ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食パン早焼き機能について

2009/11/22 18:01(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:2件

初めて、HB購入を検討中です。
今まで、手ごねで作っていたのですが、本当に便利そうで大変興味があります。

購入したらまず、食パンを焼いてみたいのですが、食パンは機種によって焼く時間がかなり違うようです。
ナッツなど、自動投入の機種がいいので、パナソニックを考えています。

@食パン早焼き機能は2時間ということですが、味はどうでしょうか。
短縮されているということは、味もちょっとおちるのでしょうか。

Aあと、音ですが、キッチン横の和室で寝ていますが、こねている時の音はどうでしょうか。
別室で焼いたほうがいいでしょうか。

Bもうひとつ、下のランクの機種ですと、成形パン(デニッシュなど)は作れませんか。生地自体は一時間で作れるようですが、このBMS101のほうが楽にできるんでしょうか。

素人で申し訳ありません。
何しろ、音など聞いたことがないので・・・・。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10515327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/26 12:53(1年以上前)

先日SD-BMS101を購入しました。まだ数回しか作ってませんがその範囲内で。

@食パン早焼き機能は2時間ということですが、味はどうでしょうか。
短縮されているということは、味もちょっとおちるのでしょうか。

 ⇒早焼き・普通コースで作りました。普通コースのほうがなんとなくおいしいような木がしましたが、早焼きだからといってふくらみが足りないとかまずいとかはありませんでした。焼きたてであればどちらもおいしかったです☆

Aあと、音ですが、キッチン横の和室で寝ていますが、こねている時の音はどうでしょうか。
別室で焼いたほうがいいでしょうか。

 ⇒こねる音はそんなに気になりません。ただイーストの自動投入のときうるさいです。1回タイマーにして同じ部屋で寝ましたが、何回か音でおきて全然だめでした。それもあってタイマーセットで朝焼きあがりの際は違う部屋にしようと決めました。

Bもうひとつ、下のランクの機種ですと、成形パン(デニッシュなど)は作れませんか。生地自体は一時間で作れるようですが、このBMS101のほうが楽にできるんでしょうか。

 ⇒まだデニッシュは作ってないのでわかりません。

書込番号:10535491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/07 15:25(1年以上前)

返信遅くなりました。

短縮機能、大差ないなら、ぜひ使ってみたい機能ですね!
それから、イースト投入のときに音がするとは・・・・、想定外でした。
てっきりこねるときに音がするのかと。

回答ありがとうございました♪

書込番号:10593451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸し機能について

2009/11/21 09:13(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:68件

プリンが蒸し機能を使って出来るらしいのですが
作った方いらっしゃいますか?
プリンでなくても蒸し機能で楽しんでいる方に
お奨めな点を教えて欲しいです。

今、3世代前のを使っています。
おもちが簡単に出来るものも欲しくて考えていたら
新製品には蒸し機能まであるので
便利だったら少し高くてもこの機種にしようかなあ・・と思っています。

書込番号:10507987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

2009/11/25 18:16(1年以上前)

こんにちは。

前に蒸しパンについてのコメントも載せましたが、今度蒸し機能を使って白パンを焼いてみました。

ホームベーカリーで生地をこねて、ふたつに切ってまるめて蒸しケースにセットして蒸しあげます。

正直あまり期待していなかったのですが、出来あがった白パンは皮もふんわりとしてやわらかく、
ほんのり甘くていくらでもお腹に入ってしまいそうでした。
また作ろうと思いました。

作った時のブログの記事です。
もしよろしければ、こちらもご参考になさってください。

http://plaza.rakuten.co.jp/yoshikazumarirkf/diary/200911240000/

蒸し機能はまだ蒸しパンと白パンしか試しておりません。
正直、プリンなどはやわらかいので、蒸しケースをひっくり返して取りだすのが難しそうだなと思っています。

多少なりともご参考になればうれしいです。

書込番号:10531302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/11/25 23:39(1年以上前)

kazumayuuma さん
ブログ拝見しました。
白パンおいしそうですね。
蒸し機能でレパートリー広がりそうです。
お菓子材料の店「クオカ」で蒸し機能を使って
プリンを作ってました。
大きくて食べ応えがありそうで、作ってみたくなりました。
あまり余計な機能はいらないけれど、蒸しパンや白パンなど
一台で作れるのは楽しそうですね。

年末で値段が下がったら購入したいです!!

書込番号:10533379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もちつき機としての購入(サンヨーとMK)

2009/11/13 19:58(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP31

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
今回もちつき機の購入を考えています。

パナソニックのおもちがみかん肌というのはわかったのですが、
SANYOとMK、両方使った事がある方はいらっしゃいますでしょうか…?
おもちをメイン、パンはサブとして使用したいと思っています。
試食販売をしているところが見つからず、いつまでたっても機種が絞れません。
「町内会のもちつきでついたおもち」のようなものができあがるのでしょうか…?
MKとの比較でなくても、こちらの機種のおもちの感想だけでも結構です。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10470071

ナイスクチコミ!0


返信する
baba_ruさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 SPM-MP31のオーナーSPM-MP31の満足度5

2010/08/03 17:19(1年以上前)

杵突きの様な伸びの良い物が出来ます。私自身これまで正月前の餅つきを石臼でしてきましたが、返しに使う手水などで水餅になりカビ等早くなります、その点この餅つき機能は最初の水分量さえ間違わなければ、とても良い物が出来ます。因みに家では、ツクのみの使用をしてます。水浸け、蒸しをして連続で大量に突き親戚などに配ってます。

書込番号:11714743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/03/29 23:59(1年以上前)

>baba_ruさん
大変遅くなり申し訳ございませんでした、
返信が反映されていないことに、本日気づきました。
おかげさまで、こちら大活躍です!
とてもおいしくて、家族も喜んでおります。
ありがとうございました。

書込番号:19741260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸しパンについて

2009/11/12 00:08(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:54件

現在5年前のナショナルホームベーカリーを持っていますが、娘が蒸しパン大好きなのでこちらの機種への買い替えを考えています。ただ蒸しパンがどんな感じに仕上がるかがわからないので少し迷っています。蒸しパン機能を使われた方、どんな感じの蒸しパンが焼けるのか教えていただけませんか?

書込番号:10461475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

2009/11/12 09:26(1年以上前)

こんにちは。
SD-BMS101のユーザーです。

13年前の機種からの買い替えで、
同じ配合のパンを作っても
ふんわりおいしくなったように感じています。

蒸しパンも作りました。
ホットケーキミックスを使用したのですが、
手間や場所を取ることなくおいしく蒸しあがりました。

ただ、
ホットケーキミックス100gでしか作れないので、
一回に出来る量は小さいです。

パナソニックのHPから取扱説明書を見る事が出来るので、
そちらに載っているレシピも参考になると思います。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BMS101


私のブログの10/10の記事にも作った時の詳細が載せてあるので、
もしご面倒でなければご覧くださいね。

http://plaza.rakuten.co.jp/yoshikazumarirkf/diary/200910100000/

書込番号:10462807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/11/13 09:17(1年以上前)

蒸しパンを作られての感想や、パナソニックホームページ上の取説などいろいろ教えていただきましてありがとうございました!ブログも読ませていただきましたが、とても参考になりました。値段も大分こなれてきたので、今使っている機種は両親に譲って、新機種を買う気満々になりました(笑)やはり実際に使っていらっしゃる方のご意見は心強いです。本当にありがとうございました!

書込番号:10467881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チーズが底に固まりました

2009/11/11 22:43(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:397件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

チーズとクランベリーをミックスコールで投入しましたが、
チーズが底に固まり、焦げ付いてしまいました。
クランベリーは少し表面に散っていましたが、
ほとんどはチーズと一緒に底にあったようです。

※ケースから取り出すのが、30分も遅くなってしまい、
焦げはその為だと思いますが、底に固まったのは何故でしょうか?
これまで、ベリー類だけの時には、適当に全体に散らばって、焦げもなかったです。

投入の仕方、量など、アドバイスをお願いします。

★レシピ:準強力粉のレビューにあった、ハードブレッドをアレンジしたもの、

★1食パンコース、

★5-7ミリ角のゴーダチーズ50g、

★ドライクランベリー50g(水に浸してから軽く絞ったもの)、

★フランスパン専用国産準強力粉200g+全粒紛80g、

★調整豆乳168g、

★てんさい糖大スプーン4分の3(約6g)、

★塩小スプーン1(約4g)、

★イーストBスプーン1+3分の1(約2.8g)、

★ショートニング5g+オリーブオイル10g、

よろしくお願いします。

書込番号:10460626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/11/12 17:05(1年以上前)

こんにちわ。

アドバイスになるかどうかチョット心配になりましたが、

コメ入れときますね。


私が持っている本には、

糖分の多いピール系はドライフルーツほど沢山入れられないので
計90gを入れました。

と書いてありました。

あとは、刻んで投入をするとまんべんなく生地の中に
散らばっているとも書いています。

チーズは生地に巻き込みやすいように
パンケースの底に落としていくような感じでとも書いています。

本に書いてある通りに書いてみましたが、

参考になっているかチョット心配ですがスイマセン(汗)

美味しいパンを焼けると良いですね♪

書込番号:10464316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/11/14 00:33(1年以上前)

こましゅんさん、ありがとうございました。

昨日、別の粉ですが、レーズンだけで作るときに、底の方にいれてみました。
よく混ざっていたようです。
ただ、レーズンは前からあまりもんだいなかったので、
やはり、次はチーズだけでやってみようと思います。

またご報告いたしますので、よろしくお願いします。

書込番号:10471812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2010/04/06 13:46(1年以上前)

こましゅんさん
すっかり報告が遅くなり失礼いたしました!!!
やはり、投入の仕方に問題があったようで、
ケースの底に入れるようにしましたら、ほど良く混ざっています。

ただし、このところ、ふくらみが悪くなってしまって、
パン作りは(ホームベーカリーであっても)奥が深いっ、
と思っています。
でも、成形してオーブンレンジで焼くパンも何度かチャレンジしましたし、
パン作りはやめられません。

また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

書込番号:11195704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonicのホームベーカリーについて

2009/11/08 00:55(1年以上前)


ホームベーカリー

クチコミ投稿数:2件

現在ホームベーカリーの購入を検討しており、SD-BMS101かSD-BM102のどちらかを買おうと思っております。SD-BM102を買う方向で検討しているのですが、米粉パンは是非作りたいと思っております。しかし、メーカー等のホームページで色々と探したのですが、分からないことがあり質問させていただきました。

100%米粉パンができることが新製品、SD-BMS101の特徴?のようですが、20%の米粉パンはできるSD-BM102で、100%米粉パンはできないのでしょうか。100%米粉を入れると機械に不具合が生じるのでしょうか。また、白パンが作れるようになったこと以外に新製品の性能に大きな特徴はあるのでしょうか。

長く使う物ですので、事前に色々と調べておきたいと考え、初歩的な質問かもしれませんが、ご存知のお方がいらっしゃいましたら、是非ご回答いただければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:10439855

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/08 02:36(1年以上前)

壊れはしませんが、うまくふくれません。
米粉にはグルテンがないので、100%米紛は普通に作ったのではふくらみません。そこでグルテンを添加したり、練り工程を変えることで作れるようにしたのが新機種です。
またスチームを使うための特殊な容器がふえています。「白パン」や「蒸しパン」のためです。
使い勝手や違いについては以下を見れば分かるでしょう。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090707_300465.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/index.html#447

書込番号:10440235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/08 21:19(1年以上前)

P577Ph2m様

早々に返信いただき、ありがとうございます。URLも大変参考になりました。100%米粉で機械が壊れる訳ではないと聞いて安心いたしました。

本当にありがとうございました。

書込番号:10444238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング