IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電気効率

2014/03/05 08:42(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

はじめまして。
我が家のIHクッキングヒーターですが、
火力が1〜12の強さがあります。

やかんでお湯を沸かす際にいつも最強の12で
沸かしているのです(ちなみに強は10です)が、
果たして最大のレベルでやるのがいいのか、
通常の強で行うのがいいのか、ふと疑問に思いました。

みなさまはどうされているのでしょうか?

また、一般的な話しではお湯が沸騰するまでどちらが
多く電気代を消費するのでしょうか?

アドバイス頂ければ嬉しいです。

書込番号:17266795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/15 02:28(1年以上前)

電子レンジもHIも電磁波ですのでおんなじことが言えますね
出力500W」の場合、消費電力はほぼ2倍の約1000Wになりますが、「出力1000W」の場合には消費電力は1.5倍程度の約1500Wと効率が良くなります。一般家庭用100V電源の電子レンジについては、基本的に出力の高い物ほどこの効率が良くなっており、電気代の上でもメリットがあると言えます。
http://kunisan.jp/denki/denki.shtml?TYPE=MCRW&POWER=500&HOUR=0.1

やはり最大の方が効率が良い

書込番号:19228155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/10/15 08:14(1年以上前)

なるほど。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19228477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/07 11:49(1年以上前)

後で知りましたが電気ケトルの方が早く電気代が安いとのこと
もしかしたらホットプレートのようなプレートヒーターを使っているのではないかと思います
山善の100Vで1400W機ですが5分もかかります
ケトルだと3分程度ではないのでしょうかねえ

書込番号:19936517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/06/07 12:03(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます!

書込番号:19936542

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

焼き魚 焦げ目

2014/02/09 21:34(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-T363S

スレ主 marufuruzzさん
クチコミ投稿数:4件 KZ-T363SのオーナーKZ-T363Sの満足度5

焼き魚の焦げ目がつかずうまく焼けません。オートだと、こんがり焼き目がつかず、ものたりません。使用方法、設定が間違っているのでしょうか。グリルだとうまくやけなのんでしょうか

書込番号:17171742

ナイスクチコミ!0


返信する
mady_kさん
クチコミ投稿数:4件 KZ-T363Sの満足度5

2014/09/26 08:57(1年以上前)

秋なので秋刀魚ばかり食べていますが、ちゃんと焦げ目も付きますよ。しかも返さずに表裏に焦げ目。ただし、冷蔵庫から出したばかりだと微妙なので、冷凍は論外。表面だけでも常温に近くなってから焼くように前もって早めにグリルに入れています。一度に沢山焼く場合は端の魚は焼けにくいかもしれません。

書込番号:17982594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

30cmのIH対応鍋

2014/02/06 15:37(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH32

スレ主 qqさまさん
クチコミ投稿数:1件

使用可能な鍋のサイズは取り扱い説明書には26cmまでとなっていますが、実際30cmの鍋を使用した場合何か問題あるでしょうか?

書込番号:17158843

ナイスクチコミ!0


返信する
岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/16 04:19(1年以上前)

30センチでも問題ないと思います。

ただIHは中心部(直径で15〜20センチ程度)で加熱なので、
加熱ムラがでます。

中心部と外周付近で温度差が大きい。

フライパンで炒め物の場合が特に加熱ムラを感じます。
テフロンの劣化も、中心部(直径で15〜20センチ程度)が劣化します。


書込番号:17308047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 電気代

2014/02/03 18:48(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470

スレ主 mmliさん
クチコミ投稿数:3件

使われてる方に質問です。
こちらのIHコンロを購入してから
初めての電気代がきました。
冬はよく電気を使うので15000円くらい
の請求が来るのですが
今回は35000円も請求がきました。
やはり、このコンロの分が高いの
でしょうか?
ちなみに当方、オール電化にしていないので
ただでさえ安くはならないのですが
使い易さで購入しました。
ですが高過ぎです〜( •́ㅿ•̀ )
皆さんはどうですか?

書込番号:17148206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2014/02/03 19:15(1年以上前)

mmliさん
使用状況(使用時間)が分からないので、この製品だけが原因かどうかは分かりませんが、おそらく他の電化製品も影響していると思います。
この製品の消費電力ですが、最大1,400Wですので、1時間最大で使用した場合、40.74円になります。(キロあたり29.1円で計算)
単純に差額20,000円からこの製品の電気代を割ると、約490時間最大電力で使用した計算になります。
490時間を31日で割ると、1日15時間以上最大能力で使用した計算になりますので、一般家庭でそこまで使用するのは考えずらいので、他の電化製品も影響している可能性が高いと思います。

書込番号:17148295

ナイスクチコミ!30


スレ主 mmliさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/03 20:03(1年以上前)

的確な返信をありがとうございます!
そうですね、計算上こんな金額に
なりませんよね!
1日15時間も使いませんし、
使っても1日3時間程度でしょうか。
その他の電化製品の使用を見直してみます。
ありがとうございました(^^)

書込番号:17148465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2014/04/10 13:08(1年以上前)

うちでもこの製品を半年くらい使っていますが、使用しはじめてから電気代が1万円以上増えています。
他の電化製品との関連かとも思い、他の電化製品を使用しなかったり、使用を少なくしたりするなど色々と試してみましたが変わりませんでした。
1日3〜5時間程度の使用ですので、消費電力での計算される以外の何かがあるのでしょうかね。ファンが結構まわりますので、ああいったことでも電力を食うんでしょうか。


書込番号:17399151

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:74件

2014/07/07 10:46(1年以上前)

遅レスですが、この機種はinverterは付いてないですよね?

inverterナシだと、エアコンでも何でも半分は捨てる事になるので、電気代は馬鹿見たく跳ね上がります。

書込番号:17707114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


猫道さん
クチコミ投稿数:18件 エセ格闘日記 

2015/11/05 10:58(1年以上前)

んー、使い方にもよるのかもしれませんが、ガス代(基本料金と使用料)より安かったですよ。
ハイパワー全開で使ってませんか?
普通のフライパンでフルパワーだと曲がりますよ。

書込番号:19289742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/29 06:24(1年以上前)

ケトルを使うことも考えてください
やっぱり電磁波に変換するので時間がかかります
IH-L1300を持っていますが4分5分も湯沸しに時間がかかるので買ってしまいました

ネットでしか買えないので厄介者ですがプレートヒーターを考えてもいいでしょう
ホットプレートのようにいろんな鍋が使えるのは良いではないでしょうか?

書込番号:20775635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:74件

2018/04/13 10:10(1年以上前)

継続的にいいね!が入るので見直しました。

>使っても1日3時間程度でしょうか。

1日分の調理に、3時間もつけっぱですか?

うちでもそこまで使わないですよ?
煮込みも、圧力鍋使えば30分も有れば煮崩れしますし。

味噌汁も沸騰してから具を入れるのではなく、水のうちから煮えにくいモノを入れていかないと。
具材が火傷してしまって、甘みも出ません。

野菜炒めも、ボールで生のまま油をまぶしてからフライパンに入れ、蓋をしてガチャガチャ鍋ふりやらないで。
弱火のまま加熱し、蓋を開けて透明感が出てきたら箸で混ぜる。
それから味付けです。

料理はテレビに出るような料理人でも最初から味を付ける人が多いですが、”最新の基本は、綺麗に火が入ってから!”です。

豚肉焼くときの塩コショウも、先に肉に振る必要はありません。
蓋して肉にしっかり焼き目が付いてから、ひっくり返すのも箸で。
香ばしく、おいしいローストが出来ます^^

下味は、その際軽く日本酒を振る程度で。
塩コショウやシーズニングは、付け塩スタイルで食べてみてください。
胡椒が飛ばないので、香りが飛びません^^

胡椒が燃え臭くならないですよ^^

書込番号:21747828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

高級機種との違いはなんでしょうか?

2014/01/19 11:39(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G32MS

クチコミ投稿数:477件

こちらは4万円代ですが、10万円を超える機種があります。
どう違うのでしょうか?
高級機種は何がいいのですか?

書込番号:17089033

ナイスクチコミ!103


返信する
クチコミ投稿数:36件 CS-G32MSのオーナーCS-G32MSの満足度5

2014/02/10 21:41(1年以上前)

レビューが参考になると思います。

書込番号:17175327

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

コンビニの鍋焼き食べられず

2014/01/09 14:39(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

スレ主 skcさん
クチコミ投稿数:2件

コンビニに等で販売しているIH対応のアルミ製の器に入った鍋焼きなど、
どのIHヒ−タ−でも対応できるかとホ−ムセンタ−オリジナルを購入するも
使えませんでした。残念

確かに鍋焼きのラベルに一部のIHヒ−タ−には対応しませんと表記されておりました。
IHヒ−タ−を購入する時に確認するにはどの様にしたらよろしいのでしょうか。


書込番号:17052427

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/01/09 14:59(1年以上前)

IH鉄・ステンレス対応機種とIHオールメタル対応機種があります。
「IHオールメタル対応機種」を選んでください。

書込番号:17052465

ナイスクチコミ!3


スレ主 skcさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/09 17:29(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

次回購入時はよく調べて買いたいと思います。

わざわざおナベに移し変えるのも面倒ですし、故障でもないので交換もできず
悩ましい結果にまいってます。

書込番号:17052843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング