
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月4日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月19日 20:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月22日 12:32 |
![]() |
1 | 3 | 2004年9月24日 09:24 |
![]() |
0 | 11 | 2004年11月23日 02:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月7日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-SHSW32A


設置するのに皆さんどうしているのでしょうか?自分でも出来ますか?現在あるガスレンジを撤去してです。工事頼むとしたらいくらぐらいでやってもらえましたか、どなたか経験者の方教えてください。ちなみにガスレンジはビルトインタイプです。750ワイドタイプ設置できますか。質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
0点


2004/10/30 23:54(1年以上前)
こんばんは、このたび電化住宅にすべく第一弾としてガスコンロ&ガスオーブンを自分で撤去とIH(SMSW32A)と電気オーブンレンジ設置しようと考えてる者です。
オーブンのほうはオークションにて13万7550円にて購入しました。
IHのほうはSMSW32Aが気に入りましたのでそれを購入しようと思ってます。
ガスコンロとレンジはかんたんに撤去できそうでした。(コンロ&レンジ:リンナイ)(システムキッチンはトステム)
さすがに電気関係は配電盤を触れないので、知り合いの電気屋さんに部品代と時給換算で頼めました。
ちなみにほかの業者に見積とってもらいましたら、コンロ撤去費が7000円言語と取付費も7000円前後、電気配線が3万前後でした。
多少の条件の違いで金額は上下するみたいです。
完了できましたら再度掲示します、がんばります。
書込番号:3441666
0点


2004/10/31 11:03(1年以上前)
よろしくお願いします。楽しみにしてます。
書込番号:3443215
0点


2004/11/01 12:10(1年以上前)
近くでしたら取り付けしますよ!
書込番号:3447388
0点


2004/11/02 10:33(1年以上前)
ガス器具の取り付け、取外しは資格が必要な場合と、不要な場合があります。
簡単に説明しますと自分でできるのは、ソフトコード(ゴム管)やガスコードなどで接続されている場合です。
それ以外は事故の原因となりますので、資格者以外の工事は禁止されています。
くわしくはガス会社にお問い合わせください。
書込番号:3450910
0点


2004/11/04 18:41(1年以上前)
こんばんは、本日設置完了しました。
ガス事業者さんが、言う通りガス器具撤去はガスや産にしてもらいました。(ガス漏れなどが心配なので。)
器具自体は取り外せそうでしたが、配管など撤去が必要か迷ったためです。
電気工事も頼んで全部で2万円でやってもらいました。(IHとオーブンの2本分、200Vの20Aと200Vの30A)
IHクッキングヒータも基本的には乗っけるだけみたいな感じでした。
ラッキなところはビルトインガスコンロとIHクッキングヒーターの組み込み穴の寸法がほぼ一緒で加工しなくて良かったところです。
最悪はジグソーなどで寸法調整しないといけないかな?
あとキッチンのおおきさに余裕があり、作業自体は楽に終わりました。
AM9:00ガス器具撤去AM10:00完了
AM11:00電気配線PM1:30完了
PM4:00IHクッキングヒーター及びオーブン設置PM5:30完了
てな感じです。
総額ビルトインオーブンNE−DB801が送料込み137,550円
IHクッキンクヒーターSMSW32Aが送料込み177,000円
電気配線が20,000円
ガス器具撤去???
合計334550円+αで出来ました。
参考になれば幸いです、あと質問があればわかる範囲でお答えします。
今夜はIHでハンバーグを作りました。
とても美味しかったです。
書込番号:3460010
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW


この機種の詳細スペックが会社のホームページにありませんが、どこかインターネットでわかりますか。他の機種についている自動湯沸し、揚げ物温度調節機能はついているのでしょうか。
0点


2004/10/19 00:51(1年以上前)
インターネットはわかりませんが、三菱から取り寄せたカタログには自動湯沸し、揚げ物温度調節機能はついてると書いてありますよ。
書込番号:3400272
0点



2004/10/19 20:51(1年以上前)
ちいみいサン、
情報有難うございました。
参考になりました。
書込番号:3402478
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-K221DS


先日この機種が安かったので(7万円しませんでした)主人に買ってもらいました。
まだ届いてませんが、私はガスコンロの掃除が大嫌いなので、これからはお手入れが楽そうでとてもうれしいです。
ただアルミ鍋が使えなくなるのは不便ですが、アルミ鍋から溶け出した微量のアルミニウムが脳内に蓄積し、アルツハイマー病の原因の一種となる、と聞いたことがあるので今回はいいきっかけになったかな、とも思います。
現在この機種をお使いの方、使用感をお聞かせいただければうれしいです。良いところ、悪いところも含めて。
どうぞよろしくお願い致します。
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KM22A

2004/09/15 12:04(1年以上前)
新しい据置タイプいいですよね。
旧型と定価が同じくらいだったら購入を考えるところです。
価格予想は難しいところですが、経験上1年後には半額くらいにはなっ
ているかと思います。
なので最終的には10万から12万というところに落ち着くんじゃないでしょうか。すでに大幅に下がってきているので必要ならもう少し価格が落
ち着くのをみて早期購入に踏み切ってもいいような気はしますが。
KZ-K221DSでも十分いいですよ。
今まで不都合だったのはアルミのポップコーンと鍋焼きうどんくらいです。
オールメタルの差をいかに考えるかですね。
高速湯沸しやホワイトバックライト液晶は重要ポイントではないはずなのでオールメタル対応に5万出せるかというところがポイントかと思います。
書込番号:3267290
0点

kouzuiさん、ご回答ありがとうございます。
出力の2KWと3KWの違いはどうなんでしょうか?
中華料理にような火力のいるものでも2KWで十分でしょうか?
書込番号:3274950
0点


2004/09/24 09:24(1年以上前)
レス遅くなってすみません。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=KZ-KM22A
3KWは使ったことがないのではっきりわかりませんが、この製品は左
のみ3KWで湯沸し利用のみですよね。
だから中華などにはもともと2KWしか使えないのではないでしょうか。
ちなみに2KWでも調理上問題を感じたことはありません。
安心していいと思います。
旧型機の掲示板にもそのことについての記載があるのでご参照ください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21235010062
書込番号:3306313
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW


いま家を改築中ですが、丁度 10月末頃に完成予定です。
この機種って 本当に10月下旬にデリバリー(発売)されるんでしょうか?
確実に手に入れないと食事ができなくなってしまうので、現行型を買うかどうかで悩んでいます。 どなたか情報を頂けませんか???
0点


2004/10/22 22:26(1年以上前)
くーーちゃん様。
すでにご存知かもしれませんが、、、11月上旬に変更になったのですよ〜。私も今違う機種で我慢しています。料理できないですよね?大丈夫ですか?
書込番号:3413336
0点


2004/10/26 22:21(1年以上前)
私もこの機種予約しました。
税、送料込みで14万までで買えました。
今のところの予定では11/1に第1陣出荷になるようなことを聞きましたよ。
書込番号:3426881
0点


2004/10/28 22:26(1年以上前)
えっ!!!なんですと〜。
私のコンロは11月中旬と言われました。
早く付けたいですよね!
コラコーラさんは、いつ予約されたのですか?
私は、8月あたまです。
書込番号:3433675
0点


2004/10/28 22:30(1年以上前)
コラコーラさん!
そして送料、税込み14万円ってすごく安いですね。
どちらで購入されたのかおしえていただけないでしょうか?
お願いいたします。
書込番号:3433691
0点


2004/10/29 22:04(1年以上前)
10/29出荷だそうです。
googleにて“ICL”で検索してみてください。
書込番号:3436901
0点


2004/10/30 14:03(1年以上前)
コラコーラさん。検索しましたがわかりませんでした。
家電の鷹でしょうか?
おしえてください!!
お願いいたします。
書込番号:3439440
0点


2004/10/31 01:42(1年以上前)
そうですよ、それであってます。
家電改の鷹です。
TOPをずーーっと下へ行くと商品リストがありますので、そこで調理--IHクッキングヒーターへとリンクしていくと各メーカー毎にでています。
価格はaskになってますけどね。
しかし、ここは何から何まで安い!
一般のお店では馬鹿らしくて買うことができません。
(宣伝ではありません。一人でも多くの方に知っていただけたらと思う購入者のひとりです)
書込番号:3442213
0点


2004/11/03 14:38(1年以上前)
コラコーラさん!ありがとうございました。
確かに安いですね。
ただ、かなり高額商品を買ってもきちんと保証してくれるのでしょうか?
心配です。。。。
書込番号:3455496
0点


2004/11/07 04:50(1年以上前)
>>コラコーラさん
我が家も先日askしてみましたが14万ちょっとでした。
その時期によっても多少金額が違うのでしょうか?
まだ発売間もないからしょうがないかなとも思うけれどこの時期の三菱なんだからもう少し安くならないかな〜と思ってます。
東芝の75センチタイプは何故あんなに安くなるんでしょう〜?
書込番号:3470161
0点


2004/11/08 08:41(1年以上前)
>東芝の75センチタイプは何故あんなに安くなるんでしょう〜?
現行の一世代前の機能しか無く、発売時期も古いから。
時期的にももうすぐ生産終了でしょうね。
書込番号:3474865
0点


2004/11/23 02:25(1年以上前)
この時期の三菱って、三菱電機と三菱自動車は完全な別会社ですよ。
体質も全く違いますし、経営的なつながりもありません。
松下電器と松下電工、あるいは、松下電池工業のような関係では無いのです。
これっぽっちも気にすることは無いですし、それが理由で安くなることは期待しないほうがいいです。
書込番号:3535053
0点






料理道具といえば合羽橋ですな。
http://www.tctv.ne.jp/members/mw17/
合羽橋にあるお店も結構ホームページで通販やってるようですから、
各店舗に質問してみては如何でしょうか?
書込番号:3234781
0点

安物なら郊外型の量販店のほうがあるかもしれません。地域が書いてないのでなんともいえませんが私はニトリ(http://www.nitori.co.jp/index.html)をよく使います。フライパンなど1000円以内でもいろいろあります。
ただし安物です(私はフッ素加工のものは消耗品と思うのであまり高いものは買いたくない)
書込番号:3235088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





