
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年10月25日 12:51 |
![]() |
2 | 1 | 2014年9月29日 20:36 |
![]() |
13 | 5 | 2016年7月3日 09:31 |
![]() |
8 | 2 | 2014年9月16日 19:46 |
![]() |
75 | 1 | 2017年12月26日 23:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年7月24日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH32
ラーメンの調理出来ますか。
3分くらい温めて弱にして
温かいまま最後まで食べれますか。
それと、鍋が、出来るとか出来無いとか
書いて↓あるので鍋は、出来ますか。
それと、これでカレーは、作れますか。
それと、お雑煮なんかも作れますか。
焼肉とかも出来ますか。
26cmのフライパンまでしか使えませんか。
28cmのフライパンは、使えませんか。
20cmのフライパンは、使えますか。
稚拙な質問ばかりですが、[^ェ^] よろしく!
=〜=〜=〜=〜=〜=
0点

これは、参考になりますか?
取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_kzph32_t_201209040912_0.pdf
商品ページ
http://ctlg.panasonic.com/jp/ih/ih-table/KZ-PH32.html
書込番号:18089019
2点

IH対応のお鍋や土鍋やフライパンであれば使用出来る筈ですよ。
(それ以外のお鍋は電源を入れても反応しなくて温まらないでしょう)
対応しているお鍋であれば、どんな調理も出来るだろうと思います。
ただ、この機種は26cmまでの大きさに対応となっているので、それ以下のお鍋やフライパンを使用なさった方がしっかりと調理できるでしょう。
28cmの大きさで調理する必要はないと思いますよ。
そもそも26cmでさえも結構な大きさがあり、IH調理器では26cmまで対応できるというのは随分と容量が大きい方です。
26cmまでの大きさへ抑えるのが使用者の腕力や調理する量を考えても現実的なところでしょう。
ちなみに、1400wの消費電力なので、あまりにもお鍋を大きくしても性能が足りないということにもなりますよ。
テーブルへ置けるIHとしてはこれでも容量が大きい方ですし。
小さなお鍋を使用することについては対応できると思います。
ただ、ミルクパン等のように一般的なお鍋よりも直径が小さい場合にはセンサーが反応出来るか否か実際に試されるのが確実だと思います。
(ビルトインのIHの場合はミルクパンのようにコンパクトなお鍋でも反応しますけど)
書込番号:18089355
2点

MiEVさん
veilchanさん
回答ありがとうございます。
書込番号:18090099
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-J300XTWF(W) [ホワイト]
火加減マイスター HT-J300XTWFの購入を検討しています。理由はラク旨グリルが搭載になったからですが、ひょっとしてラク旨グリルがHシリーズに装着できるのなら3.0kWでも良いのでHシリーズで十分です。
どなたかご存知ありませんか?
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-J300HTWF(H) [グレーメタリック]
ここに投稿しても良いのか迷いましたが、新機種なら多くの方の目にとまるかと思い投稿ました。
この度2008年発売で、この製品と同グレード(ダブルオールメタル対応)のHT−C20TFSが昇天しました。
1年ほど前から天麩羅の油温調節が芳しくなく、適温になるまで10分以上かかるので温度計を別に購入してマニュアルで天ぷら調理をしていましたが、とうとう炒め物の最中にメインブレーカーが落ちて家中が停電になりました。
IH専用の200Vブレーカーではなく、なぜ大元のブレーカーが落ちたのか理解できませんが、6年間使用したことと修理費用を考えてパナソニックのIHを購入して換装しました。(パナにしたのは日立の場合、天ぷら鍋が純正のみ対応なのに対してパナはフライパンでもOKだったので。)
資源回収のために分解したところ、制御基板に油汚れがビッシリこびり付いており、これではまともに動作しなくて当たり前だと思いました。おそらく放熱用吸気口から蒸発した油が入り込んだものだと思いますが…。
ということは、私以外にも似た症状で修理または買い替えされた方がいるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?他社製品でも起こっているのか日立だけなのか知りたいところなので…。
この分野は投稿が少ないので、多くの情報をお待ちしております。
安全で清潔なIHを多くの方に使用していただきたいと思っています。また、IH製品開発に積極的な日立さんにも頑張っていただきたいところです。
9点

すれぬしさんこんにちは。
調理器具の基盤は油汚れと水分との戦いです。どのメーカも基盤をコーティングしている様ですが、
油煙に関しては、IH対応のレンジフードが無いと、どのメーカでも基盤の腐食はあります。
ガス器具の場合はガスによる上昇気流があるので、普通のレンジフードでokですが、IHの場合は器具より大き目の吸い込み面をとってあります。これは、油煙や蒸気がレンジフードで捕集しきれず、IHのファンに吸い込まれることを防ぐためです。
書込番号:17957949
2点

WaToMaさん
基板の油汚れについてですが、他のメーカーも同じです。
インバーター・制御基板はどうしても放熱のために通風孔が開いていますので、使用年数や使用頻度、調理する食材によっては、どうしても油などが付着してしまいます。
>IH専用の200Vブレーカーではなく、なぜ大元のブレーカーが落ちたのか理解できませんが
IH用の配線遮断機は、「接続回路の電線保護」が主な目的ですので、多少定格容量を超えても、一定時間は落ちない仕組みになっています。
http://eleking.net/k21/k21w-allowcurrent/k21w-breaker.html
電力会社から貸し出される大元のブレーカーは、「リミッター」ですので、契約容量を超えた時点で遮断されます。
アリア社長さん
いつも参考になる書き込み、ありがとうございます。
「基盤(インフラ)」ではなく、「基板(プリント板)」ですね。
書込番号:17958110
1点

アリア社長さん、電気屋のベータローさん、早速のご回答ありがとうございました。
IH対応レンジフードファンに対しての認識は、IHクッキングヒータを始動すると自動的に換気扇が回り始める程度の認識しかありませんでしたが、調理メニューに応じて換気能力が切り替わるのですね。とは言っても我が家のレンジフードは3年前に取り替えたものなのでフードの使用方法や吸気口への工夫を考えてみようと思います。
これからガス器具をIHに換える方はレンジフードの検討もされた方が良いようです。
また、配線用遮断機は定格の2倍の電流が流れても遮断されるまで2分かかるんでしたね。忘れてました。アンペアブレーカーは動作規格が不明ですが反応が早いと言うことですね。
書込番号:17958580
1点

日立のクッキングヒーターを6年前購入
ブレーカーは落ちませんが
クッキングヒーターの下の引き出しに毎日ポタポタ汚れた黒い油が落ちてきます
内部にたまった油がクッキングヒータの底の吸気口の穴から流れ出てようです
しばらく前から自動で天ぷらを設定すると予熱以上にならず
いつまで待っても適温になりません
油漏れは先日 日立で油受けのパットを無料でつけてもらいましたが
内部に油が貯まる構造はいかがなものかと思います
天ぷらの温度管理ができないのは中の基盤が壊れているから交換といわれましたが
高額(油受けパットと基盤交換で5万くらい)と言われたので あきらめました
内部の油汚れで壊れたんじゃないかと思ってしまいます
書込番号:19996963
0点

私が使っていた機種も死ぬ直前は、天ぷら油が適温にならない症状が出ていました。
買い換え機種の検討を急ぐべきかと思います。
書込番号:20007048
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V

こんにちは。
取説の6ページに音声ガイドはオフに出来ると記載されています。
http://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/561086.pdf
書込番号:17943342
3点

たまもっこりさん>了解です。ありがとうございました。
書込番号:17944443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470
この前オープンした家電量販店に行ったところ、本品とYAMAZENの2口IHコンロが売られており、店員に伺ったところ、内蔵ファンの音がYAMAZENのは静かになっているとのことでアイリスとの違いが分かりませんでした。
YAMAZENのは確かに静音と書かれているので、その様に改良されていると思うのですが、アイリスのはファンの音は気になるほどのモノなのでしょうか?
置き型のIHコンロだとアイリスの方が人気があるので、YAMAZENと違った点もあれば教えてください。
書込番号:17848907 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

ヤマゼンに1評
書込番号:21462626 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G32MS
実物を見たことが無いので質問させてください。
IHクッキングヒーターを検討していますが、Webに記載されているサイズでは、ガスコンロの元栓が邪魔になり、奥まで入りません。
ガスコンロの元栓がある場合、この商品は入らないでしょうか?
ガスがLPなので、月々のラーニングコストを考えると、IHクッキングヒーターにしたいのですが…。
サイズ上、入らない場合、テーブルの上に置いての使用も検討しています。
良いアドバイスもあれば助かります。
ちなみに借り家なのでリフォームなどは無理です。
よろしくお願いします。
書込番号:17763460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入る入らない以前に、200Vのコンセントが近くに設置されているのでしょうか?。
設置されていなければ、借家なら設置は無理でしょう。
その場合、火力は落ちるけど100V駆動の製品にするしか無いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000442092_K0000423656_K0000442093_K0000597526
書込番号:17763569
1点

回答ありがとうございます。
どうも基本的な勘違いをしていたようです。
再度、1から検討し直します。
書込番号:17766120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





