
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年2月8日 02:22 |
![]() |
3 | 3 | 2010年2月7日 10:44 |
![]() |
4 | 3 | 2010年1月31日 03:05 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月13日 20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月6日 21:53 |
![]() |
3 | 9 | 2009年12月15日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2000
パナソニック製のIH卓上は、注意書きでパナソニック斡旋品の天ぷら鍋を使用と警告がなされているみたいですが、パナソニック製なら土鍋で揚げ物でも?大丈夫かな〜なんて思っちゃいました!!バカな質問でごめんなさい(恥)割れちゃうかな…
0点

IHヒーターで土鍋が使えるのでしょうか?割れるか割れないか以前の問題だと思います。説明書をよく読みましょう。
書込番号:10657903
0点

土鍋でもIH対応のものが発売されています。
(鍋底などに金属が入っているor土自体に金属が混入されています)
ただパナ製ではないと思われます。
それでも土鍋で?、てんぷらは不向きだと思われますが。
書込番号:10659665
1点

土鍋で天ぷらなんて絶対やっちゃダメですよ!
土鍋が油を吸って引火しちゃいますからね!
書込番号:10735847
0点

この製品でIH対応土鍋は使わないほうが良いと思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/kz_hp1000_hp2000_0.pdf
メーカーも説明書で故障の可能性もあるので使用しないようにと書いてあります。
この機種には専用の土鍋風鍋(多分、蓋は陶器で本体はアルミ複合材で作られた鍋)が添付されているのでは?
揚げ物も揚げ物メニューを使うなら揚げ物専用鍋以外は危険なので使用しないほうがいいと思います。
自分で火力を調節するなら・・使えなくはないとおもいますが・・・・。
書込番号:10904390
0点

連投すみません.
ちょっと気になったので製品の取扱説明書を読んでいたら
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=KZ-HP2000
土鍋風鍋も説明出てました.私が持っている(別売)のとは少々違うのが付いてるみたいですね.
ガラスの中が見えるタイプみたいです.鍋本体は同じかな〜って思いますが.
揚げ物についても安全上のご注意の所に「揚げ物」コースで調理すること.と,必ず別売の天ぷら鍋を使うと書かれています.
書込番号:10904913
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-FT60VS
新築マンションでガスがついているのですが
未使用のうちにIH(今のところパナを検討中)を買って取り替えようと思います。
オプションでIHを選ぶ事もできるので(本体、工事費など含み有料)
配線等は対応しているのだと思います。
本体買ってきてガス3口ガラストップコンロをとりはずし
↓
IHを買ってきて自分で取り付ける
まで自分でする事は可能でしょうか。特に電気等詳しくないですが
夫がたぶんします。
むずかしいことや気をつけることはどんなことですか?
またできたらやめたほうがいいというご意見があれば理由も
お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

ラアムさん
IHコンロは、はめ込み式になっているものが多いのですが、もしお使いのシステムキッチンが
はめ込み式でしたら、そのはめ込むサイズ等がありますので、確認してください。
良く分からない場合は、なるべくなら工事業者に頼んでしまった方が確実に取り付けられるかと思います。
書込番号:10837083
2点

国内の流し台はほぼ規格サイズ、時たま規格違いが存在します。
簡単に(個人のスキルによるけど)スワップ可能です。
配線は聞いておく方がいいです、ガスに必要で無い配線を施すのはコストアップですから。
配線工事の為のオプション工事です、配線施工代を払いましょう。
ここまで思案されているのですからガス機器のカットなどの値下げ分の交渉はされました?
ガス機器を取り外し?これどうするの?
いろいろ確認及び相談不足です、業者とよく話し合い必要な工事代やカットできる機器代の交渉をお勧めします、その結果で業者に任せるのと個人で施工した場合の差額でどちらにするか判断されるのがベターです。
書込番号:10897798
1点



すみません、製品のほうに質問を書いてしまったのですが、
こちらの方が適しているようなので、こちらにも質問させていただきます。
重複してみられた方、申し訳ありません。
東芝のIH(46YS)ですが、トッププレートが割れました。
そんなに重くないものを落としただけで、簡単に割れてしまったのですが、
東芝のIHクッキングヒーターFAQでは、かなり固そうなことを書いています。
実際割れた方はいらっしゃいませんか。
修理するにも、しっかりと原因を知りたいと思っています。
メーカーからの回答は、固さを強調するようなことばかりですが、
結局は通常使用でも割れるんじゃないのか?と疑いたくなる返答です。
修理金額も5万円オーバーのようなので、「翌年また割れました」では困りますので…。
0点

東芝のIH(46ss)ですが、トッププレートが同じように割れました。ただ中央のヒーターで小さな鍋を温めていただけで、突然割れてしまいました。やはり東芝特有の欠陥と思います。使用して3年位では納得いきませんが、東芝の対応は、保証期間外なので\5−6万の有償修理だそうです。何とか東芝を、他の皆様が今後購入されないことを祈るばかりです。製品は違いますが、4年以上前に購入した初期のななめドラム洗濯機の、透明蓋が割れてしまいましたが、そのメーカーは通常使用での割れた前例が有るとの事で無償で修理してくれました。
書込番号:8255808
2点

こんにちは。
やっぱりそうですか…。
東芝のその後の対応は全く連絡無し。
自分たちの主張を勝手に連絡して、それでおしまいでした。
やっぱり、東芝という会社の体質なのでしょうね。
状況についてもらった連絡でも、全体的にこちらが悪いようなニュアンスで、
本当に東芝という会社を嫌いになるようなものでした。
IHは今後普及が進むと思いますが、購入を検討されている方が
イヤな思いをしないように参考としてもらえればと思います。
東芝では相当固くて重いものを落下試験で試しているようですが、
整備のおじさん様も実体験されているように、
割れるという事実を受け止めて、キッチリと原因究明してもらいたいものです。
以前、電話で相談をした方をクレーマー扱いしていましたが、
今回の件でそれが東芝スタイルなのだ感じました。
私も東芝製品は二度と買わないようにします。
書込番号:8257831
2点

わが家のIHクッキングヒーター(東芝)のトッププレートも割れました(T_T)
ヤカンでお湯を沸かしていたのですが、
目をはなしている間に空焚きになってしまい、
あわててスイッチを切ったとたん、”ピシッ”と
大きなヒビが入ってしまいました。
IH用のヤカンは変色し、底がゆがんでいました。
空焚きしたことが問題なのですが、
ヤカンがこんなになるまで、作動しなかった過加熱防止用の温度センサー、
この温度上昇だけで、割れてしまったトッププレートの強度、
どちらかに問題があるのではと、
東芝のサービスセンターに問い合わせたのですが、
「空焚きをされても割れが発生することはありません」、
「包丁や焼きが入った硬い尖った金属などで擦ったりしますと
傷がつきますのでご注意願います」との回答がありました。
確かに鍋を置いたりした際に細かい擦り傷のようなものはできましたが、
「ご注意」されたような傷はつけておらず、これでは原因不明のままです。
修理代は、4万円前後とのこと。
納得いかないので、修理はせずに、別の製品に買い換えることにしました。
もう、東芝製は買いません。
書込番号:10864372
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000
karubinさん
○使えます
鉄・ホーロー・ステンレス
×使えません
アルミ、銅・耐熱ガラス・土鍋
CH-IHまたはIHのマークが付いている鍋なら問題ないようですが、
偶にダメなものもあるようです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/kz_hp1000_hp2000_0.pdf
書込番号:10771556
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-11

たらたつととさん
価格.comのスペック表示は時々間違っているようですので…。
でも、IHコンロで高さ10cmはないよなぁ…。
で、日立のHPにも5.5cmと書いてありますので、間違いでしょう…?
それとも、箱が10cmだったとかなら在り得そうですが。
書込番号:10743486
0点

箱の大きさっていうのも一応考えたんですけどね〜
表示に意味あるのかなーと思いまして(^_^;)
返信ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:10743521
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW
この度新築をする予定ですが、
システムキッチンメーカーだと希望の機種が高額な為
IHヒーターを施主支給したいと思っています。
そこで取付工事は素人ではやはり無理でしょうか?
建築会社に依頼しても工賃だけならそれほどかからない気もしますが。。。
それとIHヒーターを購入する場合、ネット購入は問題ないでしょうか?
購入後のメンテナンスや、不具合になったときを考えて
多少高くても地元業者から購入するべきか悩んでいます。
どうかよろしくお願いします。
0点

ころころりん6さん
問題ないといえばないけれど…。
工事するときに、IHだとシステムキッチンのはめ込みの際に
そのはめ込むスペースとIHがきっちり入るか、高さは問題ないか、
など、細かな注意点があるかとおもわれます。
出来れば、そういうことがあるので、工事してもらった方が(慣れている方)楽でしょうね。
書込番号:10555159
0点

お返事ありがとうございます。
施主支給でも工事は建築会社にお願いしてみようと思います。
ちなみにIHクッキングヒーターの不具合はどういったものが多いのでしょうか?
実家もすでに5年以上使用していますがこれといった故障もないようです。
地元の電気屋さんでも直らないよう故障が多いのであれば
ネット購入でも全然問題ないですよね!
引き続き教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10563492
0点

ん〜そこまで詳しくはないのですが、
基本的にニュースとかで事故になったというのは聞かないし、
マイコンで制御しているので安全はかなり高いかと思われますが…。
すいません、そこらへんは詳しくありませんです。
書込番号:10568496
0点

因みに、ネットで買ったから不良品だった、というのは間違いで、
元々不良品の可能性の方が高いですね。
なんでこんなことを言ったのかというと、ネットで買っても壊れていない限り
特に問題はないと思います。
壊れていたら不良品として返品してしまいましょう。
書込番号:10568893
0点

三菱OEMの長府CIH-303Dを使用していましたが、先日故障
分解してみたところ、煮こぼしの汁が前面より機器内部に侵入したことにより、メイン基板が破損していました
また、メイン基板後方にも排気口より滲入したと思われるドレンが付着しており、調理器具であるにも関わらず水滴等の侵入に関して対策が不十分であると思われました
嫁の友人も三菱IHを使用しているとのことですが、1年半ごとに壊れる・・とぼやいているそうです(当方6年使用しましたが、初故障)
部品を取り寄せることも考えたのですが、相当高額になると思われたので修理を諦め、新品を購入いたしました。
以上、ご参考までに
書込番号:10628806
3点

IHは機械部分が多く、ガス方式のとは違い機械的です。
ですので、やはり吹きこぼしなどの水分などには弱いかと思われますが。
あと、グリルがついているので、排気口から水分などが入ってしまうのはしょうがないかと思います。
小まめに拭くか、メンテナンスしてもらうかした方が良いと思います。
「IHについて」
http://www.wizforest.com/myhome/live/04.html
「オールメタル対応IHについて」
http://panasonic.jp/sumai/ihcook/faq/ms32_faq/
「グリルについて」
http://panasonic.jp/sumai/ihcook/faq/a_06.html
こんなところでしょうか。
書込番号:10630609
0点

機械・・と言うより、もろ電気回路ですね。
その電子部品上に純水ならまだしも、程良く塩分を含んだ液体が落ちてくるのだから堪ったものではないです。
ただ、その電子回路には、インバーターやSSR等の熱に弱いくせに結構発熱する(その上高額い)素子がびっしり載っているわけで、密閉することは不可能であります
だからこそ、上部からのドレンの侵入を阻止または、せめて電子回路を防護できる設計にするべきだと思うのですが。
書込番号:10634100
0点

一応、ファンなどをつけて乾くようにしているメーカーもあるようにはあるのですが、効果あるんでしょうかね。
上部排気口を換気扇に直付け…なんて^^;
書込番号:10635906
0点

私の周りではIHの故障は聞いたことがなかったのですが、
やはり皆無ということは無いようですね・・・
どんなものにでもアタリはずれありますよね。。。
参考になります!ありがとうございました。
書込番号:10635996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





