ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
648

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの小麦粉を教えてください

2010/12/19 09:38(1年以上前)


ホームベーカリー

スレ主 ころくさん
クチコミ投稿数:28件

SD-BM102ユーザーです。
今は「はるゆたか」100%の粉を使っています。
(昨年まとめ買いしたもので賞味期限はとっくに切れてますが
香りが薄い程度で特に味や食感に問題なしなので気にせず使用続行中)
その粉もそろそろ底をつくので買い足したいのですが
今年は「はるゆたか」が不作で100%のものは手に入らないようですね。

以前試した際、「春よ恋」は少々物足りない感じがしたので
「春よ恋」に「はるゆたかブレンドT70」という灰分の高い粉を混ぜて
使ってみようかなと検討しています。(クオカのHPで推奨されてました)

皆さんは、どんな小麦粉を使っていらっしゃいますか?
「はるゆたか」のかわりに使うなら何がいいでしょう?

また、フランスパン(パン・ド・ミ)にはどの粉がいいですか?
以前は薄力粉とはるゆたかを混ぜて作っていたのですが
フランスパン用の準強力粉というのがあることを最近知ったので
そちらを試してみたいと思っています。お勧めがあれば教えてください。

書込番号:12388901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/19 20:12(1年以上前)

こんばんは。

粉の味を感じるならその地元の粉を使ってみるとか イーストより天然酵母や自家製酵母で焼かれる方が 粉の味が感じられて好いのでは。
粉の味って他人と違うので自分好みですから 色々試されて自分好みを探すしかないと思います。

フランスパンは 一応パン屋さんでもフランスパン用準強力粉(リスドォル)を使用されている店が多いと思うので 使った事がないなら1度使用されてもいいのではないでしょうか。

因みですが
私は、イーストパンを普段作りますが一番自家製酵母で作ったパンが好きです。

書込番号:12391170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ころくさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/20 22:53(1年以上前)

隣のひろちゃんさん、レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、好みは人それぞれですので
結局は自分であれこれ試すしかないんですよね。
あちこちの掲示板やレビューを見ていてもそう感じます。

ただ、「はるゆたか」はかなり人気の粉のようですので
私と同じようにこの粉を愛好している方で
今年は代替品でいいのを見つけた方がいらっしゃるかもと思って
こちらで質問させていただきました。

フランスパン用の粉についてもたくさん種類があって
何から試せばよいか決めかねたのでお尋ねしてみました。
まずは、「リスドォル」を注文してみようと思います。

自家製天然酵母・・・心ひかれる響きです。
本を眺めながら一度は挑戦してみたいと思いつつ、
ついつい手軽なドライイースト(サフの金)を使ってます。
部屋中イースト臭がたちこめる割に、出来上がったパンには
不思議と臭いがしないので・・・

「はるゆたか」代替の粉についての情報をお持ちの方、
いらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いします。

書込番号:12396768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/23 21:39(1年以上前)

こんばんは。

春よ恋が物足りないといわれましたが 私の知り合いでパン屋を営んでいる友人が 冷蔵発酵(オーバーナイト)させると粉の味が普通に発酵させるより感じられやすいと教えてくれました。

もし、まだ春よ恋を持っているなら オーバーナイトで発酵させて作られてみては如何ですか。
本来、はるゆたかでと言う事ですが生産量も減っていつでも手に入る粉で無いので色んな粉を自分の舌で探すのが一番かと思います。

いつかは自家製酵母で作るって言うのもいいですね。

書込番号:12409887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ころくさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/23 23:40(1年以上前)

ひろちゃんさん、二度目のアドバイスありがとうございます。

春よ恋ブレンドを買って試したのは去年の春ですので
今は手元にはありません。
昨年は、上記のほかに、「国内麦食べ比べセット」で
きたのかおりとか春よ恋100とか、5種くらい試しました。
外国産もスーパーキングと、あと一つ(忘れました)試した記憶が。
その中で一番気に入ったのが「はるゆたか」だったんです。

先日、リスドオルとはるゆたかブレンドを注文し日曜に届く予定です。
はるゆたかブレンドで物足りなければ冷蔵発発酵を試して見ます。
でも、これって、練ったあとの生地をいったん取り出して
冷蔵庫で保存して翌朝、またHBに戻して焼き上げる、んですよね?
(まだきちんと調べてないので語感からの推測ですが)
全自動に馴れきってしまってるとこのヒト手間が
すごく面倒に感じるような気もします。(モノグサなので)
美味しいパンを取るか、楽チンな方法を取るか・・・
手間かけてどのくらい差が出るかを試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12410762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

米100%

2010/12/18 23:48(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 裕子。さん
クチコミ投稿数:23件

Gopanを米だけで使用したら、どうなりますか?
米だけでGopanを使用したある方にお聞き致します。

グルテン、オリーブ油は最低限必要らしいのですが
教えて下さいませ。

書込番号:12387415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/22 11:30(1年以上前)

小麦アレルギーの方用にグルテンフリーもあるので グルテン粉は必ずという訳では有りません。
オリーブオイル(その他油脂)も生地をすべらかにしてくれるので必ずという訳でなく 一応、三洋さんからのゴパンレシピはイーストを使うという事なので イーストの働きを良くしてくれる砂糖は無いと少しですが膨らみが良くなると思います。
塩もグルテンを使う場合はグルテンの膜をしっかり形成してくれるから有ると好いけれど グルテンフリーでも塩分制限が無ければ味付けの目的で少し入れるのも有りです。

ただ、米100%、つまりこれを捏ねても水分量によっては団子状に為りますよね。みたらし団子の団子はお米を挽いた米粉の粒子を細かくして煉って蒸して作られたもので同じです。
また、極端に水分が多ければドロドロのお餅状態でしょう。

パンが焼ける其々の役割を知れば想像つくと思いますが。

書込番号:12402989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bなつさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 11:57(1年以上前)

ゴパンは持ってませんが SPM-KP100で小麦粉パン焼いてます。

裕子さんの知りたい 米だけで焼けるか?ですが、出来ません。

パンを作るにはイースト菌で膨らませることが必要です。
イースト菌はグルテンに反応して粉を膨らませます。

小麦粉とイースト混ぜて コネてイーストを刺激して醗酵させ膨らませ 成型して オーブンで焼く

これを自動で出来るのが ベーカリーです。

これを米粉で焼きたい人のために パン用の米粉出来ました。

これを家庭にある米で焼けるようにしたのがGopanです。

ベーカリーが出たときも 焼ける人 失敗する人がいました。

ゴパンもこれだけ出荷されると何人かは失敗する人 何台か問題品が出ます。

失敗する人がいるので 改良されて より便利に簡単に出来るようになります。
 




書込番号:12407481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 10:04(1年以上前)

こんにちは。

gopanのQ&Aサイトには、小麦グルテンの代わりに上新粉を使う事でお米100%のパンが焼けると書いてあります
http://jp.sanyo.com/gopan/faq/index.html

我が家の子どもは小麦アレルギー、GOPANは手に入らず試せませんが、
お米100%グルテンフリーのパンに期待しております(o^^o)

書込番号:12420485

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

米粉100%コースについて

2010/12/17 21:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2歳の息子が小麦・乳製品・卵アレルギーがあります。米粉100%コースはグルテンフリーでしょうか?
今までは炊飯器で、製菓用米粉・豆乳or水・塩・砂糖・ドライイースト・オリーブ油で作っていましたが、米粉ミックス以外でも上記の材料で美味しく作れますか?
教えてください。

書込番号:12381428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/17 23:25(1年以上前)

分かる方だけのコメントですが、

>米粉100%コースはグルテンフリーでしょうか?

取り説によると指定の米粉を使用する事で作れるみたいです。

こちらで取り説見る事ができますので一度見てみては如何でしょうか。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BH103

書込番号:12382033

ナイスクチコミ!1


yuyut12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/18 17:52(1年以上前)

グルテン・ショートニングのかわりに上新粉・オリーブ油を使用することで白米からつくることが可能です。
これは聞いた話なのですが、
あまり膨らまないのとぱさっとした仕上がりになるので、蒸しパン状態だそうです。
炊飯器で作るよりラクだとは思います。

書込番号:12385510

ナイスクチコミ!0


yuyut12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/18 17:57(1年以上前)

すみません機種GOPANと勘違いしました。
たいへん失礼しました。

書込番号:12385540

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/19 05:29(1年以上前)

返信ありがとうございました。
携帯の容量が小さくて、取説の閲覧できませんでした。
電気屋さんに行ったときに、見せてもらえるよう頼んでみますね。

炊飯器でも美味しい米パンができますが、小麦のパンと比べると、膨らみは少ないし、食感も密度が高いのでフワフワにはならないんですよね。
パナのHBで作る米粉100%のパンは、炊飯器よりは膨らむんですかね?

書込番号:12388406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/19 11:04(1年以上前)

こんにちは。

パナソニックの別機種持ってますが、こちらもグルテン無しで機能的には焼けます。
付属レシピには、福盛シトギ2号で案内されてますが、水飴を使うレシピなので
小麦由来の麦芽だと、アレルギーの度合いによってはちょっと厳しいですね。
いろんなブログを見てると、じゃがいも種と白神こだまで焼けてるのを見かけたことはあります。

実際に、米粉は別のになりますが、試しにレシピ通りに何度か焼きましたが、中までふっくら焼けません。糊状のベッタリ感があります。それに、表面が乾燥もあって白くガビガビ。
グルテン無しパンに関しては、サンヨーの米粉ベーカリーの方が、多少無茶な配合でも中はふんわりしてたので、ちょっと惜しい気がします。
あちらのグルテン無しは、専用羽根があるので、生地のさらい方も違います

パンの高さ的には、10センチ強、12センチも焼ければ大したモンかな?です

書込番号:12389232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/19 13:44(1年以上前)

わかりやすい返信ありがとうございました。
やはりグルテンは、フワフワに必要なんですね。
幸い息子の小麦アレルギーは、軽くなってきていて、大丈夫な小麦もあるので、様子を見ながらやっていきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:12389816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早焼きコースの1.5斤で…

2010/12/16 03:41(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

スレ主 -toku-さん
クチコミ投稿数:86件 PY-D432WのオーナーPY-D432Wの満足度5

説明書の通りに焼いているんですが、もうちょっと甘みが欲しいと思っています。
私はほとんど料理も出来ないんでどうしたらいいか分かりません…。
どなたか教えていただけませんか?お願い致します。

書込番号:12373611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/16 19:23(1年以上前)

はじめまして。

ツインバードの取り節通りのレシピでなくとも出来ますよ。
HBを使っていらっしゃる方は 自分の持っているメーカーの取り説通りのレシピでなく色んなレシピを試されて作っている方が多いです。

例えば、他社メーカーのHPから引用されたり 材料やさんが出されているHPから引用されたり 個人のHPで美味しそうだと思ったレシピやクックパッドなども覗いてみると希望のレシピに遭遇できるかもです。

単純に今作っているレシピに少々糖分を増やされてもいいですが 甘味のある副材(例えばレーズン)を混ぜ込んでも甘味を感じる事が出来ます。でも、レーズンはすきずきがありますが。
色んなレシピを見て作られてみてください。

書込番号:12376095

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/17 14:22(1年以上前)

>もうちょっと甘みが欲しい
1 グラニュー糖を使ってみましょう。分量は今までどおりでOKです。
2 強力粉を変えてみましょう。より効果的です。
  どこのメーカーの、どのブランドがお気に召すかは、ご本人しか分かりませんので、色々買ってテストしてみられたら・・・

書込番号:12379700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件 PY-D432WのオーナーPY-D432Wの満足度5

2010/12/17 20:20(1年以上前)

はじめまして
ツインバードのHB(PY−D432)使ってます。
「甘みがほしい」と言ってもイメージは色々なので、しっとり甘いパンにすると言う事で・・
1.砂糖を増やす(1.5斤で10g増やす)
2.塩を減らす【1.5斤で1gぐらい減らす)
これで、確実に甘いパンになります。砂糖が多い分、しっとりします。もっとしっとりさせたければ、バターも10gぐらい増やすといいです。

ただ、砂糖を増やすと焦げやすくなるので「焼き色 薄め」で焼いてください。

写真はミルクとハチミツのしっとり甘いパンです。PY−D432で焼きました。
配合は 強力粉225g 薄力粉150g 塩6g 砂糖15g ハチミツ 33g 
バター 45g スキムミルク 9g 牛乳255g イースト3g 
ソフトパンコース 1.5斤 焼き色薄め 

かなり 「しっとり甘い」パンです

書込番号:12380997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 -toku-さん
クチコミ投稿数:86件 PY-D432WのオーナーPY-D432Wの満足度5

2010/12/17 20:26(1年以上前)

ラッコさん、写真のパンかなり美味しそうです!参考にして作ってみますね。
あと、丁寧な説明ありがとうございました☆分かりやすくて理解できました♪

書込番号:12381027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件 PY-D432WのオーナーPY-D432Wの満足度5

2010/12/19 15:45(1年以上前)

追記です。
砂糖やバターを増やした時、水を減らして、その分卵黄(1こ)にすると、「しっとり」と言うより、「ふわっ」とした触感になります。ご参考までに。

書込番号:12390170

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

羽根がとれます

2010/12/14 21:04(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

先日こちらの機種を購入し、5回食パンを焼きました。5回目までは調子が良かったのですが、6回目、7回目2回続けて羽根が取れました。。焼きあがった食パンの中に羽が入ってしまっています。前回は羽根が入ってしまっていましたが焼け具合は問題なしでした。
今回は明らかにふくらみが悪く、半分くらいしか膨らんでいませんでした。
こちらの機種を購入する前に使っていたナショナルのホームベーカリー(羽根やパンケースなど仕様は同じ)と比べて、羽根を指でまわしてみるとかなり回りにい上に羽がすぽすぽとれてしまいます。
これは普通のことでしょうか?それとも不具合でしょうか・・・?教えてください。。

書込番号:12367509

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/15 13:43(1年以上前)

多少羽の動きには遊びが有りますが しっかり軸に挟まっていれば遊びが有ってもパンが焼けた後 パンの方に羽がくっ付いて外れる事は無いと思いますが 軸の根元に少しでも焼けカスが残っていれば羽が最後までしっかり刺さらない事も有ります。それは、如何でしょうか??

パン焼きの後、内釜にぬるま湯などを張って もし軸周りに焼けカスが有ってもふやけて綺麗に取れると思いますが チョッとでも残っていればしっかり刺さり難くなって外れ易くなるかも。

>今回は明らかにふくらみが悪く、半分くらいしか膨らんでいませんでした。
これは、羽廻りが良くなく空回りしている可能性がありますが それもしっかり軸に羽が刺さっていない事がありますので 今度使用するときはキチンと刺さっているか確かめてみては如何でしょう。

書込番号:12370636

Goodアンサーナイスクチコミ!5


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/17 15:41(1年以上前)

>6回目、7回目2回続けて羽根が取れました。焼きあがった食パンの中に羽が入ってしまっています。
普通、捏ね工程中に羽根が取れてしまうと、羽根が釜壁に当たってガタンゴトンとかなりの音がするものですが・・
気づきませんでした?
また、釜の内部にキズが出来てしまうものですが、如何ですか?

>羽根を指でまわしてみるとかなり回りにい上に羽がすぽすぽとれてしまいます。
「かなり回りにくい」から、羽根が浮いて「すぼすぼとれる」んですね。
ということは、羽根軸にうまく嵌まっていない=何らかの理由で嵌まらなくなった、と言う事になりますね。

焼かれた回数からして、まだ新しいようですからメーカーサービスに連絡しましょう。

書込番号:12379943

ナイスクチコミ!3


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/17 16:00(1年以上前)

すみません、訂正です。
2行目 ×羽根が釜壁に当たって・・・
○羽根がパンケース壁に当たって・・・
4行目 ×釜の内部にキズが・・・
○パンケースの内部にキズが・・・

書込番号:12380002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/12/25 23:58(1年以上前)

隣のひろちゃんさん> 
掃除をしっかりしてみたらとれなくなりました^^
ありがとうございました!

yamaya60さん>
羽の動きはやはり固めですが、とりあえず掃除したら羽がとれなくなりましたので
しばらく様子をみてみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:12419256

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

よろしくお願いします

2010/12/14 04:03(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100

スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 クリーンライフ三竹  

すみません、今回このHBK−100を購入しようと思っています。

材料を買う前に調べたのですが、グリコ社様の米粉パン用のミックス粉を買おうと思っているのですが(初心者なので)、内容量が900mg×2Pとドライイースト4.2g×6袋と書いてあるのですが、実際にどれくらい焼けるものなのでしょうか?
一斤を目安に教えて頂けたら大変うれしいです。

また、どこか米粉パン用のお勧めサイトがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12364510

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/14 11:36(1年以上前)

こんにちは

グリコのミックス粉は、元々、パナソニック用に合わせてある関係から
粉はMKでも1回300g使用なので6回分です。
ドライイーストは4.2g入りですが、MKの米粉パンでは3.6g使用になるので
付属のイースト専用スプーンを使って計るようになります。
もし0.1g単位のデジタル秤をお持ちでしたら、秤で量ったがより正確です。

グリコの粉以外では、推奨は福盛シトギミックス20Aというグルテンのみミックスされた粉で、他の材料は自分で計量するタイプがあります。
1キロ入りが多いのですが、材料店によっては2.5キロや2キロ入りで売られてます。
ちなみに、MKではこのシトギミックス20Aは260g使用です。

米粉パン用のレシピは結構、手ごねや成形パンが多いので、
HB焼き上げだと、ちょっと邪道ですが、サンヨーの米粉ベーカリー(KP10かKP100)の取説掲載レシピが参考になります。
サイトから取説はダウンロードできるので参考にされてください。

書込番号:12365338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 クリーンライフ三竹  

2010/12/14 18:55(1年以上前)

ありがとうございます!
参考になりました☆

書込番号:12366794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/14 20:59(1年以上前)

少しふっくらな焼き上がり

途中で分割成形してるので、膨らみが悪い

〆られましたが、追加です。

イーストが無くなりかけたので、注文しようと楽天で価格チェックしてましたら
シトギミックス20A使ったアレンジレシピが載っているとこがありました。
ママの手作りパン屋さんというとこですが、
http://item.rakuten.co.jp/mamapan/c/0000001199/

見た目、こんなん混ぜるんですか?で、試すのを躊躇するのもありそうですが
1回250g使用で、ドライイーストが3gなので、ちょっと小ぶりになるかもしれませんが、3.5か3.6gまで増やしても良さそうです。

参考までに、使った粉は違うのですが、その中のプレーンをHBK-100にて焼いてみました。ドライイーストは3.5gにしてます。

また、少し前に、グリコのミックス粉で、付属レシピのココア生地のパンを焼いたのも載せておきます。こちらもHBK-100使用です。

書込番号:12367470

ナイスクチコミ!1


スレ主 koumei33さん
クチコミ投稿数:183件 クリーンライフ三竹  

2010/12/14 21:43(1年以上前)

色々とありがとうございます☆☆☆
お金がそろいましたら是非買って作りたいです☆☆

本当にありがとうございます☆

書込番号:12367781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング