを是非お願いします♪
書込番号:12164190
1点

いいですね!!うらやましいです〜!
私も10/26にコジマNEW足立江北店で予約購入した者ですが、まだ発送日(事前予約購入なので配送センターから発送されるようです)の連絡はないです・・・。
購入時に発売予定日には届くと断定は出来ませんと店員の方から言われましたが、この週末にお店に行ってどんな状況になっているか、聞きに行ってみようと思います。
書込番号:12172275
0点

10月末にYAMADAにて予約していました。
店員さんに「初回入荷分の予約は終わってます。納期は未定です。」といわれてました。
それが・・・
本日、夕方に受取れるとTELありました。
すごく楽しみです。
書込番号:12194153
0点

私も妻へのプレゼントで10月31日に予約しました。
15日くらいにお渡しできると思いますという返事でしたが、本日夕方に入荷しましたと連絡がありました。
もう店頭に並んでいるそうです。
「いつでも取りに来てくださ〜い」と女性店員は言っていました。
明日取りに行きます! 楽しみです!
書込番号:12194896
0点

連投すみません。
予約店舗はヤマダ、価格は44400円でした。
書込番号:12194903
0点

うちにもビックカメラ.comより「本日発送」の連絡がきました。
まあ、10月1日予約ですので、来なかったら困るのですが・・・
明日、早速焼こうかと思います。
とりあえず、データのない消費電力を計かろうかと思います。
書込番号:12196176
0点

今日 早速引き取ってきました!
一緒にグルテンも購入してきたので
今晩、焼いてみます!
音がどれくらいなのか 気になりますが。。。。
書込番号:12199618
0点

みなさん、うらやましいです〜!!
「予約順ですので、順次の発送となります。」
との事で、発送時期は未定と言われました〜(泣)
コジマじゃなくて、YAMADAにすればよかったかも・・・・。
トホホ・・・。
でも、気を取り直しておいしいパンの焼き方など、本を読んで研究中です。
材料をそろえて、準備万端!!
あとはGOPANが来るだけ〜♪
早く来てくれ〜!!
書込番号:12202306
0点

皆さんこんにちは。
続々とゴパンがお手元に届いているようですね。
当方にもジョーシンwebからは発売日(昨日)発送済みとのメールが届いていますので、
本日到着予定の方も多いかと。
本当に大ヒットになるといいですね〜。
書込番号:12202915
0点

そうですね、近所のヤマダで予約したのはたまたまで深い意味などありませんでした。
10月末に予約しましたが、サンヨーの社員さんが店内にいらして「10日大量に入荷します。」と言っていました。
デオデオは昨日49800円で店頭販売していましたので、サンヨーは相当の量を初回に生産したのかもしれません。
「11日にお渡しできなければ次回は15日です。」と予約したときヤマダで言われていましたので、15日には犬っち様のところにも連絡があると思いますよ!
書込番号:12202951
0点

…とカキコした後、玄関にクロネコ便で直ぐに届きました〜
これから開梱して試してみます♪
書込番号:12203002
0点

びっくりです・・・・・
すごい音です。昨晩は朝、焼きたてのパンを夢みながら予約セットをしたのがpm9:30
ミルが動きだしたのがpm10:00頃でしょうか・・・まぁうるさい事!
ご近所をすごく気にしながら 悪いなぁと思いながらミルが終わった頃に中をのぞくと
米粒のまま・・どうも羽を取り付けた時にじくに付けてから左右に回してくださいと言う行程を見逃したせいか
ミルで来てませんでした・・・ショック!
そこでもう一度セットし直して トライしましたが
さすがに夜の12時の静けさの中では 耐える事の出来ない音なので 一回ミルが回るのだけ確認して
強制終了しました。第1回は 大失敗におわりました。
そして朝の焼きたてパンの夢も崩れ去りました・・・
我が家は隣とも近いし造りのいい家でも無いし 夫婦共に仕事で帰るのが7時超えるので 朝焼きたてにしようとするとミルの時間がやばいです。何よりもご近所に迷惑になると言うのが気になってしまいます〜〜〜〜
書込番号:12203221
1点

この辺は改良の余地がたっぷりありますね。
もう数十年前ですが、ホームベーカリーが世に出たときは目覚まし時計よりずっとうるさいと言われていましたから。(笑)
いつになるか分かりませんが、後発メーカーのライスブレッドクッカーが出るときは「他社製品より静音です!」という売り文句で出るのでしょう。
書込番号:12204108
0点

只今、早速米粉パンを作っているみたいです。(←嫁さんが)
たこうじさんこんにちは。
コチラの記事によりますと、
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20101112_406131.html
GOPANは国内特許55件、海外特許12件取得だそうですので、
後発メーカーのライスブレッドクッカーは、
そう簡単に出て来ないかもしれませんね。
…ところで、暫く毎日米粉パンの日々になりそうです。
ドキドキワクワク。
書込番号:12204478
0点

越後屋たぬ吉様こんにちは。
お〜そんなに特許を取得しているのですか。
それでは後発メーカーは特許権を侵害しないようにするために、かなりの努力が必要ですね。
問題は知的所有権やパテントという言葉を知らない国が粗悪な類似品を出さないかですね。
パクリは文化だという国がアジアにいっぱいあって困ったものです。
書込番号:12204798
1点

たこうじさん、レス有難う御座います。
>問題は知的所有権やパテントという言葉を知らない国が粗悪な類似品を出さないかですね。
>パクリは文化だという国がアジアにいっぱいあって困ったものです。
全くおっしゃる通りと思います。
そちらの懸念は何とかならないものですかね。。
そうそう、楽天では既に2〜3ヶ月待ち表示の店舗も出て来ましたね。
予約して良かったなぁ…
書込番号:12204879
0点

日経BPでゴパンの内部解説をしているサイトがありましたが、もともとかなり固い米粒を砕くスピードと、ふつうに生地をこねるスピードがまるで別物なので、もの凄く苦労した、とありました。
正直パテント破りをせず、同等品を作るのは殆ど不可能で、全く別の機構で類似品を作るしか、他社は無いと思いますよ。
あと、米を主原料としたパンを要望するのって日本以外に果たしてあるのでしょうか…
書込番号:12217644
0点

先日のテレビなんですが、「小麦粉アレルギーの子供に思いっきりパンを食べさせるんだ。」と若いママがしゃべっていました。
日本だけでなく、世界中の小麦粉アレルギー持ちの人が購入するかもしれませんね。
コメを主食にしている国だけかもしれませんが。
書込番号:12218099
0点

たこうじ様、レスありがとうございました。
15日に連絡があるかなぁ〜と、ちょこっと期待したんですが
ダメでした・・・・。
というか、コジマはどんだけ予約が集中してしまったのか、
「発送はまだ未定です。」とのお答えでした・・・・。
トホホ・・・。
じーーーっと待ちたいと思います。
書込番号:12223495
0点

犬っちLove様
ぬか喜びさせるようなレスを書いて本当に申し訳ございません。
ただ、これから予約をされるのではなく発売前の予約なので、常識的には4〜50日も納期が遅れたりはしないと思います。
根拠は無いのですが、あと数日でなんとかお手元に届くのでは…
余談ですが、近所の電気屋さんに2台入荷していました。(ここは予約受付なしです)
一般販売はしないそうで、長年のお付き合いの顧客に売るそうです。
書込番号:12224060
0点

たこうじ様、気になさらないで下さい!!
どんな小さな情報でも、嬉しいですし、助かります♪
ただいま、パン作りの勉強を着々と進めており、待つのも楽しんでいます♪
やはり、大手の家電量販店は注文が殺到するから、早い者勝ちですよね・・・。
私、完全に出遅れてましたし(笑)
もしかすると、探せば色々なお店に置いてありそうな感じがしますね・・・。
お米からパンが出来る、と最初に話題となった時、農協の方もとても興味を示していたと聞いたので、もしかしたらそのあたりにもGOPAN、置いてありそうな気がします・・・。
書込番号:12228178
0点

犬っちLOVE様。
お気遣いに感謝致します。
予約時期と引き渡し時期が錯綜しているみたいですね。
他のスレの話で恐縮なのですが、10月2日にクレジット決済して入金済みなのにいまだ入手出来ていない方がいらっしゃるようです。
その反面10月末とか11月頭の予約で発売日前日に購入している人もいます。
お店への予約タイミングと入荷状況が関係しているとしか考えられません。
皮肉な物ですね。
私はパンより年末年始のお餅の方に期待していましたので、年末までに来れば良いなあ程度の希望でした。
そんな人間に早く届く。
またまた根拠はありませんが、11月中にはきっと届くと思います!
そうあるように切に願います。
書込番号:12229093
0点



ホームベーカリー > ティファール > ホーム&バゲット OW600370
ティファールとごパン、どっちにするか?迷いに迷って、最後は高校生の娘たちの勧めで、こちらに決めました。フランスパンは、簡単でしかもおいしい! 食パンは、残念ながら、口コミ通り、どっしりで・・・・(-_-;) しかーし、口コミで出てきた、ブランジェリタケウチ どこにもないホームベーカリーレシピの本の通りにやいたら、なななんと、感動の食パンが焼けたんです! 100%米パンは焼いてませんが、付属のレシピ通りにやいたら、これまた美味しい米パンが・・・1斤より1.5斤焼いたほうが良いと思います。
1点



レシピ通りに餅を作ってみました。予想以上においしく出来ました!
ただ、餅を取り出すのに苦労しました。テフロンコーティングでもくっついてしまいました。取り出すタイミングとかが重要みたいです。
羽根が回転している間に取り出すのがコツだと教わりましたが、くれぐれも気をつけるようにとのアドバイスもいただきました。
0点

私もみなさまのレビューを拝見させて頂き、
本機種を注文しました。HBは初の初心者です。
到着待ちなので待ち遠しいので色々予備知識を付けてるところです。
ちなみに、餅を作る時って、
もち米は洗わないですぐに入れるんですか?
それとも洗うんですか?(説明書には、もち米と水を入れる としか書いてないので)
パナのHBの説明書では、
「水がきれいになるまで洗って、水には浸さないで、ザルで30分水を切る。」
と記載されてますが、同様にした方が良いのでしょうか?
(そもそももち米って無洗米なんですかね?無知なもので ^^;)
書込番号:12207137
2点

どこのHBも餅の作り方に関しては同じだと思うので
水で洗って、ザルに上げてからセットするようになります。
ちなみに、もち米には、無洗タイプもあります。
それでも水と馴染ませるために、一回は水を入れてグルグル掻き混ぜてます。
普通にスーパーで売ってるのはあまり見たことはないですが
餅つき機などのように、大量に一度につく訳でもないから、少量ならさして変わらないですが、寒いときに何度も水を換えずに済みますから、便利ではありますね。
書込番号:12208127
0点

はるあっとなさん
レスありがとうございます。
では餅を作る際はセオリー通りにやってみたいと思います。
話は変わりますが、日中にHBが到着したので、
材料(カメリヤ&スーパーカメリヤ、無塩マーガリン、スキムミルク)や、
グッズ(パン切り包丁、アミ、ミトン)を揃えて来ました。
お昼に食べるべくこれから初食パンを仕込みたいと思います ^o^
書込番号:12212265
0点

この機種、HB系コミュでも結構良いと見かけます。
粉やイーストでだいぶ食パンの食感や味わいが変わってきますので
こだわり始めると嵌る世界ですね。
個人的には、日清スーパーカメリヤは少しケミカルな匂いがすると思います。
ダメそうなら、通常の食パンだと赤サフ、少し糖分が高い、目安としては粉に対し1割以上の砂糖を使う場合は耐糖性のある金サフをオススメします。
(推奨は12%以上ですが、膨らみが少し違います)
ちなみに粉については、コストコの粉も侮れないと友人は言ってましたよ。
私も、全く違うメーカーの機種で米粉ミルクパン仕込み中です(^^;
その後、ピザパン作って、ナン作ってから夜はキーマカレーです
書込番号:12213750
0点

昨晩、初食パンを仕込みましたが大成功でした。
子供はそのまま、家内はジャムで、私はバターを塗ってハムをのせて、
1斤を家族でおいしくペロリと食べました。
耳もイヤな固さではなくて、サクッとした感じでおいしくいただけました。
やっぱり焼きたてはいいですね〜。
我が家にはグラム単位での量りはありませんが、簡単に作れました。
個人的にネックと思われた"油脂分"の量りですが、
無塩で分包のが売ってなかったので、
せめてと、100g*2本入りと書いてた雪印の無塩マーガリンを買いました。
(定規か何かで20g分の長さを測ろうかと)
ですが、外箱を開けてみたらアルミに10g単位で表記がしてあったので、
簡単に20g分を投入する事が出来ました。(雪印さん、good jopです)
おまけにバターの半額程度でした。
(その分、味や風味で劣るんですかね?トランス脂肪酸も気になりますし)
強力粉は我が家の普通の量りで事足りましたし、
それ以外の砂糖、塩、スキムミルク、ドライイーストは、付属の計量スプーンで事足りました。
ドライイーストは皆さんのクチコミから匂いを覚悟してましたが、
全く気になりませんでした。(私が鈍いだけかもしれません ^^;)
これから色々なパンにチャレンジしていこうと思ってますので、
これからもアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:12217558
0点

本日 購入いたしました
(^-^ゞ
早速 お餅に挑戦したいのですが
もち米は洗米した後に
水切りしたら
すぐHBに入れても
上手に お餅できますか?
やはり 蒸す時みたいに
何時間か ひたしておかないとダメでしょうか?
他にもアドバイス等ありましたら
よろしくお願いいたします
m(_ _)m
書込番号:12434834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





