ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご意見をお願いします。

2010/02/02 02:39(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

クチコミ投稿数:14件

こんばんは。

妻がホームベーカリーが欲しいと言うので評価の高いこちらの製品の購入を検討しています。

ねり・発酵・焼きが独立してできるので自分なりのアレンジができるというところも気に入っているようです。

ところで、パンの耳の固さの具合はどんな感じなのでしょうか。

もちろん感じ方は人それぞれなので質問自体が曖昧なのは分かっていますが、もし他メーカーの製品と同じ材料で作って食べ比べたり等ご存じな方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をお願いします。

あと、「生地づくり」というメニューがあるようですが、うどんも作れるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10874814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/11 21:59(1年以上前)

黒色どっとこむサン、こんにちは。
このマシンがはじめてのホームベーカリーなので、ご参考になるかわかりませんが、主観を言わせて戴きます。

焼いたパンのみみ:標準でも大変香ばしく、歯ごたえのあるみみです。 出来立ては、パン屋さんのパンをも越えるもっちり感たっぷりです。

パンが上手に焼けるようになってきたら、天然酵母パンも焼いてみたくなります。
けれど、私は食べる係りで、妻が焼く係りですが....。

「生地づくり」というメニュー:上記故わかりかねますが、説明書通りやればいいのでは?

書込番号:10925380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/13 23:21(1年以上前)

ベストオーディオさん、こんばんは。

ご意見ありがとうございます。

皆さん書かれるようにもっちり感たっぷりなんですね。

耳も歯ごたえあるみたいで購入の参考にさせていただきます。

助かりました本当にありがとうございました。



書込番号:10936796

ナイスクチコミ!0


akechi17さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 ふっくらパン屋さん HBH-100のオーナーふっくらパン屋さん HBH-100の満足度5

2010/02/16 23:05(1年以上前)

もうご購入されたかもしれませんが、参考になればと、書き込みします。

私の感想では
耳の固さは
固い(分厚い)とは感じませんでした。
焼きたては、カリッと音が出るような
香ばしい耳で
熱が取れる頃は
しっとりして 柔らかな耳になります。
普段は天然酵母か生イーストを使用していますが
ドライイーストでも 同じような焼き上がりの耳でした。
この機種は、焼き色を調整できるので
『薄め』 に設定すれば焼き時間10分短縮で、薄めにできます。
もともと、パン上部については 焼き色が薄く、柔らかな耳です。
うどん生地については
私は挑戦したことがありませんが、
生地の『こねる』機能を使うのであれば
材料次第で応用はできるのかもしれませんね。
ただ、うどんのように水分量が少ない生地だと
こねる際に (どんなにMKがこね上手でも)
ドタバタ 音がうるさくて 大変かもしれないです。

書込番号:10952741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/17 02:53(1年以上前)

akechi17さん、こんばんは。
ご意見ありがとうございます。
まだ購入には至っておりません。

焼きたて時は香ばしく、その後はしっとり柔らかくなるなんてすごい美味しそうですね。

うどん生地については、メーカーに問い合わせて聞いてみようかと思います。

ひとつ質問があります。
まったくの素人的な質問だったら申し訳ないのですが、焼き色を変えると何か食感が変わったりするのでしょうか。

お返事いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10953857

ナイスクチコミ!0


akechi17さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 ふっくらパン屋さん HBH-100のオーナーふっくらパン屋さん HBH-100の満足度5

2010/02/17 09:33(1年以上前)

黒色どっとこむさん
おはようございます。
焼き色についてですが、
薄くということは、焼き時間を短くすることなので、焼きが甘いと考えることもできるし、
やわらかく仕上がると考えることもできると思います。
私の感想では、《薄め》パンの耳が薄めでやわらかい。カットするときに崩れやすいかも。
もちろん濃いめにすることもできるので
とりあえず《普通》で焼いて 個人的な好みで 焼き色を選べば良いかと思います。
メニューには やわらかパンやフランスパンのコースもありますので、色々なレシピに挑戦できますよ。
あと、生地の糖分を増やすと(例えば、練乳や蜂蜜を加えた生地)
焼き色は濃くなる傾向にあるので
私はそういう場合には 《うすめ》を選択しています。
少しでも参考になればいいのですが。

書込番号:10954443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/19 03:02(1年以上前)

akechi17さん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。

なるほど、焼き色を変えるというのはそういった感じなんですね。
最初はまずは「普通」で焼いてみるのがいちばん良さそうですね。
分かりやすい説明ありがとうございます。

糖分を増やした場合なども教えていただきずいぶん参考になりました。
さっそく妻に報告してみます。

これで購入に踏み切れそうです。

色々と助かりました本当にありがとうございました。

書込番号:10963768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 捏ね時の異常音について

2010/01/31 00:18(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

最近修理に出し、戻ってきたのでパンを焼こうといつもどおり材料を入れスタートを押しました。
すると、こね始めると同時にパン羽が回転するたびギュンギュンギュン!と不快な音がします。音は結構大きめです。確か以前はこんな音しなかったような気がするのですが…。私の気のせいかな??
皆さんのベーカリーはこんな音しますか?

書込番号:10863829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/02/01 09:12(1年以上前)

修理前に無かった音が修理後にあるなら修理ミスではないんですか?!

もう一度見てもらった方がいいですよ。

持っていく前に 羽がきちんと装着して空でまわしてみては如何でしょう。

書込番号:10870544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/01 13:46(1年以上前)

そうですね!もう一度連絡してみます。
どうもありがとうございました☆

書込番号:10871338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/23 21:28(1年以上前)

その後、どうなりましたか?

書込番号:10988118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パンのふくらみ

2010/01/30 11:23(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

スレ主 小楓さん
クチコミ投稿数:6件


 最近MKを購入して何度か食パンを作ってみたのですが、
どうもパンが詰まっているというか重い、ふらみが足りない
と感じていました。

 最近タイマーで食パンをやいてみたら驚くほどふっくらとし
たパンができました。のぞき窓にパンの生地があたるぐらいです。

 とくに分量も変えてはなく、思い当たる点といえばバターを少し
柔らかくしたぐらいです。

 ここで疑問なのですが、冬場は水温を約25度ぐらいにすると説明書
に書かれていたのですが、タイマーなら温度が冷めてしまうのではないかと思うのです。
 
 皆様はタイマー・タイマーなしでも同じようなパンが焼けているのかできれば
教えてほしいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:10860445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/30 17:09(1年以上前)

MK-HBD100とHBH-917を使用しており、ホシノ丹沢・パネトーネマザー・白神こだま酵母を使用しています。バターが冷たいままだと、グルテンに油脂がうまく練りこめずに釜のびがしない為、パンが膨らみません。タイマーを使わないときは、バターを常温に戻すか、レンジや湯銭で少し柔らかくしてから使うとふっくらと膨らみます。この時期は、気温も低く発酵不足になったり、湿度が低く生地が乾燥しやすい為、とくに時間が長い天然酵母コースでは、生地の乾燥を防ぐ為、ミックスコールまでパンケースにシャワーキャップを使っています。

書込番号:10861631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 小楓さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/30 17:27(1年以上前)

MK大好きさん

 返信ありがとうございます。やはりバターが原因だったのですね。
 ちょっとしたことでパンの出来に影響するとは思ってもいませんでした。

 結構ホームベーカリーも奥が深いのですね。これからいろいろ研究し気付
 いたことがあれば報告します。

書込番号:10861704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

早焼き

2010/01/25 12:31(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:114件

こちらの商品を購入しましたが、早焼きをするには専用の早焼き用の粉のみの対応ですか? スイートやソフトの粉にて早焼きは可能でしょうか?

書込番号:10836818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

2010/01/25 14:21(1年以上前)

私は、市販の強力粉しか使った事がありません。
それで、早焼きも試しましたが、普通に焼けましたよ。

でもやっぱり膨らみがいまいちな気がするので、出来るだけ4時間かけて焼くようにしてます。

夕方になって、いきなりシチューが食べたい!ってなった時とかに、早焼きで焼き立てパンを食べたりしてます。
美味しいです(^^)

参考までに。

書込番号:10837167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「白神こだま酵母」HBH-100で使えますか?

2010/01/22 23:59(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

スレ主 wpeaceさん
クチコミ投稿数:2件

「白神こだま酵母」を使って、パンを作ってみたいのですが
HBH-100で使えるどうか、ご存知でしょうか?

メーカーに問い合わせてみたところ、
「ホシノ天然酵母パン種を使って下さい」との返答だったのですが、

ユーザーレビューによると「白神こだま酵母」をお使いの方も
いらっしゃるようなので・・・。

「白神こだま酵母」をお使いの方がいらっしゃいましたら、
HBH-100以外でも結構ですので、おすすめの機種をご存知でしたら
教えて下さい。

お願いします。

書込番号:10824696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/23 15:30(1年以上前)

使えますよ〜d(^-^)
メーカーの取り扱い説明書兼レシピ集には白神のレシピは記載されていませんが、上田まり子さんのMKホームベーカリーレシピ本には、白神を使ったレシピもいくつか記載されています。

私は少し慣れて来て、あこ天然酵母(だいたいホシノと同じレシピで応用できます)や、パネトーネマザーなんかを使って焼いてみても、大きな失敗はなくなってきました。(ただ、スイッチを入れて焼き上がりまで放置というのではなく、様子をみて追発酵したりはしていますが)

書込番号:10827188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wpeaceさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/23 15:44(1年以上前)

酒まんじゅうさん、ありがとうございます!

そうなんですか(^^)
初めてなので、機械のことも、天然酵母ことも、知らないことばかりで・・・。
上田まり子さんのレシピ本を買って、研究してみます!
ありがとうございました!!

書込番号:10827254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:98件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

先月の12月に、初めてのホームベーカリーを購入しました。
焼き立てパンはとっても美味しくて、満足してます。

でも冷めるとパン屋さんのパンほど美味しくない・・・。
(個人的に100円パンと、パン屋さんのパンの間くらい・・・と思ってます)

せっかくのホームベーカリー。
外で買うのはもったないので、美味しいパンのレシピを教えてください。

教えて欲しいのは
・イーストの種類
・強力粉の種類
・各分量

一応、下記を試してみました。
強力粉は、「コープの国産強力粉」「カメリア」「スーパーキング」「くらしモアの強力粉」
イーストは「カメリア」「サフ」「白神こだま酵母」

小麦粉はスーパーキングが一番膨らんだように感じました。

こんなレシピがあるよ!と言うご意見お待ちしています。

ノーマルの食パンやアレンジパンもOKですが、一応パン焼き器の中で焼ける方法でお願いします☆
(出来れば、パナソニックの機種をお使いの方に)

書込番号:10822144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/22 14:40(1年以上前)

昔は上田まり子さんのHPを紹介させて
頂くのですが心なき人の行為に心を痛めて、
今はレシピを公開されていないですね。

自分は上田まり子さんのプーのハニーパンが
大好きです。(以下は参考に)
http://blog.goo.ne.jp/crumby_crust/e/278640e72e82dbf52cdea1b3c2742348

上田まり子さんはホームベーカリーのレシピ本を
出されているので、本屋さんに行ったら見てください!

書込番号:10822213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/01/22 15:41(1年以上前)

冷めると硬く成るのは仕方ないことです。

特に電気で焼いた物は乾燥気味で 硬くなりやすく思います。

柔らかさを残したければ 砂糖の半分にトレハロースを使ってみてはいかがですか。トレハは保湿が良く劣化を遅らせる働きがあります。又、油脂を少し増やして作ってみてはいかがですか。

書込番号:10822376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2010/01/23 02:49(1年以上前)

こんばんは 週1でパナソニックでパンを焼いています。

>でも冷めるとパン屋さんのパンほど美味しくない・・・。

これはむしろ無添加であることを喜びましょう。

市販品は脂肪分を増やしたり食品添加物を使ったりして
風味が長持ちするようにしているだけです。

うちは最近「とみざわからの贈り物」というパン粉です。

昔使った「レトロドール」も独特で美味しかったです。

今までで最高に感激したのはシニフィアンシニフィエの
パン粉です。よく膨らむし、香りが良いので不思議です。

書込番号:10825298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

2010/01/23 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
恐縮ですが、最初にお返事頂いた方をベストアンサーに選ばせて頂きますね☆

★テイクンさん 

ありがとうございます。
上田まり子さんですね。
どの本が自分に合うか分からないので、上田さんの本も含めて図書館に予約しました。
(ホームベーカリー系、全部貸し出し中だったので)
本が来たら、早速試してみます!


★隣のひろちゃんさん 

>柔らかさを残したければ 砂糖の半分にトレハロースを使ってみてはいかがですか

トレハロースですね。
早速試してみます。
そう言えば、バターの代わりにマーガリンを使うママのパンは冷めてもふわふわだったような・・。
油脂の関係かもしれませんね。


★まさちゃん98さん

>市販品は脂肪分を増やしたり食品添加物を使ったりして風味が長持ちするようにしているだけです。

なるほど。
ちょっと眼からウロコでした☆
確かに市販品は色々入ってるでしょうね。

教えて頂いた小麦粉も試してみようかと思います。


ここ数日、白神こだま酵母を使ってるんですが(冷めてからタッパーに保存してますが)柔らかいような気がします。

あまり材料に凝っても、家計を圧迫するのでほどほどにしたいですが(^^)

ホームベーカリーを買う前は、1斤を2〜3日で食べてたのが、最近は、ほぼ毎日1斤完食してます。
何より、小食の娘(4歳)が結構パクパク食べてくれるのが嬉しいですね。

色々アドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:10829668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/25 16:28(1年以上前)

こんにちわ(^O^)/私も、ホームベーカリー愛用者です。毎日 3台のホームベーカリーがフル活躍していますよ(-.-;) わが家は、スーパーキングを使ってます砂糖は、普通の上白糖やし塩は 粗塩で Skim milkは四つ葉でバターも四つ葉です(別に四つ葉にこだわりないけど 安かったから)
で イーストは サフ社のゴールドとレッドを使いわけてます 色々粉を使ってみたけど わが家では スーパキングが一押しです 頑張ってみて下さい

書込番号:10837557

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/25 17:22(1年以上前)

こんにちは。
うちでも前にベーカリー使ってました。
(最近は押入れの中です)

粉やイーストの種類はあまり試したことはありませんが
普通に食パンを焼くよりも、ニンジンパンをよく作って
いました。

添付のレシピにも掲載されているかもしれませんが
すりおろしたニンジンを加えるだけです。
(その分、水を減らします)

焼きあがったパンの弾力もアップするし、
香ばしく、栄養タップリのパンができます。

あとは、生地だけベーカリーでこねて、
成型は手で、焼きはオーブンでやると
楽しさ倍増ですよ!

書込番号:10837741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/26 09:24(1年以上前)

私のおすすめです!

スーパーキング150g
普通の小麦粉100g
普通の砂糖10g
普通の塩5g
普通のマーガリン20g
普通のハチミツ25g
浄水180cc(もちもち)
または
卵一個+水=180(ふわふわ)

スーパーカメリヤドライイースト添付スプーン1

とってもおいしいですよ!
よかったらお試しください!

書込番号:10841221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング