IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジェンドヒーター乃火力は?

2005/04/09 10:49(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

クチコミ投稿数:13件

IH化を検討しています。アルミ製等の古い鍋を使いたいのですが、ラジェンドヒーターの火力はどの程度でしょうか。例えばガスではどの程度の火力とかが判ればありがたいです、ちなみに現在はLPガスでパロマの20年前のガスレンジを使っています。

書込番号:4152583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 23:01(1年以上前)

ラジエントヒーターをメインに使用したものは、IHの波におされ、衰退の一途です。
理由は、IHに比べて 立ち上がりが遅い、安全性に劣る、熱効率が悪い 等々です。
長所としては、アルミ、銅、ガラス鍋など、IHにかからないお鍋が使えることです。また、余熱が利用できます。火力としては、手前にメインにハロゲンがついているものであれば、ガスと同等だと思います。3口ビルトインタイプのIHですと、一番奥のヒーターは必ずハロゲンか似た様な赤くなるタイプのヒーターがついています。ただし火力が弱いです。
また、オールメタルという機種もありますが、まだ発展途上という感が否めませんので、あまりおすすめできません。鍋に特別な愛着があるのでなければ、IHのクッキングヒーターをお勧めします。

書込番号:4158840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/13 22:48(1年以上前)

ご意見ありがとうございます、参考にさせていただきます。
思い切るしかないですね。

書込番号:4163631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/06 13:51(1年以上前)

CS-G3204BDSを購入しました。ラジエントヒータはアルミ小型鍋やたまご焼き器に使っています。煮物程度は使えるようです。妻は魚焼き(両面自動)と揚げ物(温度調整)が便利になったと言っています。

書込番号:4217991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2005/03/25 20:53(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46X

クチコミ投稿数:4件

新築でIHを計画しています。
左右3kw、シンプルな表示、ダイヤル式の火力調整など使いやすそうなのでこの機種を考えているのですが、ここではほとんど情報がありません。
東芝のIHは人気がないのでしょうか?それともなにか問題があるのでしょうか?

書込番号:4115490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/05/12 14:19(1年以上前)

東芝のはちょっと人気がないだけで、機能等に
問題があるわけではありません。

ダイアル好き、掃除好きにはいい商品です。
最近はボタン式の操作が人気なので、あまり掲示板に
出てこないだけだと思いますよ。

書込番号:4233838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自分で設置可能でしょうか?

2005/03/23 16:26(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

クチコミ投稿数:2件

ネットの通販で購入しました。
設置なのですが自分ですることは可能でしょうか?
当方新築マンションでコンベック用単相100V+アースの電源差込口は
コンロのすぐ下に来ております。
その電源を200Vに変換しておくことを前提とし可能かどうかお聞きします。

サイズ等はカタログに記載されているサイズに収まるので問題無いのですが、ガステーブルを取り外し、元栓を止めておけば問題無いのでしょうか。
どなたかご自分で設置された方、ご教授願います。

書込番号:4109793

ナイスクチコミ!0


返信する
JOYSYSTEMさん
クチコミ投稿数:44件

2005/03/23 21:35(1年以上前)

IHクッキングヒーター専用の回路があり、
専用コンセントも設置済み、
さらに購入機種のボルトとアンペアが合い、
配線もそれに適した太さのものでなされていれば
自分で取り替えることができます。

ただし、ガス側の可とう管の取外しには
もしかしたら免許を持った人でないと
本来行ってはならないかもしれません。
また、コンセントの設置などは電気工事士の
免許を持った人でないと行ってはならないことになっています。

書込番号:4110486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/03/23 22:54(1年以上前)

配線は100V用だったのであればおそらく2.0mmではないでしょうか?
このIHを入れる場合には2.6mm以上、ブレーカーは200V対応2P2Eの30Aが
必要なので、配線の張り替えとブレーカー、コンセントの交換が必要だと思います。

書込番号:4110752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 12:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
配線の太さ等が不明ですので
電気工事店にお願いしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4112039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問:ワイドグリルについて

2005/03/17 18:30(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 おの庵さん

使っておられる方にお聞きします。ワイドグリルでパン焼き(市販の食パンを焼くだけ)も出来るでしょうか?我が家にはオーブンレンジがあるのですがパン焼きが出来るなら処分しようと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:4084703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つまらない質問ですみません。

2005/03/15 15:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > シャープ > KH-BA75S

スレ主 163みかんさん

ビルトインになると工事になりますよね。
こちらで購入すればどうなるんでしょうか?
工事費用は?
おしえてください。

書込番号:4075275

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2005/03/15 15:58(1年以上前)

「こちら」って何処のことでしょ?

kakaku.comに登録してる通販業者を指しているなら
各通販業者のホームページに行けば連絡先が書いてありますから、
そこから質問して下さい。

書込番号:4075280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2.5kWについて

2005/03/13 00:43(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 くまろっはさん

家のリフォームでIH、各社検討中ですが、水を張らなくていい三菱社の製品にひかれています。ただ、他社が通常、3kWなのに対し、三菱のは、湯沸し時のみ3kWで、調理時は2.5kWになっていますが、使われている方、2.5kWの火力はいかがですか?また、湯沸しはお鍋でも、3kWになるのでしょうか。またグリルのお手入れは簡単ですか?お教えください。

書込番号:4062916

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱使ってますさん

2005/03/14 21:57(1年以上前)

2.5kWでも火力は強力です。ちょっと目を離すと焦げ付くくらいです。
普通に調理すのには十分だと思います。
湯沸しは,お鍋でも3kWになります。
グリルの手入れは難しくないと思います。

書込番号:4072150

ナイスクチコミ!0


3人娘の父さん

2005/03/14 22:33(1年以上前)

昨年の夏から一つ前の製品使っています。まず、火力ですが、中華のように火力を必要とする料理も火力6で十分です。”三菱使ってます”さんの書込みの通りちょっと目を離すと焦げ付きます。火力8はパスタをゆでる時に大鍋でお湯を沸かす時くらいかな…あとグリルの手入れですが、暮れの大掃除でも10分も掛かってません。ホント楽です。だから、毎日掃除しても全然苦になりません。なんと言ってもピザがまるまる焼けるし、ティファールのフライパンも取っ手を外せば入るし…ガスコンロだとグリルって魚焼き専用って感じだったけど、IHになってからは小さなオーブンレンジっていう感じかな?大変重宝してます。我が家は、このグリルサイズで三菱に決めました。それとダイヤルで火力も調節できるしオンオフもできます。洗い物をしている最中に、鍋がふきこぼれそうになった時、横着こいて足で切ってます


書込番号:4072426

ナイスクチコミ!0


ちびるさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/15 22:10(1年以上前)

グリルのお手入れ簡単だという事ですが、回数を重ねるごとに、魚の匂いが取れなくなってしまうと聞きました。
水を張らなくていいと言うのは魅力的ですが、そのため匂いがこびりつくようでは困るなぁと・・・
その点はどうですか?教えてください。

書込番号:4076808

ナイスクチコミ!0


3人娘の父さん

2005/03/17 22:17(1年以上前)

魚を焼く時にはマニュアル通り、アルミ箔を天板の上に敷きます。だから天板にはこびりつくことはありません。どちらかというと網の方にこびりつきます。が、事前にサラダオイルを塗っておくとそれほどでもありません。臭いが気になる時は、空焼きをすれば問題ありません。空焚きをしておけば、魚を焼いた翌日にスイートポテトとか焼いても臭いは移りませよぜんぜん…グリルの手入れは5分くらいでした。IH全部で10分くらいですね。掃除の嫌いな自分ですが、IHはいつもピカピカですよ!

書込番号:4085687

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまろっはさん

2005/03/18 22:36(1年以上前)

3人娘の父さん、ちびるさんアドバイスどうもありがとうございました。納得しました。この機種に決定します!

書込番号:4090050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング