
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2010年2月15日 19:48 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月21日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月17日 23:04 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年1月16日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月20日 21:37 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月15日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入前はパナソニックの米粉100%やスチーム付のと悩みましたが、結局「とりあえず」この機種を買いました。
買って正解。今思うと2斤タイプのこの機種でないとダメでした。
もう1台欲しいくらいです。
焼いて食べ切れない分はスライスした後に冷凍しています。
そのままトーストで焼くと美味しく食べられます。
ホームベーカリーで焼いたのをそのまま食べるより冷凍したのをトーストした方が美味しいくらいです。
特に、市販の安い食パンと比べてミミが格段に美味しいですね。
レシピも基本的に説明書通りで問題ありません。
具材は色々工夫していますが、個人的にはクルミが一番美味しく感じます。
それにクランベリー等のドライフルーツを足して焼く事が多いです。
自動投入がないのは不便と言うか面倒ですが、時間がある時は投入ブザーがなる前から少しずつ投入したりしています。
どちらにしろ焼き上がりは直ぐ出す必要があるので時間がある時じゃないと焼けませんね。
同じ事だと思います。
元々ホームベーカリーを欲しいと思った理由が「生地を手で捏ねるのは大変」と言う事でしたので生地作りにも便利に使っています。
小麦粉はカメリア1kgチャック付278円をメインに数種類使いましたが、トライアルの強力粉が1kgで200円以下なので最近はそればかりです。
米粉100%は作れませんが、米粉の混ざったのは作れるようです。
自家製の米粉を用意しましたので今度焼いてみたいと思います。
2点

小鳥さん ありがとうございます(*^.^)
こちらの方がずっとずっと欲しいです
美味しそうに出来上がってますね お上手ですね
書込番号:10841306
1点

nft.mugen-powerさん、こんにちは。
パナソニックやMK、サンヨー等多くのメーカーから出てますが、うちではこの機種で十分でした。
半額で倍の量(2斤)が焼けるのが嬉しいです。
カメラのキタムラネットでも買えたりしますし……。
(良く利用する人が身近にいればついでにでも……)
書込番号:10841343
2点

小鳥さんへ
もう涙が枯れるほど苦労させられてきましたから(,-.-)
このパン焼き機を買いますね。ありがとうございます。
書込番号:10841801
1点

ご意見を参考に、早速買いました。
手軽に使えて最高です。
自動・・・等は、無くても問題ありませんね。
書込番号:10929370
0点

自動機能は「あれば良いかも?」位の感じですね。
逆に、自動投入具材を入れる場所の手入れを考えれば面倒くさがりの私にはなかった方が良かったのかと思っています(実際の使い勝手は知りません)。
米粉パンを焼いてみました。
説明書のレシピ通りです。
もっちり弾力のあるパンが焼けましたが、再度トーストしたら硬くなりますね。
焼きたてはそのまま食べ、しばらく経ったのはフレンチトーストにしました。
米粉は自家製米を自家製粉した物なので市販のパン用(?)米粉とどう違うのかは分かりません。
書込番号:10944026
1点

小鳥さん
今日も食パンを焼いて、孫の所へ持って行きました。
「ふわふわパン、ありがとう。」と孫から電話が。
このベーカリーは、とにかく簡単にできますね。
それと価格も気に入ってます。
書込番号:10946334
1点



すごいおいしい・・・の一言です。
知り合いの話では生パスタも最高においしく出来るみたいですね。
作っているとキッチンがパンのいいにおいで充満します。
今までは朝はご飯食だったのですが当分パン食になりそうです。
0点

私は1万8800円で去年買えました。
本当においしいですね。
家で家内は朝ご飯なんですが私はパンです。
パスタは作ってもらったことないです。
今度作ってもらいます。
書込番号:10820021
0点



知り合いが1万8千円台で購入したみたいでそのおいしさに虜になってる話で盛り上がり、
私も欲しくなり・・・。
最近は電気屋さんで買うことが多くなり今回もだめもとで交渉。
2万円ぴったりになったので購入しました。
まだ作ってはいないのですが楽しみです。
白パンも作れるし雑誌でも高評価でした。
最近はやりのホームベーカリーですね。
0点



レビューに書き込みましたが、初日にフランスパンの出来が
イマイチだったので再トライ中です。
只今こねてる最中ですが、思ったよりも運転音は始静かです。
明日朝7:00が楽しみです。
(^^ゞ
0点

今日は大成功です。出来立てのフランスパンも美味しいですね。
特にかたい耳の味が最高です。
(^^ゞ
書込番号:10774471
0点

こんにちは(゚▽゚)/
フランスパンも焼けるのですね。
試してみます。
私は食パンしか焼いてませんから。
書込番号:10792357
0点

今朝はココアパンでした。家内は毎晩セットして朝食用にパンを焼いてくれてます。
ココアパンも美味しかったですよ。
(^^ゞ
書込番号:10793573
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100
初のホームベーカリー購入で、箱を開けたときから期待大でしたが、クチコミそのままのもっちり感たっぷりのできあがりで大満足です。他の機種との比較はできませんが、羽の回転音や振動も気になりません。レーズンやフルーツミックスを入れるとパン屋のパンよりはるかにおいしくできあがります。特に冷めかけは絶品で、できあがりのきめの細かさや特に「耳」のおいしさはぜひ皆さんへおすすめします。
食パンの場合、できあがりまでの3時間30分程度の所用時間は他の機種も同じなんでしょうね。
小麦粉やバターを替えたり、水にもこだわって良いのでしょうか?
中年親父の挑戦は続きます。
0点

こんばんは。
fuji-kenさん
初ホームベーカリー購入おめでとうございます。
うちではパナの機種を使ってますが、焼きたてパンのおいしさは感動ものですよね。
粉に全粒粉を使ってみたり、ライ麦を入れてみたり、いろいろレシピはふくらみます。
水やバターなんかの加減を試行錯誤しながら工夫を重ねるとこだわりのパンの完成です。
HB生活を楽しんでください。
書込番号:10660726
0点



以前はMKを使っていましたが当時の私は使いこなせず人にあげてしまいました。
今回、前回のこともあったのでお安くて掃除がしやすいものを〜と思いツインバードを購入しました。
P社のように自動でナッツが入れれる訳でもありませんが、自動で入れれるものは乾きものだけのようなのでオリーブ等水分を含む具が好きな我が家はあまり必要ないと判断、そうはいってもあまり期待せず購入。
それが初回から驚き!美味しい!このお値段でこんなに良い出来!十分優秀!それに1.5斤も焼けて多めに焼いて冷凍したりお友達に分けてあげたりと毎日のように焼いています。生地作りも出来るので当初はあまり興味なかった成形パンも作るようになり、購入してよかったと思う日々。そしてパンを食べて感激した母にもプレゼント(しやすい金額ですし)しました。とても喜んで母も毎日のように焼いているようです。本当にパン作りを楽しめるような生活になり感謝しています。掃除もしやすいのでお薦めです。7980円で購入しました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





