
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2017年4月29日 22:02 |
![]() |
7 | 0 | 2014年9月4日 11:07 |
![]() |
0 | 0 | 2014年8月21日 04:25 |
![]() |
11 | 8 | 2014年3月2日 14:21 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月24日 13:27 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月19日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]
米パンのみで月3回程度2年半使いました、数ヶ月前より膨らみが悪いなと感じていましたが、最近焼いたときに出来ていたのが「おこげ」でした。
原因はパン羽根の固着でしたので、新品に交換しました。
まず、色が黒からゴールドに変わっていたのに驚きましたが、特筆すべきは焼き上がりの違いです。
当初のものは、最も膨らんでもケースの8割程度までしか膨らみませんでしたが、新しいパン羽根では、ケースから数センチ頭が出るまで膨らみました。
まだ1度しか焼いていないので、継続的に同じ状態になるかどうかは判りませんが、今までに無い膨らみ方だったので、何らかの改良が施されたのでは無いかと思っています。
最近膨らみが悪いと感じている方は、羽根の交換を考えてみるのも良いかもしれません。
10点

羽を新しくしたいのですが、どこで購入できますか?
書込番号:20854970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000
「パン・ド・ミ」の練り加減が、3種類選べるようになったようですが、
食パンなども、強力粉の銘柄によって、もうちょっとコネコネしたい物もあるので、
焼き加減の調節みたいに、練り加減も少し、マニュアルで調節できたらいいのにね。
さらにもう一歩進めて、個人設定のメニューを、10個くらいメモリーできたら、
ホームベーカリーで、遊ぶ楽しみが増えるんだけどなぁ。
今回、ヒーターが少し強化されたみたいだから、ちょっとは期待してるんだけどね。
0点



ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-R [レッド]
2月にタイガーのIHホームベーカリーを購入して初めて焼いてみました。
小麦粉は1Kg198円 イースト カメリア 熟成食パン予約です。 その日はとても寒くイーストがちゃんと膨らむか心配していたのですが、とてもふっくら皮は薄く仕上がりました。
パナ MK もってますがタイガーが今の所一番美味しい、
焼きの時間は34分位です。 炊飯器のようなファンの回る音が聞こえるのですぐ判ります。ふつうのHBは45分位かかるようです。
皮が薄くて柔らかいところが好きです。タイガーさんやりましたね!!
2点

おお、パナ、MK持ちでタイガーですか
自分もシロカ、象印と行ってタイガーの前機種ですが
皮が薄く香ばしく焼けておいしいですよね
何気に手入れも簡単なのもいいです
書込番号:17163979
1点

シロカと象印ですか・・ 私の持っているホームベーカリーは使ううちに何となく出来上がりが不味くなり基軸を変えてこねは、戻ったのですが、やっぱりなんだかね・・いろいろ試している間に、冷凍庫の中がパンで一杯です(*^_^*)
やっぱり新しいホームベーカリーはイイワ
できあがってまず蓋をあけて 思ったのは色と形です。
つんと立って膨らんでる感じ、古い携帯のカメラ機能で判ってもらえるか疑問ですが焼きの温度が高いと、出来上がりが違うと思います。
書込番号:17166710
2点

この機種を第一候補に検討中です。
メニューのレシピをみると
熟成食パン=パナのパンドミ
リッチ食パン=象印のプレミアムリッチ食パン
同じような感じですが実際はどうなのでしょうか?
書込番号:17166917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熟成食パンとパンドミは
通常よりこねる時間が長い
共通点がありますが前者は焼き時間を少し長めに
パンドミは短めにという違いがあるので何だかんだで別物じゃないかと
同様にプレミアムなんとかとリッチ食パンですが
生クリームを使うのは同じですが
バターの割合も違えば牛乳を使うか使わないか違いもあります
焼き塩というのもポイントではないでしょうか
イーストも2g3gの違いも、という感じで色々試すと面白いですよ
ただ太ります
書込番号:17167145
1点

ありがとうございます。ホームベーカリーも奥深そうで
微妙な違いを食べ比べてみたいですね。
書込番号:17167605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します。
私は前機種のKBC-A100の方を使ってますが
>warmlyさん
象印のプレミアムリッチ食パンですが、先日、タイガーのHB、食パンコースで焼き上げました。
ただ、少しトップがシワシワになりやすいようなニュアンスが記載されていたので
生クリームは若干減らし、ドライイーストは2.9gといった感じにしましたが;
焼き色は練乳や生クリーム使ってるのもあり、ケースに当たる部分がわりとしっかり焼き色付いてました。
書込番号:17167858
1点

なるほど、使いこなすといろいろ
微調整ができるようになるんですね!
どの写真もホントにふんわり美味しそう^~^
書込番号:17167967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナのSD-BM102で毎日、フランスパンを焼いています。フランスパンは7時間ぐらいかかりますが大きく膨らみとてもおいしく焼けています。
昨日(3月1日)テレビでMBSせやねんの「メチャ売れ」というコーナーでタイガーの「やきたてV100」を特集していてフランスパンの実演ではパナの半分ぐらいの大きさの焼き上がりでした。中の密度はどんな感じでしょうか?
パナは中身は詰まってなく空気穴のいっぱいの膨らみです。レシピではダイガーはバターなし薄力粉なしでした。パナは強カ粉250薄力粉30バター5g塩4g水210ccです。
タイガーのこの機種でのフランスパンを知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:17255666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-T [ブラウン]
29900円、1420ポイント
ブラウン。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wakeari/4902704140319.html
ホワイトもあり。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wakeari/4902704140302.html
さらに25日2時までは条件が合えばポイントアップキャンペーンもあり。
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/m/points/relay/?sc_i=sh_sp_mheader01
書込番号:16874592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-222
同じもの ???
http://sirocahiyori.seesaa.net/article/309955610.html
値段がかなり違う
shb-212買うなら shb-222を買ったほうがお徳か
0点

shb-212は2011年モデルで、とっくに終わっています。
取扱店は不良在庫を抱えた一店のみ、考える必要はないです。
書込番号:16854301
1点

魔王の壺さん こんばんは。
新機種と言うより、品番変更といった感じでしょうか。
まあ、普通に買われるならshb-222をお買いになったほうがよろしいかと。
書込番号:16854344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





