IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

鍋パーティー

2011/12/04 14:02(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

クチコミ投稿数:8件

近く鍋パーティーがあり、急遽カセットコンロかIHを購入することになりました。
IHはカセットコンロに比べ高さが低いため上から覗き込める点と、片付け・収納面で心は大きくIHに傾いています。

そこで、お持ちの方に質問させて頂きます。
4人分の鍋に魚介や肉、野菜を入れたのちしっかり沸くまでに相当時間が掛かるものでしょうか?ガスに比べ火力は落ちると聞きますが、ストレスを感じるほど待たされるもの嫌です。
また、調べると安価な商品も沢山ありましたが、鍋の時みの使用であればそちらでも十分役目を果してくれるものでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:13848547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/12/04 15:46(1年以上前)

熟考した結果コレに決めました。
失礼致しました。

書込番号:13848877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けって

2011/11/27 04:06(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

工事は必要なんですか?
ホットプレートのようにコンセントに差し込めばいいだけですよね?

書込番号:13817901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/27 04:26(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。

<ホットプレートのようにコンセントに差し込めばいいだけですよね?

その通りです。
コンセントに挿して下さい。
但し、電気容量がありますのでテーブルタップを使用する場合はたこ足配線に
気をつけて下さい。

書込番号:13817913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/27 12:35(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:13819025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IH取り付けについて

2011/11/23 15:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
わたしは、5年ほど前に電気工事士の免許を取得いたしまして、今回自分でIHを
取り付けたいと考えております。
床下に潜ったりして配線等はなんとか出切るかと思います。
分電盤にも空きが有ります。
ただ、当方電気工事の実務経験なく、また自力で免状を取りましたので
何かと不安があるのですが、ダンナをビックリさせたくて・・・・
2、3点質問があります。
・250V 30AとしてケーブルはVVF 2.0-3Cでいいでしょうか?
 VVF 1.6-2Cではダメですよね?
・ガスコンロ→IHですがガスの閉栓はどうしたらいいでしょうか?
 ガス屋さんを呼ばないとダメでしょうか?
詳しい方(電気工事士さん)おられましたらお答えお待ちしております。

書込番号:13802626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/23 17:32(1年以上前)

電気工事師の免許を持ってるんですか?
すごいですね!

でも免許を持ってるということと、工事ができるということは違います。
工事ができるということと、それが完璧にできるということも違います。

100V電源やガスの取り扱いが関わることをご自分でやろうと思わない方がいいと思います。
違う意味でびっくりするようなことになるかもしれませんよ。

自分なら車の免許は持っていても5年間一度も車を運転したことの無い人間の車に乗ろうとは思いません。

せっかくのお気持ちのところ萎えさせるようなことを言ってすみません。
でも皆同じことを言うと思いますよ、無責任な人以外は。

書込番号:13802967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/26 06:35(1年以上前)

スレ主さん

IHコンロは電流が大きいのでVVF 2.0-3Cが良しと言うことになります。
ガスの閉栓については関東でしたら東京ガスに連絡をして下さい。
作業時間は10分位です。

ご参考にして下さい。

書込番号:13813807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/26 22:55(1年以上前)

ありがとうございました。
何とか頑張ってやってみようと思います。

書込番号:13817099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

普段使いで

2011/11/05 17:14(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000

クチコミ投稿数:27件

購入後、焼肉や鍋などの家族だんらんメニュー以外でこんな使い方をしているよといった
活用方法を教えてください。普段の調理で使って便利だった点ありましたか?
当方は賃貸マンションで、キッチンはガスコンロなのでIHにすることはできないのですが
この製品でIHクッキングヒーターのように普段から使っているとかあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:13725361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/05 18:29(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
我が家はKZ-PM31-Wを使用しています。
火力が強いイメージがありますが、コトコト煮込みには非常に有効です。
又、静音なので気になりません。
蒸し器が必要でしたのでこちらの機種を購入しました。
茶碗蒸しは絶品ですね。

スレ主さんの質問の答えになっていませんが
ご参考にして下さい。

書込番号:13725655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/10 21:35(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
煮込みなど時間かかる調理には、よさそうですね。
一度検討したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:13748802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

クチコミ投稿数:379件

1月初旬に購入した者です。

ファンの排気口のようなところから、
小型モーターを長時間運転したような臭いが、
使い始めからしています。
(プラレールのような電動おもちゃを何時間も連続運転したような、
 と書けばご想像いただけるでしょうか?)

パナのフリーダイヤルに問い合わせると、
まずは、購入店に問い合わせろとのことで、
購入店(ヤマダ電機)にその旨を伝えると、
症状確認もなしに、すぐに新品交換してもらったのですが、
交換後の商品(11年製)も同じ臭いがします。

火災等、事故までつながらなくても、
食卓に座っただけで臭うので、食欲が減退してしまっています。

IH調理器では普通の臭いなのでしょうか?

書込番号:12576397

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2011/02/04 14:47(1年以上前)

この製品を使っているわけではないのですが、
排気口からなので、機械油のような臭いならファンの軸油、焦げた
ような臭いなら基板のハンダの臭いかなーと思いました。
プラスチック臭だけでなく、新品の電化製品ってどれも独特な臭いが
しますよ。最近の大陸製は基板のハンダが臭い気がします。
基板の洗浄過程をサボっているとしか思えないような…。

もう一度メーカーに問い合わせてみて、鼻のきく人に確かめて貰えば
いいかと思います。
以前メールで質問した時は丁寧に回答を頂いたので電話でなくメールで
聞いてみると良いかも知れません。
「そちらにある物で臭いがしないか確認して頂けないか」
「一度交換はして貰っており、それも臭いので不安である」
「これが原因で火事になったりすると怖いので調べて欲しい」
「今後、貴社のその他の製品を購入するにあたり不安である」
「臭くてご飯が不味い」
などは言った方がいいですかね(クレーマーみたいですが…)

専門的には
「基板のハンダはフラックスフリー(臭いの元が入っていない)なのか」
「フラックス入りハンダなら洗浄過程は行っているのか(不十分だと臭う)」
などを聞けばいいのだと思いますが私も専門家ではないので
このような聞き方で正しいのかは分かりません。

犯人が基板なら最終手段として全て自己責任にて基板洗浄という手も
ありますが、壊れているわけではないのでお勧めしません。
>ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250374747

書込番号:12604704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件

2011/02/04 22:40(1年以上前)

トニー・ゴンザレスさん 
レスありがとうございます。

どちらかというと
>焦げたような臭いなら基板のハンダの臭い
に近いです。
(私も若い頃は電子工作やPC修理のアルバイト経験がありますので
書いていただいたこと、判るつもりです)

アドバイスのように、電話ではなくメールで問い合わせてみます。

何か進捗がありましたらまた書き込みます。

(レスがつかないのは、臭いが発生しているのは拙宅だけだからでしょうか...)

書込番号:12606535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 11:30(1年以上前)

お役に立つか分かりません。
日立の卓上を使っていますが同じ「ような」匂いがします。モーターの焼けた匂いでなく、
独特の匂いです。
ちなみにビルトインIHはもっと凄い匂いがしました(過去形なのは今はしないからです)

私は「新品の匂い」といってバカみたく喜んで使っていましたが・・・

事故につながるといけないのでめったなことはいえませんが使っているうちになくなると思うのですが・・

書込番号:12643510

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/12 12:02(1年以上前)

これ、プリント基板、もしくは電磁コイルの絶縁材の臭い。結構するけど、本体が密封でないので仕方がないと思います。密封じゃない分、放熱が良くなるので放熱ファンの音も小さい。

書込番号:12887634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2011/04/13 00:43(1年以上前)

世田谷の中心で、阿呆がさけぶさん 

レスありがとうございます。
3月末まで寒い日が続き、鍋物が多くてまだ修理に出せていません。
確かに推測される原因が合っていると思いますが、
(前述のとおり、私もPCの修理でプリント基板をいじる機会が多かったので、
 その臭いに心当たりはあります)
拙宅では、家族の食欲が減退するレベルですので、
クレームをする予定です。

また、進展があれば報告いたします。

書込番号:12890273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/14 10:49(1年以上前)

本体バラして見たところ、電磁コイルの下に配置してある電源基板の臭いです。
基板の洗浄が悪いからとか、そのフラックスとかの臭いではなく、プリント基板がベークライトであり、
その臭いでした。

従って、品質上問題はなく発火する様なことはないので、臭いがしない方が良いけど、仕様と言えば仕様となります

書込番号:12894547

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:379件

2011/07/11 23:53(1年以上前)

すごく間が開きましたが、先日、購入したヤマダ電機に持込み、
「新品交換ではなく、症状を確認した上で、修理してください」と依頼し、
1週間後に引き取りました。
原因は記載されていませんでしたが、ヒータ、基盤、天板の温熱部が交換、
ヤマダ電機の店員曰く、「電源コードとファン以外ほとんど交換ですね」

熱い中、鍋物をするわけにもいかないので、電力需要ピーク時を避けて、
ミルクパンで湯沸かし、と、すき焼き鍋で焼肉調理、で再現しないか試してみました。
若干まだ臭いは出るものの、食欲を削ぐほどではなく、
ようやく日常使えるものになりました。

原因が判明せず、釈然としないものはありますが(程度の差?)、
いろいろと情報をくださった皆様、ありがとうございました。

その他の機能、性能、デザインは気に入っていますので、
末永く使ってゆきたいと思います。

書込番号:13243630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2011/10/28 09:21(1年以上前)

間が空きましたが、寒くなってきたので、
先週久しぶりに使ったら、臭いがひどく(修理前の状態)なりました。
前回は気温の高い季節だったのか、あまり長時間運転しなかったのか、
気がつかなかったようです。

修理に出す間、使えないのが痛いですが、保証期間内に解決したいと思います。

書込番号:13688600

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > シャープ > ヘルシオIHセンター KH-AX7W

クチコミ投稿数:16件

この度、IHクッキングジーターの購入を考えております。しかし、この商品の情報がありません。どなたか教えていただければと思います。他商品としてパナソニック製も考えております。宜しくお願いします。

書込番号:13181890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/06 20:51(1年以上前)

私もIH気になっていて、この製品も気になるんですが、それにしても情報少ないですよね?

やはりメジャーはパナか日立または東芝あたりなんでしょうかね?

書込番号:13591428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/27 21:58(1年以上前)

このIHクッキングヒーターが他社と全く違うのは、グリル部分です。 
1)グリル部分にはオーブンと同じヘルシオエンジンが搭載されており、焼き網が存在しません。2)グリル用のヒーターが入っていないためグリル内部を拭くお手入れが可能です。
3)もちろん両面焼きですが、水で焼くために志望の少ない部位(鶏胸肉などでも)しっとりと焼きあがります。
4)プラチナ触媒を使用しているため魚を焼いても匂いがグリル内に残りません。 
5)加熱水蒸気のみで調理するので栄養価を逃がさずに減脂・減塩が可能。
  これは他メーカーでも加熱水蒸気をうたい文句にしたものがありますが、水タンクの大きさを比べても違いますし、他メーカーはヒーターの燃焼での調理です。 

書込番号:13686801

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング