ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HB購入で悩み中です。

2011/03/01 11:18(1年以上前)


ホームベーカリー

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ!初めて投稿します!よろしくおねがいします!

残りご飯でパンが焼けるのは、象印の物だけと思っていたのですが、他メーカーのHBでも、
残りご飯を使って焼けるのですか?

書込番号:12724005

ナイスクチコミ!0


返信する
業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/17 10:46(1年以上前)

できるみたいですよ(^_^)v

パナソニックのレシピブログです。ご参考まで・・・・。

http://club.panasonic.jp/fun/open/bg/bakery/

書込番号:12788956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/17 10:56(1年以上前)

追伸

MKにもありました。

http://www.mkseiko.co.jp/seikatu/hbk100/gohanpan.html

基本的にどこのHBでも工夫次第でできるみたいですね。

書込番号:12788968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/03/18 01:13(1年以上前)

こんばんは。

業界者さんが、書かれている、パナのURLのは基本レシピですので、
それをアレンジした冷やご飯パンレシピがあります。
http://panasonic.jp/cooking/ouchi/recipe/okome/#/hiyagohan/

使用ブラウザによっては、表示が中で途切れてると思いますので、
↓のPDFの方が便利かも
http://panasonic.jp/cooking/ouchi/recipe/okome/img/hiyagohan/recipe.pdf

書込番号:12791279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/18 08:44(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます!
パナソニックHBを検討している中、残りご飯でパンが焼ける〜って、大きく宣伝しているのが
象印だったので、ものすごく悩んでしまいましたが、これで悩みも解消しました。
レシピもちゃんとあるし、安心ですね。
ありがとうございました!

書込番号:12791677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動投入

2011/02/28 11:31(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W

クチコミ投稿数:2件

初めてのホームベーカリー購入を考えています
詳しい知識はないのですが、自動投入機能というモノがあると便利らしいと言う印象があります
この機種を購入検討中ですが、自動投入機能はありますでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12719358

ナイスクチコミ!0


返信する
杜の人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件 SHB-12WのオーナーSHB-12Wの満足度5

2011/02/28 13:57(1年以上前)

ありません。具材の投入タイミングにブザーが鳴って知らせてくれます。

書込番号:12719822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/28 14:02(1年以上前)

なかなかこのお買い得なホームベーカリーに自動投入機能はありませんね。

書込番号:12719831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/28 14:05(1年以上前)

回答ありがとうございます(*^_^*)
そいですよね(ΘoΘ;)この価格ですものね(*_*)
自動投入機能付きで安値な機種を教えて頂けたら助かりますm(_ _)m

書込番号:12719839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2斤焼けるのはこの機種だけでしょうか

2011/02/27 01:39(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

色々見たのですが他社は1斤タイプばかりでした
お安いし初めてにどうかと思ったのですが
クチコミの中には断然パナソニックを勧めるというコメントもあり、迷っています

2斤焼けるのはかなりのメリットなのですが他で2斤焼けるものはあるでしょうか
また、使い方もパナソニックと全然違う不便とありますがそんなに不便ですか?

ホームベーカリー、完全な初心者です

書込番号:12712914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/02/28 16:43(1年以上前)

この機種は持っていませんが(PY-D433Wユーザーです)、回答がないようなので…。

>他で2斤焼けるものはあるでしょうか
ここ(kakaku.com)で条件検索できます。2斤で検索するとこの機種以外に6件出てきますが、現行モデルとしては下の機種が該当するようです。

http://kakaku.com/item/K0000135109/
http://kakaku.com/item/K0000101779/
http://kakaku.com/item/21225010027/

>使い方もパナソニックと全然違う不便
パナソニック製は使ったことがないのでカタログ等から分かる範囲ですが、この機種は具材やイーストの自動投入機能がありません。
水、砂糖・塩・バター等、粉を入れて最後にイーストを乗せる方法で、特に問題なく出来ます。予約時にイーストが水気に浸かると上手くいかないと思いますので、自動投入機能のある機種より、その点だけ注意が必要です。

具材の自動投入の代わりに、適切な時間になるとブザーが鳴って具入れのタイミングを知らせてくれます。普通に焼く分には具材を最初に入れるか、途中で入れるかの違いだけですが、例えば予約機能を使ってレーズンパンを作りたい場合などは、自動投入機能がないと上手く出来ません。

その他の機能は良くわかりませんが、他の家電と同様大手メーカーほど細かいところに気を使われているはずですが、値段を考えればツインバード製はかなり優秀だと思います。

書込番号:12720330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/01 00:46(1年以上前)

私もホームベーカリー初心者です。
昨年10月に、あまりに安くなっていたのでダメ元で初めて買ってみたのがこの機種です。

パナの事はわかりませんが、使い勝手に非常に満足しております。
我が家はレーズンパン等、後投入の必要の物はほとんど作りません。
たまに100均の製菓用チョコチップを最初から入れますが、あまり崩れたりしないです。
洗い物もパンケースと羽だけなので簡単(軸部分は小さなブラシを使用して洗ってます)

焼き上がりがふっくら盛り上がるので、1.5斤の分量で作っても、2斤の大きさ位に焼けます。

ソフトパンのレシピ(バターの代わりに雪印ネオソフト使用、そのかわり塩の分量を1g減らしてます)が、我が家の定番になってます。
スイートパンも美味しいです。(これの時は、風味重視で半分は市販の有塩バター使用)
フランスパン風も美味しく焼けます。

水道の水、スーパーの安売り強力粉、上白糖、普通の塩、マーガリン、スキムミルク、市販イーストで説明書通りに作ってますが、毎回美味しく出来ているので市販の食パンは買わなくなりました。
朝から焼きたてパンが食べられる幸せが、今では日常になってます。

自動投入機能を使わないパンを作る家庭にとっては、価格も手ごろですし、お手入れも簡単なのでお勧めします。

書込番号:12722864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2011/06/05 02:47(1年以上前)

御礼が遅くなりました

結局ベーカリーは断念しました
米のものも人気があるようなのでよくよく考えてみたいと思います

書込番号:13092664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

焼きムラ

2011/02/19 15:51(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

スレ主 kaa11さん
クチコミ投稿数:7件

使用して3カ月になりますが、最近焼き色にムラがあります。上から見てケース手前の熱線の根元付近が点いてないように思います。そのせいで手前は薄く奥は濃く焼けます。これってこういう仕様なのでしょうか? それとも故障でしょうか?このような症状の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12677656

ナイスクチコミ!0


返信する
unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/25 05:46(1年以上前)

同じ機種を使っています。
焼きにムラがある部分は上部ですか? それもと側面ですか?

書込番号:12703909

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaa11さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/25 23:25(1年以上前)

両方共です。片面(奥側)が焼けます。

書込番号:12707365

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/25 23:47(1年以上前)

不良でしょうね。
うちには側面は前後ともに均等に焼けます。焼け方に見た目の差はありません。
上面は膨らみが大きいとてっぺんの焼けが足りないことはありますが。

書込番号:12707490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaa11さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/26 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。一度カスタマーセンターに連絡いたします。

書込番号:12708518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ふんわり柔らかく焼くには?

2011/02/17 01:24(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W

スレ主 alicoさん
クチコミ投稿数:12件

先月購入してから、色々試行錯誤してるのですが、
思ったように焼けません。
いろんなサイトのレシピ等を参考に焼いてはみましたが、
やっぱり、みみが固めに仕上がるんです。
私はそれでいいのですが、家族にはちょっと固過ぎだと言われました。

焼き色をうすめで焼き終わる前に早めに取り出してみても若干固くなります。

みみまでソフトにふんわり焼くにはどのようにしたらいいのでしょうか?

あと、パンのキメを細くする方法も知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12666962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/19 08:52(1年以上前)

私はソフトパンコースで焼いています。
配合もソフトパンコースです。
食パンコースよりかなり柔らかいです。
抹茶を混ぜたり、水を牛乳や野菜ジュースに置き換えたり、バターをオリーブオイルに換えたりいろいろしましたが基本はソフトパンコースです。
油脂類が多いと伸びがいいと聞いたことがありますので、オリーブオイルを多めに入れたこともあります。
1.5斤でものぞき窓に着くほど膨らみます。

書込番号:12676116

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 alicoさん
クチコミ投稿数:12件

2011/03/07 16:29(1年以上前)

Side Winderさん、返信ありがとうございます。

その後、油脂類(オリーブオイル等)を多めに入れてみた所、
いつもより柔らかめのふっくらパンに成功しました。
ただ、も少しキメが細かくならないかと現在さらに思案中です。

しかし、少しの分量の差でも、結構違いが出てくるものですね。
色々勉強になりました。

書込番号:12754348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらのホームベーカリ検討中

2011/02/16 12:54(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

パンをこねた後発酵する前に生地の取り出しとか
可能ですか?????
フランスパン生地を作る場合はフランスパン専用の粉を入れれば
温度関係なしにきちんと捏ね上げてくれますかね?
干しぶどうはお湯で戻したもの使う方がいいですか??
買うの迷ってます。 よろしくお願いします。

書込番号:12663694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/16 22:18(1年以上前)

全然大丈夫だとおもいます。
お湯で戻すほしぶどうってのがわからないですが・・・???
普通に売っているほしぶどうなら全然OKです。
2万円前後で最高機種だと思います。

書込番号:12665891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/02/16 22:30(1年以上前)

かもちゃんようちゃん>>
お返事ありがとうございます。実は手こねでパンを作る場合
レーズンは一度お湯でやわらかくしたものを水切りして使っているんです。
そうしないとレーズンが焼きあがる時硬いからなんです。
ホームベーカリーの場合そのまま投入しちゃって問題ないってことですかね?

書込番号:12665980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/17 08:12(1年以上前)

レーズンをお湯戻しって言うより ざっと熱湯を掛けて表面の汚れを洗い流す程度が普段使いです。

我が家には他のドライフルーツと一緒にラム漬けさせてあるので そのまま生地に一緒に捏ねてしまうと影も形もなくなります。だから、成形時に散らして焼き上げています。

折角手捏ねされていたなら 捏ね時に入れず手で成形させて焼いて見ては如何でしょう。
HBで焼くなら発酵が始まる頃に生地を出して散らして内釜に戻して焼きまで放って置く。もしくは1次発酵までHBでまかせ後は手で捏ねていたように成形→発酵→オーブン焼きで作っても良いです。
HBで焼く場合はスイッチを切らず内釜も出さず生地だけを出して成形→戻しで普通にHB任せのパンのような物が出来ます。
しかし、オーブンと違って出来上がりに満足できるかは個人差はありますが・・・・

書込番号:12667423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/02/17 23:57(1年以上前)

隣のひろちゃんさん>>
お返事ありがとうございました〜。
どうしてもパンの底がきになるので
パンケースで焼いてみようと思います。というのも
パンみみが少し硬めですよねぇ。
もう少しやわらかいほうがいいなぁ。
レーズンも軽くお湯かけて一度機械で焼いてみようと思います。

書込番号:12670951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング