
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年12月6日 09:13 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月1日 04:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月20日 19:17 |
![]() |
4 | 0 | 2009年10月12日 22:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月8日 09:57 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月4日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HT-B60S

yushimaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/21235010288/
商品は違いますが、私はこちらを自分で設置しました。
ただ、どうしても壁の下の床に穴あけをしないとケーブルが通せなかったので
そこだけ、工事をお願いしました。
部屋の配置にもよりますが、比較的簡単に設置できると思います。
書込番号:8653459
1点

もう一年たってのレスですが、ほかの方へのご参考になればとレスします。電気屋さんにコンセントだけ付けてもらえれば自分でできます。25000円くらいです。
ガス屋さんにガスコンロを外してもらって、自分ではめるだけです。3〜4万円でガスコンロに替えるのならこの値段でIHにしたほうがよいと思いました。送料込みで53000円で買えましたから。
年がいった母が火事を起こさなくていいように手配をしました。本人も喜んでくれています。
書込番号:10586501
1点



卓上型のIH調理器を購入しようかと思っております。
用途としては、鍋をしたり、簡単な調理等に利用できたらと思っております。
気になっているのはパナソニックのKZ-HP1000または2000なのですが、、、
他の商品と比べてもどういうメリットがあるか良くわかりません。ヒーターの面積が広いからでしょうか?
またパナソニック製品が人気のようですが、これも理由がよくわからないので教えていただけたら、と思います。
出たばかりなので価格コムには掲載されていませんが、デザイン的にはこちらのドリテックDI-106も気になっているところです。
http://www.dretec.co.jp/products/IH_cooker/DI-106.html
長々と書いてしまいましたが、何を基準に購入したらよいか(購入されているか)を教えていただけませんでしょうか?参考にさせていただこうと思っています。
よろしくお願いします。
0点

購入しました。迷いましたが、結局デザインに惹かれてドリテックのものにしました。
使用感は特に問題ないです。楽天で8000円くらいでしたので、新製品を安く買うことができました。火力についても問題なし。
温度の均一性は調理器具に左右されるようですので、厚めの器具を使えば良さそうですね。
同時に鍋とフライパンを購入しましたが全部合わせても15000円くらいです。以前に買っておいた圧力鍋を使うのが楽しみです。
書込番号:10560521
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P
あまり仕様に書かれていないのですが、底部分が何CMまでなら
使用できるのでしょうか?
圧力鍋を使いたいので26CMあるんです。さらに大きなサイズでも
利用可能でしょうか?
0点

天板面は縦28.5cm、横30cmありますので、置くことは可能です。
ただ、先述にも書かせてもらったとおり、「加熱範囲」があります。それが約直径16cm前後かと思います。(あくまでも主観ですが・・・それ以上の周りは加熱されず、天板は熱くなりません)
逆をいえば16cm以上のIH対応商品なら使用可能ということでしょうか。
書込番号:10340660
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G323B
今初めて使うのですが、説明書によれば使用後冷却ファンが回ると書いてあったのですが、先ほど少し使ってスイッチを切ってもファンは回らないようです。とても長い時間使ってからでないと、ファンは回らないのでしょうか?説明書には回ると書いてるのですが。
4点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KG22B
我が家のガスコンロが駄目になりこのたびIHクッキングヒーターを購入することを検討しています。色々調べて見るとレンジフードもIH対応のものじゃないと具合が悪いようなことを聞きました。 また別のサイトでは基本的にいらないとかもしくは小さい換気扇程度のものでよいとか書いてありました。 実際はどのような感じでしょう?どなたかご教授お願いします。
ちなみにKZ-KG22BもしくはビルトインタイプのKZ-TS33Eを検討しております。
0点

ガスの場合、無駄な熱による対流とかがありますから、
これがなくなるだけ、フード風量への負担は減ると思います。
自宅もIHに変えましたが、なるほど熱で空中に油が舞わなく
なったので、ずいぶん調理中の空気が綺麗になりました。
書込番号:10276695
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P
今度、鍋の卓上用をIHにと考えています。人気がありそうなのでこの機種を考えていますが、鍋はどのようなものを使用していますか?
ちなみに、調理用はガスになっています。このため、メーカ推奨鍋では、IH以外の熱源はNGとなっているためあきらめています。
ネットで調べるとDONABEという製品がよさそうですが、三層でアルミが入っているため使用出来ないようにも思います。この製品を利用している人いますか?
0点

レミーパンを使っています。愛用しています(値段が高いですが)。
書込番号:10260800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





