ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは始めから?

2010/12/30 10:26(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W

クチコミ投稿数:21件 SHB-12WのオーナーSHB-12Wの満足度5

皆様のレビューを参考に
ついに購入しました
(*^ー^)ノ♪

しかし初めてのHBで
初っぱなから失敗( ┰_┰)
とりあえずパンケースを
外そうとした時に
ひねらずに チカラずくで引っ張ってしまいました

パンケースの底に付いてる4つの爪?突起部が削れたかも(汗)(-_-;)

お使いの皆様のパンケースの外側の一番下の部分は
見た感じにツヤがありますか?

上手く説明できなくて
すみませんが、ツヤなしの銀色一色でしょうか?

爪の部分が二色というか
削れてしまって中のピカピカが見えてる?のか不安です

皆様のは ツヤ消しした感じだけですか?

店頭でチェックしたいのですか、近くのショップではありませんでした

分かりにくい質問ですみませんが
よろしく御願い致します

m(_ _)m

書込番号:12437402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/30 15:35(1年以上前)

使ってゆくうちには多少はすれる部分ですね
パンが焼ければ問題ないかと・・・

書込番号:12438501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SHB-12WのオーナーSHB-12Wの満足度5

2010/12/30 16:30(1年以上前)

返信ありがとうございます
m(_ _)m

今のところは お餅もパンも問題なく出来上がっているので大丈夫なのかな?

コネの時に ガタガタしなければ平気ですよね…
f(^ー^;

初めてのHBなので
出来上がりの比較はできませんが、美味しくできているので大満足です!

書込番号:12438685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

残りご飯からパンが焼ける!?

2010/12/29 21:52(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM103

スレ主 咲たんさん
クチコミ投稿数:16件

今日ヤマダ電機に行ったら、今までなかった
残りご飯からパンが焼けるというPOPみたいなのが
新たにつけられていたのですが、カタログを見ても
その辺のことが書いてありませんでした。
実際に使っている方で残りご飯からパンを焼いたことある方
いますでしょうか!?
焼き上がりの感想とかも聞けたらうれしいです。

書込番号:12435537

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/30 00:29(1年以上前)

別機種使って焼き上げた残りご飯救済パン

こんばんは

残りご飯使ってパン焼いてます。
クックパッドでも検索すると、HBでご飯を使ったパンのレシピはあるかと思いますが
今のところ、1斤ご飯180gまでは、強力粉配合でも、米粉+グルテン配合でも、どちらでも、米粉パンコース使って焼けてます。
ちなみに、ご飯の量が少なめだと食パンコースが良いかと思います。

食感ですが、かなりシットリした柔らかでなめらかなパンが焼き上がってます。
味わい的には、普通の米粉パン焼いたときと遜色ないです。
コネを始める前に、ご飯とお水を合わせて一旦火に掛けてふやかしてから使ってますので、ご飯粒も残ること無いですよ。

書込番号:12436272

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/30 03:21(1年以上前)

固めの発芽玄米もパンに入れてしまっても遜色ないです

残りご飯も入れてHBで作った肉まんも美味しいですよ

こんばんは。

>残りご飯からパンが焼けるというPOP・・・・
こういうたぐいのPOPは メーカーからの物でなく大体其処の電気やさんの売り場担当の方の売り文句なので HB取り説には載っていない裏技的なものです。

きっとゴパンに対抗して貼り出されたPOPでしょうね。

基本、パンは粉に対して一定量の水分が有れば上手に焼けます。
ただ、残りご飯にも固形物だけでなく水分が含まれているので 単純にご飯と基本の水分量を合わせただけで上手く焼けないので 入れる残りご飯の量や処理によって水分量も違ってきます。
でも、永年HB愛用者は試行錯誤して 自分の良きご飯入りパンレシピをゴパンが出来る前より作ってきたので もし作られる場合は「ご飯入りパン」とか入れて検索すれば色々出て来ます。簡単に作れます。

私も、残りご飯だけでなく茹でて残ったジャガイモやサツマイモを入れてみたり 残った発芽玄米ご飯を入れてパンにしてみたり色々作っています。
味的には 巷に売られている湯種パンのようなしっとり・もっちりと美味しいです。

HBに付いているレシピは基本形であまり無いですが もし買われるなら今はネットで色々検索でき 作られる幅も残るご飯入りだけでなく沢山ありますよ。

書込番号:12436757

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 咲たんさん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/07 13:37(1年以上前)

>はるあっとなさん
>隣のひろちゃんさん

お二方とも丁寧に教えていただきありがとうございます。
残りご飯も使用してパンがおいしく焼けるとのことで
ますますこの機種を欲しくなりました。
皆さん前々から残りご飯を使用してパンを焼いたりしていたのですね。

書込番号:12473944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロワッサン

2010/12/21 00:17(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:2件

こんばんは今購入を検討中です
こちらの機種はクロワッサンの
生地はできますでしょうか?
もしくわ
作った事があるかた感想を教えて下さい

御面倒おかけ致しますがよろしくお願いいたします

書込番号:12397287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/21 04:51(1年以上前)

バターが層になる折込形は、パン生地だけ作って手動で折り込むから全てお任せでは出来ませんが 完全に混ぜ込まずそれらしくなった 煉り込み形はのクロワッサン風だったら出来ます。

しかし、バターを入れるときの大きさ・冷やし方・入れるタイミングで完全に煉り込まれてしまうので コツを掴んで作らなければなりません。

どちらを作るにしてHBを買って 直ぐハィ出来上がりとは行きません。

書込番号:12397884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/21 06:56(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます

なるほどでは技術と経験あればなんとかですね

参考になりました

ありがとうございます

書込番号:12397993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの小麦粉を教えてください

2010/12/19 09:38(1年以上前)


ホームベーカリー

スレ主 ころくさん
クチコミ投稿数:28件

SD-BM102ユーザーです。
今は「はるゆたか」100%の粉を使っています。
(昨年まとめ買いしたもので賞味期限はとっくに切れてますが
香りが薄い程度で特に味や食感に問題なしなので気にせず使用続行中)
その粉もそろそろ底をつくので買い足したいのですが
今年は「はるゆたか」が不作で100%のものは手に入らないようですね。

以前試した際、「春よ恋」は少々物足りない感じがしたので
「春よ恋」に「はるゆたかブレンドT70」という灰分の高い粉を混ぜて
使ってみようかなと検討しています。(クオカのHPで推奨されてました)

皆さんは、どんな小麦粉を使っていらっしゃいますか?
「はるゆたか」のかわりに使うなら何がいいでしょう?

また、フランスパン(パン・ド・ミ)にはどの粉がいいですか?
以前は薄力粉とはるゆたかを混ぜて作っていたのですが
フランスパン用の準強力粉というのがあることを最近知ったので
そちらを試してみたいと思っています。お勧めがあれば教えてください。

書込番号:12388901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/19 20:12(1年以上前)

こんばんは。

粉の味を感じるならその地元の粉を使ってみるとか イーストより天然酵母や自家製酵母で焼かれる方が 粉の味が感じられて好いのでは。
粉の味って他人と違うので自分好みですから 色々試されて自分好みを探すしかないと思います。

フランスパンは 一応パン屋さんでもフランスパン用準強力粉(リスドォル)を使用されている店が多いと思うので 使った事がないなら1度使用されてもいいのではないでしょうか。

因みですが
私は、イーストパンを普段作りますが一番自家製酵母で作ったパンが好きです。

書込番号:12391170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ころくさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/20 22:53(1年以上前)

隣のひろちゃんさん、レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、好みは人それぞれですので
結局は自分であれこれ試すしかないんですよね。
あちこちの掲示板やレビューを見ていてもそう感じます。

ただ、「はるゆたか」はかなり人気の粉のようですので
私と同じようにこの粉を愛好している方で
今年は代替品でいいのを見つけた方がいらっしゃるかもと思って
こちらで質問させていただきました。

フランスパン用の粉についてもたくさん種類があって
何から試せばよいか決めかねたのでお尋ねしてみました。
まずは、「リスドォル」を注文してみようと思います。

自家製天然酵母・・・心ひかれる響きです。
本を眺めながら一度は挑戦してみたいと思いつつ、
ついつい手軽なドライイースト(サフの金)を使ってます。
部屋中イースト臭がたちこめる割に、出来上がったパンには
不思議と臭いがしないので・・・

「はるゆたか」代替の粉についての情報をお持ちの方、
いらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いします。

書込番号:12396768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/23 21:39(1年以上前)

こんばんは。

春よ恋が物足りないといわれましたが 私の知り合いでパン屋を営んでいる友人が 冷蔵発酵(オーバーナイト)させると粉の味が普通に発酵させるより感じられやすいと教えてくれました。

もし、まだ春よ恋を持っているなら オーバーナイトで発酵させて作られてみては如何ですか。
本来、はるゆたかでと言う事ですが生産量も減っていつでも手に入る粉で無いので色んな粉を自分の舌で探すのが一番かと思います。

いつかは自家製酵母で作るって言うのもいいですね。

書込番号:12409887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ころくさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/23 23:40(1年以上前)

ひろちゃんさん、二度目のアドバイスありがとうございます。

春よ恋ブレンドを買って試したのは去年の春ですので
今は手元にはありません。
昨年は、上記のほかに、「国内麦食べ比べセット」で
きたのかおりとか春よ恋100とか、5種くらい試しました。
外国産もスーパーキングと、あと一つ(忘れました)試した記憶が。
その中で一番気に入ったのが「はるゆたか」だったんです。

先日、リスドオルとはるゆたかブレンドを注文し日曜に届く予定です。
はるゆたかブレンドで物足りなければ冷蔵発発酵を試して見ます。
でも、これって、練ったあとの生地をいったん取り出して
冷蔵庫で保存して翌朝、またHBに戻して焼き上げる、んですよね?
(まだきちんと調べてないので語感からの推測ですが)
全自動に馴れきってしまってるとこのヒト手間が
すごく面倒に感じるような気もします。(モノグサなので)
美味しいパンを取るか、楽チンな方法を取るか・・・
手間かけてどのくらい差が出るかを試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12410762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

米100%

2010/12/18 23:48(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 裕子。さん
クチコミ投稿数:23件

Gopanを米だけで使用したら、どうなりますか?
米だけでGopanを使用したある方にお聞き致します。

グルテン、オリーブ油は最低限必要らしいのですが
教えて下さいませ。

書込番号:12387415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/22 11:30(1年以上前)

小麦アレルギーの方用にグルテンフリーもあるので グルテン粉は必ずという訳では有りません。
オリーブオイル(その他油脂)も生地をすべらかにしてくれるので必ずという訳でなく 一応、三洋さんからのゴパンレシピはイーストを使うという事なので イーストの働きを良くしてくれる砂糖は無いと少しですが膨らみが良くなると思います。
塩もグルテンを使う場合はグルテンの膜をしっかり形成してくれるから有ると好いけれど グルテンフリーでも塩分制限が無ければ味付けの目的で少し入れるのも有りです。

ただ、米100%、つまりこれを捏ねても水分量によっては団子状に為りますよね。みたらし団子の団子はお米を挽いた米粉の粒子を細かくして煉って蒸して作られたもので同じです。
また、極端に水分が多ければドロドロのお餅状態でしょう。

パンが焼ける其々の役割を知れば想像つくと思いますが。

書込番号:12402989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bなつさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 11:57(1年以上前)

ゴパンは持ってませんが SPM-KP100で小麦粉パン焼いてます。

裕子さんの知りたい 米だけで焼けるか?ですが、出来ません。

パンを作るにはイースト菌で膨らませることが必要です。
イースト菌はグルテンに反応して粉を膨らませます。

小麦粉とイースト混ぜて コネてイーストを刺激して醗酵させ膨らませ 成型して オーブンで焼く

これを自動で出来るのが ベーカリーです。

これを米粉で焼きたい人のために パン用の米粉出来ました。

これを家庭にある米で焼けるようにしたのがGopanです。

ベーカリーが出たときも 焼ける人 失敗する人がいました。

ゴパンもこれだけ出荷されると何人かは失敗する人 何台か問題品が出ます。

失敗する人がいるので 改良されて より便利に簡単に出来るようになります。
 




書込番号:12407481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 10:04(1年以上前)

こんにちは。

gopanのQ&Aサイトには、小麦グルテンの代わりに上新粉を使う事でお米100%のパンが焼けると書いてあります
http://jp.sanyo.com/gopan/faq/index.html

我が家の子どもは小麦アレルギー、GOPANは手に入らず試せませんが、
お米100%グルテンフリーのパンに期待しております(o^^o)

書込番号:12420485

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

米粉100%コースについて

2010/12/17 21:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2歳の息子が小麦・乳製品・卵アレルギーがあります。米粉100%コースはグルテンフリーでしょうか?
今までは炊飯器で、製菓用米粉・豆乳or水・塩・砂糖・ドライイースト・オリーブ油で作っていましたが、米粉ミックス以外でも上記の材料で美味しく作れますか?
教えてください。

書込番号:12381428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/17 23:25(1年以上前)

分かる方だけのコメントですが、

>米粉100%コースはグルテンフリーでしょうか?

取り説によると指定の米粉を使用する事で作れるみたいです。

こちらで取り説見る事ができますので一度見てみては如何でしょうか。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BH103

書込番号:12382033

ナイスクチコミ!1


yuyut12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/18 17:52(1年以上前)

グルテン・ショートニングのかわりに上新粉・オリーブ油を使用することで白米からつくることが可能です。
これは聞いた話なのですが、
あまり膨らまないのとぱさっとした仕上がりになるので、蒸しパン状態だそうです。
炊飯器で作るよりラクだとは思います。

書込番号:12385510

ナイスクチコミ!0


yuyut12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/18 17:57(1年以上前)

すみません機種GOPANと勘違いしました。
たいへん失礼しました。

書込番号:12385540

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/19 05:29(1年以上前)

返信ありがとうございました。
携帯の容量が小さくて、取説の閲覧できませんでした。
電気屋さんに行ったときに、見せてもらえるよう頼んでみますね。

炊飯器でも美味しい米パンができますが、小麦のパンと比べると、膨らみは少ないし、食感も密度が高いのでフワフワにはならないんですよね。
パナのHBで作る米粉100%のパンは、炊飯器よりは膨らむんですかね?

書込番号:12388406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/19 11:04(1年以上前)

こんにちは。

パナソニックの別機種持ってますが、こちらもグルテン無しで機能的には焼けます。
付属レシピには、福盛シトギ2号で案内されてますが、水飴を使うレシピなので
小麦由来の麦芽だと、アレルギーの度合いによってはちょっと厳しいですね。
いろんなブログを見てると、じゃがいも種と白神こだまで焼けてるのを見かけたことはあります。

実際に、米粉は別のになりますが、試しにレシピ通りに何度か焼きましたが、中までふっくら焼けません。糊状のベッタリ感があります。それに、表面が乾燥もあって白くガビガビ。
グルテン無しパンに関しては、サンヨーの米粉ベーカリーの方が、多少無茶な配合でも中はふんわりしてたので、ちょっと惜しい気がします。
あちらのグルテン無しは、専用羽根があるので、生地のさらい方も違います

パンの高さ的には、10センチ強、12センチも焼ければ大したモンかな?です

書込番号:12389232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/19 13:44(1年以上前)

わかりやすい返信ありがとうございました。
やはりグルテンは、フワフワに必要なんですね。
幸い息子の小麦アレルギーは、軽くなってきていて、大丈夫な小麦もあるので、様子を見ながらやっていきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:12389816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング