IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HS75B

クチコミ投稿数:18件

オールメタル対応の機種がその性能を十分発揮できないようでしたら鉄・ステンレス対応を購入しようと思います。
みなさんの意見をお願いします。

書込番号:5410159

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2006/09/06 18:53(1年以上前)

オールメタルは5万位高いようですね。
もっと高いかもですが。
半数以上の方はオールメタルを購入せずに安価な分IH用の鍋を新規に購入されているそうです。
底の形で適していない物もありますのでどのみち幾らかは購入されるそうですしね。
洋もののIH対応でない銅鍋を絶対使いたいと言われる方は仕方有りませんが。
高価なオールメタルと幾ばくかの鍋を購入か、オールメタルで無い分安価な分だけ気持ちよく新しいお鍋を購入、こんな考えで決められても良いかも知れません。

余談ですが相当昔、アルツハイマーの発症の原因の一つにアルミ(のイオンだったかな)が有ると学会で発表された事が有ったと思います。
それ以降我が家ではアルミは使っていません。
水道も使いたくはないのですがこれはちょっと無理かな。
ホーローも質の悪い物は体に悪いそうですよ。

書込番号:5412991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2006/09/06 20:14(1年以上前)

麻呂犬さん
ありがとうございました。
まだやはり予想していたように鉄・ステンレスがメインのようですね 参考にさせていただきます。

書込番号:5413191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/12 22:41(1年以上前)

こんばんは、

オールメタルだと アルミも使えますが、 お湯を沸騰させるだけでも 他の金属と違い 相当 熱伝導率が悪いようです。

金属アレルギーでもない限り、 オールメタルは 選ばなくても良

いような気がします。

ライバルですが 東京ガスの HPに 面白い実験が掲載されています。

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/vsih/main.html

書込番号:5531558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/10/28 01:44(1年以上前)

オールメタルはアルミ鍋が使えますが
IHは火力が弱く、料理がおいしくできません。
ごはんもそうですし。

でもガス炊飯器よりもIH炊飯器の方が普及しましたから、
おいしいのはガスなんですが普及するのはIHでしょうね。
IHが普及してしまうと日本の家庭の味が落ちちゃいますね。

書込番号:5578022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上面スイッチについて

2006/08/30 11:21(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HTB-A8S

スレ主 jag.jagさん
クチコミ投稿数:1件

上面に配置された「とろ火」「弱火」「中火」「強火」のボタンは膨らみがありますが、使用しているとその膨らみの一部が破れる(剥がれる)ようなことはないのでしょうか?その点が気になりN社と迷っています。

書込番号:5391081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/09/16 16:53(1年以上前)

一応、トップガラスと区画されているので、30cm程度のなべでもスイッチ部に干渉することはありません。

書込番号:5446205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入された方いらっしゃいますか?

2006/08/23 07:34(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-A9TWS

クチコミ投稿数:37件 HT-A9TWSのオーナーHT-A9TWSの満足度5

この3口IHを購入された方いらっしゃいますか?購入情報や使用感などお知らせください。

書込番号:5369753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 HT-A9TWSのオーナーHT-A9TWSの満足度5

2006/09/16 16:48(1年以上前)

購入しました。自分で設置して2日たちましたが、大変満足でキッチンがよみがえりました。今後、使用の感想等をお知らせしたいと思います。

書込番号:5446193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 HT-A9TWSのオーナーHT-A9TWSの満足度5

2006/09/28 07:43(1年以上前)

   かみさんのコメントです。

1.料理は温度管理が大事だが,12段階表示に加え、温度表示があればいい。慣れないと温度調節がうまくできない。以前使用していた日立製品には温度表示があったから残念。
2.3kWの大容量なのはいいが,鍋の性能から中火までが限度なので
もったいない気がする。湯沸しはほとんどしないので,3kWはまだ一度も使用していない。(これは当方の問題)
3.グリルでのさんまの焼け具合はとてもいい。
4.ワイド天板(75cm)は鍋の取りまわしがよくて便利。

   とりあえずこんなところでしょうか。温度表示以外は満足のようです。

書込番号:5485431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/09 14:36(1年以上前)

自分で設置されたみたいですが、シロートでもできますか?

書込番号:5734570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/01 11:21(1年以上前)

何度やってもグリルで魚がうまく焼けません。(丸身、切身とも)
表面は乾燥しており中まで火が通っていないようです。
この機種の「自動七輪焼き」に魅力を感じ購入したのですが・・・
この機種はグリルの火力が弱いのでしょうか?

書込番号:5827699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/02/05 02:26(1年以上前)

ガスコンロから取り替えました。お湯がすぐ沸きます。
熱効率がいいですね。

ワイド天板もおすすめです。吹きこぼれても
布巾で拭けば元通り綺麗になります。
ガスの時のように定期的に掃除する手間が省けました。

台所がすっきりと綺麗になって、満足してます。

あと、IHに交換したことを電力会社に連絡すると
毎月の電気代が400円前後割引となります。

書込番号:5963852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オール電化補助金 8万円 の認可申請

2006/08/19 15:28(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:98件

去年の台風で、裏の家(築2〜3年)の屋根が
飛びました。うちの屋根のアサヒソーラーも
同じように飛んで行って、よそさまにご迷惑
をかけるのではとおもうようになり、オール
電化にすることにしました。

IHは初めてで、2社から見積もりを取りました。
両者からすすめられたのは、
 (1)三菱 CS-G323B  188,000円
(2)松下 KZ-H32B  134,400円 
です。

松下にしようかなと思っています。
機種選定として問題がありますでしょうか?

書込番号:5359308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/20 15:11(1年以上前)

IHで最先端なのは松下ね。

3口IHにもなったし。
2口オールメタルも対応早かったし。

価格メリットがない限り松下が無難だと思うわ。

書込番号:5362158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/08/21 23:56(1年以上前)

紅い衡撃さん

返信ありがとうございます。
松下にすること前提で商談を
進めていきます。

 (ソーラーだけでなく、ボイラ
  追い炊きやガス湯沸しのトリ
  プルにしてあるので、撤去工事
  費含めた交渉になるので、グロス
  の議論も出てくるのです。)

ありがとうございました。

書込番号:5366440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種をお使いの方,いかがですか?

2006/08/15 01:09(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HTB-A8S

クチコミ投稿数:37件

先日,ついに壊れました。10年前35万円だった日立のコンビネーションです。やはりIHの火力が強いため,使用頻度が高かったせいか,IHのパワートランジスタがショートして漏電ブレーカが落ちました。残りの2口(ハロゲンとラジエント)は使用可能ですが,火力が弱くて物足りません。急遽いろいろ調査をしていますが,この機種がコストパフォーマンスに優れているように感じています。今回壊れたものと同じ日立製ですが,半導体の故障に関してはどのメーカーでも同じと判断しています。この機種をお使いの方,使用の感想,意見等があれば教えてください。ちなみに今回壊れた機種は,9年前に製造終了し,その後6年間部品保有でもすでに3年前に修理不能だったわけです。10年で35万円は高かった。でも今は10万円台なので10年持てば元をとった気にはなれますが・・・

書込番号:5347007

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/08/18 12:06(1年以上前)

woodypaletteさん
10年もIHを使われていた大先輩に意見も??ですが、
今年の4月末に日立のHTB-A9WSを購入して使用しております。
A8が良かったのですが 購入時点ではなぜかA9の方が価格が安かったのでオールメタル対応のA9になりました。
使用時の感想として感じた良い点は
1、IHの操作が上面パネルで全てできる
2、IHの操作が12段階と細かくかつ とろ火、弱火、中火、強火の独立4ボタンで操作しやすい
3、ボタン押したときのクリック感が良い上面タッチキー
4、焼魚のにおいが殆ど無くスムーズなレールの水無しグリル
5、動作音が静か(人によって違うとおもいますが)
不満点は
1、押した感触が良くないメインスウィッチ
2、使ったことの無い中央ラジエントヒータ

今選択したらトリプルIHのA9TWSを第一候補にしたと思います。

書込番号:5355929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/08/18 15:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。確かにラジエントヒータは従来からほとんど使用していません。天板が熱くならない中央IHタイプがこれから主流になると思われます。私の場合は予算の関係もありますのでもう少し検討してみて,さらに価格が下がればと思っています。他のメーカーと比較はされませんでしたか?

書込番号:5356293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/08/18 19:45(1年以上前)

我が家での検討ですが、
1、奥さんがTEPCOのIH料理教室に通い各社新機種の操作性を確認した結果日立のポイントが一番高かった。
2、清掃を考えてダイヤル式は避けたかった。
3、落ち着いたデザインにしたかった。(クリナップSSとの相性で光るリング等は好きになれなかった)
4、書き込みを見ても日立の内容が良かった。
5、A9が価格コムで高くなかった。
これらの点より我が家では日立のA9WSに決まりました。
(奥さんに逆らって他の機種にすると後が大変なのが一番の理由です。一番使うのが奥さんですから^^;)

書込番号:5356862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2006/08/19 13:31(1年以上前)

私は,日立,東芝,三菱,松下の4社にまず絞り,詳細にカタログで比較しました。東芝は,天板での操作ができず不可,三菱は炊飯,保温機能がなく不可,松下は機能的に問題ないが価格面で不可ということで,3社の不可の部分で日立がいいかなという感じです。妻は今のがラジエントとハロゲンが使えるからそのまま使い,新たにアムウェーのIHが欲しいと言っていますが,火力面で絶対後悔するのは明らかです。電気炊飯器のごはんはおいしくないと言って鍋で炊いていますが,炊飯機能付きのものを購入すればいいので,アムウェーのIHは私は購入するつもりはありません。ただ,タイマー予約で炊ける機能だけはいいと思いますが・・・切タイマーでなく,任意の時間に予約できるタイマーを搭載した機種はないですよね?

書込番号:5359075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/09/16 16:56(1年以上前)

日立の新製品「HT-A9TWS]を購入しました。半額以下で購入できました。まだ2日ですが、大満足です。妻も大喜びのようです。

書込番号:5446209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/17 07:06(1年以上前)

woodypaletteさん
A9TWS購入おめでとうございます。
(我が家では購入後5ヶ月が立ちましたが。まだ中央ラジエントヒーターを一度も使っておりません)
できれば感想等お願いします。

書込番号:5448525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめの鍋は?

2006/08/11 23:00(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

クチコミ投稿数:39件

昨日3205を導入しました。

鍋やフライパンを
週末買う予定なのですが、

ティファールのセット←いくつかセットになってるもの
は、良い鍋の部類でしょうか?
セットでホームセンターで¥10000くらいのもの。

フライパン2個に
鍋2個は最低かいたいので
あまり¥高いとつらいので。

それとも他にお勧めはありますでしょうか?
ヨロシクお願いします。

鍋など既存のものは古いもので
一応磁石はくっつくのですが、
大丈夫かな?と思いまして・・・


書込番号:5338164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/08/12 10:17(1年以上前)

ブラウンバニーさん
IH購入おめでとうございます。
三菱はオールメタルではないのでアルミ鍋はだめですが 磁石がつけば基本的に使用可能です。
うちは使用していた鍋も使えるよう日立のHTB-A9WASオールメタル対応にしたのですが、
IHはガスレンジのように鍋の外側が炎にさらされず鍋がきれいなままなので奥さんからの要求も有り、
結局全てホームセンタで買換えさせられました。
(鍋の内側は焦がすともちろんよごれますが)
またガスではあまり使わなかった両手鍋もIHでは持ち手部分が殆ど熱くならないので使いやすいです。
IH対応鍋であればどれでも使用できますが ある程度鍋底が厚く重量のある方が鍋の振動も無く使いやすいです。
もちろんティファールもIH対応であれば問題ないですが、IH未対応品もあるので注意して下さい。
きれいな両手鍋等ならそのまま食卓に出せるので(ガスだと外側が汚れてきますが)好みで今まで使ったことの無い鍋で食卓を飾るのも楽しいですよ。 
(ル・クルーゼの鍋など有れば食卓も華やかになると思い探し始めてます。\高いのが難点ですが)

書込番号:5339376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/12 23:53(1年以上前)

これこれ最高さん。
ありがとうございます。
【重い鍋】ですね。
振動が少ないほうがいいですもんね。
ちょっと明日見てみます。

そおなんです!
ルクーゼ!
1つは欲しいと思っているのですが
あれ、高いんですよね。
本当にデザイン性もいいのに。。。。

書込番号:5341373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング