
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月8日 09:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月1日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月15日 14:32 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月27日 16:11 |
![]() |
4 | 3 | 2010年1月31日 03:05 |
![]() |
1 | 0 | 2008年6月18日 02:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KG22B
我が家のガスコンロが駄目になりこのたびIHクッキングヒーターを購入することを検討しています。色々調べて見るとレンジフードもIH対応のものじゃないと具合が悪いようなことを聞きました。 また別のサイトでは基本的にいらないとかもしくは小さい換気扇程度のものでよいとか書いてありました。 実際はどのような感じでしょう?どなたかご教授お願いします。
ちなみにKZ-KG22BもしくはビルトインタイプのKZ-TS33Eを検討しております。
0点

ガスの場合、無駄な熱による対流とかがありますから、
これがなくなるだけ、フード風量への負担は減ると思います。
自宅もIHに変えましたが、なるほど熱で空中に油が舞わなく
なったので、ずいぶん調理中の空気が綺麗になりました。
書込番号:10276695
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三洋電機 > IC-D10A
IH調理器の上部は焼け焦げたり、汚れたりするので
最近は防護のためガラストップのIH調理器も出てきていますが
この製品はガラストップではないのでしょうか?
別途、上に乗せる耐熱結晶ガラスの購入が必要でしょうか?
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D
実家の母親の為にIHヒーターを検討中です。
ただ古い家の為、現在は流し台にガステーブルが置いてあるような台所です。
電気工事も大変なモノになる覚悟です。
さて据え置き型の「KZ-KM22B」も考えていたのですが幅が大きい(750mm)も魅
力的な為、「KZ-VSW33D」に据置用枠を付けての使用を考えてます。
その「KZ-VSW33D」に据置用枠を付けた場合、奥行きスペースは最低何mm必要で
しょうか?
本体後ろにファン?とかがあって壁と本体との間を空ける必要があるのか?
分かりません。
幅は結構広いスペースがあるのですが奥行きスペースがチョット狭いです。
ちなみにコンセントはキャビネットの下に設置予定で、壁は不燃性の壁です。
何方かアドバイスお願いします。
0点

こんにちは
たしか550mmと570mmの専用枠があったかと。
カタログ参照ですね。
書込番号:8081337
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三洋電機 > IC-D10A
なぜか火力が低いです。困っています。
お湯が沸きません。
説明書に書いてあるとおり、IH専用のフライパンも購入しました。
電源のコンセントをぬいたりもしてみました。
ファンは作動しています。
助けてください><
1点

私の知りうる限りでは調理器具は
アルミや胴といった材質の製品はあまり良くないようです。
あの調理器具のした面だけに金属が張り付いてあるような奴です。
鉄やステンレスなどでできた調理器具がオススメです。
一番いい材質はチタンだと思っていますが
どうもIHには使えないようで今のところIH用は確認できません。
でもそれが原因とは思えませんが・・・
この製品には詳しくないので一般論ですみません。
書込番号:8156215
0点

私も今年夏にオール電化にするためIHコンロを買いました。(卓上ではありませんが。。。)やはり設置面が少ないとぜんぜんお湯も沸きません。結局なべを買い換えました。でもなべを変えるとびっくりするほど早くお湯が沸きますよ。設置面が限りなく平面になっている鍋を使用しても駄目であればやっぱり器具がおかしい可能性が高いのでは?一度試してみてください
書込番号:8628430
0点

ありがとうございます。
いつも買おう買おうと思うのですが、使えなかったらどうしようと思うと
ついつい今度でいいやって思ってしまいます。
勇気をだして買ってみようと思います。
書込番号:8698624
0点



すみません、製品のほうに質問を書いてしまったのですが、
こちらの方が適しているようなので、こちらにも質問させていただきます。
重複してみられた方、申し訳ありません。
東芝のIH(46YS)ですが、トッププレートが割れました。
そんなに重くないものを落としただけで、簡単に割れてしまったのですが、
東芝のIHクッキングヒーターFAQでは、かなり固そうなことを書いています。
実際割れた方はいらっしゃいませんか。
修理するにも、しっかりと原因を知りたいと思っています。
メーカーからの回答は、固さを強調するようなことばかりですが、
結局は通常使用でも割れるんじゃないのか?と疑いたくなる返答です。
修理金額も5万円オーバーのようなので、「翌年また割れました」では困りますので…。
0点

東芝のIH(46ss)ですが、トッププレートが同じように割れました。ただ中央のヒーターで小さな鍋を温めていただけで、突然割れてしまいました。やはり東芝特有の欠陥と思います。使用して3年位では納得いきませんが、東芝の対応は、保証期間外なので\5−6万の有償修理だそうです。何とか東芝を、他の皆様が今後購入されないことを祈るばかりです。製品は違いますが、4年以上前に購入した初期のななめドラム洗濯機の、透明蓋が割れてしまいましたが、そのメーカーは通常使用での割れた前例が有るとの事で無償で修理してくれました。
書込番号:8255808
2点

こんにちは。
やっぱりそうですか…。
東芝のその後の対応は全く連絡無し。
自分たちの主張を勝手に連絡して、それでおしまいでした。
やっぱり、東芝という会社の体質なのでしょうね。
状況についてもらった連絡でも、全体的にこちらが悪いようなニュアンスで、
本当に東芝という会社を嫌いになるようなものでした。
IHは今後普及が進むと思いますが、購入を検討されている方が
イヤな思いをしないように参考としてもらえればと思います。
東芝では相当固くて重いものを落下試験で試しているようですが、
整備のおじさん様も実体験されているように、
割れるという事実を受け止めて、キッチリと原因究明してもらいたいものです。
以前、電話で相談をした方をクレーマー扱いしていましたが、
今回の件でそれが東芝スタイルなのだ感じました。
私も東芝製品は二度と買わないようにします。
書込番号:8257831
2点

わが家のIHクッキングヒーター(東芝)のトッププレートも割れました(T_T)
ヤカンでお湯を沸かしていたのですが、
目をはなしている間に空焚きになってしまい、
あわててスイッチを切ったとたん、”ピシッ”と
大きなヒビが入ってしまいました。
IH用のヤカンは変色し、底がゆがんでいました。
空焚きしたことが問題なのですが、
ヤカンがこんなになるまで、作動しなかった過加熱防止用の温度センサー、
この温度上昇だけで、割れてしまったトッププレートの強度、
どちらかに問題があるのではと、
東芝のサービスセンターに問い合わせたのですが、
「空焚きをされても割れが発生することはありません」、
「包丁や焼きが入った硬い尖った金属などで擦ったりしますと
傷がつきますのでご注意願います」との回答がありました。
確かに鍋を置いたりした際に細かい擦り傷のようなものはできましたが、
「ご注意」されたような傷はつけておらず、これでは原因不明のままです。
修理代は、4万円前後とのこと。
納得いかないので、修理はせずに、別の製品に買い換えることにしました。
もう、東芝製は買いません。
書込番号:10864372
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46D
別機種(46YS)ですが、トッププレートが割れました。
そんなに重くないものを落としただけで、簡単に割れてしまったのですが、
東芝のIHクッキングヒーターFAQでは、かなり固そうなことを書いています。
実際割れた方はいらっしゃいませんか。
メーカーからの回答は、固さを強調するようなことばかりですが、
結局は通常使用でも割れるんじゃないのか?と疑いたくなる返答です。
修理金額も5万円オーバーのようなので、「また割れました」じゃ済まされません。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





