ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パンの上部が膨らみません

2010/12/01 07:14(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

発酵までは膨らむのですが…

焼きあがると上部が凹みます

紅3と申します。

下スレでは,皆さんに色々とお世話になりました。
最近では,ようやく羽根もまともに回るようになり,毎朝「ジャムおじさん」としてがんばっております。(^^ゞ

ところで,ここにきてまた分からないことがあります。
発酵の段階までは ちゃんと釜の上部まで膨らむのですが,焼き上がって取り出す段になるとパンの上部がしぼんでしまうんです。
上のほうだけ,へこんだようになっています。
これは何が悪いんでしょう?

上手に焼かれている方の写真を見ると,羨ましく思います。

書込番号:12303185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/01 08:50(1年以上前)

材料としてバターとショートニングの違いだけなら それが仕上がりの違いだと思いますが でも、紅3様のパンも美味しそうなので これで好いと思います。

チーズ散りばめた食パン、米パンだからかチーズのところが焼き固まっているためチーズの隙間が出来ます。
フワフワ柔らかいから腰折れも気になります。
直ぐ食べないのならプチパンの方がまんまるに仕上がって好いかも

でも、美味しいから良しとしています。

書込番号:12303356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VENEさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 21:52(1年以上前)

発酵時に焼型のふちまで発酵しているのに、焼き上がり後に上部がしぼんでしまうのですね。塩とイーストの相性でしょうか。

10回ほど焼いていますが上部がしぼんだことはまだありません。
私は、基本的な米パンを、米や水、グルテン、ドライイーストはそのままで、塩と砂糖とバターだけをどの種類の組み合わせが良いか、いろいろ試しています。塩は岩塩、砂糖は花見糖、バターはよつ葉で焼くとふわふわでしかも弾力のある米パンが焼けました。塩だけを替えてみたところ(「海の精」からフランス産の岩塩へ)、イーストとの相性が良かったのでしょうか、上部のふくらみに違いが出ました。ちなみに、味で言うと、塩を「海はいのち」を使用したバージョンが好きでした。

他の物を替えずに塩を替えてふくらみに若干の違いがあったので塩とドライイーストをいくつか試してみてはいかがでしょうか。
説明書にも塩がグルテンの安定とイーストへの働きをコントロールすると書かれてありますので・・・。成功を祈っています。

書込番号:12315630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2010/12/03 22:11(1年以上前)

隣のひろちゃんさん,VENEさん
ご返信,ありがとうございます。

なるほど,塩ですか…。
考えたこともなかったです。
ちなみに,いつもは無塩バターを使っていたのですが,ここ暫くは市販のショートニングを使って焼いておりますが,上部のヘコミは変わりません。

しかし,今の塩があるので,済んだら試してみたいと思います。
隣のひろちゃんさんの言われるように,何だか最近では凹んだパンでも美味しいから良いかな〜って思っています。

書込番号:12315738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 容量について?

2010/11/24 13:38(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]

スレ主 19670210さん
クチコミ投稿数:36件

初歩的な質問ですいません。
この機種の容量は1.5斤ですが、1斤分のパンは焼けますか?
焼ける場合ですが、1斤焼く時はやはり容量が1斤の機種の方が良いのですか?

まったく無知ですいません。

書込番号:12267515

ナイスクチコミ!0


返信する
もや♪さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]のオーナーSD-BMS151-SW [シルバーホワイト]の満足度5

2010/11/30 13:24(1年以上前)

1斤でも問題なく焼けますよ!
むしろ、この機種は1斤のほうが市販の食パンの大きさに近いです。
もちろん、味に違いもありません。

書込番号:12299449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 19670210さん
クチコミ投稿数:36件

2010/12/01 01:25(1年以上前)

もやさん、ご解答ありがとうございました。
参考に致しますo(^-^)o

書込番号:12302749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体のずれについて

2010/11/12 06:19(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

クチコミ投稿数:3件

購入して1ヶ月半経ちますが、1ヶ月頃(20回程使用)から練りの工程で本体が2〜5センチずれる(移動してる)のですが、これは不具合なのでしょうか?羽が悪いのでしょうか?焼き具合仕上がりは問題なし!

書込番号:12202369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/12 09:21(1年以上前)

スレ主さん

振動で動いたのではないかと思います。
但し、設置場所の床面の材料がすべりやすい構造になっていませんか。

製品は正常と思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:12202779

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/12 09:35(1年以上前)

ここ最近は、気温も低くなってますから、生地がこねにくくなって
生地がパンケースに当たるタイミングによっては移動してしまうのかもしれませんね。
この機種ではく、パナの別機種をエレクタの棚に載せて、その棚の上段にはいろんなモノが載ってますが、振動が気になるということはないので、やはり少しずつずれてるのかもしれませんね。
私は、油脂は後から入れたりと作業するので、その際に位置をずらしたりするので、あまり気にしたことはないのですが
羽根の回転方向にずれてるのであれば問題無いでしょうが、全く違ってたらメーカーに問い合わせたが良いですよ。

余談ですが
ホームベーカリーじゃなく、餅つき機使ってた時に、下にマット敷いてたら、そのマットが滑り良かったのか、マット毎かなり違うとこに移動してたこともありました。動作中、笑ってしまうぐらいぴょこぴょこ移動して、何処まで行く?と観察したことがあります。

書込番号:12202820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/13 13:45(1年以上前)

返信遅くなってスミマセン(-人-)
さっそくの返答ありがとうございます。

材質が滑りやすいと振動で滑ったり気温も関係してくるんですね!納得です(^o^)安心しました。

書込番号:12208801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/27 21:08(1年以上前)

以前にも別の所で書いたのですが、私はHB(ホームベーカリー)の下に厚さ1〜2mmの皮を敷いています。全く移動することなく具合が良いですよ。上等な皮ではなく、結構安価に売っているものです。お薦めします。

書込番号:12285591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/28 15:09(1年以上前)

kazuon1945さん

さっそく試してみます。ありがとうございます。

書込番号:12289539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

あんぱんの作り方

2010/10/03 23:21(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM103

前々からHBを買おうとずっと考えており、ようやく欲しいメーカーと機種が絞れてきました。SD−BM3を検討していますが、最新のSD−BMS102−Nのようなあんぱん機能が付いていないようなのですが、作り方をアレンジすれば、同じようなパンを作ることは可能でしょうか。 自宅にオーブンがないので、HBであんぱんを焼いてみたいのですが・・。
個人的にあんぱんが大好きで、とっても気になっています!!よろしくお願いします^^。

書込番号:12008040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/03 23:45(1年以上前)

100%可能です。  実演販売しているパンの焼いている臭いがおいしそうで、そのレシピ教

えてくれるんなら買うと言って購入しました。 炊き立て・焼き立てはおいしいです。

あんこもスーパーで豆違うの販売してますし。

書込番号:12008174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/10/05 03:04(1年以上前)

オギパン様
質問へのご回答ありがとうございます。やはり新機種はかなり気になるところですが、
SD=BM103の値段に比べるとまだちょっと高いかなぁ…と、一歩下がってしまいます。
大好きなあんぱんが焼けると分かり、こちらにしようかと思いました。

書込番号:12013341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/27 21:27(1年以上前)

BM103の先々代BM101のユーザで、購入してもうすぐ3年になります。さまざまなパンを沢山作ってきましたが、先日はじめてパン生地を作り、あんパンを焼く経験をしました。

パナソニックの新製品では、あんパンを簡単に焼けるようですが(深くは研究していないのでよくは知りませんが)、BMやBHでは@パン生地を作る、A何らかの装置で2次発酵を行う(夏だったら、単にほっぽっておいても可)、B生地であんを包み、オーブンで焼く、という手順で行うことになります。

私は、@にはHBを使い、Aには発酵機能がついている電子レンジを使い、Bには最近購入したサンヨーの「電気オーブン」を使いました。とても良い出来のあんパンが出来たと思います。

焼きたてよりも、冷えたもののほうが、あんパンは美味しいと感じました。

書込番号:12285723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2010/11/22 21:39(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]

クチコミ投稿数:2件

この商品を買おうと決めたのですが、近くの量販店では34000円と5年保障付ですがここの最安値より10000も高いです。
保障は1年ですがここで買うか近くで保障5年で1万高いか皆さんならどちらで買われますか?

書込番号:12257681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/22 21:47(1年以上前)

http://www.mujintou.com/static/warranty.jsp
生活家電(据え置き)
無人島ならば5年保証1400円。7年保証もあります。

書込番号:12257737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速買おうと思います。

書込番号:12264580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グルテンについて

2010/11/12 20:24(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

先日近隣のコジマでこの商品の入荷状況を聞いたところ、年内にはお渡しできないといわれました。 
  その際、この機種は確かにおコメからパンができるが、専用グルテンを投入しないとパンが上手く膨らまず、堅いといわれました。
  また、そのグルテンは市販されておらず、業者からの箱買いになるとのこと。なかなか手に入りにくいので、デモ機がきてもパン製造の実演ができないといわれました。
 そこですでにこの機種でパンを製造された皆様に質問させていただきます。皆さんは専用のグルテンを投入してパンを製造されていますか?グルテンなしでふっくらした米パンはできますか?
 よろしくお願いします。

書込番号:12205204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/12 21:15(1年以上前)

グルテンが有って有る程度の膨らみのある米パンになります。フワッというよりモッチリという感じかしら。

http://jp.sanyo.com/gopan/recipe/komepan/index.html

↑このレシピに画像もあるので それを参考に検討してみてください。

書込番号:12205501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度5

2010/11/12 22:08(1年以上前)

sanyoから米パン用小麦グルテンが出ていて gopanを販売している所なら置いていると思います。

段ボールみたいな箱に入っていますが、500g×2袋入り(20回分)を1,260円で売っています。

書込番号:12205796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]の満足度5

2010/11/12 22:14(1年以上前)

追伸ですが

http://direct.jp.sanyo.com/eclub/g/g1000KA-SPMGURU10/

sanyoから直接ネットでも買えます。

書込番号:12205833

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2010/11/12 22:52(1年以上前)

隣のひろちゃんさん返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトを開いてみました。米だけだと確かにふわっという感じじゃないみたいですね。
 グルテン入りだと少しはふわっとした感じがあるように見えます。

 わかちんさん返信ありがとうございます。
 確かにsanyoから発売されており、ネットで簡単に手に入りますね。

 コジマの店員は、よほど他の機種を買って欲しかったのかな?それにしても地方の片田舎に
住んでいますので年内は手に入らないとのこと。(地方の山田本店の話)

 数が出回ってくるまで辛抱強く待ちます。
 
  

書込番号:12206084

ナイスクチコミ!0


七みさん
クチコミ投稿数:118件

2010/11/12 23:07(1年以上前)

どこのコジマかわかりませんけど
店員さんの質の低さに唖然としますね・・・
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=6502121000001
米パン用小麦グルテンは自社(コジマ)のネットショップで販売中ですよ^^;
ヤフーショップや楽天でも売ってますし
GOPANを取り扱ってる量販店ならKA-SPMGURU10は置いてありますから!

書込番号:12206198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 17:26(1年以上前)

ゴパン用の小麦グルテン、ヤマダ電機には無くケーズ電気に行ったら沢山置いてありました。

通販で買うと送料掛かるけれど 電器屋に有ればいつでも買えそうだけどいつもは無いのかな。

書込番号:12230869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/19 11:24(1年以上前)

ゴパン用の小麦グルテンですが
箱に入ってるから状態わからないので厄介ですね。

普通の米粉で使ってみようと購入して、今朝使おうと箱を開けて取りだしてみたら・・・
袋から粉が出てきたのでよく見ましたら、袋の底部分の接着が悪かったのか密封状態でなかったです。

で、とりあえず、お客様センターに電話したら、機器の故障とか不具合ではないので、こちらではわからない。って、確かにそうですけどね。
販売店に相談されてくださいと言われまして、購入店舗に電話して新しいのを開けてチェックして交換していただきました。
ネットで検索したらあるような話なので、購入されてて未だ箱から開けてない状態でしたら、確認されてみてくださいね。

しかし、何かお気づきの点は・・・と、袋に書いてある番号に電話した訳で
製造ライン上の問題じゃないかと思うんですがね。
食品だけに検品はちゃんとやっていただきたいです。

書込番号:12239350

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング