ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらで買うのがお値打ちですか?

2012/01/24 13:48(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

スレ主 gopannさん
クチコミ投稿数:10件

地元の大手電気屋さんで41500円 5年保証で購入できます。
価格COMだったら約36500円でメーカー保証のみになってしまいます。
保証料を払って5年保証を付けてもらう手もありますが
どっちがお徳でしょうか?

書込番号:14062197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/25 06:31(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
私は小型電気機器は保証なしです。
価格が高価でないのと入手が容易という理由です。

但し、初期トラブルに対応してくれるお店を選んで下さい。
数千円で労力を使うのは疲れます。

ご参考にして下さい。

書込番号:14065260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gopannさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/25 09:26(1年以上前)

ありがとうございます。
価格COMで35000円を切ってきたら
即購入します。
もうすぐですよね〜♪

書込番号:14065575

ナイスクチコミ!0


スレ主 gopannさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/04 18:52(1年以上前)

ありがとうございました。
先日最安値で購入が出来ました。

書込番号:14107618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/05 03:25(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
美味しいパンをたくさん作って下さい。
是非、レビュー投稿をお願いします。

書込番号:14109586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作時の音について教えてください

2012/01/20 22:53(1年以上前)


ホームベーカリー > ティファール > ホーム&バゲット OW600370

クチコミ投稿数:2件

初めてホームベーカリーを購入しようと検討しています。
バゲットを焼いてみたくてホーム&バゲット OW600370を検討していますが、集合住宅のため操作音が心配です。
どのくらいの音がするのか、お使いの方、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:14047032

ナイスクチコミ!0


返信する
So-chanさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 ホーム&バゲット OW600370のオーナーホーム&バゲット OW600370の満足度5

2012/01/22 18:36(1年以上前)

「操作音」というのは動作音のことでしょうか。

材料をこねるときにそれなりに大きな音がします。
同じ部屋のラジオがやや聞きづらくなる程度ですが。

集合住宅にお住いとのことですが,住宅の構造など(鉄筋コンクリート・鉄骨・木造・広さ・設置場所など)にもよると思いますが,室内で一般的な(静音仕様でない)洗濯機が使えるようでしたら,大丈夫ではないかと思います。動作する時間もずっと短いですし。

ちなみに,ボタンの操作音や警告音などは「ピ」や「ピー」という音がします。コンセントを入れたときにも音がしますのでちょっと驚きます。わりと大きな音ですが,普通の家電レベルだと思いますので問題はないと思います。

ただ,音の問題は実際に設置して使用してみない限りわからないので,参考までにお願いします。

ちなみに,私は比較的新しい木造一戸建てに住んでいます。

書込番号:14055011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/22 22:37(1年以上前)

ありがとうございました。
ご指摘の通り、動作音についての質問でした。
操作音についても教えていただき、大変参考になりました。

書込番号:14056204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発酵の個別設定できますか?

2012/01/20 19:32(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]

手作りパンにチャレンジしているのですが、どうしても天然酵母でパンを焼いてみたいと思っています。
天然酵母は第一発酵に時間がかかります。
ツインバードは約7時間程度の第一発酵の手動設定は出来ますか?

書込番号:14046152

ナイスクチコミ!1


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/20 21:35(1年以上前)

かとちゃんハウスさん、こんばんは。

 このタイプは天然酵母に対応していませんね。

 ホシノ天然酵母対応機種はPY-D538Wになります。

 PY-D538Wに天然酵母 一次発酵 手動のみはないと思います。

 天然酵母生地作りコースはあります。所要時間は約4時間です。

 私の地域は寒冷地なので、天然酵母の発酵時間に長時間かかります。

 私はMKを使っています。MK HBK-150は天然酵母コース ねり(20〜25分)+発酵(20分〜6時間)設定出来ます。タイマー設定はできません。(発酵のみはMKもありませんが…。)

 長い目で考え天然酵母でパン作りをと検討したら、MKの天然酵母メニューが使い勝手が良いかな?と思い購入したのは正解でした。

 他の機種ではこの機能はなかなか見つからないと思います。
 MKのHBK-150はドライトースト発酵時間のみ機能でも5分〜5時間設定する事が可能で、少量のイーストでじっくり発酵(熟成)させる事も可能です。

書込番号:14046685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 23:00(1年以上前)

momonanasさん
とても解りやすい解答、ありがとうございます。
天然酵母の発酵の温度調整に悩んだ結果、HB購入を決意したのですが
価格と機能で悩んでいました。
MKHBK-150検討します。
勇気を出してスレして良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:14047050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/02 22:47(1年以上前)

素晴らしい解答、ありがとうございました。
早いとこ手に入れて、天然酵母パンを思い存分たのしみたです。

書込番号:14100659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームベーカリーの購入で迷っています

2012/01/15 14:08(1年以上前)


ホームベーカリー

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、こんにちは。

最近パン作りに興味がありまして、初めてのホームベーカリーの購入を考えています。

クチコミや機能など調べてみたところ、パナソニックのSD−BMS104とエムケーのHBK−150にたどり着きました。

パナソニックはメニューの豊富さ、お餅やうどんなども作れて、イーストの自動投入機能があるとこに惹かれました。

エムケーは捏ね発酵焼きがそれぞれ独立して行えるとこに惹かれました。
そこで質問なのですが、パナソニックのほうもパン生地作りメニュー以外に、捏ねや発酵など自分で設定して行えるのでしょうか?

オーブンも使っていろんなパンを焼きたいと考えています。


みなさんはどちらがおすすめですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14025452

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/15 16:27(1年以上前)

こんにちは。
 私はMK HBK-150とPanasonicSD-BMS151-SWを持っている者です。

 パナのSD-BMS104-Nは今までの従来機と同じ、捏ね時間や発酵時間を自由に設定出来ないと思います。

 オーブンも使って色々なパンを焼きたいというなら、捏ねに定評があるMKをおススメしたいところです。が、MKのメニューは多く無くお餅やうどんは作れません。

 ≫パナソニックはメニューの豊富さ、お餅やうどんなども作れて、イーストの自動投入機能があるとこに惹かれました。
 メニューの豊富さが何かと便利そうでパン以外でも活用できる魅力はPanasonicだと思います。

 ≫そこで質問なのですが、パナソニックのほうもパン生地作りメニュー以外に、捏ねや発酵など自分で設定して行えるのでしょうか?
 設定出来なくても、フランスパンなど、各パンコースの一次発酵終了のタイミングを見て自動運転を終了させ、パン生地を取り出し成形パンを作る事は可能ですよ。

 私は使用後のお手入れにしても、焼き上がりの質もMKが1番気に入っていますが、
Panasonicの1番いい所は、室温(外気)の影響を受けにくく、生地作りに関して注意事項を守れば失敗はまずありません。
 パン作り初心者の方にPanasonicはベストな選択かな?と思います。

書込番号:14025933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/15 16:39(1年以上前)

早速の返信本当にありがとうございます!


初ホームベーカリーはパナソニックに決めました。

パン作り楽しみたいと思います。

ホント初心者なので困ったときにはまたよろしくお願いします。


ありがとうございました!

書込番号:14025975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き上がり(上部の傾いた凹み)について

2012/01/14 21:35(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:4件

購入から2ヶ月、2日に1度はパンを焼いています。

レシピ本やクックパッドなどを参考に、
具材や粉の種類を変えて色々なパンを焼いていますが、
完成時にいつも上部が右下がりに凹んでいます。

今日はライ麦パンを焼きました。
パンの種類によっては、
それほど傾きが気にならない時もあるのですが、
だいたいいつも右下がりです。

根本的な改善策や原因が分からないので
こちらで質問させていただきました。

書込番号:14022922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/15 08:59(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
膨らみ過ぎではないかと。
イーストの量を変えてみては如何でしょうか。
気温等などの影響もあります。
色々、試してみて下さい。

書込番号:14024421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 19:27(1年以上前)

私もそこまでひどくありませんが、たまに傾きます。
置いてある所は水平でしょうか?
私は電源の関係で色々な所でやいてますが、コタツの上なんかで焼くとたまに傾きます。
最近は床に直おきすると綺麗です。

予想ですが、練る肯定で床が振動しやすい所は傾く確率があがるかもしれませんね。

それとパンは生き物ですから、気温や分量でだいぶ変化しますね。

もし必ず同じ方向に傾くのでしたら、反対側を数ミリ紙などかましてみたらどうでしょうか?

書込番号:14030516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/16 19:55(1年以上前)

typeR 570Jさん

アドバイスありがとうございます。
確かに膨らみ過ぎですよね。。。
まだまだ初心者のため、失敗を恐れてレシピ本にばかり頼りすぎ、
0.1g単位まで計量できるデジタルキッチンスケールで
全てをきっちり計量していました。

今後はもう少し自分の勘も生かして
イースト量を調節するなど、
オリジナルなパンも作れるように頑張ってみます。

ぽんぽん5200さん

貴重なご意見ありがとうございます。
購入から今までずっと、キッチン左すみの角に置いています。
本体の左側面と背面部だけが壁に近い環境で設置していることも
原因の一つでしょうか???
安定した場所ではありますが、少し傾いているのかもしれません。

アドバイスの通り、次は床に直に置いて焼いてみます。

それにしてもパン作りって奥が深くて楽しいですね。

書込番号:14030609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こね作業時の異音が気になります

2012/01/13 15:45(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 keikumiさん
クチコミ投稿数:2件

ホームベーカリー初心者です。
こねる作業時に 羽根取り付け軸のあたりからキュッキュッと音がします。 
動画でみた限りではモーター音しか聞こえないのですが 特別に機械油をさして手入れしないといけないのでしょうか?

書込番号:14017578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件 手作りや工夫を紹介 

2012/01/13 16:26(1年以上前)

keikumiさん こんにちは

私はこの機種の妹にあたるSHB-315所有しています

シロカの価格と評判を気にしていてこちらの機種のクチコミはよく見てました。

keikumiさんが購入されてからどのくらい経っているか解りませんが

初期不良も考慮に入れてメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

オークセールは人気急上昇中もありますがサポートの担当も親切でしたとのクチコミもあったと思います。

但し、どのメーカーの物もパンケースの外へは水をかけない様に注意しております。
(若干水はかかってしまいますがネ)
もし、そのことに留意されていないのでしたら文句はいえません。

また、注油などはありえないと思います。
なぜなら、パンを焼くためにパンケースは加熱され通常考えられる(入手の簡単な)油では
都度流れてしまいますので、素人に特別な油の注油を求めるわけにはいきませんので。

まずはメーカーサポートの意見を聞くのが確実で早いと思いますよ。

書込番号:14017690

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikumiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/13 16:44(1年以上前)

yukisakipa さん
アドバイスありがとうございます。

早速、メーカーさんにお問い合わせしてみます。

 

書込番号:14017732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング