ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SD-BMT1001かSD-BMT2000で悩んでいます。

2017/09/08 15:16(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

クチコミ投稿数:52件

親から譲り受けたFUNAI→ツインバードでHBを10年愛用していますので、そろそろパナソニックを買おうかなと思っています。

機能は、おもちと、あとは残りごはんパンやマーブルがあるといいかなくらいで、米粉パンは天然酵母はまず作らないと思います。
あと、具材・イースト投入機能があるとおいしくできるのではないかと思い魅力を感じています。

作るサイズは、現在は平日朝は1斤で、週末は1.5斤です。
だいたい1次発酵が終わったくらいに起床して、成形してオーブンで焼きます。

SD-BMT1001では1斤しか作れないようですが、1.5斤の生地をこねと発酵だけすることは可能なのでしょうか。
SD-BMT2000は1斤が作れませんが、2斤を隔日で焼いて、二日目に食べると味はかなり落ちるでしょうか。
(焼きたてじゃなくなる、ということではなく、パサパサとかカチカチということです)

あるいは、具材・イースト投入機能をあきらめて、またツインバード1.5斤サイズで十分なのか。
ツインバードとパナソニックでは価格が違うから味も違う!という書き込みをたまに目にするのですが、
コネと発酵しか使用しないのであればあまり恩恵は受けられないのか?(価格が2倍、3倍になりますので)
いや、パナソニックはとてもおいしいから焼きまで使ってみたら、もう自分で焼く気にはならないよ!なのか?

まとまりのない質問で申し訳ありませんが、大きさと味という面で使い勝手をお伺いできればと思います。

書込番号:21179546

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/09/09 06:04(1年以上前)

こんにちは。

私はタイガーなので直接の参考にはなりませんが…

まず、イーストの自動投入ですが、私的には機能はあっても、現在では一緒に投入してます。
それは、私的に仕上がりに別に有意差を感じなかったからです。
時間指定して使う時でも、材料を入れる順番を工夫することで対応も可能です。

1斤か2斤かですが、常時1.5斤作る予定なら2斤タイプを買っておいたほうが無難でしょう。
ナイロン袋に入れて保存すれば、カチカチになることはないと思いますよ。
我が家でも3日経ったパンの耳をピザパンにして食べることはざらにありますw

ツインバードもパナも使ったことがないので比べられませんが、
私はシロカ2斤タイプから当時のタイガー上位機種1斤タイプに変えて、食パンに関しては数段旨くなりました。
ただし、ピザ生地はシロカの方が良かったので、シロカも捨てずに使ってます。

持ちに関しては、所詮、HBで作る持ちなんて「餅的な何か」です。
30年前の餅つき専用機にすら勝てませんよwww

…って感じでしょうか。

書込番号:21181181

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2017/09/09 07:54(1年以上前)

ありがとうございます。
他社製品とはいえ、使用比較された方のご意見はとても参考になります。

価格が違うとやっぱり、味も違うんですね。
今のツインバードもまだ使えるので、一斤BMT1001を追加購入して、併用しようかしら。

餅機能が欲しくて、買い換えを検討しているのですが、多分買ったときと、お正月休みにお遊びで作る程度だと思います。

餅つき機のランキング一位機種がこのBMT1001なんですね。専用機をもう一台買うほどでもないと思うので、この機種でマーブルやブリオッシュを楽しもうかしら。

書込番号:21181318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/09/10 04:36(1年以上前)

まあ、パンが主目的ならBMT1001が良いですが、
価格コムの餅つき機売れ筋ランキングって言っても、出来た餅の満足度は関係ないでしょうね。
この中で実質1位なのは、タイガー魔法瓶 力じまん SMG-A360でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000817475/
久しぶりに商品を調べて愕然としました。
これ、30年前の商品と恐ろしいぐらい同じ機構ですwww

書込番号:21183939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2017/09/11 10:53(1年以上前)

餅つき機の情報までご教授いただきありがとうございます!
餅的な何かを3〜4回お遊びで作ったら満足すると思います(1〜2回?)
そういえば何年か前に、友人宅で頂いたような・・・
掃除も大変そうだし、パン焼き機能に重点を置いて探したいと思います。

タイガーのHBも売れ筋ではないがいいと聞いたことがあるので、
引き続き高価格帯のなかでのNO1がパナソニックなのかよく検討したいと思います。

書込番号:21187004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 SD-BMT1001の満足度5

2017/10/12 09:39(1年以上前)

どちらでも大差はない気がしますが、

値段、置き場所、重さ、デザイン、1斤焼き頻度からみると 1001かなと思います。

もちは羽根の後始末がやはり面倒で、頻度は少ないですが、正月前後は活躍し重宝してますし、
市販の消毒漬けもちに比べたら比較にならないほど美味しいです。

書込番号:21271849

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パンが焼ける時のニオイ

2017/08/22 23:00(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:63件

この機種を1か月ほど前に購入し、10回標準で食パンを焼きました。
当初からパンが焼ける良い匂いは全くせず、塗料かプラスチックが焼けるようなヤナ臭いがしています。
そのうち消えるだろうと思っていましたがほとんど変わりません。
台所の換気扇を回していれば我慢できる程度ですが、これがずっと続くかもと思うと耐えられないです。
パン自体は上手に焼けており、それについては満足しています。
尚前使っていたホームベーカリーは当初よりいい匂いがしていました、ただパン自体はこちらの方が良いです。

皆さん、匂いについてどうですか。

書込番号:21137912

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/08/22 23:10(1年以上前)

違和感は、さほど感じません。

通常のホームベーカリーの
良い匂いではあります。

暇をみて、
保証期間中に修理依頼する方が
ご納得されると思います!

書込番号:21137938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2017/08/22 23:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

やっぱり異常と考えた方が良いようですね。
修理依頼してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21138043

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/08/23 08:25(1年以上前)

こんにちは。

他のタイガーの機種持ってますが、
当初からプラスチックの焼けるような臭いは全くしませんでしたよ。
これに限らずあまり聞きませんね。
メーカーに相談なさったほうが良い事例だと思います。

書込番号:21138523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2017/08/23 09:21(1年以上前)

>ぼーーんさん
修理に出そうか出すまいか迷ったので投稿しました。
レスありがとうございました。

書込番号:21138615

ナイスクチコミ!2


sawayuさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/02 11:46(10ヶ月以上前)

私も焼成時の不快な(かなり強烈)においに悩まされてこの機種をお蔵入りにしていました。頭が痛くなるようなケミカルな異臭です。パンの焼き上がるいいにおいではないです。
羽根の跡が残らない角型パンが焼けたりして楽しい機能があるのに、その異臭に耐えられなくて使っていませんでした。
購入当時、メーカーにも問い合わせたのですが、原因不明。
時間の経過で異臭のことを忘れていましたが、久しぶりに使ってみようと思って焼き始めたら、やはり耐えられない異臭。残念。本日に頭痛がするレベル。換気扇マックスにしても無理っぽい。

書込番号:26021832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種が安い理由ってなんでしょうか?

2017/07/17 11:29(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001

スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

他のパナソニックのものと比べて安いのは機能が削られてると思うのですが、何が出来ないのでしょうか?

書込番号:21049641

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2017/07/17 12:52(1年以上前)

できないのは、お餅、うどん・パスタ、ライ麦パン くらいですね。

書込番号:21049855

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

2017/07/17 13:25(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
お餅が出来ないのはちょっとさびしいですが、これで良いかなと思います。

書込番号:21049927

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/07/23 12:54(1年以上前)

>shurinnさん
こんにちは。

所詮HBでできるお持ちって、
「お餅的なもの」
程度なので、それほど悲観することはないですよ。
基本、パンが出来れば御の字です。

書込番号:21064479

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-ST10

クチコミ投稿数:18件 パンくらぶ BB-ST10の満足度4

中途半端な質問ばかりですいません。
パナのHBでは抹茶やココアの粉末でマーブルパンができるとありましたが、この機種で出来るのでしょうか。
これも一度やってみるのが早い気がしますが。。。^_^;

書込番号:20918579

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2017/05/26 06:03(1年以上前)

パナでは出来て象印では出来ないという理由は無いでしょう。

書込番号:20919038

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2017/05/26 09:02(1年以上前)

>周知の事実さん
 パナの場合マーブルパンコースがあるのはインバーターモーター付きの機種で、抹茶やココアなどマーブル材料の投入後は羽根をゆっくり回して不均一にかき混ぜることでマーブル模様を作っているようです。
お使いの機種の場合は、こねが終わる直前を見計らってマーブル材料を投入するか、ホームメイドコースで発酵の前に手ごねで練り込めばできると思います。
パナの場合こねは自動ですがマーブル材料の投入はブザーの合図に合わせて手動で行います。

書込番号:20919259

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 パンくらぶ BB-ST10の満足度4

2017/05/27 02:19(1年以上前)

>Minerva2000さん
>technoboさん
返信ありがとうございます。そうなんです。パナ製の上位機種はインバーターモーターのおかげで低速回転でマーブルパンができるようなんです。
おっしゃる通り、別々の記事をぐるぐる巻きにしたりするとこの機種でも作れるようなのですが、簡単に粉入れるだけでできたらなーっと思った次第です。無理を承知で一度やって見てもいいかもですね。お忙しい中、ご教授ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:20920907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こねと発酵

2017/04/09 12:55(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-712

スレ主 twins LOVEさん
クチコミ投稿数:6件


実家の母が小麦粉を使ってチヂミやら餃子やらと色々作っております。 しかし歳も結構いってますので、こねと発酵がかなりしんどいみたいです。
そこでこのシロカのSHB-712でこねと発酵だけやってもらう事は可能でしょうか?

分かる方おりましたら、お願いします。

書込番号:20803800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/04/09 18:10(1年以上前)

可能でして説明書の36ページ〜に書いてあります。
http://siroca.co.jp/support/manual/shb-712.pdf

書込番号:20804534

ナイスクチコミ!1


スレ主 twins LOVEさん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/09 19:52(1年以上前)


回答ありがとうございます。
こねと発酵をホームベーカリーがやってくれるなら母も喜ぶと思います。
母にプレゼントしてみようと思います。

書込番号:20804803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コネのみ

2017/04/04 04:32(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001

スレ主 K-Swingさん
クチコミ投稿数:6件

この機種を購入してまだ取説を読んだだけなのですが、メニューの中にコネのみの項目がありません。

みなさんはコネのみをH・Bにさせる場合は、途中で作業を中止させているんでしょうか?
何か別の方法がありますか?

ご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:20791224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/04/04 08:52(1年以上前)

>K-Swingさん
 こんにちは。

メニュー番号13番のパン生地をすれば良いです。

書込番号:20791475

ナイスクチコミ!6


スレ主 K-Swingさん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/04 10:00(1年以上前)

>at_freedさん
>ぼーーんさん

ありがとうございます。
他社のH・Bだとコネだけしかしないメニューがあり、パン教室でそれを使うと便利だときいたのですが、SD-BH1001のメニューだとコネ以外にねかしや発酵も一緒にしてしまうんですよね?
コネだけの時間を自由に決める事は難しんですよね?

書込番号:20791575

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/04/04 10:38(1年以上前)

まあ、パナは昔からこんな感じなので、それは仕方がないですね。
仮に、途中で停電等で失敗したら「ドーナツとかに使ってね。てへっ。。」見たいな感じですからw
私は各独立工程が欲しかったのでパナは最初から候補に挙がりませんでした。

書込番号:20791635

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 K-Swingさん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/14 10:26(1年以上前)

>ぼーーんさん

ありがとうございます。
いろいろ使って見て考えてみようと思います。

パナの機能をしっかり確認できてなかったですが、今後の買い替えには検討材料にします。

書込番号:20816190

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング