IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

くさい。。。

2007/07/08 02:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M47AS

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
この機種を最近(ここ1週間ほど)使い始めたのですが、
左右ヒータを使用する時、とてもくさい臭いがします。
金属の焼けるようなにおいです。
あたりに充満するほどにおいます。

これは普通なんでしょうか?
臭いがするのは最初だけで、そのうちなくなるものでしょうか?

書込番号:6511442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/07/08 19:53(1年以上前)

あまりにも臭い様であれば
異常ではないですか?
私も、他のメーカーのIH
使っていますが、臭くは
なかったので。
それは、まだ1週間であれば業者に見て
貰って異常であれば交換して貰った方が良い
良いですね。

書込番号:6513671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/07/11 17:55(1年以上前)

日立のIHを使用してますが臭いは有りませんでした。

メーカへ修理依頼をされた方が良いですね。

書込番号:6523306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KZ-VSW33C

2007/07/06 11:40(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33C

スレ主 pazuuuさん
クチコミ投稿数:4件

キッチンのリフォームでIHクッキングヒーターにしようと思ってますがその価格に手がだせません 
ネットで販売しているようですがKZ-VSW33C税込み409,000円が送料込みで179,000で売られています
メーカー保証付きとも書いてありましたが、実際の所どうなのか解らないため不安です
施主支給の場合配送中の事故等責任問題でもめるようです どなたかネットで
お買いになった方おられましたら情報を下さい

書込番号:6505471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2007/07/06 19:39(1年以上前)

それでしたら、送料かかってでも価格COMでの掲載店舗にされたらいかがでしょうか?
通常の配送業者でしたら通常、保険もついていますし安心だとおもいます。

書込番号:6506517

ナイスクチコミ!0


スレ主 pazuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/09 08:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます システムキッチンのレンジフードと連動するらしく
その辺のでショールームで後付けしても大丈夫なのか?と確認したんですが
松下製でしたら問題ないと思いますがその価格では正規の商品とは思えませんと
首をかしげられるので不安になっていました特に保証の問題でメーカーにそのような
質問をすればあまり良い顔はしないと解っていましたが、なんせ高い買い物と
なる為不安です アウトレットならわかるのですが新製品で定価409,000円もするものが179,000円代で
売られているのも不思議な感じで簡単に信じられません^^; 

書込番号:6515397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/07/11 17:44(1年以上前)

昨年4月に日立HTB-A9WSを発表半年後に定価336000円をネットで148500円で購入、取付け工事店を探して取り付けました。
リフォーム店、工務店、量販店ルートは2割引き程度が限度でしたので早々に価格COMの掲載店舗から購入しました。
定価の45%程度ならネットで各メーカ探せば簡単に見つかりますし、また次機種の発表もあり発売開始から10ヶ月も立つと新製品扱いでは無くなります。

リフォーム時でしたら面倒な200V配線引き回し、既設ガスレンジのガス管塞ぎ等の手配がいらないので、あまり心配せず施主支給で依頼されたら如何でしょう。

>配送中の事故等責任問題でもめるようです
  −これはどなたが言われてるのでしょうか? リフォーム会社が言われてるのであれば、美味しいお客に(利益に)逃げられないように不安を煽って何とか買わせるようにしてるのでは???

今まで相当数ネット販売を使用してますが一度も事故等はありませんし、不具合があった場合(購入したIHで不具合があったのですが)直ぐにメーカ保障修理をして貰えました。 

それでも心配なら裏技ですが、依頼するリフォーム店にpazuuuさんが探したネットの店舗を紹介し、そこからIHレンジを仕入れて貰い取り付けする。この場合購入金額に業者手数料を乗せる必要(業者掛売りの場合現金前渡の必要があります)がありますが、自宅リフォーム時にこの手を使いました。

質問内容と違いますが、この下の機種のHSW33Cを購入し浮いた金額でIH用鍋に新調するのを検討してみては如何ですか?

使用中のアルミ鍋が使えるとの事でオールメタル対応機を購入しましたが、ガスレンジと違い鍋の側面が炎で汚れないので、奥さんからの非常に強い依頼で結局きれいなIH用鍋に全て新調させられました(笑)

書込番号:6523273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/11 23:00(1年以上前)

安いのは発売から1年も経ってるからで、
秋の新製品はまたいったん価格が上昇すると思います。

書込番号:6524342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/11 23:04(1年以上前)

昨年8月頃(発売前の予約販売)カカクコム最安値が
25万だったようですので、新製品はその価格に戻るでしょう。


書込番号:6524364

ナイスクチコミ!0


スレ主 pazuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/17 08:57(1年以上前)

これこれ最高さん

詳しい情報ありがとうございます 工務店の話ばかりを聞いておりましたので
保証の話をされると一歩踏み出す勇気がなかなか出せずにおりました
裏技まで教えて頂き恐縮です 早速工務店に相談してみます 後は販売店探しです
ここで紹介されてる販売業者で選ぼうと思ってます 価格も大事ですが
それ以上に実績・信頼も重要なんで慎重に選びたいと思います貴重なご意見
有難うございました 

書込番号:6544840

ナイスクチコミ!0


スレ主 pazuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/17 09:11(1年以上前)

Panasonicfanさん

 貴重なご意見ありがとうございます
何だか価格の変動が車みたいですね 売値は販売店で大きく差がでるんですね
家電量販店だとそれ程価格を下げて販売してる所は少ないと思いますが
ネット販売だとそれ以上の割引が当たり前みたいでいったい原価はいくらなんだろうと
考え込んでしまいそうです 余談ですが土産店で売られてる携帯ストラップの原価は20円〜だそうです
売値は350〜420円(平均)これは値下げされませんからある意味すごいですよね^^;

書込番号:6544855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

何kwまでならできるのか

2007/06/28 23:37(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

クチコミ投稿数:14930件

・光火力センサーで鍋ふり対応したようです。
・4熱源同時使用…○
・左右同時に3kWはできない

4熱源が同時には使えるが、MAX3kWを左右同時にはできないようです。

では何kwまでならできるのかが記載されていません。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070625-1/jn070625-1.html

書込番号:6482585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2007/06/29 02:16(1年以上前)

前の機種より3kWの高火力調理が安定し、炒め物の調理の際に、野菜
から出る水分を飛ばして、シャキッとした仕上がりになるとか。

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/25/958.html

書込番号:6483045

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/06 17:02(1年以上前)

人体に対する電磁波は大丈夫ですか?
そばで調理するのが。

書込番号:6722762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/09 13:46(1年以上前)

Panasonicfanさん今日は! 最初にお詫びをいたします。
このスレの回答する事ができません、申し訳ないです。

では何故? 里いもさんの

>人体に対する電磁波は大丈夫ですか?
ここが凄く気になりました、恐らくこれから買おうとしている方も気になると思います。


以前プラズマTV

http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014667/SortID=6660941/ でもありましたように
今回もお願いいたします。

本日の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6730294/
みたいな事のないよう宜しくお願いいたします。

書込番号:6734599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/09 13:59(1年以上前)

大変申し訳ありません、文章が抜けてしまいました。

>人体に対する電磁波は大丈夫ですか?
ここが凄く気になりました、恐らくこれから買おうとしている方も気になると思います。

(この後に次の文章が入ります)
 この電磁波というものどんなものですか?何か根拠、資料がありますか?
あるんでしょうから是非教えてください。

(この後に)

以前プラズマTV・・・・・と続きます。

大変読みづらくして申し訳ありませんが宜しくおねがいいたします。



書込番号:6734636

ナイスクチコミ!3


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/10 12:12(1年以上前)

里いもさんは「鍋ふり」状態の加熱が可能と考え、空中に鍋がある状態にて漏れ磁束で調理すると思ったんでしょう。
大変な誤解ですが、光火力センサーで応答が速く、検出温度が正確であるというメリットを読み違えたのでしょうね。

書込番号:6738004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/10 20:26(1年以上前)

巨神兵さん こんばんは ご回答ありがとうございました。

詳しい事わかりませんが
>人体に対する電磁波は大丈夫ですか?
大丈夫と理解していいんですね、どうもです。

ただ本人様から何も言っていただけない、

>里いもさんは「鍋ふり」状態の加熱が可能と考え、空中に鍋がある状態にて漏れ磁束で調理すると思ったんでしょう。
大変な誤解ですが、光火力センサーで応答が速く、検出温度が正確であるというメリットを読み違えたのでしょうね。

巨神兵さん言われているので間違いはないとおもいますが、里いも氏が
どの様に考えたかは本人レスが来ないと永遠の謎!かもしれません。

書込番号:6739358

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/10 22:19(1年以上前)

漏れ磁束については鍋ふりタイプも普通のIHヒーターも全く同じです。

空中に浮いた鍋の温度を正確に測れるセンサーが付属しているというのが鍋ふりタイプの特徴ですので、加熱方式は従来通りとなりヒーターの構造自体は何も変化がありません。

書込番号:6739959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/10/06 13:08(1年以上前)

>4熱源が同時には使えるが、MAX3kWを左右同時にはできないようです。


今更ですが、当り前といえば当り前ですね。
総ワット数が5.8KWなんですから。

4熱源同時で日立以外の選択肢が出来たのが何よりの朗報でした。

書込番号:6836880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2008/02/24 17:37(1年以上前)

http://news.livedoor.com/article/detail/3523746/
ライブドアにIHの解説がありましたので紹介します。

Q:IHの特徴は?

A:・火の代わりに電気を利用した調理器具
  ・火を利用しないため、安全
  ・地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出削減になり、地球環境に優しいハイテク機器

Q:火を使わずに加熱ができるIH技術とは?

A:・「IH」とは、Induction Heating(誘導加熱)の略称で、「電磁誘導加熱」を意味する
  ・IHクッキングヒーター自身が発熱している訳ではなく、鍋やフライパンが熱を発する
  ・鍋が置いてなければ、発熱はおこらずプレートが熱くなることはない
  ・コイルの中に磁石を出し入れすると、コイルに電流が流れる
   「ファラデーの電磁誘導の法則」

Q:電磁波は健康に大丈夫なのか

A:IHクッキングヒーターの電磁波は、磁界によるものとなるが、
  IHクッキングヒーターの磁界はヘアードライヤーや掃除機に比べてはるかに少なく
  国内外のガイドラインを大幅に下まわっており、健康に有害な影響をおよぼすことはない
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-08.htm

Q:火力はガスと比較してどうなの?

A:ガスと同等以上の湯沸しが可能(参考URL)
http://www.tepco-switch.com/ih/charm/powerful-j.html

書込番号:7440968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グリルで食パンは焼けますか?

2007/06/16 22:08(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HSW33C

スレ主 山婆さん
クチコミ投稿数:1件

現在ガスコンロを使用しており、この度IHに替えようと検討中ですが、魚焼きグリルで食パンは焼けますでしょうか?

トースターはもっておりませんので、IHに買い替え後も魚焼きグリルで食パンが焼ければと思っているのですが...

この機種を利用されている方で食パンを焼いたことがある方、焼き上がりの感想を教えて下さい!
時間はどのくらいで焼き上がるのでしょうか?

書込番号:6443250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください!!!

2007/06/08 14:30(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:3件

17年間?使用した灯油式のボイラーがついに壊れてしまったので
思い切ってエコキュートに変えることに☆
じゃぁついでにオール電化にしようとゆうことになり
ボイラーの取り付けをしてもらった店にお願いすることにしました。
色々みて、見積もりを出してもらったんですが、
価格.comで値段をみると4〜5万円も高いんですよね。。。
だから、IH本体はネットで購入して
工事だけをお願いしたんですが
すごい嫌そうな顔をされて
あ〜だこ〜だネット購入のデメリットを説明されて
曖昧な感じで帰ってしまいました。
価格.comで購入された方は設置工事はどうしてるんでしょうか?
エコキュートとIH本体と工事費で100万くらいかかるんだから
IHくらい安いの買わせてよって感じなんですが
業者さんって、そうゆうもんなんですかねぇ???

書込番号:6415459

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/08 16:21(1年以上前)

あすかちん☆さん  こんにちは。 
アフターもすべて任せてください、、、みたいです。 
( ある程度のお金持ち相手なのでうまみもあるのでしょう。)
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:6415639

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2007/06/09 20:37(1年以上前)

エコキュートでオール電化で100万は高すぎのような気がします、工事内容にも因りますが。

書込番号:6419764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/10 11:29(1年以上前)

→BRDさん
やはりそうゆうもんなんですかぁ。。。
工事費など専門的なことはわからない分
ぼったくられ率高いですよね(´Д`;)
もう一度だけ、ちゃんと聞いてみます☆
ありがとうございました(^^ゞ


→麻呂犬さん
電気工事(古い家なので配電盤がどうのこうので)だけで20万近い金額です。
エコキュートはCHOUFUのフルオート370リットルタイプなんですが
なぜか見積書を持って帰られてしまったので値段忘れてしまいました(^_^;)
IHはナショナルKZ-HSW33C(3口ともIH) が本体198000円!!!
日立のHT-A9TS(これも3口IH)が本体178000円です。
高いですよね!?
なのでぜんぶ合わせると100万くらいになっちゃいます。
ところでネットでIHやエコキュートを購入した方は
工事はどうされてるんでしょうか???

書込番号:6421821

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2007/06/10 18:22(1年以上前)

三菱電機 エコキュート追いだきフルオートタイプ SRT-HP46W1
日立 IHクッキングヒーター3口ビルトインタイプ トリプルパワーIH
HT-A9TWS

上記組み合わせと電力計に近い所に120Aのブレーカー新設。
新設ブレーカーから分電盤まで6メートル引き直し、これは必ずしも必要な部分ではありませんが訳があったのでついでにやって貰いました。
新設ブレーカーからIHまで6メートル配線新設、IH専用ブレーカーを新設。
新設ブレーカーから給湯器まで10メートル配線新設、給湯器専用ブレーカー新設。
配線総延長は22メートル。
ブレーカーは計3個。

石油給湯器のあった場所は狭くてエコ給湯器が置けないので5メートル離れた位置に設置、給水、給湯、追い炊き配管は旧給湯器のあった所まで配管。


必ずしも配電盤からIH用や給湯器用を配線しなくてはいけない物ではありません。

見た目は悪くなるかも知れませんが電力計と配電盤の途中で分岐されての良いのですよ、私の所のように。

以上で84万でした、参考にしてみて下さい。

書込番号:6422897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/12 00:59(1年以上前)

→麻呂犬さん
ご丁寧にありがとうございました(◎b'V`艸*)
今日、電話で業者のほうに
『やはりIH本体はネット購入で取り付け工事だけお願いしたいんですが。。。』
と、自分では丁寧にお願いしたつもりなんですが
業者の方の態度は、かなり嫌な感じでした(^_^;)
『そしたらこっちは【めんどくさい】工事だけをさせてもらったらいいんですね!?エコキュートの補助金の申請も終わってるんで、こちらとしてはさっさと工事も済ませてしまいたいので、早めに連絡してください。』といやみタラタラで、
後で考えると腹が立ってきました。。。(-ω-;)
他の業者にしてもらいたいくらいなんですが
壊れたボイラーの代わりに業者のものを借りてるし(これはサービスといってましたが実際のところちゃっかりお金取られてそうです)
補助金の申請もしてもらってしまったので、今さら。。。無理ですよね???
中身の見えない工事なだけに、あまり強く言えないです。
手抜き工事されたらかないませんから(´Д`;)
たしかに本体持ち込みで、工事だけ頼むのは
業者も儲けは少なくなるだろうし
めんどくさいのもわかるんですが、
エコキュートのついでみたいなもんじゃないですか!?
IHの取り付けだけを頼んでるわけじゃないのに
『めんどくさい』はさすがにカチンときました。
すみません。愚痴ってしまいました(つд⊂)ゴシゴシ

書込番号:6427939

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2007/06/12 20:24(1年以上前)

そうですね、依頼者と業者双方の気持ちも分かります。

>手抜き工事されたらかないませんから(´Д`;)

これが出来そうな所って多分給湯器の基礎部分。
今の給湯器の場所に置けると仮定しても基礎部分って設置が必要だと思います、結構でかいので。
フラットなコンクリートの上に基礎を設置する場合アンカーを打って貰って下のコンクリートと給湯器の基礎がずれないようにお願いしましょう。
コンクリートの上に基礎のコンクリートを置くだけだと簡単にづれます。

オール電化完了後、体験談的に又書き込んで下さい。

書込番号:6430008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/06/14 13:11(1年以上前)

あすかちんさん

業者とのやり取りですが、拝見してると業者にとって良いお客様になっているようですね。 

約一年前ですがIH取り付け業者選定で近くの電気屋4件ほどにTELをし、大体の家の状況を説明して概算見積もりを貰いました。

内容は200V新規配線分電版より床下配線レンジまで約8m、配電盤にブレーカ増設、アース設置、IH設置までの依頼 IHは施主支給。
また電気会社60Aへの契約量変更、ガス器具撤去依頼は含まず。(全て別途施主がそれぞれ依頼を行う)

の条件で電気工事をしてくれる業者を選定の上IHを購入し工事を行いました。

これで工事費が32000円に抑えられましたがガス工事、電気契約変更依頼の工事日打ち合わせの連絡は煩雑でした。
安く仕上げるためには依頼主もある程度手間をかける必要があると思います。

今からでも間に合えば複数の工事店に参考見積もりを取られる事をお勧めします。 このやり取りでどの工事店と今後のお付き合いをするかも決められますよ。

書込番号:6435359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2007/06/27 23:54(1年以上前)

意外に友人がそうでしたが?
電力会社HPからリンクしている
協力店のHPしらみ潰しに見ていくと特価とか
やっていて工事料金も安い所とかありますよ。

特に三菱電機、ダイキンのエコキュートが本体が安い事
ありますね。
で三菱電機が意外に多機能でコストパフォーマンス
良いんですよね。370LのSRT-HP37W1とか意外に
安くなっていますよね。それでオールメタルのIH
と組み合わせで70万円台〜80万円台でやっていいますよ。

>私も100万円は高いと思います。

書込番号:6479626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Nationalのマーク

2007/05/28 11:32(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-MS33C

スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件 KZ-MS33CのオーナーKZ-MS33Cの満足度5

本品を購入しようと思っているのですが、インターネットでCH-MS6C-MDという機種を発見しました。

http://www.e-ih.jp/KZ-MSW33C.htm

説明によると、KZ-MS33Cと全く同機種のOEM商品で、Nationalのマークがないだけとありあます。

さらに1万円安いのですが、実際説明どおり全く違いなく、なんの問題もないのでしょうか。

取り付けは自分でするつもりでいます。

書込番号:6379800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング