ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

餅は1回でどのくらい

2008/01/08 15:35(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:4件

この1.5斤の機種で1回にお餅はどのくらい作れるのでしょうか?

色々調べてみたのですが、自分ではわかりませんでした。
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:7220437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/01/08 16:33(1年以上前)

最大5合のもち米で約1Kgのお餅が出来るようです。

書込番号:7220582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/09 09:42(1年以上前)

私の場合、年末に1.4キロをマニュアル通り2回に分け搗きました。
1昨年のもち米でしたが美味しく仕上がりました。2回連続で搗く場合機内温度が下がるまで数分待ってから搗くことになりました。

書込番号:7223561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

米粉パン挑戦したかたいますか?

2008/01/03 15:37(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:11件

現在購入を考えています

この機種は米粉パン機能がついていませんが、挑戦してみた方いらっしゃったら教えてください

前機種には米粉パンブーム?で機能がついていたと思いますが、今回はついていないようですね
どうしても作ってみたいのですが無理なのでしょうか???

他メーカーには米粉パン対応機種はあるようですが、できればナショナルのこの機種をと考えています

どなかた良きアドバイスお願いします

書込番号:7197681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/03 22:28(1年以上前)

私は米粉パンに挑戦したことはありませんし、前の機種にも米粉パンコースはありませんが、
http://plaza.rakuten.co.jp/reshipyi/3051
↑このサイトで紹介されてますね。

書込番号:7199357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/04 15:15(1年以上前)

この機種が発売になる前
もちがつけるタイプに米粉パン機能がついていたように記憶していました

URL参考になります
ありがとうございました

書込番号:7202064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/01/06 12:08(1年以上前)

ちょっと米粉とは違うのですが、クックパッドというサイトにある、
かかままさんのごはんをやパンにいれてしまうという素晴らしいレシピがあります。
私も米粉のパンが好きですが、似た感じで腹持ちもよく、米粉買わなくてもこれで
いいじゃない〜〜と喜んでいます。並べて比較すると違うかもしれませんが。
どのHBでもできますが、購入されましたらぜひお試しください。
HB 楽しいですよ〜。

リンクはこのサイトではってもよいか迷うので検索なさってください。
マジ超もっちもち☆HB☆ご飯deパン!!

書込番号:7211189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/07 00:15(1年以上前)

情報ありがとうございます

HB購入しちゃいました♪
ですが、在庫切れのためまだ手元にはありません・・・

早速COOKPAD検索に行きました
ぜひやってみたいです♪
同じく米粉使用したパンを発見していたので
失敗するかもしれませんがやってみようかと・・・
ある意味チャレンジャーかもしれませんが
まずはご飯入パンからです(^^)
楽しみです♪

ありがとうございました

書込番号:7214539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/02 13:25(1年以上前)

これなどいかがでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/you-foods/foodstuff-01/

http://s-t-g.jp/komepan/index.html

書込番号:8444077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BT153とBM151では何が違うの?

2007/12/30 23:07(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

スレ主 AYA-SHOさん
クチコミ投稿数:1件

1.5斤ようのホームベーカリーの購入で悩んでます。BT153とBM151ではどの程度の差があるのでしょう?
やはり最新型のほうが、購入価格が高い分、スグレモノなのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えていただけませんか?

書込番号:7184073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/12/31 03:07(1年以上前)

私もBM151を買う時に迷いました。
違いと言えば
BT153は半自動でのメロンパン(アレンジパン) ができない事と
    全粒粉パンコースがない事と
    デニッシュ風食パンコース、うどん・パスタ生地コース、
    食パン早焼き、パン生地作り、生種おこしコース、
    ケーキコースではタイマーは使えないと記載してありました。
    ただし、音声ガイドがついています(BM151はありません)
たまたま、購入時値段的にあまり差がなかったので新しい方を購入しました。
上記の点で問題がなければBT153で問題はないのではと思っています。

書込番号:7185003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セール

2007/12/28 09:47(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 空陽310さん
クチコミ投稿数:22件

年末年始でどこかでセールしないですか?
ネットでも店舗でも情報あったらお願いします。

書込番号:7172404

ナイスクチコミ!0


返信する
Deyaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/12/29 21:15(1年以上前)

12/31までの限定で新宿ヨドバシが19800円、ポイント10%で売ってました。

書込番号:7179143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/31 23:20(1年以上前)

明日1月1日にまだセールがあるか分かりませんが、今夜ドンキホーテの府中店でクーポンで16880円で買えます。

書込番号:7188270

ナイスクチコミ!0


big-seaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/03 07:25(1年以上前)

私にも教えてください。
関東近傍でセールあるところありますか?

書込番号:7196475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/04 17:21(1年以上前)

セールというわけではなかったのですが、「ドン・キホーテ古淵店」で17800円で売っていました。
ホームベーカリーが欲しくて、この機種がいいなとおもっていたのですが、近隣の家電量販店でも25000円前後だったので、これは買いだと思い即購入しました。
数量限定、セールというわけではなかったのですが、すごくお買い得だったのではないかと思います。
「古淵店」に行く前に他のドン・キホーテを見にいったのですが、店舗によって19800〜21800円と幅がありました。

書込番号:7202493

ナイスクチコミ!0


tdscdmaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/13 20:57(1年以上前)

BM101、今日買ってきました。
小学校の子供が作りたいというのでぜんぶ任せてみました。簡単ですね。
しかも、とってもイイ色でオイシイのができました!

ちなみに、
周辺の量販電気店はすべて在庫なしでしたが、ドンキに\18980で在庫がありました。
一番安かったようです。

書込番号:7242741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

HBを使う場所

2007/12/27 08:17(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:5件

HBの購入を考えています。
朝、出来立てのパンが食べたいと思うのですが
夜中から機械が動き出すことになるので
階下への振動や音を考えるとなかなか決心がつきません。
みなさんは床に直接置いているのでしょうか。
何か対策をしていますか。
是非使用状況を教えてください。

階下の住人は一人暮らしで、うちは小さな子どももいる家庭なので
うちから出る夜の音などはとても気になります。
うちはキッチンもフローリングです。

書込番号:7168157

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/27 12:14(1年以上前)

らりるーさん こんにちは。  ユーザーではありませんが、床への振動音を軽減するため板等に乗せ、その下に防音材(DIY店にある物や座布団など柔らかい物)を敷いておかれてはいかが?

書込番号:7168673

ナイスクチコミ!1


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/12/27 12:15(1年以上前)

寝室の隣室で夜中に作動させますと、音は多少気になります。
最初のこねの時間とイーストを入れる時の金属の開閉音が気になりますが、
その段階を超えるとほとんど音は聞こえません。
食器棚のサイドテーブルの上でやってますが、
夜中に使用される場合で、どうしても階下への音が気になるようでしたら、
フローリングにマットを敷いて使用するなり、
テーブル、こたつなどの上に移動して使用するなりすれば、
大丈夫だと思いますよ。購入しましょう。

書込番号:7168677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/12/27 14:41(1年以上前)

我が家の場合は、洗面所(浴室脱衣室)に置いてます。(^_^;)
リビングキッチンのすぐ横の部屋で子供が寝ているので、キッチンには
置きたくない、というのと、洗面所だと扉が閉められること、
洗面所だけ床がちょっと上がってるので(洗濯機なども置く関係で
補強してあるのかな?と勝手に推測)、音が床に響きにくいかな、
ということからです。

洗面所の向かいに私の寝室があり、最初の数日は明け方に音で
目が覚めていましたが、今は、さめているのかもしれないですが、
覚えていない程度くらいまで、HBの音には慣れてしまったようです。。

でもどちらにしろ、音の出方が、機械の中からガチャガチャ出る、
という感じで、床に響き渡るような振動とは質が違うような気も
するのですが・・・(私の感じなので保証はできませんが・・・。)

書込番号:7169068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/12/27 22:16(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
以前人から借りた他社のHBの振動がすごく、
テーブルの上などに置ける物ではなかったので
私の中では 床で使うもの、と思い込んでいました。
台の上で使えるならいいですね。
移動するのが手間ならば、床にマットを置いて使えばいいですね。
それほど音も振動も気にならないとわかり、購入へと一歩前進しました。

書込番号:7170720

ナイスクチコミ!0


ZEST23さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/03 17:00(1年以上前)

わたしは以前、上の住人の無神経な騒音にほんとうに悩まされました。
あなたのような、気遣いのできる方が上の方ならどれだけよかったことか・・。

使った感想ですが、厚手のじゅうたんの上におけば、まず階下に響かないと思う程度の振動です。
フローリングにじか置きだと、響くと思います。
絨毯の上に古い敷物でも重ねておけば、まず大丈夫だと思いますよ。。

書込番号:7197957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/16 11:15(1年以上前)

zest23さん、お礼が大変遅くなりすみません。
思ったより騒音ではないようで安心しました。
なかなか買う決心がつきませんでしたが、
アドバイスをいただいて使えそうだとわかったので
改めてどの製品にするか考えたいと思います。



書込番号:7253758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

しぼんでしまう

2007/12/24 05:36(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:5件

先日購入してパン作りを楽しんでいます。
普通の食パン、くるみ+レーズン、スライスチーズ(食パン+チーズ 4枚)などおいしくでふっくらとでき、おいしく問題なく焼きあがるのですが・・・              チーズ(4枚)+ウインナー(細かく刻んで4本)という組み合わせで焼くと膨れが良すぎてしまい、取り出すと自重でしぼんでしまいます。そこでドライイーストを1/3減らして焼くと膨らみは抑えられるのですがやはり取り出すとしぼんでしまいます。味は最高においしいのですが・・・
ウインナーを細かく切って入れるのが原因と思いますが、どうしてしぼんでしまうのでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか。お願いします。

書込番号:7154662

ナイスクチコミ!0


返信する
You-Bonさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/27 15:38(1年以上前)

HBふぁんさん初めまして。

>チーズ(4枚)+ウインナー(細かく刻んで4本)という組み合わせで焼くと膨れが良すぎてしまい、取り出すと自重でしぼんでしまいます。そこでドライイーストを1/3減らして焼くと膨らみは抑えられるのですがやはり取り出すとしぼんでしまいます。

とのことですが、水分量を減らしてみては如何でしょう?
それとも、既に水分量を減らした状態でもお試しになられましたか?
私もまだまだ初心者ですので、あまり自信を持ってあーだこーだと言える立場ではないのですが、
取扱説明書をよく読むと、しぼむ場合水分量を減らすと良いと書いてありましたので・・・

あと、HBを使って作るパンのレシピ集本などが販売されていますから、
書店などで立ち読みでも構わないので、そういった本で調べられても良いかも知れませんね^^

書込番号:7169193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/12/29 21:37(1年以上前)

You-Bonさん アドバイスありがとうございます。

水分調整をやってみようと思います。
それと、早速、本屋さんへ行ってHBの本を見に行きました。
ただ、あまり参考になるような本が見当たらなかったです。
何か良い本が有りましたら教えてください。

最近は、バターロールのパン生地を作ってウインナーロールや
ベーコンエビを作っております。
娘からおいしいとの評判でした。
昔、高校の頃、2年間パン屋でアルバイトをしていたのを思い出し
楽しんでいます。
道具をそろえて色々なパンに挑戦したいと思います。

皆さん、美味しいレシピがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7179235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/29 22:03(1年以上前)

急にこの機種が欲しくなってたまたま通りかかりました。
色々混ぜて焼かれているようで、美味しそうですね(^_^)

パンがしぼんでしまうとのことですが、焼きあがった時に型ごと10〜20センチの高さから落としてショックを与えると腰折れしないそうです。私はMKユーザーですが以前同様のことがあり、その時にこのことを知ってそれ以来しぼまなくなりました。

具の重みという理由もあるのかどうか、その辺はよく分からないので解決策にならないようでしたらすみません。ただ、ウィンナー4本でも刻んだ状態ならレーズンとそれほど変わらないような気もしますね…。

一度お試しになってみてくださいね。

書込番号:7179356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/12/30 05:57(1年以上前)

あいな☆さん アドバイスありがとうございます。

確かに取り出す時にいきよいよく出し側面がへこむことがあります。
そのせいもあるかもしれませんね!
細かくしたウィンナーを最初からいれていたので、ほとんど姿かたちが
見えない状態までこなされていましたので、水分調整と併せて細かくした
ウィンナーをやや大きめにしレーズン入れに入れて試してみたいと思います。

本当に美味しいので何とか形を整えたいと思っています。

結果をご報告しますので、又、アドバイスをお願いします。

書込番号:7180721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング