IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイキンJ型エコキュートについて

2008/03/12 22:28(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:12件

IHクッキングヒーターの質問でなくてスミマセン。
IHを含めたオール電化にするにあたり、エコキュート(フルオート460)でも悩んでおります。
私の候補としては、(1)タンクの湧き上げ設定が何段階もある(2)湧き増し量が設定できる
(3)使用可能な湯量が分かる(4)リモコンが見やすくなった という点でダイキンを考えています。
しかしながら、工務店ではナショナル(関西では強いみたい!)を押していて悩んでいます。
ナショナルもユニバーサル・デザイン、タンクが小さくなったと魅力は多いです。
IHの様に実際に触って試してみることが出来ないので、こちらで実際にダイキンをご使用の方が
いらっしゃいましたら、リモコンの使い勝手やタンクの保温機能、お手入れのし易さなど教えて頂ければ参考にしたいと思います。
コンプレッサーの効率も良くなった様ですが、実際には省エネ&節約にはなっていますか?
分かる範囲で宜しくお願いします。(ナショナルのことでも)

書込番号:7524368

ナイスクチコミ!0


返信する
keke★さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/22 18:57(1年以上前)

こんにちは

エコキュートはダイキンでIHは日立がいいと思います。

なぜかと言うとエコキュートのダイキンは他の会社と比べて耐久性がいいので丈夫です。あとはダイキンさんはアフターケアをしっかりしてくれます。安心ですよね。

あとIHはなんで日立がいいかというと、魚を焼くグリルに他の会社は水を入れなきゃいけないとかお手入れが大変。
だけど日立は水なしでグリルの中で風が出て焼き加減もベストに外はカリカリで中はジューシーにやきあがります。他の会社は生っぽかったり、焼けてるけど油が全部落ちて身がパサついたりします。
日立ならホントにお手入れ簡単です。
なべふり機能もついててほんとはIHはなべふりが必要がないんです。フライパンの底全体に熱が加わるのであまりふらない方がいいのですが、ふりたい方とかもいるのでそういう人達のためになべふり機能ってのがついたみたいです。
ほんとにエコキュートはお得です!
Eライフプランに入ればナイトタイムわ1AWHが9円くらいなので23じから朝の7じまでの間に使えばもっとお得!

変えて損では絶対にないです。

書込番号:11530340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の火力(出力)調整について

2010/06/13 07:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

メーカーHPを見ると、とろ火の時の消費電力が75W"相当"となっていますが、
これは1400WのONかOFFで制御していているため、とろ火時も平均電力が75W
相当なだけで、数秒間の瞬間消費電力は最大1400Wということでしょうか?

私は10年物の日立のIHを使っているのですが、弱火で煮込む時は「数秒加熱
しては数十秒休む」という風に、1400WのONかOFFの制御(可変ではない仕様)
なので、カレーや煮込みうどんなどの粘度の高い汁物は飛び跳ねが激しく、
この点が改善されるのなら買い換えたいと思っています。


また、最近の卓上IHをご使用の方は上記のような不満はありませんか?
ブレーカーとの兼ね合いもありますし、結構重要だと思いますが、過去にも
このような質問はなかったと思うので…

書込番号:11488940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/19 17:58(1年以上前)

弱火の問題ですか?
私は気になったことがありません。
本機を使って作ったのはキムチ鍋とポパイ鍋(試してガッテンでやってた物)などしか無いのですが…。
出力を弱くすると普通に弱火になっている感じに見えました。
一番弱い状態だとほぼ保温のように使えましたし。

暑くなってきましたが、カレー鍋を今度試そうかとたくらんでおりますので、もう一度良く見てみようかと思います。

書込番号:11517029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/20 21:15(1年以上前)

連投すみません。

本日、カレー鍋しました。
結果から言うと、粘度が高い物であっても普通に弱火は弱火でしたよ。
以下の問題は解決されると思いますよ。

>カレーや煮込みうどんなどの粘度の高い汁物は飛び跳ねが激しく、
>この点が改善されるのなら買い換えたいと思っています。

書込番号:11522523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2010/06/21 21:10(1年以上前)

わんだーひろくんさん、わざわざ試して頂き、ありがとうございます。
ここ、人が少ない様なのでとても助かります。
暑いときに汗をかきながら食べる鍋というのも良いものですね。

ここで聞いておいて失礼だとは思いましたが、メーカーさんに詳細を
問い合わせてみました(無礼をお許しください)。
トロ火/弱火の加熱時は450WのON/OFFで75/150・260W相当に制御して
いるそうです。味染み込みモードは200W相当+温度制御らしいです。
こんな細かいことを気にするのは自分だけでしょうが、一応報告です。
昔のIHを使っている人は飛びはねの改善が見込めそうです。

わんだーひろくんさん、本当にありがとうございました。
近いうちに買い換えたいですが、壊れていないのに買い換える言い訳を
考えないと…(;´Д`)

書込番号:11526477

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

火力最高の時のホットプレートの音

2010/01/28 11:44(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000

スレ主 CPSG9さん
クチコミ投稿数:1件

ネットで購入し、ホットプレートを火力最高で使用するとホットプレートに共鳴音がブーンと鳴り続けます。あまりに気になる音のため購入店に交換していただきました。しかし、交換された商品も音は多少小さくなりましたが、ブーンという共鳴音がまだします。人それぞれ気にならない人、気になる人がいるとは思いますが、私にとっては食事をするには気に障る音です。
ホットプレートをIHヒーターから離すと(外すと)最高出力時でも音は消えます。市販の鍋では共鳴は起きないようです。
このようなことは皆さん起きますでしょうか。それとも初期異常でしょうか。

書込番号:10851442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 17:59(1年以上前)

うちのものも同じような音が出ますね。結構気になりますよね。
なんか共振してるような音で・・・。
気にしないようにするしかないかなぁ〜ってあきらめています。

書込番号:11508400

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グリルについて

2010/05/05 22:30(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HT-B60S

クチコミ投稿数:4件

この機種の購入を検討していますが、展示しているところが見つからず実機を触ることができないので質問させてください。

グリルを引き出すとき、例えば三菱の一部機種では引き出しきる時にグリルの取っ手の部分が下がってガチャン!と大きな音がするのですが、この機種はどうなんでしょうか?日立の他の機種のように引き出しきるまでフラットな感じで、軽くストンと止まるんでしょうか??

あとグリルの鉄板は掃除しやすいテフロン加工になっているのでしょうか?

この他、使用感なども教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11323849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について

2010/03/06 09:46(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HT-B60S

クチコミ投稿数:31件

このHT-B60Sがビルドイン式で値段的に安いので購入しようと思っています。

現在13年前引越しと同時に設置した日立のHTD4456MBのクッキングヒータを
利用していますが、電熱コイルが故障しているため、修理をするくらいなら、
IHの新しいのをと思っています。

幸いHTD4456MBも200Vですし、専用電源もあるはずなので、取替えするだけで
済むのではないかと思っています。

そこで、利用されている方々にご質問ですが、設置について何か注意する事項は
ありますでしょうか?今利用のHTD4456MBは固定する為!?なのか、パッキンで
止められています。この商品も同じくパッキンで止める必要あるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:11040954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 サイレント ケムレス HT-B60Sのオーナーサイレント ケムレス HT-B60Sの満足度2

2010/03/30 12:08(1年以上前)

この商品は、基本的にビルトインタイプなので、
上に乗っけてるだけのようです。前後に1〜2箇所、固定箇所は有るようです。パッキンは付いていますが、パッキンだけの固定では無いです。

書込番号:11162731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/04/05 12:05(1年以上前)

うーKOさん

返信遅くなり申し訳ありません。
うちのビルドインヒーターがパッキンで全部止めてる為、業者に依頼することになりました。

書込番号:11190787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音について質問です!

2010/03/01 09:30(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

スレ主 takacrewさん
クチコミ投稿数:51件

音について質問です。
このIHは稼働時に音というのは気になりますでしょうか?
ちょっとした音波のような電子音など・・
わかる方教えてください。

書込番号:11015880

ナイスクチコミ!0


返信する
イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/29 12:42(1年以上前)

参考になるか分かりませんが・・・

電源ONにしたらFANが回るのかドライヤーの弱よりもう少し小さめの音がします。
音波とか電子音は今のところ気になってません。

火力上げるとFANの音も大きくなってくるとも思いますが、料理中だと炒める音などの方が大きくて気にならないと思います。

保温時は静かなところで食べるのであれば気になるかもしれませんが、テレビ等つけてたらそこまで気になりませんでした。

書込番号:11157968

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング