IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

新築 施主支給を検討しています。

2009/11/28 23:09(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

クチコミ投稿数:3件

この度新築をする予定ですが、
システムキッチンメーカーだと希望の機種が高額な為 
IHヒーターを施主支給したいと思っています。

そこで取付工事は素人ではやはり無理でしょうか?
建築会社に依頼しても工賃だけならそれほどかからない気もしますが。。。

それとIHヒーターを購入する場合、ネット購入は問題ないでしょうか?
購入後のメンテナンスや、不具合になったときを考えて
多少高くても地元業者から購入するべきか悩んでいます。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:10548601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/30 00:58(1年以上前)

ころころりん6さん


問題ないといえばないけれど…。
工事するときに、IHだとシステムキッチンのはめ込みの際に
そのはめ込むスペースとIHがきっちり入るか、高さは問題ないか、
など、細かな注意点があるかとおもわれます。

出来れば、そういうことがあるので、工事してもらった方が(慣れている方)楽でしょうね。

書込番号:10555159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/01 21:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

施主支給でも工事は建築会社にお願いしてみようと思います。

ちなみにIHクッキングヒーターの不具合はどういったものが多いのでしょうか?
実家もすでに5年以上使用していますがこれといった故障もないようです。
地元の電気屋さんでも直らないよう故障が多いのであれば
ネット購入でも全然問題ないですよね!

引き続き教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10563492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/02 21:52(1年以上前)

ん〜そこまで詳しくはないのですが、
基本的にニュースとかで事故になったというのは聞かないし、
マイコンで制御しているので安全はかなり高いかと思われますが…。

すいません、そこらへんは詳しくありませんです。

書込番号:10568496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/02 22:45(1年以上前)

因みに、ネットで買ったから不良品だった、というのは間違いで、
元々不良品の可能性の方が高いですね。

なんでこんなことを言ったのかというと、ネットで買っても壊れていない限り
特に問題はないと思います。

壊れていたら不良品として返品してしまいましょう。

書込番号:10568893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/14 09:12(1年以上前)

三菱OEMの長府CIH-303Dを使用していましたが、先日故障

分解してみたところ、煮こぼしの汁が前面より機器内部に侵入したことにより、メイン基板が破損していました

また、メイン基板後方にも排気口より滲入したと思われるドレンが付着しており、調理器具であるにも関わらず水滴等の侵入に関して対策が不十分であると思われました

嫁の友人も三菱IHを使用しているとのことですが、1年半ごとに壊れる・・とぼやいているそうです(当方6年使用しましたが、初故障)

部品を取り寄せることも考えたのですが、相当高額になると思われたので修理を諦め、新品を購入いたしました。

以上、ご参考までに

書込番号:10628806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 18:17(1年以上前)

IHは機械部分が多く、ガス方式のとは違い機械的です。
ですので、やはり吹きこぼしなどの水分などには弱いかと思われますが。

あと、グリルがついているので、排気口から水分などが入ってしまうのはしょうがないかと思います。
小まめに拭くか、メンテナンスしてもらうかした方が良いと思います。

「IHについて」
http://www.wizforest.com/myhome/live/04.html

「オールメタル対応IHについて」
http://panasonic.jp/sumai/ihcook/faq/ms32_faq/

「グリルについて」
http://panasonic.jp/sumai/ihcook/faq/a_06.html


こんなところでしょうか。

書込番号:10630609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/15 10:25(1年以上前)

機械・・と言うより、もろ電気回路ですね。

その電子部品上に純水ならまだしも、程良く塩分を含んだ液体が落ちてくるのだから堪ったものではないです。

ただ、その電子回路には、インバーターやSSR等の熱に弱いくせに結構発熱する(その上高額い)素子がびっしり載っているわけで、密閉することは不可能であります

だからこそ、上部からのドレンの侵入を阻止または、せめて電子回路を防護できる設計にするべきだと思うのですが。

書込番号:10634100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/15 19:34(1年以上前)

一応、ファンなどをつけて乾くようにしているメーカーもあるようにはあるのですが、効果あるんでしょうかね。

上部排気口を換気扇に直付け…なんて^^;

書込番号:10635906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/15 19:52(1年以上前)

私の周りではIHの故障は聞いたことがなかったのですが、
やはり皆無ということは無いようですね・・・

どんなものにでもアタリはずれありますよね。。。

参考になります!ありがとうございました。

書込番号:10635996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

何を基準にしたら良いか教えてください

2009/11/25 02:01(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:4件

卓上型のIH調理器を購入しようかと思っております。

用途としては、鍋をしたり、簡単な調理等に利用できたらと思っております。
気になっているのはパナソニックのKZ-HP1000または2000なのですが、、、
他の商品と比べてもどういうメリットがあるか良くわかりません。ヒーターの面積が広いからでしょうか?
またパナソニック製品が人気のようですが、これも理由がよくわからないので教えていただけたら、と思います。
出たばかりなので価格コムには掲載されていませんが、デザイン的にはこちらのドリテックDI-106も気になっているところです。
http://www.dretec.co.jp/products/IH_cooker/DI-106.html

長々と書いてしまいましたが、何を基準に購入したらよいか(購入されているか)を教えていただけませんでしょうか?参考にさせていただこうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:10528915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/12/01 04:54(1年以上前)

購入しました。迷いましたが、結局デザインに惹かれてドリテックのものにしました。
使用感は特に問題ないです。楽天で8000円くらいでしたので、新製品を安く買うことができました。火力についても問題なし。
温度の均一性は調理器具に左右されるようですので、厚めの器具を使えば良さそうですね。
同時に鍋とフライパンを購入しましたが全部合わせても15000円くらいです。以前に買っておいた圧力鍋を使うのが楽しみです。

書込番号:10560521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

可能ななべサイズ

2009/10/20 18:42(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P

クチコミ投稿数:4件


 あまり仕様に書かれていないのですが、底部分が何CMまでなら
 使用できるのでしょうか?
 圧力鍋を使いたいので26CMあるんです。さらに大きなサイズでも
 利用可能でしょうか?

書込番号:10340493

ナイスクチコミ!0


返信する
m.h-smapさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/20 19:17(1年以上前)

天板面は縦28.5cm、横30cmありますので、置くことは可能です。
ただ、先述にも書かせてもらったとおり、「加熱範囲」があります。それが約直径16cm前後かと思います。(あくまでも主観ですが・・・それ以上の周りは加熱されず、天板は熱くなりません)
逆をいえば16cm以上のIH対応商品なら使用可能ということでしょうか。

書込番号:10340660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

加熱範囲と音について

2009/10/19 16:13(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P

スレ主 m.h-smapさん
クチコミ投稿数:4件

初めてのIHですが使用してみて少し残念なことがあります。
れは正常でしょうか?みなさんは気にならないですか?ご教授いただけると嬉しいです。
また、他の型番の使用感などはどうでしょうか?
・金属反応の音がうるさい(ビ――ンと鳴り続ける。)
・IHのモーター(?)の音が思った以上にうるさい。(鍋をしていてもぐつぐつ煮えてる音が消されてしまう)
・直径24cmの鉄板を使用すると中心部の直径10cm部分だけが加熱されて
 周辺部は加熱されない。
・直径24cmのステンレス鍋を使用するも先述の通り真ん中のみに熱が集中し、外周には全く熱が伝わらず、かき混ぜる必要あり。

書込番号:10334557

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/19 16:43(1年以上前)

こんにちは
レポートありがとうございます。
我が家でも先日キッチンの改装に当たり調理器具の検討に入りました。
業者さんは熱心にIHをすすめてくれましたが、電磁波の問題から採用しませんでした。
電磁波の他にお書きの問題点があるとは知りませんでした。

書込番号:10334629

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.h-smapさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/19 17:08(1年以上前)

IH調理器とIH卓上型については機能、使用感はイコールではないと思っております。
IH調理器については未使用のため私が書き込みした内容とは異なるかと思います。

書込番号:10334734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/20 00:30(1年以上前)

お好み焼きをよく作るので(今もこんな夜中になってシーフードお好み作ってたりします笑)m.h-smapさんのレポ参考になりました。
中心部10センチだけって・・・ダメじゃん!
カセットコンロからの買い替えを考えてましたが、ホットプレートにしようと思います。

書込番号:10337584

ナイスクチコミ!2


スレ主 m.h-smapさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/20 13:42(1年以上前)

そうですね・・・。卓上型のIHについては思った以上にメリットはないかも・・・。という印象です。
24cmのステンレス鍋を2時間ほど使用したところ、底にドーナツのような丸い焼けたような跡が残ってしまいました。(外径13cm、真ん中の部分は直径4cm)これから鉄板を購入し、焼き肉も・・・と考えていたところなのですが、あまり大きな鉄板は使用できないなとおもっております。
コストパフォーマンスのことも考え、無印良品の電気鍋(ホットプレートにもなる)でも十分だったんじゃないかと思います。IHにIH用の土鍋に鉄板にといったらかなり高額になりますので・・・。そして、やはり電化製品ですから寿命もありますしね・・・。
カセットコンロなら20年は平気でもつでしょう。やはりガスにはかなわないのですかね・・・。
音は主観になりますが、パソコンを起動したときに鳴る「ウィーン」って音が延々しているといったところですかね。あくまでも起動時の音です。金属音は必ずします。
でも、せっかく購入したのでいろいろと元がとれるように頑張って使います!

書込番号:10339435

ナイスクチコミ!3


hiko2000さん
クチコミ投稿数:1件 KZ-PH30Pの満足度3

2010/02/11 19:15(1年以上前)

特に加熱が中心部のみというのが問題点だと思います。
レビューでもあげていますが、この後土鍋も試してみました。
カセットコンロと違い底部のみしか加熱されない為、
具材を追加するとすぐ温度が下がってしまい、
出力を最大にしてもなかなか温度が上がらない状態でした。
カセットコンロの方がマシ。

結局、鉄板・すき焼き鍋・土鍋全てにおいてホットプレート
又はカセットコンロが使いやすいという結論になり、
我が家では手放す結果となりました。

試してなかったけど揚げ物では便利だったのかもしれません。 

書込番号:10924319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用後の冷却ファンについて

2009/10/12 22:07(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G323B

クチコミ投稿数:9件

今初めて使うのですが、説明書によれば使用後冷却ファンが回ると書いてあったのですが、先ほど少し使ってスイッチを切ってもファンは回らないようです。とても長い時間使ってからでないと、ファンは回らないのでしょうか?説明書には回ると書いてるのですが。

書込番号:10300213

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音はうるさくないですか?

2009/09/30 17:08(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2000

スレ主 怒近眼さん
クチコミ投稿数:8件

以前、鍋用の松下のIHを買いました。結構音がうるさくて、そのうち卓上ガスコンロを使うようになってしまいました。
この製品の音はどんなものでしょうか?
といっても感覚による違いや、表現が難しいと思いますが、単純な印象で結構ですのでお願いします。

書込番号:10237079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング