ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不親切な点あり!

2004/11/28 07:59(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-P2

スレ主 toshimikaさん

今年の春、いろいろ研究した結果2斤焼けるパンの大きさが一番のポイントとなって購入しました。ケーキの生地を作ったり、と活躍していますが・・・・
 朝から焼きたてのパンを食べようと、前の晩から材料を入れタイマーをセットしていました。
 時間通りにピピピと作動完了の音が鳴り、焼きたてのいい香りに期待して蓋を開けると・・・粉が一面、昨晩の様子とちっとも変わらないではないですか!!!
 どうも内釜がかみ合っていなく混ぜることなく作動したようなのです。そこで水があったところだけとりあえず焼けたということのようです。  そこで思うに例えばCDやDVをトレイに載せた時にずれていたならば、作動しませんね、車でも半ドアでは警告音やランプで知らせますよね。この製品にもそういった配慮・・・「ランプがついてほしい」とはいいません。つまり、せめて内釜がきちんとかみ合っていなかったら、蓋が閉まらないような構造でありさえすればこの失敗は防げますよね。これを購入予定の方はお気をつけください。
 我妻は、2回も(一回でこりてほしかったのですが)やってしまいました。が電気製品の使い方はどの年代の誰にでも優しくあるべき方向にありますよね(ユニバーサルデザイン)というのでしょうか?メーカーの方にも伝えたいことがらでした。長々書きましたが以上報告いたします。

書込番号:3557218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お米粉パン作れますか?

2004/11/27 21:28(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-P2

スレ主 米子さん

お米粉パンおいしく作れますか?

書込番号:3555335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

食パンがこんなにおいしいなんて♪

2004/11/23 22:44(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 ☆ゆんこ☆さん

ホームベーカリーで作ったパンとってもおいしかったです〜♪
焼きたてのパンを食べて、思わずおいし〜いと声を上げてしまいました。

食パンだけでも十分なんですが、ケーキまで作れたりするので今度は色々なものに挑戦してみます!

是非お勧めレシピ等ございましたら教えてください。

書込番号:3538755

ナイスクチコミ!0


返信する
今日の夕飯さん

2004/11/24 14:36(1年以上前)

私は先月買って何回か焼いてみましたが。まあ、そんなに感激するほどではないです。ケーキはまずいです。材料を散々こねくり回すとこんな感じになるのでしょうか。自分で作るものとは別の、ケーキのようで、ケーキでない、という「焼き菓子」。パンは普通の食パンは退屈な味なんで、メーカーのレシピを無視して、ライ麦や全粒粉を半分くらいに増やして焼いてます。小麦粉は国産を使ってますし、ナッツ(カボチャやひまわりの種、胡桃など)は目一杯いれてます。メーカーの「いいつけ」道理にしなくても、だいじょうぶです。

書込番号:3541048

ナイスクチコミ!0


なむなむ15さん

2004/11/30 14:16(1年以上前)

☆ゆんこ☆さん、ホームベーカリーで焼きたてのパン声上げちゃいますよね!!!!がんばっていろいろ試してください!

今日の夕飯さん、人の喜びを半減するような発言辞めたほうがいいと思いますよ。もう少し言い方考えたらいかがですか

書込番号:3567131

ナイスクチコミ!1


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/08 22:57(1年以上前)

自宅で、手軽に焼きたてのパンが食べれるのは非常にうれしいもの。

今日の夕飯さん、
どんだけおいしいパンを食べてこられたかはわかりかねますが、
手軽に食べれる程度で・・・の範囲ですから、人それぞれの
感想でいいと思いますが。
人が感激してるのを、自分の意見だけで水をさすのはよしたほうが
いいですよ。

書込番号:3604895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

14000円

2004/11/22 13:23(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

スレ主 ピチピチピーチさん

コジマさんで 14000円で購入しました。ちなみに ミドリさんは 14500円。ヤマダ・ギガス・ジャスコさんは取り扱いなし。MK製品は 結構人気があるのに 取り扱っていないお店が多いので ビックリでした。

書込番号:3532054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2004/11/23 03:17(1年以上前)

ピチピチピーチさん、こんにちは。以前お返事させてもらった
ためしてカッデンです。(ガッテンじゃないんです。^^;)

そうなんです!家電店は大手有名メーカーの商品が幅を利かせてますし、ネームバリューだけで売れてるのもありますからね〜。それにHB自体が炊飯器ほどの普及率には及ばないので需要の問題もありますからね。^^;
ここのサイトの購入者側もMKに関しての認知度が低いようですね。

前の機種が他社なら比較も興味深いところですが、早速天然酵母パン(時間がかかるのが難点ですが…)を味わってみてください。

書込番号:3535149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピチピチピーチさん

2004/11/25 09:02(1年以上前)

ためしてカッデンさま、失礼致しました。
天然酵母食パン 美味しいです!! クオカさんで ホシノ天然酵母の大きい袋を買ったので 毎日のように焼きます。
 試しに、今まで買ってた美味しいと有名なベーカリーショップの食パン(1.5斤420円)と 食べ比べてみました。
 どちらも美味しいのですが、お店のものは身が詰まっていて どっしり重たい感じ。天然酵母食パンは 耳がサクサク、中はふわふわ、しっとり軽い感じ。そして、独特のにおいがあります。
 どちらに軍パイを上げるかは 好き好きなのでしょうけれど 私は 焼き立てなら 間違いなく 天然酵母パンです。
 ためしてカッデンさま、これからも 色々教えてくださいませ。

書込番号:3544484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

天然酵母パンを焼くのは簡単ですか?

2004/11/21 18:51(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10

スレ主 迷路でまいごさん

ナショナルは酵母が自動投入のようですが、BB-HA10はその辺はどうなのでしょう?象印のHPは見たのですが、その辺は書いてないので具体的にどうすれば天然酵母パンが焼けるのか知りたいのです。
すでに使ってらっしゃる方、是非教えて下さい。

書込番号:3528845

ナイスクチコミ!0


返信する
あたちもさん

2004/11/25 20:36(1年以上前)

焼いたことはないのですが、こちらには焼けると書いてますね

http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/BBHA.html

取説には
[1]軽量カップのまま、”生種つくり”メニューで20時間くらい
[2]そして生種と材料を入れて”天然酵母コース”で7時間くらい
と書かれています。

途中で材料の入れ替えを行うので自動投入ではないようですが、これでご質問の答えになってますでしょうか

書込番号:3546456

ナイスクチコミ!0


ぞうじるしさん

2004/11/25 23:28(1年以上前)

天然酵母パンについて何度か焼いてみましたが、パンの作り方は、ドライイーストも天然酵母も材料をパンケースに一度に入れてしまい焼き上げる点ではどちらも同じですが、焼き上がりの時間だけ発酵力が違うためイースト4時間、天然酵母7時間となっています。ただし、天然酵母の場合は生種作りに24時間かかるため手間と時間を要します。どこのメーカーでも一緒だと思いますが。ナショナルの自動投入機能についてはよく解りませんが、もしかしてドライイーストの事を言っているのかも知れませんね。

書込番号:3547392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MK917と相性のいい粉はありますか?

2004/11/21 14:35(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

クチコミ投稿数:24件

クオカで粉を購入しようとおもいますが、いろいろな種類があって迷っています。その粉によっては膨らみすぎたり、膨らまなかった・・・ということがあるようですが、MKのHBにはどれがいいでしょうか?
どなたかおしえてください。

書込番号:3528018

ナイスクチコミ!0


返信する
レーズンパン大好きさん

2004/11/22 01:23(1年以上前)

極端に膨らんだり膨らまなかったりするのは粉の種類よりも、
気温や材料の温度、量、製造してからの月日によるとことが
大きいと思います。
まずはいろいろ試してみて、気に入ったもの見つけましょう。

書込番号:3530859

ナイスクチコミ!0


りりりぃさん

2004/11/23 00:54(1年以上前)

私が常備しているのは
★イーグル
★ゴールデンヨット
★はるゆたかブレンド
です。
人気のある粉ですが、
ゴールデンヨットだけだと膨らみすぎ、柔らかすぎ
に感じます。
なので、
イーグル:ゴールデンヨット=2:3
で使っています。
はるゆたかは美味しいのですが、
膨らみが悪いのが欠点です。
ただ、天然酵母とは相性が良く、
天然酵母とはるゆたかを組み合わせると
膨らみが悪い!!とは感じません。

はるゆたかブレンドは、水分量の調節があるようなので
成型パンのときは
イーグルか、ゴールデンヨットを使っています。

ゴールデンヨットは天然酵母と相性が悪いと聞いたことがあります。
ゴールデンヨットやイーグルを使うときは
ドライイーストを使っています。
ドライイーストはsafを使っています。

粉で食感が変わってくるので、
とりあえず一つの粉を100%使ってみて、
他の粉をブレンドするなどして
自分好みの配合を見つけると良いと思います。

とりあえず初心者は
イーグルとsafではじめると良いと聞いたことがあります。

書込番号:3534715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2004/11/23 20:15(1年以上前)

りりりぃさん、レーズンパン大好きさん、回答ありがとうございます。
はるゆたかブレンドは気になっていましたが、腕をあげてからにしようかな。りりりぃさんのアドバイスのように、まずは、イーグルからはじめてみます。

書込番号:3538014

ナイスクチコミ!0


りりりぃさん

2004/11/23 23:27(1年以上前)

天然酵母で焼くときは、
はるゆたかをオススメします。

私は、はるゆたかと、天然酵母で焼く普通の食パンが
最高にすきです。

書込番号:3539027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング