
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
209 | 5 | 2016年6月26日 15:12 |
![]() |
8 | 4 | 2016年6月7日 12:03 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2016年6月7日 11:43 |
![]() |
2 | 3 | 2016年6月7日 11:40 |
![]() |
30 | 2 | 2016年5月8日 16:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2016年4月22日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ボタンで電源オフに出来ませんか?
出来なければIHが繋がっているブレーカーを一度落としてはいかがでしょう。
書込番号:19987461
17点

今家にあるマニュアルを見ました。
ロックボタンと一緒に上にある時計マークも3秒、押し続けて下さい。
書込番号:19987482
52点

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
本体のスイッチで電源オフと電源プラグを抜いて今日の朝に電源の再投入をしたら、チャイルドロックは解除できましたが‥‥‥‥‥‥‥‥
今度はヒーターが使えなくなっています。
基板がおかしくなっているのかな〜
10年くらい使用していますけど、IHはこんなものなのですかね(T-T)
安い物ではないので残念です。
今は買い換え検討中で候補にガスコンロも入っています。
使い勝手は文句なくIHなんですけどね。
書込番号:19987516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>こーけもーさん
電源を再度投入してみて、まだヒーターが直らないなら基板に問題があるかも知れませんね。
書込番号:19987542
3点

>Minerva2000さん
いろいろありがとうございました。
とりあえずカセットコンロで急場はしのぎます。
残念です。
書込番号:19987562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



はじめまして。
我が家のIHクッキングヒーターですが、
火力が1〜12の強さがあります。
やかんでお湯を沸かす際にいつも最強の12で
沸かしているのです(ちなみに強は10です)が、
果たして最大のレベルでやるのがいいのか、
通常の強で行うのがいいのか、ふと疑問に思いました。
みなさまはどうされているのでしょうか?
また、一般的な話しではお湯が沸騰するまでどちらが
多く電気代を消費するのでしょうか?
アドバイス頂ければ嬉しいです。
2点

電子レンジもHIも電磁波ですのでおんなじことが言えますね
出力500W」の場合、消費電力はほぼ2倍の約1000Wになりますが、「出力1000W」の場合には消費電力は1.5倍程度の約1500Wと効率が良くなります。一般家庭用100V電源の電子レンジについては、基本的に出力の高い物ほどこの効率が良くなっており、電気代の上でもメリットがあると言えます。
とhttp://kunisan.jp/denki/denki.shtml?TYPE=MCRW&POWER=500&HOUR=0.1
やはり最大の方が効率が良い
書込番号:19228155
1点

後で知りましたが電気ケトルの方が早く電気代が安いとのこと
もしかしたらホットプレートのようなプレートヒーターを使っているのではないかと思います
山善の100Vで1400W機ですが5分もかかります
ケトルだと3分程度ではないのでしょうかねえ
書込番号:19936517
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-V363S
こんにちは。
13年使用してきた三菱のIHが今朝動かなくなりました。昨年もちょっとした故障があり、もう替え時かと思っております。
それで早速、三菱のIHを取り外してみました。(重かったですが、ここまでは女性でもどうにかなりました)
次にパナソニックに連絡し、三菱の機種名を伝えましたら、サイズ的には問題なくこちらのシリーズが設置できるでしょうとのことでしたが、コンセントの形状などはちょっとわかりかねますので、近くの電気店に相談を。とのことでした。
これからこのシリーズを通販で購入し、女性の私が取り付けることは可能なのか。。。少し不安です。購入してしまったら後には引けないなぁと。三菱のコンセントの形状と差込口の画像を添付しました。10年以上前のIHでも新機種のIHでもコンセントの形状は一緒なのでしょうか?
できれば、余分なお金をかけずに自分自身で設置を済ませたいので皆さんのご意見をいただきたく思っております。
書込番号:19820998 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://dolphin.va.panasonic.co.jp/es/IWSearch?submittype=10&siryou_kbn=1&jyoken=P&pagetype=2&Disp10_03=%C9%BD%BC%A8&hin10_03=KZ-V363S&srcd10_03=SJSB5&datatype10_03=1&datano10_03=KZ-V773S&subdatatype10_03=1
施工説明書だと単相200V、定格電流30Aで既存配線が一致していれば使えるでしょう。
また、コンセントタップもWK36301Bが適合し、形状的も合うようには思います。
電気工事が済んでる状態で仕様変更も無ければ、取付け可能かと思いますが、
200V電源なので素人が誤ると危険ではあります。
工事費用もかからない状態だと思いますので費用は大してかからないでしょうから
取付けもプロに依頼された方が安全ではあります。
電気工事士の知人でも居れば良いのですが。
200Vのエアコンのコンセントを挿すのと変わりは無いですけどw
書込番号:19821058
5点

早速ありがとうございます!
自分でやってみます。お付き合いのある電気店はあるのですが、そちらで購入するつもりはないのに設置だけとは頼みにくくて。価格も高過ぎて手が出ません。
書込番号:19821087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プティエンヌさん
すでに、ご存知でしたら、すみませんが、
IH専用のブレーカーがあるはずですので、それを切ってから、コンセント差し込めば安全です。
分電盤内であれば、おそらく、他のブレーカーは20Aで、一つだけ30Aのがあると思います。
書込番号:19822631
7点

おはようございます。
返信ありがとうございますm(_ _)m
ブレーカーを確認しました。こちらを切ってから作業致しますね。本当に皆様に感謝です!
今朝は息子におにぎりのみのお弁当を持たせました(⌒-⌒; )
レンジでどうにかすればお弁当くらいどうにかなるのですが、手抜きですね〜。新しいものを設置するまでちょっとだけお料理をお休みします(^ ^)
書込番号:19823070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V
別配線のキッチン蛍光管がチラチラします。
1470Vを購入、コンセント単独で使用中チラチラします(ブレーカー20Aには収まっています)。
サービスに問い合わせたら、電気工事専門業者さんに聞いてくれとの事。
こちらとしては、IHの電磁波で干渉するものなのかしないものなのかを、
知りたくて聞きましたが、答えは返ってきませんでした。
どなたか、教えて下さい、結果によって電気業者さんに確認したいと、
おもいます、よろしくお願いいたします。
1点

同回線でIHがありますがHIを消すとチラっとします
別回線で薪を制作するために使いますがどのようななちらつきか忘れましたがちらつきます
311以降に他発するのですが電圧が低いもしくは不安定だと思います
書込番号:19936479
1点




IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2100
これに付いている鍋なんですが、オプション価格が1万円するのですが
そんなにすごい鍋なんですか?
どうということはなかったら、鍋なしで少し安いKZ-HP1100にしたいのですが
15点

ただのIH対応の鍋ですよ。
ただしテフロンは厚め、そう言う意味ではスペシャルな鍋かも
書込番号:19853769 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ジョリクールさん、ありがとうございます。
さっき、近所のケーズに行ってきましたら
鍋ありも、鍋なしも19000円でした。
「鍋はおまけです。実際、なぜこんなに高いのか判りません」と、
言われました。
まあ、それならと KZ-HP2100を購入しました。
書込番号:19857659
6点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > コイズミ > KIH-1400/R [レッド]
http://item.rakuten.co.jp/zwilling-shop/66029-204/?scid=af_sp_etc&sc2id=202756144
↑こちらのフライパンは使えるでしょうか?
書込番号:19809620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー説明曰く、「電磁調理器を含むすべての熱源に対応。」とあるので使えるのでは?
電磁調理器=IHみたいですし。
書込番号:19809712
1点

下記の方が安いですが、同タイプの鍋のレビューを見ると、持ち手が熱くなる可能性があるようです。
http://www.amazon.co.jp/Zwilling-%E3%83%84%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3-66029-204/dp/B00XN36HVW
また、このタイプはノンオイル調理には使えませんよ。
書込番号:19809757
1点

こんにちは
底面の形状などにより、使えないものもあるようです。
詳しくはhttp://sumai.panasonic.jp/ihcook/guide/nabe/nabe.html
書込番号:19809775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





