ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなものですか?

2007/03/06 09:35(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。153を購入して4回食パンを焼いてみました。

最初は食パンミックスで1斤を焼いたのですが形がいびつであれ?っと思ったので次にスーパーで買ったカメリヤで1,5斤を焼いてみたら綺麗に焼けましたが細長すぎてパニエーレに入らず切るのも無理だったので次にカメリヤで1斤焼いたところ、やっぱりいびつな形で焼きあがります。
今日はカメリヤで違うレシピで作ってみましたが同じでした。
てっぺんがつるっと山型になっていなくて波打ったような形でいびつです。

1,5斤用なので1斤で焼くとうまく焼けないのでしょうか?
うちで食べるにはいいのですが人にあげれるような感じではないです。
他の方のを読んでみましたがうまく焼けるようなふうに書いておられましたのでうちのはおかしいのかなと思いまして質問させていただきました。

書込番号:6080830

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 18:08(1年以上前)

こんにちは☆
2次発酵後のガス抜きで生地がケース内で片寄ってしまったのだとおもいます。
もし、プレゼントなどに持って行く時は、1次発酵後一度取り出し羽を外して、2個に分けて丸めて戻す。んで最終まで焼き上げる。
っとパン屋さんのようなパンに焼きあがると思います。
普段でも、片寄りが気になったら蓋を開けてなおしてあげても良いとおもいます。
パニエーレに入りきらないって、スゴイ膨らみがよかったんですね。

書込番号:6085935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/07 18:40(1年以上前)

taisamaさん、レスどうもありがとうございます。

タイマーで朝に焼きあがるようにしているので取り出すのはムリかなと思うのでうちで食べる分にはあきらめるしかないかもですね。

かたよってるし、しかもこねたあとのままの筋?みたいなのがついたままでもっとなめらかにして焼き上げてくれたらいいのにと
思うような焼き上がりなのですがtaisamaさんのところのホームベーカリーも同じな感じですか?

実はこのBT-153の前にリーガルの縦長サイズのホームベーカリーを使っていたのですが横長サイズのが欲しくて買ったのにちょっとがっくりな感じです。
リーガルだと高さだけが変わるのでいびつになったことはなかったので。

1,5斤で一回焼いた時、高さがありすぎたので1斤サイズがうちには合ってるかなと思うので残念です。

書込番号:6086025

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 22:25(1年以上前)

成形パンを良く焼くのですが、成形の際に表面を滑らかにして丸めます。
表面を滑らかにすることによって、膨らみも均等になるみたいです。

HBで最後まで焼き上げるときは、水分を少し増やしてはどうでしょう?柔らかい生地の方が、2次発酵の時に横にのびてます。

HBの良い点は、手捏ねではベタベタして捏ねづらい水分の多い生地も捏ねれることだと思います。
水分が多すぎると、膨らみすぎたり悪い点もでてくるかもしれませんが、ベストな焼き上がりをみつけてください。

私のHBはMKのもので、以前は横長の1・5斤タイプ。
いまは1斤タイプなんですが、どちらも、良い点悪い点はあるように思います。

書込番号:6087000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/07 22:42(1年以上前)

taisamaさん、
今晩、少し水分を多くして焼いてみます!
綺麗に焼けるような気がします!
また報告させていただきますね。ありがとうございました。

書込番号:6087112

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 11:13(1年以上前)

今日の焼き上がりが気になって、また来てしまいました。
先日の書き込みを見て思ったのですが、1斤の分量、1・5斤の分量だけじゃなくて、その間の分量も試してみてはどうでしょうか?
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/
↑こちらのHPで粉何gに対して水分は何g(cc)といった、計算法が載っています。
一見、難しそうなんですが、結構単純なんで一度ご覧下さい。

私も1斤タイプのHBで280gでは高さが出すぎて、消費も追いつかないので今は250gで焼いています。
1キロの強力粉を買えば、ちょうど4回焼けるので便利です。
あと、200gの強力粉+50gの薄力粉も良く試します。
100%強力粉の時よりも、サックリフワフワの軽い食感でサンドイッチのときなんか◎です。好みですが、いろいろやってます。笑

書込番号:6088869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/03/08 18:14(1年以上前)

taisamaさん、こんばんは。

昨晩、リベンジを!と思っていたのにあろうことかこたつでうっかり寝てしまい、ハッと起き上がったら3時でした^^;

ナショナルのは4時間20分かかります、
リーガルは4時間で出来上がるのでリーガルならぎりぎり間に合うので今朝はリーガルで作った生クリーム食パン(1斤)にしました。
綺麗に焼きあがりました。

先日はナショナルの方で同じ生クリーム食パンを作っていびつ〜に出来上がってますのでやっぱりナショナルでは1斤はうまく焼けないようですね。
今晩はまだ今朝のが残ってるので明日の晩は必ず!BT-153で水分増やしてやってみたいと思います。
いろいろ試してみます。

それから教えていただいたサイトはとても興味深いです。
いや〜あんなパンがちょちょいと焼けるようになったらすごいですね〜。
あとでじっくり読んで勉強させていただきます〜。

書込番号:6090070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/11 21:58(1年以上前)

昨日、付属のレシピのふつーの食パンを1斤で焼いてみました。
水を少し多めにしたらなーんと綺麗に焼けましたー!!わーい(*^-^*)

リーガルではそのままの水量で綺麗に焼けるけど、BT-153ではちょっと水多目がいいみたいです。
taisamaさんに教えていただかなかったらこんなもんかとあきらめるとこでした。
どうもありがとうございました。

これからも色々試してみて楽しいベーカリーライフを送りたいと思います。

書込番号:6103816

ナイスクチコミ!1


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/11 22:50(1年以上前)

あ〜良かった!

今は、冬だし室内も乾燥してるから正解だったかも!
少しの水の量で全然違う状態に出来上がるから、パンって奥深い!
美味しいパンをたくさん焼いて楽しんでくださいねぇ☆

書込番号:6104104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーブンについて教えてください。

2007/03/04 01:22(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:2件

SD−BT113を購入して一ヶ月が経ちました。
パン生地を使って作る場合、みなさんのご使用になっている
オーブンを教えていただけたらと思います。
ちなみに、我が家にあるものは安いオーブンレンジで、
レシピ通りの温度だと焼きあがりに倍近くの時間を要します。
なので、買い替えを検討中です。候補は、ナショナルの
オーブン&トースター(オーブン上手)なのですが、いかがなものですか?また、お勧めの機種がありましたら教えてください。

書込番号:6071907

ナイスクチコミ!0


返信する
waka03さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/04 22:30(1年以上前)

うちではオーブンはシャープのヘルシオを使用しています。時間通り(ぱんの本)に焼きあがりますよ。
しかし実家は3万前後のオーブンで焼いていますが、十分焼けています。
最近の機種は焼きむらも少ないようですよ。

書込番号:6075456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/05 13:38(1年以上前)

ご自分の使っているオーブンのクセを把握することが大事だと思います
電気オーブンはドア開けると結構温度が下がるので、家では20度くらい
高い温度で予熱しています。
業務用のオーブンでもない限りこの辺りは避けて通れない問題だと思われます

書込番号:6077561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/05 22:05(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
昨日、電気屋さんに行ったところ、ますます迷ってしまいました。
お2人の意見を参考にして再度考えてみます。
また、他にも「こんなの良いよ!」というのがある方は
教えてください。

書込番号:6079394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/08 20:37(1年以上前)

パンやケーキを焼くという用途では
コンベクションオーブンがオススメです。
http://www.296.in/cat10/co12.html
↑とか、他にデロンギ社製のものとかがあります。

以前使っていたオーブンでは上手く焼けなかった
パンやケーキがしっかり膨らみます。
スコーンもしっかり割れるように焼けます。

あんまり耳にしないものなので私も半信半疑で購入しましたが、
とても良かったです。
中で熱がしっかり対流するのが良いみたいです。

ピザストーンが付属品で付いてくるのですが、
ホームベーカリーで生地をこねて、
それをストーンを使って焼くとパリッとして、
お店みたいな味になりますよ☆

書込番号:6090575

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/10 13:38(1年以上前)

こんにちは★
パン作りメインなら、2段焼きの30Lタイプが断然良いと思いますが・・・
実際に私もデロンギも検討しましたが、パン作りなら庫内が広いタイプでないと、食パンやシフォンが焼けないと思い30Lタイプを選びました。
ゆみふくさんでしたら、ナショナルのSS30Aや、日立のナノスチームがワンタッチでスチームが使えて良いのでは?と思います。
値段も底値傾向のようですし。
スチームのタンクの清掃が面倒なら、三菱やシャープのタンクレスがありますが、パン焼きのときには霧吹きが手動で必要です。

書込番号:6097306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何日くらい?

2007/03/01 13:31(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:8件

お世話になリます(^-^)

知っている方がいらしたらお尋ねしたいのですがパンを冷凍保存しているのですが冷凍だと何日くらいokなのでしょうか(^O^;)?

教えて頂けたら幸いです(*_*)

書込番号:6061799

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 17:02(1年以上前)

こんにちは!
冷凍は焼く前の生地ですか?
焼いたあとのパンですか?

焼く前の生地なら、焼く前日に成形後冷凍して、解凍→発酵っていうのやり方でしょうか?(他にも発酵後とかもできます。)
期間はわかりません。でも、イーストは冷凍に弱いみたいなので、発酵に影響が出てきたりするようです。
なるべく早いほうが良いと思います。
市販の冷凍生地は添加物も入ってることが多いですし、比べられないと思います。

焼いたあとのパンでしたら。2週間くらいでしょうか?
人の味覚にもよると思うのですが、1ヶ月冷凍したパンを食べてみたら、そんなに美味しくもまずくもなかったですが。

冷凍の仕方もあると思います。
焼きあがったらなるべく早く!が美味しい冷凍法だそうです。
食パンなら、あら熱が取れたらスライスして1枚づつラップしてなるべくはやく冷凍してくれるような場所へ・・・(ステンレスのバットとか)

霜がついたり、冷凍室のニオイがするようなら、軽く焼いてパン粉にするか、ワザと焦がして消臭剤のかわりに冷蔵庫やくつ箱にいれるといいですよ。

書込番号:6062257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/02 11:48(1年以上前)

taisamaへ

丁寧な返答あリがとうございます!!
説明不足でごめんなさい..
焼いた後のパンの事です(^-^)
大体2週間が目安ですね♪
参考になリました〜(^-^*)

ちなみに成型パンは作った事あリますか?
1度してみたいんですが難しいのかなあ…と思い悩んでます(>_<)
最初はバターロールを作ってみたいんですが(^O^;)ちなみにオーブンはあリます〜

書込番号:6065318

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 15:34(1年以上前)

いえ!こちらこそ、ウダウダ書いてスミマセンでした☆

成形パン!スゴク面白いです。
使ってるHBはMKさんのですが、最近は成形パンばかりです。
最初はお手持ちのHBのレシピの生地作りを参考に作って、丸めて焼いてみてはどうですか?
食パンに焼いても、なかなか消費しないんですが、丸パンやベーグルならすぐ食べてしまって、冷凍庫行きも少なくなりました。

あと、成形までをすまして冷凍をして、次は解凍、2次発酵→オーブン→焼きたて!ってのも良いですよ♪
私はまだ実践してないのですが(汗)

朝も、食パン同様の焼きたてが食べれると幸せでしょうねぇ・・・

プロフ欄にたまに画像載せてます♪
携帯でもみれるかなぁ?機会があれば見てくださいね〜

書込番号:6065828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/02 16:26(1年以上前)

taisamaへ

いえいえ!!あリがとうございます(^-^*)

成形パンとっても楽しそうですね!!絶対やってみます☆
けどHBで生地を作って発酵しないといけませんよね(>_<)
オーブンですればいいのかな…調べて作ってみます♪

携帯からは見れないみたいです(☆o◎)PCからは色々見れるんですね〜

よしっ調べてみよ〜(^◇^)ゞ

書込番号:6065929

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 21:34(1年以上前)

捏ね→1次発酵、取り出してベンチタイム。

成形→2次発酵→オーブン。


が一般的です。頑張ってください♪

書込番号:6066845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

騒音と振動

2007/02/25 22:56(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

スレ主 マダムLさん
クチコミ投稿数:9件

ナショナル最新機種SD-BT153を使っています。
購入してから、餅、食パン、ピザ生地を作ってみました。
それまでは予約タイマーでその場にいなかったので、感じなかったのですが、ピザ生地を作った時にパンケースがガタガタいうようになり、生地を打ち付ける振動で本体とパン焼器を置いてあるテーブルがゆれ、振動と騒音がすごかったのですが、ピザ生地を作るとこんな状態になるのでしょうか?
パンケースを取り出して見てみると、パンケースの下の主軸受け部分と本体の接する部分が削れて金属粉が出来ていました。
その後パンは作っていませんが、この振動と騒音はピザ生地を作るとき特有の物なのでしょうか?
「ナショナルは静か」というイメージを持っていましたが、、、ピザ生地作りに関しては???です。
ホームベーカリが一般的にこんな物で大した問題ではないのでしょうか?

書込番号:6048154

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/26 23:28(1年以上前)

同じ機種を使ってるわけではないのですが・・・

どんなHBでも、比較的水分の少ない生地(硬めの生地)は、生地がパコパコとケースに打ちつけるために振動も音も大きいです。

うちはMKのHBですが、ピザとベーグル、成形パンの生地作りコースは食パンコースよりも音が大きいですよ。

金属部のこすれたあとの黒い粉はナショナルのHBに良く見られるようで、問題ではないみたいですが、使用している方みんな症状がでるわけではないと聞きます。(でも、不良品ではないみたいです)

気になるのなら、早めにナショナルに問い合わせたほうが良いかもしれません。

書込番号:6052361

ナイスクチコミ!0


スレ主 マダムLさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/04 23:01(1年以上前)

taisamaさん、返信ありがとうございます。
販売店を通してナショナルのCSに対応して頂きました。
素早く丁寧で親切に対応して頂き、大変感謝しております。(_ _)
結論としては、ピザ生地等はやっぱり少しうるさいもののようです。
ナショナルのCSから代替品として新製品を送って頂いたのですが、そちらの方がパンケースの収まりが悪く、使うと音がうるさそうだったので、パンももちも美味しく作れていた元の機械を戻してもらいました。(^^;
普通のパン作りに関しては、生地のまとまり具合で騒音と振動が違ってくるようです。
コネはじめだったりやわらかい生地の時は静かです。
ナショナルのCSの方には大変ご迷惑をおかけしましたが、「ホームベーカリーとはこういうものだ」と納得し、機械に対しても愛着が沸きました。

書込番号:6075673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/03/05 18:44(1年以上前)

私もピザ生地作ったけど、たしかに生地を叩きつけるバタンバタンという音はするねえ・・・。それよりもイースト入れるときや、レーズンを入れるときのブーンガチャって音が、ちょっと耳障りだと思いました。けど、それさえ我慢したら、本当に美味しいパンが作れるし、餅も出来るから、愛着沸いてますよ^^

書込番号:6078466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 aibi11さん
クチコミ投稿数:22件

皆様の書き込みを参考にしつつ散々悩んで、ナショナルを購入しました。
さっそく材料を揃えて作ってみたところ、初めてにもかかわらず見た目も完璧、中はふわふわ皮はサクサクのとっても美味しいパンが焼けました。 
大満足の私の横で「どうして綿みたいにふわふわなの?」と夫。
「ふわふわで美味しいでしょう?」と得意げな私に「いつもの(スーパーで買う安い)パンのほうがいい」と一言。
え〜!!!? なにそれ!? 夫の一言でもう作る意欲がなくなってしまいました・・・。
ふわふわじゃない(抽象的ですが)ように作るには何をどうしたらいいんでしょうか?
ちなみに使ったのはスーパーキング、四つ葉の無塩バター、同じくスキムミルク、サフのドライイーストで、レシピは「まりの部屋」のシンプルな食パンです。
変な質問ですが、何とか、美味しい!と言わせたいので、皆様のご意見をお待ちしてます。
よろしくお願いします。

書込番号:6023865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/20 09:29(1年以上前)

袋(スーパーなどで生鮮食品を買ったときに入れるポリ袋)に入れ口を閉じ適当な時間置くと,焼き立てとは違った白い部分がしっかりした,スーパーで売っているパンと似たような食感が得られます。その分表面のサクサク感はなくなりますが、これはこれで美味しくいただけます。

トーストすればまた別の食感が生まれるし・・・。

スーパーの安売りパンと決定的な違いは,ジャムなどを塗らなくても、パンそのものの味だけで食べられることかな,と自分は思っています。そのようにして買ったパンには,パンそのものに味がないような気がしていますけど,これも人それぞれかもしれませんね。

「これなら何も塗らなくても食べられるわ・・・」と家内は申しております。その家内はやはり焼き立ての外はサクサク中はフワフワの方が好きみたいですね。私は袋に入れて少し寝かしたものをトーストした少し歯ごたえのある方も好みます。

人により味の好みは変わりますから,なかなか一様にはまいりませんね。

書込番号:6024946

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/21 15:10(1年以上前)

こんにちは。
うちのだんなさんも思っていたより無反応でした。

でも、水分量を減らして卵をプラスするレシピで
味がでて、トーストも美味しいといってくれるようになりました。

私も、「まりの部屋」のレシピは良く参考にさせていただきますが、中でも卵とバターがタップリのブリオッシュがコクがあって好きです。
まだでしたら作ってみてくださいね。

書込番号:6029678

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibi11さん
クチコミ投稿数:22件

2007/02/23 23:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

焼きたてだけでなく、冷めてから食べたり、翌日トーストにして食べるとまた違った食感になりますよね。
私は、HBを買ったからには焼き立てを食べないと意味がないと思ってましたけど、焼きたて以外でも美味しく食べられるパンを作れるのがHBパンの魅力でもあるのかもしれません。

レシピを変えてみるのも手ですね。
卵を加えてバター多めだと、よりしっとりサクサク感が増したリッチなパンになりそうで、私は絶対に好みです!

小麦粉ですが、私が使っているスーパーキングはグルテンの含有量が多めみたいで、膨らみやすいようです。
他の粉に替えてみると、もう少し膨らみが抑えされたしっとりパンになるかもしれません。
まだまだいろいろと試すことがありそうです。

初心者なのでまた質問することがあるかと思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:6039662

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 22:09(1年以上前)

だんなさま、喜んでくれるといいですねー

うちは生地だけHBにまかせて、オーブンで小さく焼くと良く食べてくれるようになりました。

べーグルはリクエストしてくれるまでになりました♪
それにしてもスーパーのパンが良いなんて・・・(涙)
がんばってくださいね☆

書込番号:6043472

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibi11さん
クチコミ投稿数:22件

2007/02/25 22:28(1年以上前)

taisamaさん、こんばんは。

そーなんです!
スーパーのパンの方がいいなんて、変人ですよね。
書き込みを読んでも、皆さん感激してるというのに・・・

どうやら、ちぎった時に白い部分がフワッと伸びたのが嫌だったようなんですけど、確かに買った食パンは、伸びずにちぎれますね。
きっと、ふんわりよりもどちらかというとしっとりもっちりタイプのほうが好みなんだと思います。

taisamaさんのだんな様のようにリクエストしてくれたりしたら、作りがいがあってパン作りも楽しくなりますよね。
私も、美味しい!って言われるようなパン作りをいろいろ試してみます。

また、結果報告しますね。





書込番号:6047987

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/26 23:38(1年以上前)

変人・・・(笑)

読み返してみたら、粉はスーパーキングをお使いでしたね。
私は、コスト的に難しいのでカメリアを使ってますが、スーパーキングはグルテンの高くてフワフワのパンになるみたいですよ。
一度、粉を変えるのも良いかも知れません。

私の父はサックリ歯切れのいいパンが好きなので、強力粉の分量を25%〜50%を小麦粉に変えて焼くと美味しいと言います。

好みもいろいろですから難しいですねぇ。

また、良いご報告待ってますね♪

書込番号:6052443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/25 22:09(1年以上前)

好みの違いか、たまにいます、そんな人。 私は、粉半分、国産麦を使います。焼き上がりの薫りが違います。 ゴールデンヨットは、ヤワラカイパン。スーパーキングは、コシが強い。ハルユタカは、薫りがいい。内麦一番は、二日目もオイシイ! スーパーのパンは、添加物イッパイで、良くないです。

書込番号:6371382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/06/22 21:17(1年以上前)

こんにちは。
みなさん、いろいろと材料を変えたりして試しているようですね。
粉で違いが出るなんて知らなかったのでビックリです。
マドンナリリィさん、とても参考になりました!!
私も取り扱い説明書のレシピ通りじゃなく自分でアレンジしてみたいと思います。
ところで、粉で出来上がりが違うなどの情報はどこから調べているのですか?みなさんご自分で試されて発見したのですか?教えてください。

書込番号:6461535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パンの焼き時間

2007/02/19 23:16(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 albert11さん
クチコミ投稿数:2件

パン焼器の購入を考えています。
食パン一斤が焼きあがるまでに、時間はどのくらいかかるのでしょうか。
一応カタログは見たのですが、実際に使っておられる方から伺いたく質問いたします。

書込番号:6023727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/20 12:44(1年以上前)

たぶんカタログの表示どおりだと思いますよ。

私は普段夜にセットし朝に焼きあげるように使っていますが,一度だけ早焼きコースで焼いたことがあります。この時は少しイーストを多めに入れるように指示があった記憶があります。

イーストを使って醗酵させることが必要なので,一定程度の待ち時間は必要だと思いました。

なお,見ていると,BT113での実際の焼き時間は45〜60分程度で,焼きの工程に入るまでの時間の方が長いようです。

焼きの工程までに,練り,ねかし,醗酵,ガス抜き,・・・などが機械の中でなされるようです。

書込番号:6025409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/07 21:56(1年以上前)

SD-BT113を使って毎日2斤のパンを焼いています。
カタログにもあると思いますが、普通コースで4時間。
ソフトコースで5時間。
フランスパンコースで7時間かかります。
早焼きは2時間で出来ますが、私はあまり使わないかな。

釜が完全に冷めないと2回目の材料を入れられないのですが
それでも1時間空けずに2斤目を焼くことが出来ます。
タイマー機能もあるので、
外出から帰ってきた頃に焼き上げたりなど出来るので便利ですよ。
ただ、焼き上がったらすぐに取り出さないと
折角のパンがしぼんでしまいます。

書込番号:6086803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング